JP2010214386A - 裏当て金 - Google Patents
裏当て金 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010214386A JP2010214386A JP2009061375A JP2009061375A JP2010214386A JP 2010214386 A JP2010214386 A JP 2010214386A JP 2009061375 A JP2009061375 A JP 2009061375A JP 2009061375 A JP2009061375 A JP 2009061375A JP 2010214386 A JP2010214386 A JP 2010214386A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- backing metal
- long material
- backing
- end portion
- floor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
Abstract
【解決手段】床仕口22の上端部44の内側には裏当て金40が溶接されている。裏当て金40は4個の裏当て金構成片42の集合体として構成されており、各構成片42には弾性変形可能な誘導傾斜部42Cが立設されている。柱16の下端部54を床仕口22の上端部44に吊り降ろしてくると、4個の誘導傾斜部42Cに案内されて容易に平面状の位置決めがなされ、セットされる。
【選択図】図2
Description
以下、図1〜図5を用いて、本発明に係る裏当て金の第1実施形態について説明する。
次に、本実施形態の作用並びに効果について説明する。
次に、図6を用いて、本発明に係る裏当て金の第2実施形態について説明する。なお、前述した第1実施形態と同一構成部分については、同一番号を付してその説明を省略する。
上記構成によれば、柱16の下端部54を床仕口22上に吊り降ろしてくると、誘導傾斜部62Cの傾斜曲面66に当接される。これにより、傾斜曲面66は弾性変形し、その弾性復元力を柱16の下端部54に作用させる。そして、柱16の下端部54は、弾性復帰する傾斜曲面66上を摺動し、その過程で柱16の下端部54の平面的な位置ずれが矯正されながら、床仕口22の上端部44にセットされる。従って、本実施形態によれば、柱16の下端部54を床仕口22の上端部44にスムーズにセットすることができる。
次に、図7を用いて、本発明に係る裏当て金の第3実施形態について説明する。なお、前述した第1実施形態等と同一構成部分については、同一番号を付してその説明を省略する。
上記構成によれば、柱16の下端部54を床仕口22上に吊り降ろしてくると、誘導傾斜部72Cの傾斜曲面74に当接される。これにより、傾斜曲面74は弾性変形し、その弾性復元力を柱16の下端部54に作用させる。そして、柱16の下端部54は、弾性復帰する傾斜曲面66上を摺動し、その過程で柱16の下端部54の平面的な位置ずれが矯正されながら、床仕口22の上端部44にセットされる。従って、本実施形態によれば、柱16の下端部54を床仕口22の上端部44にスムーズにセットすることができる。
次に、図8を用いて、本発明に係る裏当て金の第4実施形態について説明する。なお、前述した第1実施形態等と同一構成部分については、同一番号を付してその説明を省略する。
上記構成によれば、柱16の下端部54を床仕口22上に吊り降ろしてくると、誘導傾斜部82Cの傾斜面86に当接される。これにより、傾斜面86は弾性変形し、その弾性復元力を柱16の下端部54に作用させる。そして、柱16の下端部54は、弾性復帰する傾斜面86上を摺動し、その過程で柱16の下端部54の平面的な位置ずれが矯正されながら、床仕口22の上端部44にセットされる。従って、本実施形態によれば、柱16の下端部54を床仕口22の上端部44にスムーズにセットすることができる。
次に、図9を用いて、本発明に係る裏当て金の第5実施形態について説明する。なお、前述した第1実施形態と同一構成部分については、同一番号を付してその説明を省略する。
上記構成によれば、床仕口22の上端部44の内側面44Aに左右一対の裏当て金構成片62を挿入し、固定する。その後、工具で一対の充填材92を一対の隙間94にそれぞれ嵌合させる。これにより、充填材92の両側部92Cが左右の裏当て金構成片62の両端部62Aを隙間94を広げる方向へ押圧し、隙間94が充填材92で埋められる。その結果、寸法公差の影響を排除することができ、更に隙間のない裏当て金90が形成される。よって、溶接欠陥が生じなく、床仕口22の上端部44と柱16の下端部54との接合部の周長全体で有効に耐力を発揮することができる。
次に、図10を用いて、本発明に係る裏当て金の第6実施形態について説明する。なお、前述した第1実施形態と同一構成部分については、同一番号を付してその説明を省略する。
上記構成によれば、柱16の下端部54を床仕口22上に吊り降ろしてくると、下端部54の内側面が誘導傾斜部72Cの傾斜曲面74に当接される。これにより、傾斜曲面74は弾性変形し、その弾性復元力を柱16の下端部54に作用させる。そして、柱16の下端部54は、弾性復帰する傾斜曲面66上を摺動し、その過程で柱16の下端部54の平面的な位置ずれが矯正されながら、床仕口22の上端部44にセットされる。
(1)上記実施形態では、長尺材として管状に形成された柱16、床仕口22を例に挙げたが、天井仕口32でも同様に適用される。さらに、長尺材として管材を使った梁同士の接合に適用することも可能である。
22 床仕口(一方の長尺材)
32 天井仕口(他方の長尺材)
40 裏当て金
42 裏当て金構成片(要素)
42A 基端部
42B 裏当て部
42C 誘導傾斜部
44 上端部
44A 内側面
46 傾斜面
48 コーナー部
48A 内周面
54 下端部
60 裏当て金
62 裏当て金構成片(要素)
62A 基端部
62B 裏当て部
62C 誘導傾斜部
66 傾斜曲面
70 裏当て金
72 裏当て金構成片(要素)
72A 基端部
72B 裏当て部
72C 誘導傾斜部
74 傾斜曲面(凸部)
80 裏当て金
82 裏当て金構成片(要素)
82A 基端部
82B 裏当て部
82C 誘導傾斜部
86 傾斜面
90 裏当て金
92 充填材
100 係合部材
102 隙間
Claims (11)
- 管状に形成された一方の長尺材の端部の内側に挿入されると共に、当該端部の内側面に固定され、かつ当該一方の長尺材の端部の内周方向に複数個に分断された基端部と、
各基端部から当該一方の長尺材の端部の軸方向外側にそれぞれ延出されると共に、当該一方の長尺材の端部に他方の長尺材の端部が突き合わされた際に当該他方の長尺材の端部の内側面に当接される裏当て部と、
各裏当て部から一方の長尺材の端部の軸方向外側にそれぞれ延出されると共に軸線側へ傾斜され、更に一方の長尺材の軸方向と交差する方向へ弾性変形可能とされ、かつ他方の長尺材の端部の差込み時に当該他方の長尺材の端部が当接して弾性変形した場合には弾性復元力で他方の長尺材の端部を正規位置に誘導する誘導傾斜部と、
を有する裏当て金。 - 前記誘導傾斜部は、前記一方の長尺材の軸線方向と交差する二方向に少なくとも一箇所ずつ設けられている、
ことを特徴とする請求項1記載の裏当て金。 - 請求項1又は請求項2記載の裏当て金は複数個に分断されており、分断された各要素は平面視で略L字状に形成されている、
ことを特徴とする裏当て金。 - 前記各要素の長手方向の寸法は、前記一方の長尺材の内側面の一辺の長さよりも短く設定されている、
ことを特徴とする請求項3記載の裏当て金。 - 前記誘導傾斜部は、前記裏当て部の長手方向の一方の端部の上端部に形成されている、
ことを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の裏当て金。 - 前記裏当て部は、前記一方の長尺材の端部の内側への装着状態で、当該一方の長尺材の端部におけるコーナー部の内周面に重なる部分の高さが他の部位よりも低く設定されている、
ことを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか1項に機の裏当て金。 - 前記誘導傾斜部は、前記裏当て部から略円弧面状に形成されている、
ことを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の裏当て金。 - 前記誘導傾斜部は、前記一方の長尺材の外側へ向けて凸となる略湾曲面形状に形成されている、
ことを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の裏当て金。 - 前記誘導傾斜部の凸部の最外部は、自然状態において、前記一方の長尺材の外側面よりも外側へ突出して配置されている、
ことを特徴とする請求項8記載の裏当て金。 - 前記誘導傾斜部は一つの裏当て部に対して複数個形成されていると共に、
当該隣り合う誘導傾斜部間の隙間に前記他方の長尺材の端部の内側面に設けられた係合部材が係合される、
ことを特徴とする請求項8又は請求項9記載の裏当て金。 - 前記一方の長尺材の端部の内側への装着状態で、隣接して配置される基端部の分断位置に形成される隙間は、当該一方の長尺材の端部側へ向かうにつれて幅が広くなるように形成されており、
かつ当該隙間には楔形状の補充材が嵌合されて隙間が埋められている、
ことを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の裏当て金。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009061375A JP5300537B2 (ja) | 2009-03-13 | 2009-03-13 | 裏当て金 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009061375A JP5300537B2 (ja) | 2009-03-13 | 2009-03-13 | 裏当て金 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010214386A true JP2010214386A (ja) | 2010-09-30 |
JP5300537B2 JP5300537B2 (ja) | 2013-09-25 |
Family
ID=42973795
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009061375A Expired - Fee Related JP5300537B2 (ja) | 2009-03-13 | 2009-03-13 | 裏当て金 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5300537B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014161853A (ja) * | 2013-02-21 | 2014-09-08 | Asahi Kasei Homes Co | 角管構造 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018119288A (ja) * | 2017-01-24 | 2018-08-02 | トヨタホーム株式会社 | 建物構造及び建物 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS442670Y1 (ja) * | 1966-08-24 | 1969-01-31 | ||
JPS442671Y1 (ja) * | 1966-08-24 | 1969-01-31 | ||
JPS442672Y1 (ja) * | 1966-08-24 | 1969-01-31 | ||
JPS4835216Y1 (ja) * | 1970-01-14 | 1973-10-24 | ||
JPH03216295A (ja) * | 1990-01-19 | 1991-09-24 | Sumikin Seiatsuhin Kogyo Kk | 角パイプ材の溶接用裏当金 |
JPH06226498A (ja) * | 1993-02-04 | 1994-08-16 | K M Tec:Kk | 溶接用の裏当金 |
JP2001321937A (ja) * | 2000-05-11 | 2001-11-20 | Hitachi Metals Ltd | 管溶接用インサート金具 |
JP2003286718A (ja) * | 2002-03-28 | 2003-10-10 | Nippon Steel Corp | 構造体用鋼管の継手部裏当リング |
-
2009
- 2009-03-13 JP JP2009061375A patent/JP5300537B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS442670Y1 (ja) * | 1966-08-24 | 1969-01-31 | ||
JPS442671Y1 (ja) * | 1966-08-24 | 1969-01-31 | ||
JPS442672Y1 (ja) * | 1966-08-24 | 1969-01-31 | ||
JPS4835216Y1 (ja) * | 1970-01-14 | 1973-10-24 | ||
JPH03216295A (ja) * | 1990-01-19 | 1991-09-24 | Sumikin Seiatsuhin Kogyo Kk | 角パイプ材の溶接用裏当金 |
JPH06226498A (ja) * | 1993-02-04 | 1994-08-16 | K M Tec:Kk | 溶接用の裏当金 |
JP2001321937A (ja) * | 2000-05-11 | 2001-11-20 | Hitachi Metals Ltd | 管溶接用インサート金具 |
JP2003286718A (ja) * | 2002-03-28 | 2003-10-10 | Nippon Steel Corp | 構造体用鋼管の継手部裏当リング |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014161853A (ja) * | 2013-02-21 | 2014-09-08 | Asahi Kasei Homes Co | 角管構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5300537B2 (ja) | 2013-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6354483B1 (en) | Friction stir welding method | |
EP2457684B1 (en) | Method for manufacturing panel structure | |
JP3563003B2 (ja) | 構造体の摩擦攪拌接合方法 | |
JP5520144B2 (ja) | トレーラの床構造およびトレーラの床製造方法 | |
WO2012060020A1 (ja) | 鋼管補剛ブレース材およびその製造方法 | |
JP5300537B2 (ja) | 裏当て金 | |
JP2006159581A (ja) | 合成セグメントの製造方法及び合成セグメント | |
JP4975062B2 (ja) | 鋼管補剛ブレース材およびその製造方法 | |
JP4234696B2 (ja) | 鉄道車両用先頭部構造 | |
KR101284868B1 (ko) | 강구조물의 용접 조인트 및 이의 형성 방법 | |
JP2011093406A (ja) | 分割フレーム構造及びその組立方法 | |
CN111455853B (zh) | 一种钢梁阻尼安装工艺方法 | |
JP5977510B2 (ja) | 鉄道車両用窓部構造 | |
CN217378846U (zh) | 预制桩端板、连接器、连接结构和预制桩 | |
JP7555733B2 (ja) | 溶接組立鋼材 | |
TWI433982B (zh) | Reinforcement of steel pipe reinforcement and its manufacturing method | |
JP3866731B2 (ja) | 構造体の摩擦攪拌接合方法 | |
JP2009208102A (ja) | 鋼管の溶接方法 | |
JP2009297749A (ja) | 溶接用裏当て金 | |
EP1153672B1 (en) | Cald steel pipe | |
JP2520202Y2 (ja) | 自動二輪車のフレ−ム構造 | |
JP2023050900A (ja) | エンドプレート付き梁、柱梁接合構造および梁梁接合構造 | |
JP6431745B2 (ja) | 溶接裏当て用鋼板 | |
JP6452494B2 (ja) | 鉄道車両 | |
JPH11130190A (ja) | パネル組立式貯留槽の溶接継手 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20101126 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20110304 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130403 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130409 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130507 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130611 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130618 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5300537 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |