JP2010234614A - 接合ゴム部材の製造装置及び製造方法、タイヤ製造装置及び製造方法 - Google Patents

接合ゴム部材の製造装置及び製造方法、タイヤ製造装置及び製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010234614A
JP2010234614A JP2009084219A JP2009084219A JP2010234614A JP 2010234614 A JP2010234614 A JP 2010234614A JP 2009084219 A JP2009084219 A JP 2009084219A JP 2009084219 A JP2009084219 A JP 2009084219A JP 2010234614 A JP2010234614 A JP 2010234614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber member
joining
manufacturing
rubber
bonded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009084219A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichiro Ogawa
裕一郎 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2009084219A priority Critical patent/JP2010234614A/ja
Publication of JP2010234614A publication Critical patent/JP2010234614A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/38Textile inserts, e.g. cord or canvas layers, for tyres; Treatment of inserts prior to building the tyre
    • B29D30/42Endless textile bands without bead-rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • B29C65/083Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations using a rotary sonotrode or a rotary anvil
    • B29C65/085Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations using a rotary sonotrode or a rotary anvil using a rotary sonotrode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4895Solvent bonding, i.e. the surfaces of the parts to be joined being treated with solvents, swelling or softening agents, without adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/52Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the way of applying the adhesive
    • B29C65/524Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the way of applying the adhesive by applying the adhesive from an outlet device in contact with, or almost in contact with, the surface of the part to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/72Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by combined operations or combined techniques, e.g. welding and stitching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7802Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/02Preparation of the material, in the area to be joined, prior to joining or welding
    • B29C66/022Mechanical pre-treatments, e.g. reshaping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/02Preparation of the material, in the area to be joined, prior to joining or welding
    • B29C66/026Chemical pre-treatments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/03After-treatments in the joint area
    • B29C66/034Thermal after-treatments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • B29C66/1142Single butt to butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1224Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a butt joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1226Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least one bevelled joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/22Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being in the form of recurring patterns
    • B29C66/221Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being in the form of recurring patterns being in the form of a sinusoidal wave
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • B29C66/4322Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms by joining a single sheet to itself
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/49Internally supporting the, e.g. tubular, article during joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/721Fibre-reinforced materials
    • B29C66/7214Fibre-reinforced materials characterised by the length of the fibres
    • B29C66/72141Fibres of continuous length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/737General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7375General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined uncured, partially cured or fully cured
    • B29C66/73751General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined uncured, partially cured or fully cured the to-be-joined area of at least one of the parts to be joined being uncured, i.e. non cross-linked, non vulcanized
    • B29C66/73752General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined uncured, partially cured or fully cured the to-be-joined area of at least one of the parts to be joined being uncured, i.e. non cross-linked, non vulcanized the to-be-joined areas of both parts to be joined being uncured
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81411General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat
    • B29C66/81421General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being convex or concave
    • B29C66/81423General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being convex or concave being concave
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81433General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined being toothed, i.e. comprising several teeth or pins, or being patterned
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81433General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined being toothed, i.e. comprising several teeth or pins, or being patterned
    • B29C66/81435General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined being toothed, i.e. comprising several teeth or pins, or being patterned comprising several parallel ridges, e.g. for crimping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8145General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/81463General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps comprising a plurality of single pressing elements, e.g. a plurality of sonotrodes, or comprising a plurality of single counter-pressing elements, e.g. a plurality of anvils, said plurality of said single elements being suitable for making a single joint
    • B29C66/81465General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps comprising a plurality of single pressing elements, e.g. a plurality of sonotrodes, or comprising a plurality of single counter-pressing elements, e.g. a plurality of anvils, said plurality of said single elements being suitable for making a single joint one placed behind the other in a single row in the feed direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8145General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/81463General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps comprising a plurality of single pressing elements, e.g. a plurality of sonotrodes, or comprising a plurality of single counter-pressing elements, e.g. a plurality of anvils, said plurality of said single elements being suitable for making a single joint
    • B29C66/81469General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps comprising a plurality of single pressing elements, e.g. a plurality of sonotrodes, or comprising a plurality of single counter-pressing elements, e.g. a plurality of anvils, said plurality of said single elements being suitable for making a single joint one placed next to the other in a single line transverse to the feed direction, e.g. shoulder to shoulder sonotrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/824Actuating mechanisms
    • B29C66/8242Pneumatic or hydraulic drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/836Moving relative to and tangentially to the parts to be joined, e.g. transversely to the displacement of the parts to be joined, e.g. using a X-Y table
    • B29C66/8362Rollers, cylinders or drums moving relative to and tangentially to the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/721Fibre-reinforced materials
    • B29C66/7212Fibre-reinforced materials characterised by the composition of the fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/38Textile inserts, e.g. cord or canvas layers, for tyres; Treatment of inserts prior to building the tyre
    • B29D30/42Endless textile bands without bead-rings
    • B29D2030/421General aspects of the joining methods and devices for creating the bands
    • B29D2030/422Butt joining

Abstract

【課題】接合ゴム部材を製造するときに、ゴム部材の端部同士を確実に接合して高い接合強度を安定して確保する。
【解決手段】ゴム部材70を支持体2に配置して接合する端部71、72を対向させて支持し、補助液供給装置60により、端部71、72にゴムを軟化等させて接合を補助する補助液を供給する。接合ユニット30に設けられた一対の接合ローラを、補助液が供給されたゴム部材70の各端部71、72上を転動させ、両端部71、72を互いに引き寄せながら突き合わせて接合する。溶着乾燥装置80により、接合された端部71、72に超音波を加えて加熱し、端部71、72同士を溶着しつつ、補助液を気化させて端部71、72を乾燥させる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、一対の接合ローラをゴム部材の対向する端部上で転動させ、両接合ローラの転動によりゴム部材の端部同士を接合して接合ゴム部材を製造する接合ゴム部材の製造装置及び製造方法と、このようにゴム部材を接合してタイヤを製造するタイヤ製造装置及び製造方法に関する。
タイヤ製造工程では、未加硫ゴム等により形成したシート状のゴム部材を切断し、その端部同士を突き合わせて接合して、接合ゴム部材、例えばカーカスプライやベルト等のタイヤ構成部材を製造している。また、このようにゴム部材を接合する装置として、従来、成形ドラムに円筒状に巻き付けたシート状のゴム部材の端部を挟んで、一対の接合ローラ(ジョイントローラ)を互いに逆方向に傾斜して配置し、それぞれ端部上を同期して転動させて、両端部を互いに引き寄せて接合する装置が知られている(特許文献1、2参照)。
ところで、例えば成形ドラムにインナーライナとカーカスプライを重ねて巻き付け、カーカスプライの端部同士をインナーライナ上で接合するときには、両部材の未加硫ゴム同士が密着して、カーカスプライの両端部が移動し難くなることがある。この場合には、接合ローラによるカーカスプライの両端部の引き寄せも困難になり、端部同士を強固に接合するために対策を図る必要がある。このように、従来の装置では、ゴム部材の接合の仕方に関わらず、その端部同士を確実に接合するとともに、高い接合強度を安定して確保する観点から、更なる改良が求められている。
また、ゴム部材の端部の接合時には、接合する端部の変形を防止しつつ、端部同士を均一かつ強固に接合するため、一対の接合ローラにより、各端部を均等に引き寄せて接合することが要求される。これに対し、上記した従来の装置では、所定の曲率で湾曲するゴム部材に、円筒状の接合ローラの直線状の下面部を当接させるため、両外周同士の均等な当接を確実に確保するのが難しい。また、ゴム部材の端部表面に僅かな起伏が生じたときには、接合ローラが場所毎に強く又は弱く当接する等、端部の凹凸に起因して、その表面と接合ローラとが均等に当接せず、接合ローラからゴム部材に作用する力も当接位置で変化する虞もある。その結果、従来の装置では、端部の凹凸によっては、各当接位置のゴム部材に作用する面圧が変動し、各位置の移動量の均一性が部分的に低下することも考えられ、両端部を均等に引き寄せてより確実に接合すべく、更に改善を図る余地がある。
併せて、従来の装置では、一対の接合ローラを対向する内側端部で互いに噛み合わせて回転させており、それらのゴム部材を引き寄せる力が、上記したゴム部材の湾曲や不均等な当接に起因して、噛み合わせ部から離れた側が弱く、噛み合わせ部に向けて次第に強くなる傾向がある。そのため、接合するゴム部材の端部が、噛み合わせ部に向かって過剰に引き寄せられる虞があり、それらを改良することで、ゴム部材の端部の噛み込まれや、変形や切れ等の破損の発生を抑制して、確実かつ精度のよい接合が可能となる。また、ゴム部材として、カーカスプライを接合するときには、カーカスプライ自体に加えて、その内部に配置されたコードに対しても、所定の配置形状からの変形や破損の防止を図る必要もある。
その際、例えばトラック及びバス用ラジアルプライタイヤ(TBR)を製造する場合には、使用する成形ドラムの直径も大きく、カーカスプライと接合ローラの外周同士も比較的均等に当接する。これに対し、乗用車用ラジアルプライタイヤ(PSR)を製造する場合には、使用する成形ドラムの直径もより小さいため、カーカスプライと接合ローラが均等に当接し難くなり、上記した各問題が発生する虞も大きくなる。また、内部にスチールコードが配置されて、厚くかつ剛性が高いTBRのカーカスプライに比べて、PSRのカーカスプライ(特に、内部に有機繊維コードが配置されたカーカスプライ)は、より薄く剛性も低いため、接合時の力で、カーカスプライ自体やコードの変形や破損もより発生し易くなる。このように、接合ローラによりゴム部材を接合するときには、ゴム部材の構成部材にも変形や破損が生じるのを防止しつつ、端部同士を接合する必要がある。
特公昭61−8770号公報 特開2001−62940号公報
本発明は、このような従来の問題に鑑みなされたものであって、その目的は、接合ゴム部材を製造するときに、ゴム部材の端部同士を確実に接合して高い接合強度を安定して確保することである。また、ゴム部材を構成する部材の変形や破損を防止しつつ、ゴム部材の端部を均等に引き寄せて均一かつ強固に接合することである。
本発明は、ゴム部材の端部同士を接合して接合ゴム部材を製造する製造装置であって、ゴム部材の接合する端部同士を対向させて支持する支持体と、ゴム部材の対向する端部に接合を補助する補助液を供給する補助液供給装置と、補助液が供給されたゴム部材の対向する各端部上を転動し、両端部を互いに引き寄せながら端部同士を突き合わせて接合する一対の接合ローラと、を備えたことを特徴とする。
また、本発明は、タイヤ製造装置であって、本接合ゴム部材の製造装置を備えたことを特徴とする。
更に、本発明は、ゴム部材の端部同士を接合して接合ゴム部材を製造する製造方法であって、ゴム部材の接合する端部同士を対向させて支持する支持工程と、ゴム部材の対向する端部に接合を補助する補助液を供給する補助液供給工程と、一対の接合ローラを、補助液が供給されたゴム部材の対向する各端部上を転動させ、両端部を互いに引き寄せながら端部同士を突き合わせて接合する接合工程と、を有することを特徴とする。
更にまた、本発明は、タイヤ製造方法であって、本接合ゴム部材の製造方法によりゴム部材の端部同士を接合する工程を有することを特徴とする。
本発明によれば、接合ゴム部材を製造するときに、ゴム部材の端部同士を確実に接合して高い接合強度を安定して確保することができる。また、ゴム部材を構成する部材の変形や破損を防止しつつ、ゴム部材の端部を均等に引き寄せて均一かつ強固に接合することができる。
本実施形態の接合ゴム部材の製造装置の概略構成を模式的に示す要部斜視図である。 図1の接合前のゴム部材を抜き出して示す斜視図である。 本実施形態の接合装置の概略構成を模式的に示す要部正面図である。 接合ユニットを模式的に示す図3の上方から見た要部平面図である。 一方の接合ローラを抜き出して半径方向外側から見た正面図である。 一対の接合ローラをゴム部材に当接させた状態を模式的に示す図4のA方向矢視断面図である。 接合後のゴム部材の接合部付近を示す模式図である。 支持体の軸線方向から見た溶着乾燥装置の要部側面図である。 ゴム部材を接合する手順を示す模式図である。
以下、本発明の接合ゴム部材の製造装置及び製造方法の一実施形態について、図面を参照して説明する。
本実施形態の接合ゴム部材の製造装置(以下、製造装置という)は、切断等して形成した1又は複数のシート状のゴム部材の端部同士を接合して接合ゴム部材を製造する接合ゴム部材の製造装置であり、ゴム部材の端部同士を接合する接合装置等からなる。以下では、上記した従来の装置と同様に、タイヤ製造工程(タイヤ製造装置)において、成形ドラム等の支持体にシート状部材であるゴム部材を巻き付けて両端部(先後端部)を一対の接合ローラにより接合し、ゴム部材を筒状に形成する、即ち、接合ゴム部材として筒状ゴム部材を製造する場合を例に採り説明する。
図1は、この製造装置の概略構成を模式的に示す要部斜視図であり、一部の構成をブロックで示している。
製造装置1は、図示のように、軸線が水平方向に保持された支持体2と、ゴム部材70の接合装置3(図では一部のみ示す)と、接合の補助液を供給する補助液供給装置60と、接合した端部を溶着して乾燥させる溶着乾燥装置80と、を備えている。製造装置1は、これら補助液供給装置60、接合装置3、及び溶着乾燥装置80を組み合わせて使用して、支持体2上でゴム部材70を接合等し、所定形状及び構造の未加硫タイヤを成形する。
支持体2は、未加硫タイヤの成形時に、接合するゴム部材70を支持する手段であり、例えば拡縮可能な円筒状の成形ドラムや、成形する未加硫タイヤの内面形状に応じた外面形状を有する剛体コア等からなる。ここでは、支持体2は、軸線周りに回転可能な成形ドラムからなり、その外周側の所定位置にゴム部材70が1周巻き付けられ、円筒状のゴム部材70を同芯状に保持する。また、支持体2は、モータ等の駆動源や、その回転動力の伝達機構等からなる回転駆動手段(図示せず)により回転駆動され、ゴム部材70を軸線周りに所定の回転速度で回転させて任意の回転角で停止させる。
なお、本実施形態のゴム部材70は、未加硫タイヤの成形時に支持体2に巻き付けられる、例えばカーカスプライやベルト等のタイヤ各部を構成するタイヤ構成部材であり、支持体2の外周側に順次巻き付けられて端部同士が各々接合される。また、ゴム部材70は、接合前に所定長さに形成されて支持体2に巻き付けられ、その際、巻き付けの先端部71と後端部72とが、互いに所定間隔を開けて隣接するように、平行な状態で対向して配置される。以下、ゴム部材70として、有機繊維やスチール製のコードを未加硫ゴムで被覆した乗用車用ラジアルプライタイヤのカーカスプライの両端部71、72同士を接合する例を説明する。
図2は、図1の接合前のゴム部材70を抜き出して示す斜視図である。
ゴム部材70は、図示のように、表面のゴム内に、複数のコードCが支持体2の軸線方向に沿って延びるように並列して配置され、支持体2により、接合する端部71、72同士が、僅かに間隙Rを開けて対向して支持される。また、本実施形態の製造装置1は、支持体2に未加硫ゴムシート(ここではインナーライナ)(図示せず)を巻き付けて、ゴム部材70を、支持体2上の未加硫ゴムシートの外周面に重ねて配置する。製造装置1は、この円筒状の未加硫ゴムシート上で、ゴム部材70の端部71、72同士を補助液供給装置60等により接合する。
補助液供給装置60(図1参照)は、ゴム部材70の端部71、72同士の接合を補助する補助液を供給する接合補助装置であり、補助液の収容タンク61と、収容タンク61に連結されたディスペンサ62と、その供給管路63の下流端に設けられた供給ノズル64と、を有する。ディスペンサ62は、収容タンク61から補助液を送り出すポンプ、補助液の流量調節弁、補助液の送出や停止を制御するコントローラ等からなる定量吐出装置であり、所定量の補助液を供給ノズル64へ供給及び停止する。また、補助液供給装置60は、供給ノズル64をゴム部材70の端部71、72に沿って移動させる移動手段(図示せず)を有し、補助液を供給ノズル64へ送り出しつつ、供給ノズル64をゴム部材70の端部71、72の全体に亘って移動させる。これにより、補助液供給装置60は、供給ノズル64の先端(下端)から、接合前のゴム部材70の対向する端部71、72に沿って、それらの間に向けて補助液を順次供給する。
ここで、ゴム部材70に供給する補助液は、その端部71、72の接合を補助するための液体であり、例えばトルエン等のゴムを溶かす溶剤(溶媒)を用いることができる。この場合には、ゴム表面が溶けて、ゴム部材70の端部71、72が部分的に軟化し、端部71、72の接合方向への滑りや動き、又は、接合に伴う変形が容易になり、端部71、72同士が接合し易くなる。同時に、ゴム部材70と下側の未加硫ゴムシートとが密着しても、それらの密着が部分的に緩和(又は解消)されて、端部71、72同士の引き寄せによる接合が容易になるとともに、乾燥後はゴム表面の粘着性が高くなり、端部71、72同士を接着する作用も発揮される。また、ゴムを僅かに溶かす性質を有するエチレングリコールやプロピレングリコール等のアルコール、又は、溶剤やアルコールの水溶液を使用しても、上記と同様の作用・効果が得られる。
このように、補助液には、特に制限なく、ゴム部材70の接合を補助可能な、実質的にゴムを軟化させる液体や、ゴム部材70の接着力(接合力)を高める液体、未加硫ゴム同士の密着を緩和する液体又は、それら複数の機能を併せ持つ液体を使用できる。補助液供給装置60は、この補助液を、供給ノズル64からゴム部材70の端部71、72間に向かって、間隙Rや補助液の塗布範囲の広さに応じて適量供給し、毛細管現象で間隙Rにしみ込ませて、ゴム部材70と未加硫ゴムシートとの間まで浸透させる。製造装置1は、このように、予め補助液を供給した後、接合装置3により、ゴム部材70の端部71、72同士を接合する。
図3は、この接合装置3の概略構成を模式的に示す要部正面図である。
接合装置3は、図示のように、支持体2の軸線方向に並べて配置された、ゴム部材70を接合する一対の接合ユニット30と、それらを支持体2の軸線方向及び半径方向(図では左右方向及び上下方向)に移動させる移動機構10と、を備えている。また、接合装置3は、支持体2の外周面に沿って上方に配置され、支持体2の軸線方向の中央部CLを挟んで左右対称に構成されている。以下、中央部CLを挟んだ一方側(図の左側)について説明する。
移動機構10は、支持体2の軸線と平行に架け渡されたガイドレール11と、その上方に平行に配置されたネジ軸12と、回転軸13Aがネジ軸12と平行になるように配置されたモータ13と、それらが取り付けられたフレーム(図示せず)とを有する。移動機構10は、このフレームによりネジ軸12を回転自在に支持するとともに、ネジ軸12に固定した従動プーリ14と、モータ13の回転軸13Aに固定した駆動プーリ15とに、無端状のベルト16を架け渡している。移動機構10は、これら駆動プーリ15、ベルト16及び従動プーリ14を介して、モータ13の回転動力をネジ軸12に伝達し、ネジ軸12を軸線周りの両方向に所定速度で回転させる。
また、移動機構10は、ネジ軸12に螺合して取り付けられた取付ブラケット17と、その側面に下方向に向かって固定されたピストン・シリンダ機構18とを有する。取付ブラケット17は、ネジ軸12が貫通して螺合するネジ孔に加えて、ガイドレール11が摺動自在に貫通する案内孔を有し、ネジ軸12の上記した回転に伴い、ガイドレール11により案内されて、支持体2の軸線方向の両方向に所定速度(例えば、20〜200mm/秒間の速度)で移動する。ピストン・シリンダ機構18は、シリンダ18Sから進退するピストンロッド18Pが、支持体2の半径方向に沿って、その軸線に向けて配置され、ピストンロッド18Pを進退させて、その先端(下端)に取り付けられた接合ユニット30をゴム部材70に接近及び離間させる。これにより、移動機構10は、接合ユニット30を、接合するゴム部材70の端部71、72に所定圧力で押し付けるとともに、モータ13によりネジ軸12を回転させて、接合ユニット30をゴム部材70の端部71、72に沿って移動させて端部71、72同士を接合する。
図4は、この接合中の接合ユニット30を模式的に示す図3の上方から見た要部平面図であり、接合ユニット30付近のゴム部材70も示している。また、図では、接合前のゴム部材70の間隙Rを設けた両端部71、72を左方側に、接合ユニット30の接合方向(図の矢印S)への移動により接合された、接合後のゴム部材70の接合部73を右方側に示している。
接合ユニット30は、図示のように、ピストンロッド18Pに取り付けられた矩形状の枠体31と、枠体31内に接合方向Sの前方側から後方側に向かって順に配置され、それぞれ回転自在に支持された押さえローラ32及び、少なくとも1組み(ここでは2組み)設けられた一対の接合ローラ40、40’とを有する。押さえローラ32は、外周面が支持体2の表面形状に合致した曲率の凹曲面状をなす鼓状に形成され、軸線方向を支持体2の軸線方向と直交する方向に向けて配置されている。その状態で、押さえローラ32は、接合前のゴム部材70の両端部71、72に押し付けられ、当接範囲の端部71、72を支持体2との間に挟んで押さえる。接合ユニット30は、この押さえローラ32により両端部71、72を押さえて、各一対の接合ローラ40、40’により、端部71、72同士を順次接合する。
一対の接合ローラ40、40’は、それぞれ断面円形状(円筒状)に形成され、一端部が枠体31に固定された支持部材(軸部材)50、50’により、後述する弾性体(図示せず)を介して軸線周りに回転自在に支持されている。また、接合ローラ40、40’は、ゴム部材70の接合部73を挟んで対称に、かつ、軸線が、接合部73側(内側)から外側に向かって、それぞれ接合方向Sの後方側(図では右側)に傾斜するように配置されている。ここでは、一対の接合ローラ40、40’は、接合部73と直交する方向に対する軸線の角度Xが、比較的小さい所定角度(例えば、5〜30°間の角度)をなし、かつ両軸線同士の交点が接合部73上に位置するように配置されている。更に、一対の接合ローラ40、40’は、互いの対向する縁部に沿って、それぞれ軸線方向に突出する複数の突起41、41’
が周方向に等間隔で同数形成され、接合部73側に、突起41、41’と、それらの間の凹みとが、周方向に交互に同一ピッチで設けられている。一対の接合ローラ40、40’は、これら突起41、41’と凹みが周方向に沿って互い違いに配置され、突起41、41’の一部が他方側の突起41、41’間(凹み)に入り込んで互いに噛み合い、これにより同期して等速度で回転する。
図5は、一方の接合ローラ40を抜き出して半径方向外側から見た正面図であり、その一部(図の上方部)を断面で模式的に示している。
接合ローラ40の外周には、図示のように、周方向に延びる突条Tが、環状に、又は螺旋状に複数並列して形成され、その全体の断面形状が、複数の突出部が並んだ鋸歯状に形成されている。これら各突条Tは、突起41側の側面が接合ローラ40の軸線方向と直交し、これに対して他方側の側面が所定角度(ここでは45°)で傾斜する、断面三角形状に形成され、接合ローラ40の突起41を含む外周の全体に亘って配置されている。
更に、接合ローラ40は、複数の突条Tが、ゴム部材70の端部71の表面に均等に当接するように、突条Tが、突起41(接合部73)側から逆側に向かって次第に拡径して形成されている。これにより、接合ローラ40は、複数の突条Tの突端部を結んだ外周部(最外周位置)が、ゴム部材70の湾曲した端部71に合わせて湾曲し、全体として、突起41側から次第に拡径する凹曲面状(断面鼓状)に形成されている。加えて、この接合ローラ40は、軸線方向に複数(ここでは3つ)に分割されて、互いに独立した環状の分割接合ローラ(セグメント)42、43、44からなる。
図6は、一対の接合ローラ40、40’をゴム部材70に当接させた状態を模式的に示す図4のA方向矢視断面図である。
接合ローラ40、40’は、図示のように、突起41、41’を除いた円筒状部が、それぞれ軸線方向に略等間隔で、かつ、軸線方向と直行する平面で分割され、各分割接合ローラ42、43、44、42’、43’、44’の対向する側面同士が、互いに摺動自在に接触している。また、接合ローラ40、40’は、上記した外周部が、ゴム部材70の所定の曲率で湾曲する端部71、72に沿って当接可能な、その曲率に合わせた曲率の曲面状に形成され、各突条Tが全体に亘って端部71、72に一致して当接する。
加えて、この接合装置3では、支持部材50、50’が、円柱状の支持軸51、51’及び、その外周に取り付けられたボールベアリング等の回転自在な軸受52、52’からなり、この支持部材50、50’と各接合ローラ40、40’との間に、弾性体53、53’が配置されている。弾性体53、53’は、接合ローラ40、40’から受ける圧力により弾性変形可能なゴムやバネ等からなり、その圧力が作用する範囲が各圧力に応じて弾性変形し、圧力からの解放により元の形状に復帰する。ここでは、弾性体53、53’は、円筒状に形成されたゴムからなり、接合ローラ40、40’の内部の全体に亘って配置されて、各軸受52、52’の外周面に嵌め合わされ、接合ローラ40、40’とともに回転する。弾性体53、53’は、この回転(転動)する接合ローラ40、40’が当接するゴム部材70の端部71、72の凹凸に応じて順次弾性変形する。
即ち、弾性体53、53’は、接合ローラ40、40’の外周部と端部71、72の表面とが一致し、接合ローラ40、40’から均等な圧力が作用するときには、全体が均等に弾性変形する。一方、端部71、72の湾曲や、その表面に存在する起伏等の凹凸に伴い、接合ローラ40、40’の各部に異なる圧力が作用するときには、弾性体53、53’は、対応する範囲が圧力に応じて各々弾性変形する。これにより、弾性体53、53’は、接合ローラ40、40’を、端部71、72の凹凸に沿うように傾斜や半径方向に変位させ、その表面形状に合わせて追従させる。また、この接合ローラ40、40’では、軸線方向に分割された複数の分割接合ローラ42、43、44、42’、43’、44’が、それぞれ弾性体53、53’を弾性変形させて互いに独立して半径方向に変位可能になっている。その結果、分割接合ローラ42、43、44、42’、43’、44’が、各当接位置の凹凸に独立して追従し、例えば凹部では小さく、凸部では大きく変位して、接合ローラ40、40’の全体を端部71、72の表面形状に適合させて、それぞれ均等に当接させる。
接合装置3は、このように、端部71、72の凹凸に応じて弾性体53、53’を弾性変形させつつ、接合ローラ40、40’をゴム部材70の各端部71、72に沿って転動させ、隣接するゴム部材70の端部71、72同士を接合する。具体的には、接合装置3は、移動機構10(図3参照)を作動させて接合ユニット30を移動させ、押さえローラ32(図4参照)をゴム部材70の両端部71、72に、各接合ローラ40、40’を、それぞれ端部71、72に間隙Rを挟んで対称に押し付けて当接させる。その状態で、接合ユニット30を端部71、72に沿って接合方向Sに移動させ、押さえローラ32で両端部71、72を順次押さえながら、互いに逆方向に傾斜した接合ローラ40、40’を同期して各端部71、72の表面上を転動させる。
この傾斜した接合ローラ40、40’の転動に伴い、各端部71、72に、接合ローラ40、40’の突条Tから軸線方向と直交する方向の力が加えられる等して、互いに接近する方向の力が作用する。これにより、両端部71、72が互いに引き寄せられて、間隙Rを消滅させながら突き合わされ、接合ローラ40、40’からの圧力で端面同士が圧着する。同時に、接合ローラ40、40’の互いに噛み合う突起41、41’から端部71、72に交互に力が作用し、端部71、72の表面が交互に他方側に向かって弾性変形して継ぎ合わされ、端部71、72同士が接合される。
図7は、接合後のゴム部材70の接合部73付近を示す模式図であり、図7Aは斜視図、図7Bは図7AのY−Y線矢視断面図である。
図示のように、複数のコードCを有するゴム部材70は、接合により、端部71、72の表面側(図では上側)のゴム73Wが、突起41、41’により交互に他方側の端部71、72の表面まで部分的に引き伸ばされる。その結果、接合部73は、内側(図では下側)の直線的に圧着された部分に対し、表面側の端部71、72が、交互に他方側の表面に重なり合い、波状をなすように接合される。
このように、接合装置3は、一対の接合ローラ40、40’を、補助液が供給されたゴム部材70の対向する端部71、72を挟んで、接合する各端部71、72に当接させ、それぞれ各端部71、72上を転動させる。この転動する接合ローラ40、40’により、両端部71、72を互いに引き寄せながら端部71、72同士(両端面)を突き合わせ、ゴム部材70を連続して接合して筒状に形成する。その際、接合装置3は、移動機構10を転動手段として、前後2組みの接合ローラ40、40’を連動して転動させ、それらにより連続して同様の接合動作を実行させて、端部71、72を確実かつ強固に接合する。続いて、製造装置1(図1参照)は、溶着乾燥装置80により、接合されたゴム部材70の端部71、72を加熱して端部71、72同士を溶着しつつ、ゴム部材70に供給した補助液を揮発や蒸発等により気化させて端部71、72を乾燥させる。
図8は、支持体2の軸線方向から見た溶着乾燥装置80の要部側面図である。
本実施形態の溶着乾燥装置80は、超音波溶着乾燥装置であり、ゴム部材70の端部71、72(接合部73)に超音波を加えて加熱し、接合した端面同士を溶着しながら、端部71、72に供給した補助液を除去して乾燥させる。また、この溶着乾燥装置80は、図示のように、円柱状の超音波発生装置90と、超音波発生装置90を回転自在に軸受する一対の軸受部材81と、軸受部材81が下向きに固定された保持プレート82と、保持プレート82を移動させて超音波発生装置90を接合部73に沿って移動させる移動手段(図示せず)と、を有する。更に、溶着乾燥装置80は、高周波電力発生装置83を有し、高周波電力発生装置83からケーブル84を介して、超音波発生装置90の後部に設けたスリップリング91に高周波電力を供給する。
超音波発生装置90は、超音波変換器を内蔵した本体92と、その前部に固定されたブースタホーン93と、ブースタホーン93の先端部に固定された振動子94とを有し、それらを機械的に強固に結合している。超音波発生装置90は、スリップリング91から供給される高周波電力を、例えば超音波変換器の圧電素子に印加し、圧電素子を電気的に励振して高周波振動を発生させ、この高周波振動を、ブースタホーン93を介して振幅増幅して振動子94に伝播させる。このブースタホーン93からの軸方向の振動が、振動子94の厚板円板95において径方向の高周波振動に変換され、厚板円板95の外周表面から超音波が放射される。その際、放射する超音波の周波数としては、20〜50kHzの範囲内の周波数が適当である。
溶着乾燥装置80は、振動子94(厚板円板95)の外周面を、接合部73を挟んで対称に支持体2上のゴム部材70に押し付けて、その接合された端部71、72を所定圧力で押圧する。また、超音波発生装置90を回転させつつ移動させて、厚板円板95をゴム部材70の接合部73上を転動させる。その際、溶着乾燥装置80は、例えば、厚板円板95の押圧力を14kgf、高周波電力発生装置83の高周波出力電力を350ワット、超音波発生装置90で発生させる超音波の周波数を40kHzとし、厚板円板95を接合部73に沿って約20mm/秒の移動速度で転動させる。溶着乾燥装置80は、このようにしてゴム部材70の端部71、72に超音波を順次付加し、表面のゴムを加熱溶融させて端部71、72同士を溶着し、その全体に亘って端面同士を確実に接合する。同時に、この熱や超音波振動により補助液を気化して、端部71、72を乾燥させる。
次に、この製造装置1により、ゴム部材70の端部71、72同士を接合して接合ゴム部材を製造し、これを使用して未加硫タイヤを成形してタイヤを製造する手順や動作、及びタイヤ製造方法について説明する。以下の手順等は、制御装置(図示せず)により制御され、装置各部を予め設定されたタイミングや条件で関連動作させて実行される。この制御装置は、例えばマイクロプロセッサ(MPU)、各種プログラムを格納するROM(Read Only Memory)、及びMPUが直接アクセスするデータを一時的に格納するRAM(Random Access Memory)等を備えたコンピュータから構成され、接続手段を介して装置各部が接続されている。これにより、制御装置は、装置各部と制御信号や各種データを送受信し、タイヤ製造に関する各動作を各々実行させる。
図9は、ゴム部材70を接合する手順を示す模式図であり、ゴム部材70を図7Bに対応する断面図で示している。
製造装置1(図1参照)は、まず、補助液供給装置60の供給ノズル64、接合装置3の接合ユニット30、及び溶着乾燥装置80を、支持体2から離して所定の待機位置に配置する。その状態で、支持体2を回転させ、その外周にゴム部材70を1周巻き付けて、ゴム部材70の巻き付けの先後端部71、72を、接合ユニット30の押し付け位置に配置する。これにより、ゴム部材70を支持体2上の未加硫ゴムシートに重ねて支持し、ゴム部材70の接合する端部71、72同士を対向させて支持する。次に、補助液供給装置60の供給ノズル64を、ゴム部材70の端部71、72の一端部に接近させ、供給ノズル64に補助液を供給しつつ、供給ノズル64を、接合する端部71、72に沿って移動させる。
補助液供給装置60は、この供給ノズル64を、端部71、72の他端部まで移動させ、供給ノズル64から、接合を補助する補助液L(図9A参照)を、ゴム部材70の対向する端部71、72に向けて供給し、供給ノズル64を待機位置に復帰させる。これにより、補助液Lが端部71、72間(間隙R)の全体に亘って浸透し(図9B参照)、上記のように端部71、72のゴムが軟化等する。次に、接合装置3の移動機構10により、一方(図3では左方)の接合ユニット30を、支持体2の中央部CLに移動させて支持体2に向かって下降させ、接合するゴム部材70の対向する各端部71、72(図4参照)に、押さえローラ32及び各接合ローラ40、40’を所定圧力で押し付ける。これにより、端部71、72に、弾性体53、53’(図6参照)を介して回転自在に支持された一対の接合ローラ40、40’をそれぞれ当接させ、各弾性体53、53’を、接合ローラ40、40’が当接する端部71、72の凹凸に応じて弾性変形させる。
その際、この接合装置3では、補助液Lが乾燥する前に、接合ローラ40、40’の曲面状の外周部(突条Tの突端部)を、ゴム部材70の湾曲した端部71、72に沿って当接させる。また、接合ローラ40、40’の各分割接合ローラ42、43、44、42’、43’、44’を、それぞれ弾性体53、53’を弾性変形させて当接する端部71、72の凹凸に応じて変位させる。次に、接合装置3(図4参照)は、接合ユニット30を支持体2の軸線方向外側に移動させ、弾性体53、53’を弾性変形させつつ、一対の接合ローラ40、40’を、補助液Lが供給されたゴム部材70の対向する各端部71、72上を同期して接合方向Sに転動させる。これにより、上記のように、両端部71、72を互いに引き寄せながら端部71、72同士を突き合わせて接合する(図9C参照)。
続いて、接合装置3は、一方の接合ユニット30が移動して接合部73が所定長さに達したときに、他方(図3では右方)の接合ユニット30を、支持体2の中央部CLでゴム部材70に向かって下降させ、その接合ローラ40、40’を既に接合された接合部73に押し付ける。次に、接合装置3は、左右の両接合ユニット30を、支持体2の軸線方向外側に向かって、互いに逆方向に同じ速度で移動させ、各接合ローラ40、40’を端部71、72に沿って転動させて順次接合する。このように、接合装置3は、未加硫ゴムシート上で、ゴム部材70の端部71、72同士を全体に亘って接合し、両接合ユニット30を支持体2から離して待機位置に復帰させる。
次に、製造装置1は、溶着乾燥装置80の振動子94(厚板円板95)(図8参照)を、ゴム部材70の接合部73に押し付けて一端部から他端部まで移動させ、厚板円板95を介して接合部73に超音波を加える(図9D参照)。この超音波により、接合ローラ40、40’により接合されたゴム部材70の端部71、72を加熱して端部71、72同士を溶着しつつ、補助液Lを気化してゴム部材70の端部71、72を乾燥させる。製造装置1は、1又は複数のゴム部材70を、所定の順序で支持体2に配置して同様に接合し、他のタイヤ構成部材と組み合わせる等して未加硫タイヤを成形する。その後、成形した未加硫タイヤを加硫成型して、空気入りタイヤ等の各種の製品タイヤが製造される。
以上説明したように、本実施形態では、ゴム部材70の接合する端部71、72に、予め接合を補助する補助液Lを供給するため、補助液Lの上記した各作用・効果により、接合装置3による端部71、72の接合が補助されて、それらを確実に接合できる。即ち、補助液Lが、例えばゴム部材70を軟化させる液体であれば、その端部71、72が軟化して接合方向への滑りや動き、又は変形が容易になり、接合ローラ40、40’により、端部71、72同士を容易かつ円滑に引き寄せて確実に突き合わせることができる。その結果、端部71、72を均等に引き寄せて、部分的な変形や破損を防止しつつ、端部71、72同士を均一かつ強固に接合できる。また、ゴム表面が溶けて粘着性が高くなるときには、端部71、72のゴムが互いに接着されて、端部71、72を強固に接合できる。
このように、本実施形態によれば、接合ゴム部材を製造するときに、ゴム部材70の種類や接合の仕方によらず、その端部71、72同士を確実に接合して高い接合強度を安定して確保することができる。また、ゴム部材70を構成する部材の変形や破損を防止しつつ、ゴム部材70の端部を均等に引き寄せて均一かつ強固に接合することができる。特に、重なり合うゴム部材70と未加硫ゴムシートとが密着しても、それらの密着の緩和(又は解消)が可能となり、接合ローラ40、40’による端部71、72の移動や引き寄せが容易になって、端部71、72同士を確実に接合できる。従って、ゴム部材70を未加硫ゴムシートに重ねて配置する場合には、それらの密着を緩和できる溶剤やアルコールを補助液Lに使用するのが好ましい。
加えて、この製造装置1では、接合ローラ40、40’による接合後に、ゴム部材70の端部71、72を加熱して溶着するため、端部71、72同士を一層確実に接合して接合強度を高めることができる。これに伴い、接合した端部71、72間に空隙があっても、ゴムを加熱溶融して空隙を埋めて端面の全面を接合できる。同時に、補助液Lを気化させて端部71、72を乾燥するため、接合ゴム部材や組み立てた未加硫タイヤ内に補助液Lが残留するのを確実に防止することもできる。その際、ゴム部材70の端部71、72は、例えば所定温度に加熱したローラで押圧しつつ加熱する等、超音波以外の手段により加熱して溶着・乾燥させてもよい。ただし、溶着乾燥装置80を、端部71、72に超音波を加えて溶着及び乾燥させる超音波溶着乾燥装置により構成するときには、端部71、72の外面から内面までの全体に亘って均等に超音波を付加して加熱でき、溶着や乾燥を確実かつ効率的に行うことができる。
ここで、本実施形態では、弾性体53、53’を介して支持した接合ローラ40、40’をゴム部材70の端部71、72に当接させ、弾性体53、53’を弾性変形させつつ、接合ローラ40、40’を転動させて端部71、72同士を接合する。この接合ローラ40、40’が端部71、72上を転動するときに、その表面に存在する湾曲や起伏等の凹凸に応じて、上記のように弾性体53、53’が弾性変形し、接合ローラ40、40’が、端部71、72の凹凸に合わせて追従して変位等し、その表面に沿うように当接する。
その結果、接合ローラ40、40’が全体に亘って端部71、72に均等に当接するため、各当接位置に過剰な又は不足した面圧が作用するのを防止でき、接合ローラ40、40’から端部71、72に均等に力を作用させることができる。これに伴い、ゴム部材70の接合する端部71、72を全体に亘って均等に引き寄せて各位置の移動量も均一にでき、端部71、72に発生する不均等な接合による変形を確実に防止しつつ、端部71、72同士を、より均一・強固に接合することができる。また、両端部71、72が、接合ローラ40、40’の噛み合わされた突起41、41’に過剰に引き寄せられることもなく、それらに噛み込まれるのを防止して、端部71、72や内部のコードに変形や切れ等の破損が発生するのを防止することができる。このように、この接合装置3では、ゴム部材70を精度良く確実に接合して品質を向上でき、かつ、支持体2の直径が小さく、又はゴム部材70の剛性が低いときであっても、接合ローラ40、40’を端部71、72に均等に当接した状態で転動させて、上記各効果を得ることができる。
従って、この接合装置3では、一対の接合ローラ40、40’により、ゴム部材70の接合時や接合ゴム部材の製造時に、ゴム部材70を構成する部材の変形や破損を防止しつつ、その端部71、72を一層均等に引き寄せて、均一かつ強固に接合できる。また、接合ローラ40、40’の外周部を、湾曲した端部71、72に合わせて湾曲させて形成したため、弾性体53、53’の過剰な変形を抑制しながら、接合ローラ40、40’と端部71、72とを、より均等に当接させることができる。併せて、接合ローラ40、40’の各分割接合ローラ42、43、44、42’、43’、44’を、当接する端部71、72の凹凸に応じて独立して変位させるため、接合ローラ40、40’を表面の凹凸に確実かつ正確に追従させて、適切に当接させることができる。その結果、接合ローラ40、40’を端部71、72に一層均等に当接させることができ、上記した各効果を更に高めることができる。
なお、この製造装置1は、各種コードが配置されたカーカスプライ等、様々なゴム部材70を接合できるが、剛性が低く、変形等が生じ易いコード(特に有機繊維コード)が配置されたゴム部材70を接合して接合ゴム部材を製造するのに好適である。また、この製造装置1をタイヤ製造装置に設けることで、上記のように各タイヤ構成部材を適切に接合して、タイヤの品質を効果的に高めることができる。加えて、本実施形態では、支持体2の軸線方向に直線状に延びるゴム部材70の端部71、72を接合したが、端部71、72が支持体2の軸線方向に対して傾斜や湾曲するゴム部材70であっても、同様に接合することができる。
以上、ゴム部材70の支持体2として、円筒状の成形ドラムを例に採り説明したが、支持体2は、上記した剛体コアやトロイダル状に変形させた成形ドラム、又は、各状態の成形ドラムや剛体コアにタイヤ構成部材が配置された仕掛かりの生タイヤや中間成形体等、接合するゴム部材70を支持する他の支持体であってもよい。また、支持体2は、平面状の上面に複数のゴム部材70を並べて配置した状態で支持する等、本実施形態と異なる状態でゴム部材70を支持する手段であってもよい。この場合には、製造装置1は、例えば複数のゴム部材70の端部同士を順次接合して、帯状をなす所定長さの接合ゴム部材を製造等する。
1・・・接合ゴム部材の製造装置、2・・・支持体、3・・・接合装置、10・・・移動機構、11・・・ガイドレール、12・・・ネジ軸、13・・・モータ、14・・・従動プーリ、15・・・駆動プーリ、16・・・ベルト、17・・・取付ブラケット、18・・・ピストン・シリンダ機構、30・・・接合ユニット、31・・・枠体、32・・・押さえローラ、40、40’・・・接合ローラ、41、41’・・・突起、42、43、44、42’、43’、44’・・・分割接合ローラ、50、50’・・・支持部材、51、51’・・・支持軸、52、52’・・・軸受、53、53’・・・弾性体、60・・・補助液供給装置、61・・・収容タンク、62・・・ディスペンサ、63・・・供給管路、64・・・供給ノズル、70・・・ゴム部材、71、72・・・端部、73・・・接合部、80・・・溶着乾燥装置、81・・・軸受部材、82・・・保持プレート、83・・・高周波電力発生装置、84・・・ケーブル、90・・・超音波発生装置、91・・・スリップリング、92・・・本体、93・・・ブースタホーン、94・・・振動子、95・・・厚板円板、L・・・補助液、T・・・突条。

Claims (12)

  1. ゴム部材の端部同士を接合して接合ゴム部材を製造する製造装置であって、
    ゴム部材の接合する端部同士を対向させて支持する支持体と、
    ゴム部材の対向する端部に接合を補助する補助液を供給する補助液供給装置と、
    補助液が供給されたゴム部材の対向する各端部上を転動し、両端部を互いに引き寄せながら端部同士を突き合わせて接合する一対の接合ローラと、
    を備えたことを特徴とする接合ゴム部材の製造装置。
  2. 請求項1に記載された接合ゴム部材の製造装置において、
    接合ローラにより接合されたゴム部材の端部を加熱して端部同士を溶着しつつ、ゴム部材の端部を乾燥させる溶着乾燥装置を備えたことを特徴とする接合ゴム部材の製造装置。
  3. 請求項2に記載された接合ゴム部材の製造装置において、
    溶着乾燥装置が、ゴム部材の端部に超音波を加えて溶着及び乾燥させる超音波溶着乾燥装置であることを特徴とする接合ゴム部材の製造装置。
  4. 請求項1ないし3のいずれかに記載された接合ゴム部材の製造装置において、
    接合ローラを弾性体を介して回転自在に支持する支持部材を備え、
    接合ローラがゴム部材の端部上を転動するとき、端部の凹凸に応じて弾性体が弾性変形することを特徴とする接合ゴム部材の製造装置。
  5. 請求項1ないし4のいずれかに記載された接合ゴム部材の製造装置において、
    ゴム部材が支持体上の未加硫ゴムシートに重ねて配置され、未加硫ゴムシート上でゴム部材の端部同士を接合することを特徴とする接合ゴム部材の製造装置。
  6. 請求項1ないし5のいずれかに記載された接合ゴム部材の製造装置を備えたことを特徴とするタイヤ製造装置。
  7. ゴム部材の端部同士を接合して接合ゴム部材を製造する製造方法であって、
    ゴム部材の接合する端部同士を対向させて支持する支持工程と、
    ゴム部材の対向する端部に接合を補助する補助液を供給する補助液供給工程と、
    一対の接合ローラを、補助液が供給されたゴム部材の対向する各端部上を転動させ、両端部を互いに引き寄せながら端部同士を突き合わせて接合する接合工程と、
    を有することを特徴とする接合ゴム部材の製造方法。
  8. 請求項7に記載された接合ゴム部材の製造方法において、
    接合ローラにより接合されたゴム部材の端部を加熱して端部同士を溶着しつつ、ゴム部材の端部を乾燥させる溶着乾燥工程を有することを特徴とする接合ゴム部材の製造方法。
  9. 請求項8に記載された接合ゴム部材の製造方法において、
    溶着乾燥工程が、ゴム部材の端部に超音波を加えて溶着及び乾燥させる工程を有することを特徴とする接合ゴム部材の製造方法。
  10. 請求項7ないし9のいずれかに記載された接合ゴム部材の製造方法において、
    接合工程が、ゴム部材の対向する各端部に、弾性体を介して回転自在に支持された一対の接合ローラをそれぞれ当接させる工程と、接合ローラが当接する端部の凹凸に応じて弾性体を弾性変形させる工程と、弾性体を弾性変形させつつ一対の接合ローラをゴム部材の対向する各端部上を転動させる工程と、を有することを特徴とする接合ゴム部材の製造方法。
  11. 請求項7ないし10のいずれかに記載された接合ゴム部材の製造方法において、
    支持工程が、ゴム部材を未加硫ゴムシートに重ねて支持する工程を有し、
    未加硫ゴムシート上でゴム部材の端部同士を接合することを特徴とする接合ゴム部材の製造方法。
  12. 請求項7ないし11のいずれかに記載された接合ゴム部材の製造方法によりゴム部材の端部同士を接合する工程を有することを特徴とするタイヤ製造方法。
JP2009084219A 2009-03-31 2009-03-31 接合ゴム部材の製造装置及び製造方法、タイヤ製造装置及び製造方法 Pending JP2010234614A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009084219A JP2010234614A (ja) 2009-03-31 2009-03-31 接合ゴム部材の製造装置及び製造方法、タイヤ製造装置及び製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009084219A JP2010234614A (ja) 2009-03-31 2009-03-31 接合ゴム部材の製造装置及び製造方法、タイヤ製造装置及び製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010234614A true JP2010234614A (ja) 2010-10-21

Family

ID=43089431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009084219A Pending JP2010234614A (ja) 2009-03-31 2009-03-31 接合ゴム部材の製造装置及び製造方法、タイヤ製造装置及び製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010234614A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011125405A1 (ja) * 2010-04-09 2011-10-13 株式会社ブリヂストン タイヤ構成部材の接合装置及び製造方法
WO2012096275A1 (ja) * 2011-01-12 2012-07-19 株式会社ブリヂストン ゴム部材の接合装置
CN102869495A (zh) * 2010-12-06 2013-01-09 Vmi荷兰公司 缝合机以及将橡胶材料的条带缝合在一起的方法
JP2015024610A (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 住友ゴム工業株式会社 ジョイント装置およびジョイント方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011125405A1 (ja) * 2010-04-09 2011-10-13 株式会社ブリヂストン タイヤ構成部材の接合装置及び製造方法
CN102869495A (zh) * 2010-12-06 2013-01-09 Vmi荷兰公司 缝合机以及将橡胶材料的条带缝合在一起的方法
WO2012096275A1 (ja) * 2011-01-12 2012-07-19 株式会社ブリヂストン ゴム部材の接合装置
CN103313845A (zh) * 2011-01-12 2013-09-18 株式会社普利司通 橡胶构件接合装置
US8905106B2 (en) 2011-01-12 2014-12-09 Bridgestone Corporation Rubber member joining device
JP5647267B2 (ja) * 2011-01-12 2014-12-24 株式会社ブリヂストン ゴム部材の接合装置
CN103313845B (zh) * 2011-01-12 2015-04-29 株式会社普利司通 橡胶构件接合装置
JP2015024610A (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 住友ゴム工業株式会社 ジョイント装置およびジョイント方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5393360A (en) Method and apparatus for combining a tensioned elastic garter with a substrate
TWI581933B (zh) Apparatus and method for carrying out ultrasonic treatment on the belt body
WO2005120813A1 (ja) タイヤの製造方法及びこれに用いる装置
JP5100756B2 (ja) 回転超音波シール
JP2010234614A (ja) 接合ゴム部材の製造装置及び製造方法、タイヤ製造装置及び製造方法
JP2011212858A (ja) タイヤ構成部材の接合装置及び製造方法
JP2020001179A (ja) タイヤ内面への帯状部材の貼付け装置および方法
JP2012240334A (ja) ビードコア被覆装置及びビードコア被覆方法
WO2011125405A1 (ja) タイヤ構成部材の接合装置及び製造方法
JP5557838B2 (ja) タイヤ構成部材の製造装置及び製造方法
JP4205055B2 (ja) タイヤ構成部材の貼着装置および貼着方法
JP2010149398A (ja) シート状部材の接合装置、接合シート状部材の製造装置及び製造方法
EP2067601B1 (en) Apparatus for manufacturing a tubular product
JP5495267B2 (ja) タイヤ構成部材の製造装置及び製造方法
JP2018030325A (ja) タイヤ内面への帯状部材の貼付け装置および方法
JP5698241B2 (ja) タイヤ構成部材の接合装置及び製造方法
JP2019051671A (ja) ビードコア被覆方法及びビードコア被覆装置
JP2017193088A (ja) ビードコア被覆方法及びビードコア被覆装置
WO2007046295A1 (ja) 空気入りタイヤ、タイヤ成型装置及び成型方法
US20090145547A1 (en) Method and apparatus for manufacturing a tubular product
JP6307660B1 (ja) 超音波シール方法及び超音波シール装置
JP2006248045A (ja) フレキシブルダクトの製造方法
EP1108510B1 (en) Production method and device for joint rubber
MX2008012878A (es) Nucleos para cinta adhesiva a sensible a presion, y metodos para elaborar los mismos.
JP2019051670A (ja) ビードコア被覆方法及びビードコア被覆装置