JP2010215483A - 炭化物および製造方法。 - Google Patents

炭化物および製造方法。 Download PDF

Info

Publication number
JP2010215483A
JP2010215483A JP2009094398A JP2009094398A JP2010215483A JP 2010215483 A JP2010215483 A JP 2010215483A JP 2009094398 A JP2009094398 A JP 2009094398A JP 2009094398 A JP2009094398 A JP 2009094398A JP 2010215483 A JP2010215483 A JP 2010215483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbide
carbonized product
zeolite
production method
carbonized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009094398A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Sawada
昌治 澤田
Yoshihiro Sawada
吉宏 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2009094398A priority Critical patent/JP2010215483A/ja
Publication of JP2010215483A publication Critical patent/JP2010215483A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)

Abstract

【課題】珪藻土、ゼオライト、木質破砕などの多孔質体をもつ素材の状態を最大限に保持できる炭化物を焼成し、比表面積の大きい特性を活用し吸着性能が十分発揮できることを特徴とし、粒状の細分化、分別化の工程でもって適用用途に対応した汎用性の進化と向上を図る。
【解決手段】多孔質の珪藻土、ゼオライト、木質破砕から有益機能を効率よく発揮できる炭化物を備えた。本発明は、地域の天然資源の活用を視野に入れ地域事業の育成、さらに地域産業開発となる。

Description

本発明は、珪藻土、ゼオライト、木質破砕などの天然素材を炭化物とする。環境利用と産業利用をもって地域経済の活性化を図る。製造工程は、特別な技術を要さず、単純な工程からなり、ローコスト製造を特徴とする。
上記の地域資源の活用による素材は、焼成して炭化した炭化物の製造方法で焼成した炭化物に関する。
細孔構造を多く持つ素材からなり、多孔質体粒状に焼成する。
炭化物としての利用においては、ヤシガラ破砕炭、木質粉末炭、石炭系ペレット、石炭系粉末炭などから本発明は、さらに進化したものとなった。
炭化物は、化学製品である場合に使用前の在庫時や使用後の処理に経済上および環境上の難点がある。
炭化物を高温化に活用する場合に、より微細に、より多くの表面積をもって燃焼することが必要である。
天然素材の珪藻土、ゼオライト、木質破砕の素材を基材にした炭化物としての活用はされていない。
多孔質体に用材を含浸することで細孔構造部分に炭化物を付着させることにより多孔質体を基材とした炭化物を製造することが出来る。
炭化物となる本発明における機能は表面積の大きさが塩素除去機能、除菌機能、消毒機能とその効果の活用を特徴とした。
本発明は、珪藻土、ゼオライト、木質破砕素材の多孔質と表面積の大きさの特徴を活用とした。炭素炭化物を付着させる技術は高性能が発揮され、経済負担も少なく、しかも製造工程は特別な技術を要しないのが特徴。
本発明の炭化物は、多孔質体に用材を含浸させることにより、環境浄化に取り組むことができる。
埋蔵量の多い珪藻土、ゼオライト、木質破砕は、安定供給が可能であり、しかも安価である。本発明は特別な技術を必要とせず、有る物を用いて無い物をつくることを特徴とした。
本発明の原料は天然素材成分であり有害物質は発生しない、特有の微細空隙が保持された状態で炭化されることから多孔質体を保持することができる。
本発明の製造技術は混合成形であり高度技術を要しない。本製造炭化物は先進的な環境浄化と産業上の利用に貢献する。
本発明品は加熱によって製品となる。
安定供給のできる天然素材の利活用で環境に優しいのが特徴である。
炭化物の混合成形であり付着することでの形態である。
多孔質体に生菌、各種微生物、バイオ技術剤を含浸させることの単純さと合理的な成形製造が特徴。
この実施例については多孔質体の細孔構造や表面化学特性の部分に炭素を付着とした特異性の吸着剤であるが、有る物を用いて無い物をつくる 発明に関する技術を特徴する。
本発明の実施に係わる炭化物の製造方法は、珪藻土、ゼオライト、木質破砕を焼成して炭化した炭化物の製造方法である。
珪藻土、ゼオライト、木質破砕等を用途に応じて粉砕機を用いて粒状物を細分化し集団粒にする。
用途に応じた炭化物の適用、汎用性は大幅な利活用ができ向上させることができ、常備するで有能性が発揮される。
環境の負荷を考慮した炭化物は、例えば、堆肥に混合することにより品質の向上、畜舎の消臭、汚水浄化、農業地の土壌改良剤、菌床改良剤、比重の軽さ活用から融雪剤等としての使用方法も有用である。

Claims (4)

  1. 珪藻土、ゼオライト、木質破砕を焼成し、炭化した炭化物の製造方法において、粒状物を生成する工程を用途に応じて均一粒状、もしくは異なる粒状を適用させ汎用性を図る。
  2. 上記工程は、1,000度以下の温度で焼成し、特に2mmアンダーに分別することを特徴とした炭化物の製造方法。
  3. 上記粒状物集団を炭化した炭化物は、水処理、ガス処理、工業用、触媒用等にラインアップされることを特徴とする炭化物。
  4. 請求項1、2、3の炭化物が用途適用に混合、分別混合されることを特徴とする製造方法。
JP2009094398A 2009-03-16 2009-03-16 炭化物および製造方法。 Pending JP2010215483A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009094398A JP2010215483A (ja) 2009-03-16 2009-03-16 炭化物および製造方法。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009094398A JP2010215483A (ja) 2009-03-16 2009-03-16 炭化物および製造方法。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010215483A true JP2010215483A (ja) 2010-09-30

Family

ID=42974740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009094398A Pending JP2010215483A (ja) 2009-03-16 2009-03-16 炭化物および製造方法。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010215483A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116639965A (zh) * 2023-06-25 2023-08-25 福建省鑫森炭业股份有限公司 一种不规则结构的蜂窝型活性炭及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116639965A (zh) * 2023-06-25 2023-08-25 福建省鑫森炭业股份有限公司 一种不规则结构的蜂窝型活性炭及其制备方法
CN116639965B (zh) * 2023-06-25 2024-02-20 福建省鑫森炭业股份有限公司 一种不规则结构的蜂窝型活性炭及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Chang et al. Adsorption of tetracycline by shrimp shell waste from aqueous solutions: adsorption isotherm, kinetics modeling, and mechanism
CN110237818B (zh) 一种氮硫共掺杂生物炭的制备方法和应用
CN101708842A (zh) 一种利用聚氯乙烯废弃物制备高比表面积活性炭的方法
CN105236402A (zh) 一种制备三维多级孔道活性炭的方法
CN107814385B (zh) 一种利用生物质焦处理工业废水并制备石墨型多孔碳材料的方法
Cheng et al. Hierarchical porous biochars with controlled pore structures derived from co-pyrolysis of potassium/calcium carbonate with cotton straw for efficient sorption of diethyl phthalate from aqueous solution
CN110508264A (zh) 一种镧铁复合氧化物改性钢渣陶粒及其应用
JP2010155761A (ja) 微細炭化珪素、微細窒化珪素、金属シリコン、塩化珪素の製造方法
CN103523848B (zh) 马尾松木屑所制木炭去除水体中磺胺类抗生素的方法及应用
KR101777676B1 (ko) 콜타르피치와 물유리를 이용한 흡착 담체 및 그 제조방법
JP2010215483A (ja) 炭化物および製造方法。
Alslaibi et al. Effect of different olive stone particle size on the yield and surface area of activated carbon production
TWI481556B (zh) 含有稻殼及高粱殼之高粱酒糟製備成活性碳之方法
JP2006219335A (ja) 竹炭セラミック複合組成物
CN107473763B (zh) 一种污水过滤用磷石膏陶粒及其制备方法
Mokhtar et al. Preparation of activated carbon from durian shell and seed
CN103127922B (zh) 一种吸附剂的生产方法
JP2013203614A (ja) 活性炭及びその製造方法
JP2009057239A (ja) 活性炭の製法
JP2011212001A (ja) 育苗培養土とその製造方法
JP2011212661A (ja) 畜産排水の処理システム
KR101395295B1 (ko) 석탄 경석을 활용한 비료의 제조방법
JP2011115770A (ja) 有機汚泥物の醗酵促進製造方法
JP2011212662A (ja) 畜産下水の処理システム
CN105460912A (zh) 一种利用鱼骨制备高比表面积羟基磷灰石的方法