JP2010221356A - 電動工具 - Google Patents

電動工具 Download PDF

Info

Publication number
JP2010221356A
JP2010221356A JP2009072299A JP2009072299A JP2010221356A JP 2010221356 A JP2010221356 A JP 2010221356A JP 2009072299 A JP2009072299 A JP 2009072299A JP 2009072299 A JP2009072299 A JP 2009072299A JP 2010221356 A JP2010221356 A JP 2010221356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
tool
clutch
torque sensor
electric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009072299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5537055B2 (ja
Inventor
Yonosuke Aoki
陽之介 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makita Corp
Original Assignee
Makita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makita Corp filed Critical Makita Corp
Priority to JP2009072299A priority Critical patent/JP5537055B2/ja
Priority to EP10756022.9A priority patent/EP2412484B1/en
Priority to RU2011142756/02A priority patent/RU2529434C2/ru
Priority to US13/259,766 priority patent/US9038743B2/en
Priority to CN201080013095.0A priority patent/CN102361729B/zh
Priority to PCT/JP2010/054876 priority patent/WO2010110225A1/ja
Publication of JP2010221356A publication Critical patent/JP2010221356A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5537055B2 publication Critical patent/JP5537055B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • B25F5/001Gearings, speed selectors, clutches or the like specially adapted for rotary tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D47/00Sawing machines or sawing devices working with circular saw blades, characterised only by constructional features of particular parts
    • B23D47/12Sawing machines or sawing devices working with circular saw blades, characterised only by constructional features of particular parts of drives for circular saw blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/04Arrangements preventing overload of tools, e.g. restricting load
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B23/00Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor
    • B24B23/02Portable grinding machines, e.g. hand-guided; Accessories therefor with rotating grinding tools; Accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B47/00Drives or gearings; Equipment therefor
    • B24B47/26Accessories, e.g. stops
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B49/00Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation
    • B24B49/16Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation taking regard of the load
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B21/00Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/14Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/14Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers
    • B25B23/1405Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers for impact wrenches or screwdrivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/14Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers
    • B25B23/141Mechanical overload release couplings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/14Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers
    • B25B23/147Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for electrically operated wrenches or screwdrivers
    • B25B23/1475Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for electrically operated wrenches or screwdrivers for impact wrenches or screwdrivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D11/00Portable percussive tools with electromotor or other motor drive
    • B25D11/005Arrangements for adjusting the stroke of the impulse member or for stopping the impact action when the tool is lifted from the working surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D16/00Portable percussive machines with superimposed rotation, the rotational movement of the output shaft of a motor being modified to generate axial impacts on the tool bit
    • B25D16/003Clutches specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2211/00Details of portable percussive tools with electromotor or other motor drive
    • B25D2211/003Crossed drill and motor spindles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2250/00General details of portable percussive tools; Components used in portable percussive tools
    • B25D2250/141Magnetic parts used in percussive tools
    • B25D2250/145Electro-magnetic parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2250/00General details of portable percussive tools; Components used in portable percussive tools
    • B25D2250/165Overload clutches, torque limiters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2250/00General details of portable percussive tools; Components used in portable percussive tools
    • B25D2250/221Sensors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

【課題】 先端工具が少なくとも回転運動することで所定の加工作業を行う電動工具において、先端工具が不意にロックしたような場合に工具本体が振り回されることを軽減するべく備えられる機構のコンパクト化に有効な技術を提供する。
【解決手段】 工具本体103と、工具本体103に収容されたモータ111と、作業者が握る把持部109を有し、モータ111により回転駆動される先端工具119によって被加工材に所定の加工作業を遂行する手持ち式の電動工具であって、モータ111と先端工具119との間で回転動力を断続するクラッチ134と、先端工具119に作用するトルク値を、当該先端工具119と共に回転する回転軸149に非接触状態で検出する非接触式トルクセンサ151と、非接触式トルクセンサ151によって検出されるトルク値に基づきクラッチ134の断続を制御するクラッチ制御装置157と、を有することを特徴とする電動工具。
【選択図】 図1

Description

本発明は、回転駆動される先端工具により被加工材に所定の加工作業を遂行する手持ち式の電動工具に関し、先端工具の不意のロックにより工具本体が振り回される可能性を軽減する技術に関する。
従来、例えばハンマドリルのような電動工具では、被加工材に対するハンマドリル作業中に先端工具としてのハンマビットが不意にロックした場合、工具本体側にハンマビット回転方向と逆向きのトルク(以下、トルク反力という)が作用し、このトルク反力で工具本体が振り回される可能性がある。特開2002−156010号公報(特許文献1)には、ドリル作業を行うことが可能な手持ち式の電動工具において、遊星歯車機構を安全クラッチとして利用した技術が開示されている。上記公報の電動工具では、制御手段としてのブレーキシューからなる接触素子によって遊星歯車機構における外輪部材を押圧して保持し、ドリル作業中に先端工具が不意にロックした場合に、接触素子による外輪部材の保持を解除することによって工具本体側に働くトルク反力を消去し、工具本体が振り回されるのを回避している。
しかしながら、上記公報記載の技術は、遊星歯車機構を利用してトルクリミッターを構成したものであるが、遊星歯車機構を利用する関係で構造的に大型化することになり、この点でなお改良の余地がある。
特開2002−156010号公報
本発明は、上記の問題に鑑み、先端工具が少なくとも回転運動することで所定の加工作業を行う電動工具において、先端工具が不意にロックしたような場合に工具本体が振り回されることを軽減するべく備えられる機構のコンパクト化に有効な技術を提供することをその目的とする。
上記課題を達成するため、本発明に係る電動工具の好ましい形態によれば、工具本体と、工具本体に収容されたモータと、作業者が握る把持部とを有し、モータにより回転駆動される先端工具によって被加工材に所定の加工作業を遂行する手持ち式の電動工具が構成される。なお、本発明における「電動工具」とは、典型的には、先端工具が少なくとも回転運動することで被加工材にドリル作業を行う電動ハンマドリルがこれに該当するが、先端工具が回転運動することで被加工材に研削あるいは研磨作業を行う電動ディスクグラインダ等の研削・研磨工具、あるいは被加工材の切断作業を行う丸鋸等の回転式切断機を包含する。
本発明では、モータと先端工具との間でトルクを断続するクラッチと、加工作業時に先端工具に作用するトルクを、当該先端工具と共に回転する回転軸に非接触状態で検出する非接触式トルクセンサと、当該非接触式トルクセンサにより検出されるトルク値に基づきクラッチの断続を制御するクラッチ制御装置と、を有する構成とされる。なお、本発明における「非接触式トルクセンサ」としては、典型的にはトルクに対応して回転軸の透磁率が変化する磁歪効果を利用した磁歪式トルクセンサを好適に適用するが、回転軸に働くトルクを非接触で検出するトルクセンサであれば、磁歪式トルクセンサに限定されない。また、本発明における「クラッチ」としては、典型的には電磁力を利用して結合とその解除を行う電磁クラッチが適用される。
本発明によれば、先端工具に作用するトルクを検出する非接触式トルクセンサを備え、当該非接触式トルクセンサにより検出されるトルク値に基づいてクラッチ制御装置によりクラッチの断続を制御する構成としている。従って、加工作業中において、先端工具が不意にロックした場合には、非接触式トルクセンサにより検出されるトルク値に基づいてクラッチ制御装置がクラッチの結合を解除してトルク伝達を遮断し、工具本体に作用するトルク反力で工具本体が振り回されることを回避できる。また、本発明では、工具本体が振り回されることを回避する機構として、非接触式トルクセンサおよびクラッチを利用する構成としたことにより、従来の遊星歯車機構を利用する方式に比べ、機構のコンパクト化を図ることが可能となる。また、本発明は、非接触式トルクセンサによって先端工具のトルクを検出する構成としたことにより、クラッチの結合を解除するタイミングを決定するトルク値を任意かつ容易に変更することが可能となる。
本発明に係る電動工具の更なる形態によれば、クラッチ制御装置は、非接触式トルクセンサにより検出されるトルク値が設定トルク値を超えたときに、クラッチの結合を解除してトルク伝達を解除する構成とした。本発明によれば、先端工具の不意のロックにより先端工具に作用するトルク値が設定トルク値を超えた場合に、クラッチの結合を解除してトルク伝達を遮断し、工具本体が振り回されることを回避できる。
本発明に係る電動工具の更なる形態によれば、クラッチの結合を解除するタイミングを決定するべく設定されるトルク値は、作業者が手動操作によって変更可能とされている。このようにすることで、作業者が作業状況に応じてトルク値を任意に変更でき、合理的である。
本発明に係る電動工具の更なる形態によれば、クラッチ制御装置は、非接触式トルクセンサにより検出されるトルク値が急上昇したと判断したときに、クラッチの結合を解除してトルク伝達を解除する構成とした。本発明によれば、先端工具の不意のロックにより先端工具に作用するトルク値が急激に上昇した場合に、クラッチの結合を解除してトルク伝達を遮断し、工具本体が振り回されることを回避できる。この場合、「トルク値が急上昇したと判断する」態様としては、例えば検出される平均値をモニターし、当該平均値に対する上昇率で判断する態様、あるいは単位時間内におけるトルク値の上昇率で判断する態様等が考えられる。
本発明に係る電動工具の更なる形態によれば、モータと先端工具間のトルク伝達経路に、先端工具に対する過負荷防止用としての機械式トルクリミッターが更に配置された構成としている。このように機械式トルクリミッターを設けることで、先端工具およびモータを含むトルク伝達系の構成要素を過負荷による損傷から保護することができる。
本発明に係る電動工具の更なる形態によれば、非接触式トルクセンサが無効化可能に構成されている。なお、本発明における「無効化可能に構成する」態様としては、例えば非接触式トルクセンサの機能自体を無能化する態様、あるいは非接触トルクセンサによりトルク値を変更可能(調整可能)とし、当該調整トルク値を機械式トルクリミッターの最大伝達トルク値よりも高い(超える)値に設定する態様がこれに該当する。このように構成することで、必要に応じて非接触式トルクセンサを無効化した上で、加工作業を行うことができる。
本発明に係る電動工具の更なる形態によれば、機械式トルクリミッターの最大伝達トルク値は、クラッチの結合を解除するタイミングを決定するトルク値よりも大きい。このように構成することで、先端工具がロックしたにも拘らず、クラッチの結合が解除されなかった場合に、機械式トルクリミッターによってトルク伝達を遮断することができる。
本発明に係る電動工具の更なる形態によれば、先端工具が、長軸方向に直線動作し、かつ長軸回りに回転動作することで被加工材に対しハンマドリル作業を行う工具ビットとして構成されている。そして、非接触式トルクセンサは、モータによって駆動される駆動軸と先端工具が装着される最終出力軸との間に位置する中間軸上に配置されている。なお、本発明における「駆動軸」とは、モータの出力軸がこれに該当し、また「最終出力軸」とは、工具ビットを着脱自在に保持するツールホルダがこれに該当する。
本発明によれば、工具ビットが長軸方向に直線動作し、かつ長軸方向回りに回転動作するハンマドリルにおいて、中間軸上に非接触式トルクセンサを配置したときは、駆動軸あるいは出力軸上に配置する場合に比べ、スペース的あるいは構造的に合理性のある配置構成が構築される。
本発明に係る電動工具の更なる形態によれば、駆動軸と最終出力軸との間に複数の中間軸を有し、非接触式トルクセンサとクラッチがそれぞれ別の中間軸に設けられている。このようにトルク検出とトルクの伝達・遮断を別の中間軸で行う構成としたことで、各中間軸の長軸方向のコンパクト化を合理的に実現できる。
本発明によれば、先端工具が少なくとも回転運動することで所定の加工作業を行う電動工具において、先端工具が不意にロックしたような場合に工具本体が振り回されることを軽減するべく備えられる機構のコンパクト化に有効な技術が提供されることとなった。
本発明の実施形態に係るハンマドリルの全体構成を示す断面図である。 本発明の主要部を示す拡大断面図である。
以下、本発明の実施形態につき、図1および2を参照しつつ詳細に説明する。電動工具の一例として電動式のハンマドリルを用いて説明する。図1および図2に示すように、本実施の形態に係るハンマドリル101は、概括的に見て、ハンマドリル101の外郭を形成する本体部103と、当該本体部103の先端領域(図示左側)に中空状のツールホルダ137を介して着脱自在に取付けられたハンマビット119と、本体部103のハンマビット119の反対側に連接された作業者が握るハンドグリップ109とを主体として構成されている。ハンマビット119は、ツールホルダ137によってその長軸方向への相対的な直線動作可能に保持される。本体部103は、本発明における「工具本体」に対応し、ハンマビット119は、本発明における「先端工具」に対応し、ハンドグリップ109は、本発明における「把持部」に対応する。なお説明の便宜上、ハンマビット119側を前、ハンドグリップ109側を後という。
本体部103は、駆動モータ111を収容したモータハウジング105と、運動変換機構113、打撃要素115および動力伝達機構117を収容したギアハウジング107とによって構成されている。駆動モータ111は、回転軸線が本体部103の長軸方向(ハンマビット119の長軸方向)と概ね直交する縦方向(図1において上下方向)となるように配置される。駆動モータ111のトルクは、運動変換機構113によって直線運動に適宜変換された上で打撃要素115に伝達され、当該打撃要素115を介してハンマビット119の長軸方向(図1における左右方向)への衝撃力を発生する。また、駆動モータ111のトルクは、動力伝達機構117によって適宜減速された上でツールホルダ137を介してハンマビット119に伝達され、当該ハンマビット119が周方向に回転動作される。なお駆動モータ111は、ハンドグリップ109に配置されたトリガ109aの引き操作によって通電駆動される。
図2に示すように、運動変換機構113は、駆動モータ111の出力軸(回転軸)111aに形成され、水平面内にて回転駆動される第1駆動ギア121、当該第1駆動ギア121に噛み合い係合する被動ギア123、当該被動ギア123が固定されたクランク軸122、クランク軸122とともに水平面内にて回転するクランク板125、当該クランク板125に偏心軸126を介して遊嵌状に連接されたクランクアーム127、当該クランクアーム127に連結軸128を介して取り付けられた駆動子としてのピストン129を主体として構成される。駆動モータ111の出力軸111aとクランク軸122は、互いに平行に配置される。上記のクランク軸122、クランク板125、偏心軸126、クランクアーム127、ピストン129によってクランク機構が構成される。ピストン129は、シリンダ141内に摺動自在に配置されており、駆動モータ111が通電駆動されることに伴い当該シリンダ141に沿ってハンマビット長軸方向の直線動作を行う。
打撃要素115は、シリンダ141のボア内壁に摺動自在に配置された打撃子としてのストライカ143と、ツールホルダ137に摺動自在に配置されるとともに、ストライカ143の運動エネルギをハンマビット119に伝達する中間子としてのインパクトボルト145とを主体として構成される。シリンダ141は、ピストン129およびストライカ143によって仕切られる空気室141aを有する。ストライカ143は、ピストン129の摺動動作に伴う空気室141aの圧力変動(空気バネ)を介して駆動され、ツールホルダ137に摺動自在に配置されたインパクトボルト145に衝突(打撃)し、当該インパクトボルト145を介してハンマビット119に打撃力を伝達する。
動力伝達機構117は、第2駆動ギア131、第1中間ギア132、第1中間軸133、電磁クラッチ134、第2中間ギア135、第2中間軸136、機械式トルクリミッター147、小ベベルギア138、大ベベルギア139を主体として構成される。第2駆動ギア131は、駆動モータ111の出力軸111aに固定され、第1駆動ギア121と共に水平面内にて回転駆動される。第1中間軸133および第2中間軸136は、出力軸111aに対して平行に配置される。第2駆動ギア131と常時に噛み合い係合する第1中間ギア132は、第1中間軸133に相対回転自在に取り付けられている。出力軸111aは、本発明における「駆動軸」に対応する。
電磁クラッチ134は、長軸方向において第1中間ギア132と対向した状態で第1中間軸133上に固定され、後述するコントローラ157からの電気的信号に基づく電磁石への電流の断続によって第1中間ギア132と結合され、あるいは結合が解除されるよう構成されている。そして、電磁クラッチ134が第1中間ギア132と結合したときには駆動モータ111のトルクが第1中間軸133に伝達され、結合が解除されたときにはトルクの伝達が遮断される。なお、電磁クラッチ134と第1中間ギア132の結合方式については、摩擦力による方式、噛み合い係合による方式、あるいはコイルスプリングを利用する方式等、いずれであっても構わない。また、第1中間軸133上には、電磁クラッチ134と共に回転する第2中間ギア135が固定されており、当該第2中間ギア135のトルクは、機械式トルクリミッター147を介して第2中間軸136に伝達されるよう構成されている。
機械式トルクリミッター147は、ハンマビット119にかかる過負荷に対する安全装置として備えられ、ハンマビット119に設計値(以下、最大伝達トルク値という)を超える過大なトルクが作用したとき、ハンマビット119へのトルク伝達を遮断するものであり、第2中間軸136上に同軸で取り付けられている。
機械式トルクリミッター147は、第2中間ギア135と噛み合い係合するギアを有する駆動側部材148と、第2中間軸136の外周に遊嵌状に嵌合する中空状の被動側部材149を有し、当該被動側部材149の長軸方向の一端側(図示下端部)において、被動側部材149と第2中間軸136に形成された歯149a,136aが互いに噛み合い係合している。これにより機械式トルクリミッター147と第2中間軸136が一体に回転する構成とされる。そして、具体的詳細については便宜上図示を省略するが、第2中間軸136に作用するトルク値(ハンマビット119に作用するトルク値に相当する)が、スプリング147aによって予め定めた最大伝達トルク値以下であれば、駆動側部材148と被動側部材149間でトルク伝達するが、第2中間軸136に作用するトルク値が最大伝達トルク値を超えたときには、駆動側部材148と被動側部材149間でのトルク伝達を遮断するように構成されている。
また、第2中間軸136のトルクは、当該第2中間軸136に一体に形成された小ベベルギア138から当該小ベベルギア138に噛み合い係合して鉛直面内にて回転する大ベベルギア139に伝達され、更には大ベベルギア139のトルクが、当該大ベベルギア139と結合されたツールホルダ137を介してハンマビット119に伝達される構成とされる。ツールホルダ137は、本発明における「最終出力軸」に対応する。
動力伝達機構117には、加工作業時にハンマビット119に作用するトルクを検出する磁歪式トルクセンサ151が配設されている。磁歪式トルクセンサ151は、本発明における「非接触式トルクセンサ」に対応する。磁歪式トルクセンサ151は、動力伝達機構117における機械式トルクリミッター147の被動側部材149に作用するトルクを検出するべく設けられる。磁歪式トルクセンサ151は、トルク検出軸としての被動側部材149の外周面に施された傾斜溝の周囲に、励磁コイル153および検出コイル155を配設した構造であり、被動側部材149が捻られたときの傾斜溝の透磁率の変化を検出コイル155で電圧変化として検出することによってトルクを求める構成とされる。被動側部材149は、本発明における「回転軸」に対応する。
磁歪式トルクセンサ151によって検出されたトルクは、コントローラ157に出力される。コントローラ157は、磁歪式トルクセンサ151から出力された検出トルク値が予め定めた指定トルク値を超えたとき、電磁クラッチ134に駆動信号を出力し、当該電磁クラッチ134の結合を解除する構成とされる。そして、便宜上図示を省略するが、コントローラ157による電磁クラッチ134の結合解除を決定する指定トルクについては、トルク調整手段(例えばダイヤル)の外部操作によって作業者が手動操作で任意に変更可能(調整可能)とされている。なお、トルク調整手段により調整される指定トルクは、機械式トルクリミッター147のスプリング147aによって設定される最大伝達トルク値よりも低い範囲内に制限されている。コントローラ157は、本発明における「クラッチ制御装置」に対応する。
上記のように構成されたハンマドリル101において、ハンドグリップ109を把持した作業者がトリガ109aを引き操作して駆動モータ111を通電駆動すると、クランク機構を主体に構成される運動変換機構113を介してピストン129がシリンダ141に沿って直線状に摺動動作されることに伴う当該シリンダ141の空気室141a内の空気の圧力変化、すなわち空気バネの作用により、ストライカ143がシリンダ141内を直線運動する。ストライカ143は、インパクトボルト145に衝突することで、その運動エネルギをハンマビット119に伝達する。
一方、駆動モータ111のトルクは、動力伝達機構117を介してツールホルダ137に伝達される。これにより、当該ツールホルダ137が鉛直面内にて回転駆動されるとともに、当該ツールホルダ137と共にハンマビット119が一体に回転される。かくして、ハンマビット119が軸方向のハンマ動作と周方向のドリル動作を行い、被加工材(コンクリート)にハンマドリル作業(穴開け作業)を遂行する。
なお、本実施の形態に係るハンマドリル101は、上述したハンマビット119にハンマ動作と周方向のドリル動作とを行わせる、ハンマドリルモードでの作業態様のほか、ハンマビット119にドリル動作のみを行わせる、ドリルモードでの作業態様、あるいはハンマビット119にハンマ動作のみを行わせる、ハンマモードでの作業態様に切替えることが可能とされているが、モードの切替機構については、本発明に直接関係しないため、その説明については省略する。
上記のハンマドリル作業中においては、磁歪式トルクセンサ151が機械式トルクリミッター147の被動側部材149に作用するトルクを検出し、コントローラ157に出力する。そして、何らかの原因によってハンマビット119が不意にロックし、磁歪式トルクセンサ151からコントローラ157に出力されるトルク値が、予め作業者が指定した指定トルク値を超えると、コントローラ157が電磁クラッチ134の結合を解除するべく電気信号を出力する。このため、電磁クラッチ134の電磁石に通電され、当該電磁クラッチ134の第1中間ギア132との結合が解除され、駆動モータ111からハンマビット119へのトルク伝達が遮断される。これによりハンマビット119がロックしたことに起因して本体部103に作用するトルク反力で工具本体が振り回されることを回避することができる。
上記のように、本実施の形態によれば、電磁クラッチ134による伝達可能な指定トルク値、換言すれば、トルク伝達を遮断する指定トルク値につき、作業者が任意に設定可能としているため、作業状況に応じて指定トルク値を調整して使用することができ、ハンマビット119の不意なロックによって工具本体が振り回される可能性を軽減することができる。この場合において、電磁クラッチ134の指定トルク値の調整幅については、機械式トルクリミッター137の最大伝達トルク値よりも低い領域内で調整可能に構成すること、あるいは機械式トルクリミッター137の最大伝達トルク値を跨いで調整可能に構成することが可能である。
そして、電磁クラッチ134の指定トルク値を、機械式トルクリミッター137の最大伝達トルク値を跨いで調整可能とした場合には、電磁クラッチ134の指定トルク値を機械式トルクリミッター137の最大伝達トルク値よりも高く調整することにより、磁歪式トルクセンサ151の機能を無効化することが可能である。この磁歪式トルクセンサ151の無効化については、例えばスイッチ操作により磁歪式トルクセンサ151と電磁クラッチ134との電気的接続を遮断する等することで、磁歪式トルクセンサ151の機能を無効化することも可能である。
また、本実施の形態では、磁歪式トルクセンサ151の検出トルク値が指定トルク値を超えた場合に、電磁クラッチ134の第1中間ギア132との結合を解除してトルク伝達を遮断する構成としたが、例えば作業者が指定トルク値を高めに設定した上で、予めハンマビット119のロックに備えるような体勢で加工作業を遂行することも想定される。そのため、かかる状態に対応するべく、コントローラ157において、磁歪式トルクセンサ151から出力されるトルクの平均値をモニターし、異常なトルク上昇と判断したとき、あるいは単位時間内におけるトルク値の上昇率によって異常なトルク上昇と判断したときに、電磁クラッチ134の第1中間ギア132との結合を解除するように構成することができる。このような構成としたときは、ハンマビット119が不意にロックしたとき、電磁クラッチ134によるトルク伝達の遮断を確実に行うことができる。この場合において、トルクが急激に上昇する際の上昇率を調整するようにしても構わない。
また、本実施の形態では、ハンマビット119のトルク伝達経路に電磁クラッチ134を配置した構成、つまり、ハンマビット119の打撃動作用の動力伝達経路である運動変換機構113から独立した動力伝達機構117に電磁クラッチ134を配置した構成としている。このため、ハンマドリル101において、電磁クラッチ134を、ハンマビット119に直線動作と回転動作を行なわせるハンマドリルモードと、ハンマビット119に直線動作のみを行なわせハンマモードとの間で駆動モードを切替える場合の、駆動モード切替用クラッチとして兼用することが可能である。
また、本実施の形態では、ハンマドリル101において、ハンマビット119のトルク伝達経路中における中間軸、具体的には機械式トルクリミッター147の被動側部材149に磁歪式トルクセンサ151を配置する構成のため、駆動軸としての駆動モータ111の出力軸111a上、あるいは最終出力軸としてのツールホルダ137上に配置する場合に比較し、スペース的あるいは構造的に合理的な配置構成を構築できる。
なお、本実施の形態では、非接触式トルクセンサの一例として磁歪式トルクセンサ151の場合で説明したが、これに限定するものではなく、トルク検出軸としての回転軸に接触しない態様でトルク検出を行うことが可能なトルクセンサであれば、差し支えない。
また、本実施の形態では、機械式トルクリミッター147の被動側部材149にトルクセンサを配置したが、トルク伝達経路であれば、トルクセンサの配置箇所は何処であっても構わない。
また、本実施の形態では電動工具の一例として電動ハンマドリルの場合で説明したが、電動ハンマ以外の電動工具、例えば研削や研磨作業に用いられる電動ディスクグラインダ、あるいは被加工材の切断作業を行う丸鋸等の回転式切断機等にも適用することが可能である。
上記発明の趣旨に鑑み、下記のごとき態様が構成可能である。
(態様1)
「非接触トルクセンサは、機械式トルクリミッターの被動側部材に作用するトルクを検出する構成としたことを特徴とする。」
(態様2)
「クラッチは、電磁石に対する通電の断続によってトルクを断続する電磁クラッチであることを特徴とする。」
(態様3)
「態様2において、前記電磁クラッチは、モータによって駆動される駆動ギアと噛み合い係合する中間ギアと結合することで当該中間ギアのトルクを先端工具へと伝達し、中間ギアとの結合を解除することでトルク伝達を遮断する構成としたことを特徴とする。」
101 ハンマドリル(電動工具)
103 本体部(工具本体)
105 モータハウジング
107 ギアハウジング
109 ハンドグリップ(把持部)
109a トリガ
111 駆動モータ(モータ)
111a 出力軸
113 運動変換機構
115 打撃要素
117 動力伝達機構
119 ハンマビット(先端工具)
121 第1駆動ギア
122 クランク軸
123 被動ギア
125 クランク板
126 偏心軸
127 クランクアーム
128 連結軸
129 ピストン(駆動子)
131 第2駆動ギア
132 第1中間ギア
133 第1中間軸
134 電磁クラッチ(クラッチ)
135 第2中間ギア
136 第2中間軸
136a 歯
137 ツールホルダ
138 小ベベルギア
139 大ベベルギア
141 シリンダ
141a 空気室
143 ストライカ(打撃子)
145 インパクトボルト(中間子)
147 機械式トルクリミッター
147a スプリング
148 駆動側部材
149 被動側部材(回転軸)
149a 歯
151 磁歪式トルクセンサ
153 励磁コイル
155 検出コイル
157 コントローラ(クラッチ制御装置)

Claims (9)

  1. 工具本体と、前記工具本体に収容されたモータと、作業者が握る把持部とを有し、前記モータにより回転駆動される先端工具によって被加工材に所定の加工作業を遂行する手持ち式の電動工具であって、
    前記モータと前記先端工具との間でトルクを断続するクラッチと、
    加工作業時に前記先端工具に作用するトルクを、当該先端工具と共に回転する回転軸に非接触状態で検出する非接触式トルクセンサと、
    前記非接触式トルクセンサによって検出されるトルク値に基づき前記クラッチの断続を制御するクラッチ制御装置と、を有することを特徴とする電動工具。
  2. 請求項1に記載の電動工具であって、
    前記クラッチ制御装置は、前記非接触式トルクセンサにより検出されたトルク値が設定トルク値を超えたときに、前記クラッチの結合を解除してトルク伝達を解除することを特徴とする電動工具。
  3. 請求項2に記載の電動工具であって、
    前記クラッチの結合を解除するタイミングを決定するべく設定されるトルク値は、作業者が手動操作によって変更可能とされていることを特徴とする電動工具。
  4. 請求項1に記載の電動工具であって、
    前記クラッチ制御装置は、前記非接触式トルクセンサにより検出されるトルク値が急上昇したと判断したときに、前記クラッチの結合を解除してトルク伝達を解除することを特徴とする電動工具。
  5. 請求項1〜4のいずれか1つに記載の電動工具であって、
    前記モータと前記先端工具間のトルク伝達経路に、前記先端工具に対する過負荷防止用としての機械式トルクリミッターが更に配置されていることを特徴とする電動工具。
  6. 請求項5に記載の電動工具であって、
    前記非接触式トルクセンサが無効化可能に構成されていることを特徴とする電動工具。
  7. 請求項5または6に記載の電動工具であって、
    前記機械式トルクリミッターの最大伝達トルク値は、前記クラッチの結合を解除するタイミングを決定するトルク値よりも大きいことを特徴とする電動工具。
  8. 請求項1〜6のいずれか1つに記載の電動工具であって、
    前記先端工具が、長軸方向に直線動作し、かつ長軸方向回りに回転動作することで被加工材に対しハンマドリル作業を行う工具ビットとして構成され、
    前記非接触式トルクセンサは、前記モータによって駆動される駆動軸と前記先端工具が装着される最終出力軸との間に位置する中間軸上に配置されていることを特徴とする電動工具。
  9. 請求項8に記載の電動工具であって、
    前記駆動軸と前記最終出力軸との間に複数の中間軸を有し、前記非接触式トルクセンサと前記クラッチがそれぞれ別の中間軸に設けられていることを特徴とする電動工具。
JP2009072299A 2009-03-24 2009-03-24 電動工具 Active JP5537055B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009072299A JP5537055B2 (ja) 2009-03-24 2009-03-24 電動工具
EP10756022.9A EP2412484B1 (en) 2009-03-24 2010-03-19 Electric tool
RU2011142756/02A RU2529434C2 (ru) 2009-03-24 2010-03-19 Электрический инструмент
US13/259,766 US9038743B2 (en) 2009-03-24 2010-03-19 Electric tool
CN201080013095.0A CN102361729B (zh) 2009-03-24 2010-03-19 电动工具
PCT/JP2010/054876 WO2010110225A1 (ja) 2009-03-24 2010-03-19 電動工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009072299A JP5537055B2 (ja) 2009-03-24 2009-03-24 電動工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010221356A true JP2010221356A (ja) 2010-10-07
JP5537055B2 JP5537055B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=42780920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009072299A Active JP5537055B2 (ja) 2009-03-24 2009-03-24 電動工具

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9038743B2 (ja)
EP (1) EP2412484B1 (ja)
JP (1) JP5537055B2 (ja)
CN (1) CN102361729B (ja)
RU (1) RU2529434C2 (ja)
WO (1) WO2010110225A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016127101A1 (en) * 2015-02-06 2016-08-11 Milwaukee Electric Tool Corporation Gas spring-powered fastener driver
WO2020150299A1 (en) * 2019-01-15 2020-07-23 Milwaukee Electric Tool Corporation Driver blade

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008002593A1 (de) * 2008-06-24 2009-12-31 Robert Bosch Gmbh Werkzeugmaschine mit Kupplungsvorrichtung
JP5496605B2 (ja) * 2009-11-02 2014-05-21 株式会社マキタ 打撃工具
CN102909709B (zh) * 2011-08-06 2015-02-04 苏州宝时得电动工具有限公司 动力工具
US9908182B2 (en) 2012-01-30 2018-03-06 Black & Decker Inc. Remote programming of a power tool
CN103291844A (zh) * 2012-03-02 2013-09-11 博世电动工具(中国)有限公司 电动工具及其传动装置
US9193055B2 (en) 2012-04-13 2015-11-24 Black & Decker Inc. Electronic clutch for power tool
CN102744659A (zh) * 2012-05-23 2012-10-24 繁昌县金牛机械铸造有限责任公司 铸造方管内径磨光机
DE102012208902A1 (de) * 2012-05-25 2013-11-28 Robert Bosch Gmbh Schlagwerkeinheit
US8919456B2 (en) 2012-06-08 2014-12-30 Black & Decker Inc. Fastener setting algorithm for drill driver
US9630307B2 (en) 2012-08-22 2017-04-25 Milwaukee Electric Tool Corporation Rotary hammer
TWI498196B (zh) * 2012-10-05 2015-09-01 China Pneumatic Corp 間接耦合之扭矩控制方法及其機構
WO2015061370A1 (en) 2013-10-21 2015-04-30 Milwaukee Electric Tool Corporation Adapter for power tool devices
DE102013222550A1 (de) * 2013-11-06 2015-05-07 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine
EP2871029B1 (en) * 2013-11-09 2023-09-20 Illinois Tool Works Inc. Method for operating a hand-held power tool and hand-held power tool
CN106132637B (zh) * 2014-03-18 2018-01-26 阿特拉斯·科普柯工业技术公司 一种用于螺纹接头的安装过程的方法
CN105093973A (zh) * 2014-05-16 2015-11-25 苏州宝时得电动工具有限公司 电动工具及其控制方法
CN104308790B (zh) * 2014-09-29 2015-08-26 洪劲松 铆螺母电动工具
US10603770B2 (en) 2015-05-04 2020-03-31 Milwaukee Electric Tool Corporation Adaptive impact blow detection
US10295990B2 (en) 2015-05-18 2019-05-21 Milwaukee Electric Tool Corporation User interface for tool configuration and data capture
WO2016195899A1 (en) 2015-06-02 2016-12-08 Milwaukee Electric Tool Corporation Multi-speed power tool with electronic clutch
EP3307453B1 (en) 2015-06-15 2022-08-03 Milwaukee Electric Tool Corporation Hydraulic crimper tool
CN207096983U (zh) 2015-06-16 2018-03-13 米沃奇电动工具公司 包括电动工具和外部设备的系统、包括外部设备和服务器的系统和服务器
US10345797B2 (en) 2015-09-18 2019-07-09 Milwaukee Electric Tool Corporation Power tool operation recording and playback
ES2844628T3 (es) 2015-10-30 2021-07-22 Milwaukee Electric Tool Corp Control, configuración y monitorización remota de luces
EP3202537B1 (en) 2015-12-17 2019-06-05 Milwaukee Electric Tool Corporation System and method for configuring a power tool with an impact mechanism
US11014224B2 (en) 2016-01-05 2021-05-25 Milwaukee Electric Tool Corporation Vibration reduction system and method for power tools
US10562116B2 (en) 2016-02-03 2020-02-18 Milwaukee Electric Tool Corporation System and methods for configuring a reciprocating saw
AU2017223863B2 (en) 2016-02-25 2019-12-19 Milwaukee Electric Tool Corporation Power tool including an output position sensor
CN108883527B (zh) * 2016-03-29 2021-09-03 日东工器株式会社 具有设定数据发送功能的电动工具的控制电路、电动工具、控制装置以及电动工具系统
EP3266567A1 (de) * 2016-07-06 2018-01-10 HILTI Aktiengesellschaft Handwerkzeugmaschine
JP6863705B2 (ja) * 2016-10-07 2021-04-21 株式会社マキタ 電動工具
US11097405B2 (en) * 2017-07-31 2021-08-24 Ingersoll-Rand Industrial U.S., Inc. Impact tool angular velocity measurement system
US11529725B2 (en) 2017-10-20 2022-12-20 Milwaukee Electric Tool Corporation Power tool including electromagnetic clutch
EP3700713B1 (en) 2017-10-26 2023-07-12 Milwaukee Electric Tool Corporation Kickback control methods for power tools
WO2019171950A1 (ja) * 2018-03-08 2019-09-12 日東工器株式会社 ハンドル装置及び穿孔機
JP7128105B2 (ja) 2018-12-20 2022-08-30 株式会社マキタ 回転工具
JP2021045844A (ja) * 2019-09-13 2021-03-25 株式会社マキタ 電動作業機
US11826891B2 (en) * 2019-10-21 2023-11-28 Makita Corporation Power tool having hammer mechanism
US11641102B2 (en) 2020-03-10 2023-05-02 Smart Wires Inc. Modular FACTS devices with external fault current protection within the same impedance injection module
WO2021202968A1 (en) 2020-04-02 2021-10-07 Milwaukee Electric Tool Corporation Power tool
US11642769B2 (en) * 2021-02-22 2023-05-09 Makita Corporation Power tool having a hammer mechanism
CN215548419U (zh) * 2021-05-11 2022-01-18 苏州宝时得电动工具有限公司 动力工具

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6087678U (ja) * 1983-11-18 1985-06-15 日立工機株式会社 スリツプ装置
JPH02100881A (ja) * 1988-10-05 1990-04-12 Showa Aircraft Ind Co Ltd インパクトレンチ
JPH03113777U (ja) * 1990-03-07 1991-11-21
JPH06506400A (ja) * 1991-04-12 1994-07-21 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ブロックセンサを有する手持ち工作機械
JPH0752063A (ja) * 1993-06-04 1995-02-28 Tadahiro Omi ねじ部材締付方法
JPH08267368A (ja) * 1995-03-30 1996-10-15 Kubota Corp トルク制御式パルスツール
JPH10156758A (ja) * 1996-11-11 1998-06-16 Hilti Ag 手持ち工具
JPH10180651A (ja) * 1996-11-11 1998-07-07 Hilti Ag 手持ち工具
JP2000263304A (ja) * 1998-12-10 2000-09-26 Hilti Ag 手持ち式工具システムの事故回避方法及び装置
JP2003062768A (ja) * 2001-06-25 2003-03-05 Robert Bosch Gmbh 手持ち式工作機械
JP2004518551A (ja) * 2001-04-06 2004-06-24 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 手持ち工作機械
JP2006525875A (ja) * 2003-11-13 2006-11-16 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 手持ち式工作機械
JP2007529327A (ja) * 2004-03-13 2007-10-25 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 手持ち電動工具

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1504082A2 (ru) * 1988-01-12 1989-08-30 Специализированное Конструкторское Бюро По Механизации И Автоматизации Слесарно-Сборочных Работ "Мехинструмент" Система управлени гайковертом
US5502883A (en) 1993-06-04 1996-04-02 Fujikin Incorporated Method of tightening threaded member
JP3663638B2 (ja) 1994-06-27 2005-06-22 松下電工株式会社 電動ドライバのトルク制御装置
US6318189B1 (en) * 1998-11-18 2001-11-20 Robert D. Donaldson Digital torque-responsive pneumatic tool
DE19900882A1 (de) * 1999-01-12 2000-07-13 Bosch Gmbh Robert Handwerkzeugmaschine
US6536536B1 (en) * 1999-04-29 2003-03-25 Stephen F. Gass Power tools
DE10047312A1 (de) 2000-09-25 2002-05-08 Hilti Ag Steuerbares Planetengetriebe
DE10219755A1 (de) 2002-05-02 2003-11-13 Hilti Ag Überlastschutz für eine drehende Werkzeugmaschine
GB0220951D0 (en) * 2002-09-11 2002-10-23 Black & Decker Inc Safety cut-off for power tool with rotating tool bit
GB2419170B (en) 2002-09-13 2006-12-06 Black & Decker Inc Rotary tool having overload clutch with three modes of operation
JP4563812B2 (ja) * 2002-09-13 2010-10-13 ブラック アンド デッカー インク 回転工具
US20050139445A1 (en) * 2002-12-12 2005-06-30 Bosk Brian K. Wedge clutch assembly
DE10309012B3 (de) 2003-03-01 2004-08-12 Hilti Ag Steuerverfahren einer axial schlagenden und drehenden Elektrohandwerkzeugmaschine
WO2006020571A2 (en) * 2004-08-11 2006-02-23 William Szieff Tool with motion and orientation indicators
DE102004058808B4 (de) * 2004-12-07 2021-06-17 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine mit einer Drehmomentbegrenzungseinheit
US7712547B2 (en) 2005-04-11 2010-05-11 Makita Corporation Electric hammer
US7682035B2 (en) * 2005-09-01 2010-03-23 Robert Bosch Gmbh Housing device for hand-held power tool
CN101300732B (zh) * 2005-11-04 2011-02-23 罗伯特·博世有限公司 具有固态速度控制装置的钻机及其操作方法
FR2893270B1 (fr) * 2005-11-15 2010-01-15 Renault Georges Ets Cle a serrage discontinu comprenant des moyens de mesure de phenomenes dynamiques induits par ledit serrage sur le carter de la cle
US8316958B2 (en) * 2006-07-13 2012-11-27 Black & Decker Inc. Control scheme for detecting and preventing torque conditions in a power tool
US7513845B2 (en) * 2006-08-01 2009-04-07 Eastway Fair Company Limited Variable speed transmission for a power tool
JP5011903B2 (ja) * 2006-09-15 2012-08-29 マックス株式会社 手持ち工具
US7311027B1 (en) * 2006-12-15 2007-12-25 Uryu Seisaku Ltd. Electric screwdriver
US7735581B2 (en) * 2007-04-30 2010-06-15 Smith International, Inc. Locking clutch for downhole motor
EP2127811B1 (en) * 2008-05-27 2012-08-15 Hitachi Koki CO., LTD. Screw driver
TWM367039U (en) * 2009-06-17 2009-10-21 Top Gearbox Industry Co Ltd Output style-switching device

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6087678U (ja) * 1983-11-18 1985-06-15 日立工機株式会社 スリツプ装置
JPH02100881A (ja) * 1988-10-05 1990-04-12 Showa Aircraft Ind Co Ltd インパクトレンチ
JPH03113777U (ja) * 1990-03-07 1991-11-21
JPH06506400A (ja) * 1991-04-12 1994-07-21 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ブロックセンサを有する手持ち工作機械
JPH0752063A (ja) * 1993-06-04 1995-02-28 Tadahiro Omi ねじ部材締付方法
JPH08267368A (ja) * 1995-03-30 1996-10-15 Kubota Corp トルク制御式パルスツール
JPH10156758A (ja) * 1996-11-11 1998-06-16 Hilti Ag 手持ち工具
JPH10180651A (ja) * 1996-11-11 1998-07-07 Hilti Ag 手持ち工具
JP2000263304A (ja) * 1998-12-10 2000-09-26 Hilti Ag 手持ち式工具システムの事故回避方法及び装置
JP2004518551A (ja) * 2001-04-06 2004-06-24 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 手持ち工作機械
JP2003062768A (ja) * 2001-06-25 2003-03-05 Robert Bosch Gmbh 手持ち式工作機械
JP2006525875A (ja) * 2003-11-13 2006-11-16 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 手持ち式工作機械
JP2007529327A (ja) * 2004-03-13 2007-10-25 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 手持ち電動工具

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016127101A1 (en) * 2015-02-06 2016-08-11 Milwaukee Electric Tool Corporation Gas spring-powered fastener driver
US10173310B2 (en) 2015-02-06 2019-01-08 Milwaukee Electric Tool Corporation Gas spring-powered fastener driver
US11072058B2 (en) 2015-02-06 2021-07-27 Milwaukee Electric Tool Corporation Gas spring-powered fastener driver
US11633842B2 (en) 2015-02-06 2023-04-25 Milwaukee Electric Tool Corporation Gas spring-powered fastener driver
US11926028B2 (en) 2015-02-06 2024-03-12 Milwaukee Electric Tool Corporation Gas spring-powered fastener driver
WO2020150299A1 (en) * 2019-01-15 2020-07-23 Milwaukee Electric Tool Corporation Driver blade

Also Published As

Publication number Publication date
EP2412484A1 (en) 2012-02-01
WO2010110225A1 (ja) 2010-09-30
EP2412484A4 (en) 2013-10-16
CN102361729B (zh) 2015-05-06
CN102361729A (zh) 2012-02-22
RU2529434C2 (ru) 2014-09-27
JP5537055B2 (ja) 2014-07-02
EP2412484B1 (en) 2015-12-16
US9038743B2 (en) 2015-05-26
RU2011142756A (ru) 2013-04-27
US20120061116A1 (en) 2012-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5537055B2 (ja) 電動工具
JP5537122B2 (ja) 電動工具
JP5852509B2 (ja) 電動工具
JP5534783B2 (ja) 電動工具
JP4440169B2 (ja) 電動打撃工具
JP5412249B2 (ja) 手持ち工具
JP5395620B2 (ja) 打撃工具
JP5496605B2 (ja) 打撃工具
JP4340316B2 (ja) 手持ち電動工具
JP7144927B2 (ja) 回転工具
US20180085906A1 (en) Switching Device for a Portable Power Tool, in Particular a Hammer Drill and/or Chisel Hammer
CN106041839A (zh) 至少用于在手持式工具机不被掌控地卡死时保护操作者的防护装置
JP7278169B2 (ja) 打撃工具
WO2013061835A1 (ja) 打撃工具
JP2013078820A (ja) 回転工具
JP2022082223A (ja) 打撃工具
JP2022082222A (ja) ドリフトピン打ち込み用アダプタ及び打撃工具
JP2017042888A (ja) 打撃工具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130510

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140228

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5537055

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250