JP2003062768A - 手持ち式工作機械 - Google Patents

手持ち式工作機械

Info

Publication number
JP2003062768A
JP2003062768A JP2002185043A JP2002185043A JP2003062768A JP 2003062768 A JP2003062768 A JP 2003062768A JP 2002185043 A JP2002185043 A JP 2002185043A JP 2002185043 A JP2002185043 A JP 2002185043A JP 2003062768 A JP2003062768 A JP 2003062768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine tool
spring
tool according
hand
push rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002185043A
Other languages
English (en)
Inventor
Karl Frauhammer
フラウハマー カール
Manfred Hellbach
ヘルバッハ マンフレート
Heinz Schnerring
シュネアリング ハインツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2003062768A publication Critical patent/JP2003062768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D7/00Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock
    • F16D7/04Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock of the ratchet type
    • F16D7/06Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock of the ratchet type with intermediate balls or rollers
    • F16D7/10Slip couplings, e.g. slipping on overload, for absorbing shock of the ratchet type with intermediate balls or rollers moving radially between engagement and disengagement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D16/00Portable percussive machines with superimposed rotation, the rotational movement of the output shaft of a motor being modified to generate axial impacts on the tool bit
    • B25D16/003Clutches specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2250/00General details of portable percussive tools; Components used in portable percussive tools
    • B25D2250/165Overload clutches, torque limiters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2250/00General details of portable percussive tools; Components used in portable percussive tools
    • B25D2250/195Regulation means
    • B25D2250/205Regulation means for torque

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Percussive Tools And Related Accessories (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 種々異なるドリルまたは作孔クラウンを取り
付けた場合の工作機械のより良好な使用を実現する。 【解決手段】 駆動系列に設けられた安全クラッチ14
が回転軸線を中心としたトルクの伝達のため2つのクラ
ッチエレメントを有しており、前記クラッチエレメント
が係止エレメント22を備えた係止機構を介して結合さ
れており、前記係止エレメントが限界トルクを越えると
係止解除されるものにおいて、限界トルクが少なくとも
1つの作動手段36を用いて、種々異なる値に調節可能
になっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、手持ち式工作機械
であって、ケーシングに配置されかつ駆動系列に設けら
れた少なくとも1つの安全クラッチを備えていて、この
安全クラッチが、回転軸線を中心としたトルクの伝達の
ために、少なくとも2つのクラッチエレメントを有して
おり、これらのクラッチエレメントが、少なくとも1つ
の係止エレメントを備えた係止機構を介して互いに結合
されており、この係止エレメントが、限界トルクを越え
た場合に係止解除される形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】ドリルまたは作孔クラウンが壁の中でロ
ックしてしまった場合に、使用者によって保持されたハ
ンマドリルが制御できずに回転し続けてしまうことを防
ぐために、ドリルもしくは作孔クラウンを、安全クラッ
チを介してハンマドリルの駆動部に結合させることが公
知であり、この安全クラッチは、ドリルがロックされる
とすぐに開放される。
【0003】ドイツ連邦共和国特許第3832202号
明細書により、冒頭に述べた形式の、安全クラッチを備
えた手持ち式工作機械が公知である。この安全クラッチ
は、トルクの伝達のために、半径方向で見て内部の第1
のクラッチエレメントと、この第1のクラッチエレメン
トの周りを囲んでいる第2のクラッチエレメントとを有
している。これらのクラッチエレメントは、ローラとし
て形成された係止エレメントを介して互いに結合されて
いる。このローラは、第1のクラッチエレメント内で案
内通路内に案内されている。これらの案内通路には、押
しばねが配置されており、これらの押しばねは、その第
1の端部では、通路底部に支持されており、その第2の
端部では、半径方向で見て外方に向かってローラに、第
2のクラッチエレメントの方向に作用して、これらのロ
ーラを第2のクラッチエレメントの切欠きにに押し付け
ている。トルクが所定の値を上回った場合には、ローラ
は、半径方向で見て内方に向かって、切欠きから押しば
ねに向かって押され、安全クラッチが開放する。このロ
ーラは、その後、切欠きを越えて向こう側へスライドす
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
に述べた形式の手持ち式工作機械を改良して、種々異な
るドリルまたは作孔クラウンを取り付けた場合の工作機
械のより良好な使用を実現することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、限界トルクが、少なくとも1つの
作動手段を用いて、種々異なる値に調節可能になってい
る。
【0006】
【発明の効果】従来技術による手持ち式工作機械におい
ては、限界トルクが人間工学的に検出された最大のトル
クよりも小さく調節されるものの、最大可能作業トルク
よりも大きく調節されてしまうのに対し、本発明による
構成を有する手持ち式工作機械は利点を有する。その利
点とは、比較的小さな可能な作業トルクを有する手持ち
式工作機械、たとえば直径40mmまでの標準のドリル
を備えた手持ち式工作機械を使用する場合に、限界トル
クをより小さく調節できることである。最大可能作業ト
ルクは、特に、コンクリートで大きな作孔クラウンを用
いて工作機械を使用する場合に生ぜしめられる。
【0007】使用者および材料もしくは係止機構への不
必要に大きな負荷は、最大作業トルクより小さな作業ト
ルクでの作業時にロックが起こった場合、回避すること
ができ、安全性が、不必要に大きな反作用トルクを防止
することによって高められる。特に係止機構における磨
耗を減じることができ、少なくともほぼ変化のない限界
トルクを有する長い耐用年数が得られる。
【0008】この限界トルクは、当業者にとって有利で
あるような種々様々な構成によって、たとえば調節可能
な係止輪郭などを用いて、調節可能に構成され得る。し
かし、特に構造上簡単な手段は、限界トルクが、作動手
段を介して調節可能に係止機構に予負荷を行うことによ
って調節可能である場合に得られる。この予負荷は、段
階的にまたは非段階的に調節可能に与えられてよい。
【0009】本発明の有利な構成では、係止エレメント
の予負荷が、少なくとも1つの押しばねによって生ぜし
められている。したがって、標準の構造に簡単に構成す
ることが可能となり、構造的なコストもしくは手間もよ
り小さくすることも可能となる。
【0010】有利には、押しばねは、係止エレメントと
は反対の側で、ばね押し棒に支持されており、このばね
押し棒は、作動手段の外輪郭によって摺動可能になって
いる。ばね押し棒は、有利には、作動手段の外輪郭へ最
適に適合可能である当接面を有している。したがって、
押しばねは、ばね押し棒を介して、安全で高い信頼性を
もってかつ材料磨耗がないように、作動手段により緊締
および緊締解除され得る。ばね押し棒の、押しばねの方
を向いた側では、このばね押し棒上に、押しばねのため
の有利な特に平らな当接面が得られていてもよく、これ
により、押しばねを確実に案内することができ、挟み込
まれてしまうまたは曲げられてしまうことを回避するこ
とができる。
【0011】有利には、作動手段が、突き棒により形成
されており、この突き棒の外周面に、少なくとも1つの
ばね押し棒が支承されている。突き棒の直径は、ばね押
し棒との接触領域で変化している。作動手段は、省スペ
ース的に係止機構に組み込まれる、しかも特にばね押し
棒に対して垂直に向けられることが可能である。有利に
は、複数のばね押し棒が、星状に作動手段もしくは突き
棒の周りに配置されて、作動手段を介して調節されてよ
い。
【0012】さらに、押しばねおよびばね押し棒が、ク
ラッチエレメントの切欠き内に案内されていることが提
案されており、これにより、有利な案内が得られ、係止
機構が不当に傾いてしまったり挟まってしまったりする
ことを確実に防ぐことができる。
【0013】有利には、作動手段が、カムディスクに向
かって予負荷されていて、このカムディスクを介して摺
動可能になっている。これにより、簡単に、回転運動を
作動手段の軸方向の摺動に変換することができ、有利な
動力伝達を得ることができる。
【0014】本発明のさらに別の構成では、カムディス
クが、手持ち式工作機械のケーシングに外部に設けられ
た回転レバーを介して回転可能となっている。構造的な
コストまたは手間があまりかかることなく、作動手段の
簡単な操作を得ることができる。この作動手段を個々の
所望の位置に固定可能にするために、回転レバーは、種
々異なる位置で係止可能に構成されていてよい。
【0015】有利な実施例では、カムディスクが、手持
ち式工作機械のケーシング内にねじ込まれたシールねじ
内で回転可能に支承されている。このことにより、構造
的に簡単に形成された、回転実行部の、手持ち式工作機
械のケーシング内部に対するシーリングが得られる。そ
して、特に、シールねじの取り付け時に簡単に、作動手
段をカムディスクに対して押し付けるばねを予負荷する
ことができる。
【0016】さらに、作動手段が、ケーシング内に配置
されたアクチュエータを介して操作可能であることが提
案されており、これにより、便利さが向上せしめられ
る。このアクチュエータは、ニューマチック的、電気的
および/または電磁的に形成されていてよく、たとえば
電動モータまたは電気的に操作される工程マグネットに
より形成されていてよい。
【0017】有利な実施例では、アクチュエータは、少
なくとも1つの運転パラメータに依存して制御されてい
る。誤操作は確実に回避され、便利さはさらに向上され
得る。
【0018】有利には、運転パラメータが、選択された
運転方式から誘導されている、つまり、調節された運転
方式に応じて、アクチュエータを介して、係止機構の最
適な予負荷が調節される。しかし、運転パラメータをセ
ンサによって検出することも可能である。たとえば、ド
リルチャックの位置に応じて、つまり、使用されるドリ
ルの直径に応じて、限界トルクを自動的に最適化される
ようにに調節することができる。また、センサによっ
て、特にフレキシブルな調節が可能となる。
【0019】
【発明の実施の形態】図1は、ケーシング44内で駆動
系列に配置された、噛み合いクラッチ(Ueberrastkuppl
ung)として形成されている安全クラッチ14を備えた
ハンマドリル(ハンマドリル全体は図示せず)の断面図
である。安全クラッチ14は、2つのクラッチエレメン
トと、係止カーブ18を備えたクラッチ円筒歯車16
と、クラッチディスク20とを有しており、このクラッ
チディスク20は、ローラとして形成された係止エレメ
ント22を備えた係止機構を介して互いに結合されてい
る。クラッチ円筒歯車16は、ハンマドリルのアングル
伝動装置のピニオン10の肩部24と、シャフト26に
押し付けられたクラッチディスク20との間で回転可能
に支承されている。シャフト26には、アングル伝動装
置のピニオン10が一体成形されており、このピニオン
10は、このアングル伝動装置のかさ歯車12と噛み合
っている。
【0020】クラッチディスク20は、互いに向き合う
少なくとも2つの溝28を有しており、これらの溝28
は、それぞれ1つのローラと、1つのおしばね30と、
ばね押し棒32とを受容している。この場合、ローラお
よびばね押し棒32は、溝28内に案内されている。予
負荷された押しばね30は、ローラを半径方向で見て外
方へ係止カーブ18に向かって押しており、ばね押し棒
32を半径方向で見て内方へ突き棒として形成された作
動手段36に向かって押している。
【0021】ローラは、部分的に溝28から突出してい
て、限界トルクに達するまでは、周面方向で、係止カー
ブ18の、急勾配を有するフランク34に支持されてい
る(図3および図4参照)。限界トルクを越えると、ロ
ーラは、押しばね30の作用に抗して溝28内に押され
るので、急勾配を有するフランク34は、ローラを越え
て向こう側に移動することができる。係止カーブ18を
備えたクラッチ円筒歯車16は、クラッチディスク20
に対して回転し、安全クラッチ14は開放される。
【0022】安全クラッチ14が開放される場合にの限
界トルクは、係止機構もしくは押しばね30の予負荷に
依存する。ばねの力は、押しばね30の圧縮によって規
定される、つまり、ローラの係止時に押しばね30を支
持するばね押し棒32の位置によって規定される。
【0023】突き棒として形成された作動手段36は、
中空シャフトとして形成されたシャフト26に支承され
ていて、ピニオン10の方を向いた側でシャフト26内
に配置されているばね38を介して、ピニオン10とは
反対の方向に、カムディスク40に向かって押し付けら
れている。このカムディスク40は、突き棒とは反対の
側で、ケーシング44内にねじ込まれたシールねじ42
に支持されていて、円筒状の領域52で、シールねじ4
2の貫通孔内で回転可能に支承されていて、さらに、一
体成形された六角ボルト54で、シールねじ42および
ケーシング44を越えて突出して延びている。シールね
じ42に設けられた貫通孔のシールのために、カムディ
スク40の円筒状の領域52に環状溝にO−リング58
が設けられている。シールねじ42をねじ込む際に、カ
ムディスク40と突き棒とを介して、ばね38が予負荷
される。
【0024】ケーシングの外面には、カムディスク40
の六角ボルト54に、相応の六角ソケットを備えた回転
レバー46が支承されている。回転レバー46もしくは
カムディスク40の回転により、突き棒のストローク4
8が生ぜしめられる。突き棒は、ピニオン10の方を向
いた側で、ばね押し棒32との接触領域で、ピニオンン
10の方向に向かって先細になっている部分領域56を
有している。
【0025】この突き棒がカムディスク40を介して、
ピニオン10とは反対の方向に調節されて動かされる
と、ばね押し棒32は、半径方向に内方に向かって摺動
される。これにより、押しばね30の予負荷および限界
トルクが減じられる(図2および図4)。この場合、ハ
ンマドリルは、40mmまでの標準のドリルを用いるよ
うに調節されている。
【0026】突き棒が、カムディスク40を介して、ピ
ニオン10の方向に調節されて動かされると、ばね押し
棒32は、半径方向に外方に向かって摺動される。これ
により、押しばね30の予負荷および限界トルクが増大
せしめられる(図1および図3参照)。このハンマドリ
ルは、作孔クラウンを用いるように調節されている。
【0027】ハンマドリルのケーシング44には、部分
的にオイルが満たされており、このオイルは、ピニオン
10に設けられた潤滑剤用開口50を通って、シャフト
26および安全クラッチ14に到達する。
【図面の簡単な説明】
【図1】駆動系列に設けられたかみ合い変換クラッチを
備えたハンマドリルの横断面図であって、強く予負荷さ
れた係止機構を備えている場合の図である。
【図2】図1に基づくハンマドリルの横断面であって、
弱く予負荷された係止機構を備えている場合の図であ
る。
【図3】図1の線III−IIIに沿った断面図であ
る。
【図4】図2の線IV−IVに沿った断面図である。
【符号の説明】
10 ピニオン、 12 かさ歯車、 14 安全クラ
ッチ、 16 クラッチ円筒歯車、 18 係止カー
ブ、 20 クラッチディスク、 22 係止エレメン
ト、 24 肩部、 26 シャフト、 28 溝、
30 押しばね、32 ばね押し棒、 34 フラン
ク、 36 作動手段、 38 ばね、40 カムディ
スク、 42 シールねじ、 44 ケーシング、 4
6 回転レバー、 48 ストローク、 50 潤滑剤
用開口、 52 領域、 54六角ボルト、 56 部
分領域、 58 Oリング
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マンフレート ヘルバッハ ドイツ連邦共和国 ラインフェルデン−エ ヒターディンゲン リンデンヴェーク 11 (72)発明者 ハインツ シュネアリング ドイツ連邦共和国 デッテンハウゼン リ ンデンシュトラーセ 20 Fターム(参考) 2D058 AA14 CA05 DA01 3C038 CA03 CD01

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 手持ち式工作機械であって、ケーシング
    (44)に配置されかつ駆動系列に設けられた少なくと
    も1つの安全クラッチ(14)を備えていて、この安全
    クラッチ(14)が、回転軸線を中心としたトルクの伝
    達のために、少なくとも2つのクラッチエレメントを有
    しており、これらのクラッチエレメントが、少なくとも
    1つの係止エレメント(22)を備えた係止機構を介し
    て互いに結合されており、この係止エレメント(22)
    が、限界トルクを越える場合に係止解除される形式のも
    のにおいて、 限界トルクが、少なくとも1つの作動手段(36)を介
    して、種々異なる値に調節可能となっていることを特徴
    とする、手持ち式工作機械。
  2. 【請求項2】 限界トルクが、係止機構の、作動手段
    (36)を介して調節可能な予負荷によって調節可能と
    なっている、請求項1記載の手持ち式工作機械。
  3. 【請求項3】 係止機構の予負荷が、少なくとも1つの
    押しばね(30)によって生ぜしめられている、請求項
    2記載の手持ち式工作機械。
  4. 【請求項4】 押しばね(30)が、係止エレメント
    (22)とは反対の側で、ばね押し棒(32)に支持さ
    れており、このばね押し棒(30)が、作動手段(3
    6)の外輪郭にわたり摺動可能となっている、請求項3
    記載の手持ち式工作機械。
  5. 【請求項5】 作動手段(36)が、突き棒によって形
    成されており、この突き棒(36)の外周面に、少なく
    とも1つのばね押し棒(32)が支持されており、さら
    にこの突き棒(36)の直径が、ばね押し棒(32)と
    の接触領域で変化せしめられている、請求項4記載の手
    持ち式工作機械。
  6. 【請求項6】 押しばね(30)とばね押し棒(32)
    とが、1つのクラッチエレメントの切欠き(28)内に
    案内されている、請求項4または5記載の手持ち式工作
    機械。
  7. 【請求項7】 作動手段(36)が、カムディスク(4
    0)に向かって予負荷されており、このカムディスク
    (40)を介して摺動可能になっている、請求項1から
    6までのいずれか1項記載の手持ち式工作機械。
  8. 【請求項8】 カムディスク(40)が、ケーシング
    (44)に外側に設けられた回転レバー(46)を介し
    て回転可能になっている、請求項7記載の手持ち式工作
    機械。
  9. 【請求項9】 カムディスク(40)が、ケーシング
    (44)にねじ込まれたシールねじ(42)内で、回転
    可能に支承されている、請求項8記載の手持ち式工作機
    械。
  10. 【請求項10】 作動手段(36)が、ケーシング(4
    4)に配置されたアクチュエータを介して操作可能にな
    っている、請求項1から7までのいずれか1項記載の手
    持ち式工作機械。
  11. 【請求項11】 前記アクチュエータが、少なくとも1
    つの運転パラメータに依存して制御されている、請求項
    10記載の手持ち式工作機械。
  12. 【請求項12】 運転パラメータが、選択された運転方
    式から誘導されている、請求項11記載の手持ち式工作
    機械。
  13. 【請求項13】 運転パラメータが、センサによって検
    出されている、請求項11記載の手持ち式工作機械。
JP2002185043A 2001-06-25 2002-06-25 手持ち式工作機械 Pending JP2003062768A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10130520A DE10130520B4 (de) 2001-06-25 2001-06-25 Handwerkzeugmaschine mit einer Sicherheitskupplung
DE10130520.6 2001-06-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003062768A true JP2003062768A (ja) 2003-03-05

Family

ID=7689325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002185043A Pending JP2003062768A (ja) 2001-06-25 2002-06-25 手持ち式工作機械

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP2003062768A (ja)
CN (1) CN1283423C (ja)
CH (1) CH695852A5 (ja)
DE (1) DE10130520B4 (ja)
GB (1) GB2378488B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010110225A1 (ja) * 2009-03-24 2010-09-30 株式会社マキタ 電動工具
KR100987087B1 (ko) 2008-06-02 2010-10-11 한국과학기술연구원 항복 토크 발생장치 및 이를 이용한 회전기구
JP2020026886A (ja) * 2018-08-16 2020-02-20 佳銘精密工業有限公司 トルク継手構造

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005026092A1 (de) * 2005-06-07 2006-12-14 Zeitlauf Gmbh Antriebstechnik & Co Kg Rollen-Freilauf-Vorrichtung
DE102006057283A1 (de) * 2006-12-05 2008-06-12 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeug
CA2697523A1 (en) 2007-09-06 2009-03-12 Demain Technology Pty Ltd. A mechanical assembly for a power tool
DE102008002594A1 (de) * 2008-06-24 2009-12-31 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betrieb einer Werkzeugmaschine mit Kupplungsvorrichtung
DE102008002591A1 (de) * 2008-06-24 2009-12-31 Robert Bosch Gmbh Kupplungsvorrichtung für eine Werkzeugmaschine und Werkzeugmaschine
DE102008002589A1 (de) 2008-06-24 2009-12-31 Robert Bosch Gmbh Werkzeugmaschine mit einer einstellbaren Kupplungsvorrichtung und Verfahren zum Betrieb
DE102008002593A1 (de) 2008-06-24 2009-12-31 Robert Bosch Gmbh Werkzeugmaschine mit Kupplungsvorrichtung
DE102010042981A1 (de) * 2010-10-27 2012-05-03 Robert Bosch Gmbh Werkzeugmaschinenvorrichtung
DE102013009891A1 (de) * 2013-06-13 2014-12-18 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Arbeitsgerät mit einem Verbrennungsmotor
CN104295620B (zh) * 2013-07-19 2021-01-19 南京德朔实业有限公司 离合器系统和手持式电动工具
CN105570339B (zh) * 2016-02-29 2017-12-01 沃得精机(中国)有限公司 肘杆式下传动精压机离合器
DE102016009431A1 (de) * 2016-07-29 2018-02-01 Michael Weinig Ag Spanneinrichtung für Werkzeuge
CN113276071B (zh) * 2021-05-09 2023-09-12 江苏东成工具科技有限公司 二合一手持工具

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3093984A (en) * 1960-12-01 1963-06-18 Rca Corp Coupling mechanism
AT243588B (de) * 1963-05-20 1965-11-25 Elmeg Drehmomentbegrenzer für Schneckenantriebe
GB1369207A (en) * 1970-09-30 1974-10-02 Bishop Eaves & Sons Ltd Torque-limitting clutches
US4371354A (en) * 1980-12-29 1983-02-01 Titan Tool Co. Controlled-torque apparatus
DE3205513C1 (de) * 1982-02-16 1983-03-31 Jean Walterscheid Gmbh, 5204 Lohmar Drehmomentbegrenzungskupplung
DE3235544A1 (de) * 1982-09-25 1984-03-29 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Bohrhammer
GB2131503A (en) * 1982-12-09 1984-06-20 Desoutter Ltd Power tool with overload release clutch
DE3707051A1 (de) * 1987-03-05 1988-09-15 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum unterbrechen der antriebstaetigkeit, insbesondere zumindest der schlagantriebstaetigkeit, einer handwerkzeugmaschine
DE3832202C1 (en) * 1988-09-22 1990-03-22 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De Hand-held machine tool
DE19628945A1 (de) * 1995-11-02 1997-05-07 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Unterbrechen der Antriebstätigkeit einer Handwerkzeugmaschine, sowie nach diesem Verfahren arbeitende Handwerkzeugmaschine
DE29713253U1 (de) * 1997-07-25 1998-11-19 Beyert Thomas Überlastkupplung
GB9716166D0 (en) * 1997-08-01 1997-10-08 British Autogard Torque limiting clutch

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100987087B1 (ko) 2008-06-02 2010-10-11 한국과학기술연구원 항복 토크 발생장치 및 이를 이용한 회전기구
US8366560B2 (en) 2008-06-02 2013-02-05 Korea Institute Of Science And Technology Coupling device for coupling a rotating shaft and a rotating member, and rotating device using the same
WO2010110225A1 (ja) * 2009-03-24 2010-09-30 株式会社マキタ 電動工具
JP2010221356A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Makita Corp 電動工具
RU2529434C2 (ru) * 2009-03-24 2014-09-27 Макита Корпорейшн Электрический инструмент
US9038743B2 (en) 2009-03-24 2015-05-26 Makita Corporation Electric tool
JP2020026886A (ja) * 2018-08-16 2020-02-20 佳銘精密工業有限公司 トルク継手構造

Also Published As

Publication number Publication date
DE10130520B4 (de) 2008-10-30
GB2378488B (en) 2003-08-06
GB0214311D0 (en) 2002-07-31
DE10130520A1 (de) 2003-01-09
GB2378488A (en) 2003-02-12
CN1393323A (zh) 2003-01-29
CH695852A5 (de) 2006-09-29
CN1283423C (zh) 2006-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003062768A (ja) 手持ち式工作機械
US7886841B2 (en) Power tool torque overload clutch
US7537540B2 (en) Electric motor driven screw driving or drilling tool device with planetary gear
EP1574294B1 (en) Impact driver
EP1759792B1 (en) Power driver with dead spindle chucking system with sliding sleve
US20170129092A1 (en) Power tool
JP4778516B2 (ja) 手持ち式工作機械、特にドリル及び/又は打撃ハンマ
GB2414956A (en) Hand machine tool with wobble gear unit
AU2004202324B2 (en) Method of tightening and loosening objects
US8011445B2 (en) Portable power tool, in particular a drilling hammer and/or impact hammer
GB2424249A (en) Power tool with overload clutch mounted in cavity in gear-cog
GB2416318A (en) Apparatus having a torque limiter unit
EP3352934A1 (en) Chuck with locking device
GB2421551A (en) Hand machine tool with clutch engaging aid
US10202784B2 (en) Clutch and handle for lockable mechanism
WO2011048950A1 (ja) ギヤ列の緩衝機構
US7052384B2 (en) Manual machine tool with spindle stop
CA2390826C (en) Hammer drill
US7287940B2 (en) Device for fixing a tool on a shaft and machine spindle comprising same
US20110174510A1 (en) Power tool
US6079916A (en) Rotary power tool with remotely actuated chuck
EP3539725B1 (de) Handwerkzeugmaschinensystem mit einer handwerkzeugmaschine und einer zubehörvorrichtung
US20030000066A1 (en) Clutch for a screw gun
US9751204B2 (en) Hand-held power tool device
TWI746599B (zh) 用於工具的夾持裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080304

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080311

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080806

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090109