JP2010209263A - アクリル系粘着シート - Google Patents
アクリル系粘着シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010209263A JP2010209263A JP2009058703A JP2009058703A JP2010209263A JP 2010209263 A JP2010209263 A JP 2010209263A JP 2009058703 A JP2009058703 A JP 2009058703A JP 2009058703 A JP2009058703 A JP 2009058703A JP 2010209263 A JP2010209263 A JP 2010209263A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sensitive adhesive
- monomer
- meth
- weight
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J139/00—Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J139/04—Homopolymers or copolymers of monomers containing heterocyclic rings having nitrogen as ring member
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J133/00—Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J133/04—Homopolymers or copolymers of esters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J133/00—Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J133/24—Homopolymers or copolymers of amides or imides
- C09J133/26—Homopolymers or copolymers of acrylamide or methacrylamide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J4/00—Adhesives based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; adhesives, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09J183/00 - C09J183/16
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/30—Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
- C09J7/38—Pressure-sensitive adhesives [PSA]
- C09J7/381—Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C09J7/385—Acrylic polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K7/00—Use of ingredients characterised by shape
- C08K7/22—Expanded, porous or hollow particles
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2301/00—Additional features of adhesives in the form of films or foils
- C09J2301/40—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
- C09J2301/41—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components additives as essential feature of the carrier layer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2301/00—Additional features of adhesives in the form of films or foils
- C09J2301/40—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
- C09J2301/412—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components presence of microspheres
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/25—Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
【解決手段】中空微小球状体を含む粘弾性体層(X)の少なくとも片面に、モノマー組成物から形成された粘着剤層(Y)を有する粘着シートであって、該モノマー組成物が、下記(m1)、(m2)及び(m3)を必須のモノマー成分として構成され、全モノマー成分に対する(m1)の含有量が50〜85重量%、(m2)の含有量が0.1〜20重量%、(m3)の含有量が2〜40重量%であるアクリル系粘着シート。(m1)下記式(1)で表される炭素数1〜20のアルキル基を有するアルキル(メタ)アクリレートモノマー
(m2)下記式(2)で表される炭素数1〜4のヒドロキシアルキル基を有するN−ヒドロキシアルキル(メタ)アクリルアミドモノマー
(m3)骨格中に窒素原子を有するビニル系モノマー((m2)を除く)
【選択図】なし
Description
(m1)下記式(1)で表される炭素数1〜20のアルキル基を有するアルキル(メタ)アクリレートモノマー
(m2)下記式(2)で表される炭素数1〜4のヒドロキシアルキル基を有するN−ヒドロキシアルキル(メタ)アクリルアミドモノマー
(m3)骨格中に窒素原子を有するビニル系モノマー((m2)を除く)
(m1)下記式(1)で表される炭素数1〜20のアルキル基を有するアルキル(メタ)アクリレートモノマー
(m2)下記式(2)で表される炭素数1〜4のヒドロキシアルキル基を有するN−ヒドロキシアルキル(メタ)アクリルアミドモノマー
(m3)骨格中に窒素原子を有するビニル系モノマー((m2)を除く)
(m2)下記式(2)で表される炭素数1〜4のヒドロキシアルキル基を有するN−ヒドロキシアルキル(メタ)アクリルアミドモノマー
(m3)骨格中に窒素原子を有するビニル系モノマー((m2)を除く)
なお、本願では、「テープ又はシート」を単に「テープ」あるいは「シート」と称する場合がある。
本発明において、中空微小球状体を含む粘弾性体層(X)は、粘弾性体を構成するベースポリマーと、中空微小球状体とを少なくとも含んでいる。本発明において、粘弾性体層(X)は、段差吸収性及び応力分散性を発揮する。このため、本発明のアクリル系粘着シートは、粘弾性体層(X)において応力を分散することができるので、優れた耐反撥性及び接着性を発現することができ、また曲面や凹凸面へも良好な接着性を発現できる。
部分重合物の重合率(%)=[1−(重量減少量)/(乾燥前の部分重合物の重量)]×100
粘着剤層(Y)は、粘弾性体層(X)の少なくとも片面に設けられている粘着剤層であって、アクリル系共重合体を主成分とする。アクリル系共重合体は、少なくとも(m1)(m2)及び(m3)を共重合させることにより得られる。粘着剤層(Y)により提供される粘着面は、極性の低い自動車用塗膜、ポリオレフィン(例えばポリエチレン、ポリプロピレン等)などの低極性被着体を含む様々な被着体に対して、良好な接着性を発揮する。
なお、R2の炭素数1〜20のアルキル基は、直鎖又は分岐鎖状のアルキル基であってもよいし、環状のアルキル基であってもよい。
1/Tg = (W1/Tg1)+(W2/Tg2)+・・・+(Wn/Tgn)
上記式中、Tgはアクリル系ポリマーのガラス転移温度(単位:K)、Tgiはモノマーiのホモポリマーのガラス転移温度(単位:K)、Wiはモノマーiの全モノマー成分中の重量分率を表す(i=1、2、・・・、n)。なお、上記は、アクリル系ポリマーが、モノマー1、モノマー2、・・・・、モノマーnのn種類のモノマー成分から構成される場合の計算式である。
そして、粘着剤層(Y)のゲル分率(重量%)を、次式により算出する。
ゲル分率(重量%)=[(C−A)/B×100]
本発明のアクリル系粘着シートの粘着剤層(Y)表面(粘着面)は、使用時まで剥離ライナー(セパレータ、剥離フィルム)により保護されていてもよい。また、粘弾性体層(X)表面も剥離ライナーにより保護されていてもよい。なお、粘弾性体層(X)表面が粘着性を有する場合や粘弾性体層(X)の粘着剤層(Y)が設けられている面と反対側の面に公知の粘着剤層を設けられている場合等にはアクリル系粘着シートは両面粘着シートとして作用する場合があるが、該両面粘着シートとして作用する場合の粘着面は、2枚の剥離ライナーによりそれぞれ保護されていてもよいし、両面が剥離面となっている1枚の剥離ライナーにより、ロール状に巻回される形態で保護されていてもよい。剥離ライナーは、粘着剤層(Y)の保護材として用いられており、被着体に貼付する際に剥がされる。なお、本発明のアクリル系粘着シートの使用時(貼付時)に剥離される剥離ライナーは下記に示す「基材」には含まない。
本発明のアクリル系粘着シートは、本発明の効果を損なわない範囲で、他の層(例えば、中間層、下塗り層など)を有していてもよい。より具体的には、例えば、剥離性の付与を目的とした剥離剤のコーティング層、密着力の向上を目的とした下塗り剤のコーティング層、良好な変形性の付与を目的とした層、被着体への接着面積の増大を目的とした層、被着体への接着力の向上を目的とした層、被着体への表面形状に良好も追従させることを目的とした層、加熱による接着力低減の処理性の向上を目的とした層、加熱後の剥離性向上を目的とした層などが挙げられる。また、上記粘着剤層(Y)以外の公知・慣用の感圧接着剤層を有していてもよい。
本発明のアクリル系粘着シートが基材を有している場合、該基材としては、特に制限されず、例えば、紙などの紙系基材;布、不織布、ネットなどの繊維系基材;金属箔、金属板などの金属系基材;各種樹脂(オレフィン系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリ塩化ビニル系樹脂、酢酸ビニル系樹脂、アミド系樹脂、ポリイミド系樹脂、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリフェニレンスルフィド(PPS)など)によるフィルムやシートなどのプラスチック系基材;ゴムシートなどのゴム系基材;発泡シートなどの発泡体や、これらの積層体(特に、プラスチック系基材と他の基材との積層体や、プラスチックフィルム(又はシート)同士の積層体など)等の適宜な薄葉体を用いることができる。
本発明において、アクリル系粘着シートは、粘着剤層(Y)を形成するモノマー組成物からアクリル系粘着剤組成物を調製する工程、該工程で調製されたアクリル系粘着剤組成物により、中空微小球状体を含む粘弾性体層(X)の少なくとも片面に粘着剤層(Y)を形成する工程を経て作製される。
工程(i):(m1)、(m2)及び(m3)を必須のモノマー成分として構成され、全モノマー成分に対する(m1)の含有量が50〜85重量%、(m2)の含有量が0.1〜20重量%、(m3)の含有量が2〜40重量%であるモノマー組成物又はその部分重合組成物、及び前記モノマー組成物又はその部分重合物を構成するモノマー成分100重量部に対して0.01〜2重量部の光重合開始剤を少なくとも含有するアクリル系粘着剤組成物を調製する工程
工程(ii):工程(i)で調製されたアクリル系粘着剤組成物を支持体に塗布する工程
工程(iii):支持体に塗布したアクリル系粘着剤組成物に活性エネルギー線を照射することにより該アクリル系粘着剤組成物を硬化させて粘着剤層(Y)を形成する工程
本発明のアクリル系粘着シートは、粘弾性体層(X)の少なくとも片面に粘着剤層(Y)が設けられた構成を有しており、粘着剤層(Y)が提供する粘着面において、塗膜、金属、プラスチックなどの様々な被着体に対して良好な接着性を発揮する。これは、粘着剤層(Y)を形成する粘着剤組成物の主成分であるアクリル系共重合体の構成モノマー成分として、適度な極性の強さを有する(m2)が用いられていることにより、粘着剤層(Y)が適度な極性を有し、且つ適度な凝集力と応力緩和性を有することによる。
(メラミン/エステルのピーク比)=(メラミンのピーク)/(エステルピーク)
[粘弾性体層の作製]
モノマー成分として、2−エチルヘキシルアクリレート90重量部及びアクリル酸(AA)10重量部が混合されたモノマー混合物に、光重合開始剤として、2,2−ジメトキシ−1,2−ジフェニルエタン−1−オン(商品名「イルガキュア651」チバ・スペシャリティ・ケミカル社製)0.05重量部、及び1−ヒドロキシ−シクロヘキシル−フェニルケトン(商品名「イルガキュア184」チバ・スペシャリティ・ケミカル社製)0.05重量部を混合した後、粘度(BH粘度系No.5ローター、10rpm、測定温度30℃にて測定)が約15Pa・sになるまで紫外線を照射し、一部が重合した部分重合物(シロップA)を作製した。
このシロップA100重量部に、1,6−ヘキサンジオールジアクリレート(HDDA)0.1重量部を添加し、さらに、中空ガラスバルーン(商品名「セルスターZ−27」東海工業株式会社製)をシロップの全容積に対して30容積%の割合で添加した。さらに、フッ素系界面活性剤(AGCセイミケミカル株式会社製;側鎖にポリオキシエチレン基及びフッ素化炭化水素基を有するアクリル系共重合体、Mw=8300)1.0重量部添加して後、これらを均一に混合し、感圧性接着剤前駆体を作製した。なお、感圧性接着剤前駆体における中空ガラスバルーンの体積は、該感圧性接着剤前駆体の全体積に対して約23容積%となっている。
前記感圧性接着剤前駆体に窒素を導入し、気泡を混合した。窒素の導入には、中央部に貫通孔を持った円盤上に、細かい歯が多数ついたステータと歯のついているステータとを対向しており、円盤上にステータと同様の細かい歯がついているロータとを備えた装置を用いた。気泡の混合量は吐出した液全体積に対して、約15容積%となるように導入し、気泡混合感圧性接着剤組成物を得た。
前記気泡混合感圧性接着剤組成物を、チューブ(径:19mm、長さ:約1.5m)にてウエットラミロールコーターへ導き、剥離力の異なる2枚の剥離ライナー[商品名「MRF38」三菱化学ポリエステルフィルム社製(片面に剥離処理が施されているポリエチレンテレフタレート製剥離ライナー、厚さ:38μm)、及び商品名「MRN38」三菱化学ポリエステルフィルム社製(片面に剥離処理が施されているポリエチレンテレフタレート製剥離ライナー、厚さ:38μm)]の剥離処理面の間に、乾燥及び硬化後の厚さが1.0mmとなるように塗布した。つまり剥離ライナーの間に気泡混合感圧性接着剤組成物層を挟み込んでいる。次いで、照度約5mW/cm2の紫外線を両面から3分間照射し、気泡混合感圧性接着剤組成物層を硬化させて、剥離ライナー/気泡混合感圧性接着剤からなる粘弾性体層/剥離ライナーの粘弾性体層シートを作製した。
2−エチルヘキシルアクリレート(2EHA、ホモポリマーのTg:−70℃)70重量部、N−ビニル−2−ピロリドン(NVP、ホモポリマーのTg:54℃)26重量部、ヒドロキシエチルアクリルアミド(HEAA、ホモポリマーのTg:98℃)4重量部からなるモノマー組成物100重量部に、光重合開始剤としての2,2−ジメトキシ−1,2−ジフェニルエタン−1−オン(商品名「イルガキュア651」チバ・スペシャリティ・ケミカルズ社製):0.05重量部、及び1−ヒドロキシ−シクロヘキシル−フェニルケトン(商品名「イルガキュア184」チバ・スペシャリティ・ケミカルズ社製):0.05重量部を配合し、十分に窒素ガスで置換して、窒素雰囲気下で紫外線に暴露して光重合させることにより、重合率約11重量%の部分重合組成物(モノマーシロップ、シロップ状の組成物)を得た。
次に、該塗布層上に、一方の面がシリコーン系剥離剤で剥離処理されたポリエステルフィルム(商品名「MRN38」三菱化学ポリエステルフィルム社製)を、剥離処理面が塗布層と接する形態で貼り合わせ、照度:4mW/cm2、光量:720mJ/cm2となる条件にて紫外線照射を行い、剥離ライナー/粘着剤層/剥離ライナーの粘着剤層シートを得た。
該粘着剤層のゲル分率は、63.2重量%であった。
[粘着剤層の作製]
2−エチルヘキシルアクリレート(2EHA、ホモポリマーのTg:−70℃)70重量部、N−ジエチルアクリルアミド(DEAA、ホモポリマーのTg:81℃)26重量部、ヒドロキシエチルアクリルアミド(HEAA、ホモポリマーのTg:98℃)4重量部からなるモノマー組成物100重量部に、光重合開始剤としての2,2−ジメトキシ−1,2−ジフェニルエタン−1−オン(商品名「イルガキュア651」チバ・スペシャリティ・ケミカルズ社製):0.05重量部、及び1−ヒドロキシ−シクロヘキシル−フェニルケトン(商品名「イルガキュア184」チバ・スペシャリティ・ケミカルズ社製):0.05重量部を配合し、十分に窒素ガスで置換して、窒素雰囲気下で紫外線に暴露して光重合させることにより、重合率約11重量%の部分重合組成物(モノマーシロップ、シロップ状の組成物)を得たこと、及び前記部分重合組成物に、1,6−ヘキサンジオールジアクリレート(HDDA)0.05重量部を添加したこと以外は、実施例1と同様にして、剥離ライナー/粘着剤層/剥離ライナーの粘着剤層シートを得た。
なお、粘着剤層のゲル分率は、41.8重量%であった。
[粘着剤層の作製]
冷却管、窒素ガス導入管、温度計、滴下漏斗及び攪拌翼を備えた反応容器に、重合開始剤としての2,2−アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)0.2重量部、モノマー成分としての2−エチルヘキシルアクリレート(2EHA、ホモポリマーのTg:−70℃)70重量部、N−ビニル−2−ピロリドン(NVP、ホモポリマーのTg:54℃)26重量部、ヒドロキシエチルアクリルアミド(HEAA、ホモポリマーのTg:98℃)4重量部、及び溶媒としての酢酸エチル122.5重量部を入れ、室温において窒素ガス雰囲気下で1時間撹拌した。その後、反応容器の内容物(モノマー成分全量を含む溶液)を60℃に加熱して窒素ガス流中において、5.5時間重合し、その後70℃に昇温し、さらに2時間重合した。かかる一括仕込み方式の溶液重合によってアクリル系ポリマーの溶液を得た。
得られたアクリル系ポリマーの溶液に、イソシアネート系架橋剤(トリメチロールプロパンとトリレンジイソシアネートとの反応生成物、商品名「コロネートL」日本ポリウレタン工業株式会社、C/L)0.2重量部(固形分基準)を添加して、粘着剤組成物を得た。
前記粘着剤組成物を、剥離ライナー[片面に剥離処理が施されているポリエチレンテレフタレート製基材(商品名「MRF38」三菱化学ポリエステルフィルム社製、厚さ38μm)]の剥離面(剥離処理された面)に、アプリケータで塗布し、100℃で2分間乾燥して、前記剥離ライナー上に厚さ50μmの粘着剤層を形成した。そして、該粘着剤層上に、別途の前記剥離ライナーを、剥離面と粘着剤層とが接する形態で貼り合わせて、剥離ライナー/粘着剤層/剥離ライナーの粘着剤層シートを作製した。
なお、粘着剤層のゲル分率は、50.2重量%であった。
[粘着剤層の作製]
2−エチルヘキシルアクリレート(2EHA、ホモポリマーのTg:−70℃)70重量部、N−ビニル−2−ピロリドン(NVP、ホモポリマーのTg:54℃)26重量部、N−メチロールアクリルアミド(N−MAM、ホモポリマーのTg:165℃)4重量部からなるモノマー組成物100重量部に、光重合開始剤としての2,2−ジメトキシ−1,2−ジフェニルエタン−1−オン(商品名「イルガキュア651」チバ・スペシャリティ・ケミカルズ社製):0.05重量部、及び1−ヒドロキシ−シクロヘキシル−フェニルケトン(商品名「イルガキュア184」チバ・スペシャリティ・ケミカルズ社製):0.05重量部を配合し、十分に窒素ガスで置換して、窒素雰囲気下で紫外線に暴露して光重合させることにより、重合率約11重量%の部分重合組成物(モノマーシロップ、シロップ状の組成物)を得たこと、及び前記部分重合組成物に、1,6−ヘキサンジオールジアクリレート(HDDA)0.03重量部を添加したこと以外は、実施例1と同様にして、剥離ライナー/粘着剤層/剥離ライナーの粘着剤層シートを得た。
なお、粘着剤層のゲル分率は、69.0重量%であった。
[粘着剤層の作製]
2−エチルヘキシルアクリレート(2EHA、ホモポリマーのTg:−70℃)70重量部、N,N−ジエチルアクリルアミド(DEAA、ホモポリマーのTg:81℃)11重量部、N−ビニル−2−ピロリドン(NVP、ホモポリマーのTg:54℃)15重量部、N−メチロールアクリルアミド(N−MAM、ホモポリマーのTg:165℃)5重量部からなるモノマー組成物100重量部に、光重合開始剤としての2,2−ジメトキシ−1,2−ジフェニルエタン−1−オン(商品名「イルガキュア651」チバ・スペシャリティ・ケミカルズ社製):0.05重量部、及び1−ヒドロキシ−シクロヘキシル−フェニルケトン(商品名「イルガキュア184」チバ・スペシャリティ・ケミカルズ社製):0.05重量部を配合し、十分に窒素ガスで置換して、窒素雰囲気下で紫外線に暴露して光重合させることにより、重合率約11重量%の部分重合組成物(モノマーシロップ、シロップ状の組成物)を得たこと、及び前記部分重合組成物に、1,6−ヘキサンジオールジアクリレート(HDDA)0.03重量部を添加したこと以外は、実施例1と同様にして、剥離ライナー/粘着剤層/剥離ライナーの粘着剤層シートを得た。
なお、粘着剤層のゲル分率は、63.0重量%であった。
[粘着剤層の作製]
冷却管、窒素ガス導入管、温度計、滴下漏斗及び攪拌翼を備えた反応容器に、重合開始剤としての2,2−アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)0.2重量部、モノマー成分としての2−エチルヘキシルアクリレート(2EHA、ホモポリマーのTg:−70℃)70重量部、N−ビニル−2−ピロリドン(NVP、ホモポリマーのTg:54℃)26重量部、N−メチロールアクリルアミド(N−MAM、ホモポリマーのTg:165℃)4重量部、及び溶媒としての酢酸エチル122.5重量部を入れ、室温において窒素ガス雰囲気下で1時間撹拌した。その後、反応容器の内容物(モノマー成分全量を含む溶液)を60℃に加熱して窒素ガス流中において、5.5時間重合し、その後70℃に昇温し、さらに2時間重合した。かかる一括仕込み方式の溶液重合によってアクリル系ポリマーの溶液を得た。
得られたアクリル系ポリマーの溶液に、イソシアネート系架橋剤(トリメチロールプロパンとトリレンジイソシアネートとの反応生成物、商品名「コロネートL」日本ポリウレタン工業株式会社、C/L)0.4重量部(固形分基準)を添加して、粘着剤組成物を得た。
前記粘着剤組成物を、剥離ライナー[片面に剥離処理が施されているポリエチレンテレフタレート製基材(商品名「MRF38」三菱化学ポリエステルフィルム社製、厚さ38μm)]の剥離面(剥離処理された面)に、アプリケータで塗布し、100℃で2分間乾燥して、前記剥離ライナー上に厚さ50μmの粘着剤層を形成した。そして、該粘着剤層上に、別途の前記剥離ライナーを、剥離面と粘着剤層とが接する形態で貼り合わせて、剥離ライナー/粘着剤層/剥離ライナーの粘着剤層シートを作製した。
なお、粘着剤層のゲル分率は、48.2重量%であった。
[粘着剤層の作製]
ブチルアクリレート(BA、ホモポリマーのTg:−55℃)78重量部、N−ビニル−2−ピロリドン(NVP、ホモポリマーのTg:54℃)13重量部、N−メチロールアクリルアミド(N−MAM、ホモポリマーのTg:165℃)9重量部からなるモノマー組成物100重量部に、光重合開始剤としての2,2−ジメトキシ−1,2−ジフェニルエタン−1−オン(商品名「イルガキュア651」チバ・スペシャリティ・ケミカルズ社製):0.05重量部、及び1−ヒドロキシ−シクロヘキシル−フェニルケトン(商品名「イルガキュア184」チバ・スペシャリティ・ケミカルズ社製):0.05重量部を配合し、十分に窒素ガスで置換して、窒素雰囲気下で紫外線に暴露して光重合させることにより、重合率約11重量%の部分重合組成物(モノマーシロップ、シロップ状の組成物)を得たこと以外は、実施例1と同様にして、剥離ライナー/粘着剤層/剥離ライナーの粘着剤層シートを得た。
なお、粘着剤層のゲル分率は、28.7重量%であった。
[粘着剤層の作製]
2−エチルヘキシルアクリレート(2EHA、ホモポリマーのTg:−70℃)90重量部、アクリル酸(AA、ホモポリマーのTg:106℃)10重量部からなるモノマー組成物100重量部に、光重合開始剤としての2,2−ジメトキシ−1,2−ジフェニルエタン−1−オン(商品名「イルガキュア651」チバ・スペシャリティ・ケミカルズ社製):0.05重量部、及び1−ヒドロキシ−シクロヘキシル−フェニルケトン(商品名「イルガキュア184」チバ・スペシャリティ・ケミカルズ社製):0.05重量部を配合し、十分に窒素ガスで置換して、窒素雰囲気下で紫外線に暴露して光重合させることにより、重合率約8重量%の部分重合組成物(モノマーシロップ、シロップ状の組成物)を得たこと、及び前記部分重合組成物に、1,6−ヘキサンジオールジアクリレート(HDDA)0.04重量部を添加したこと以外は、実施例1と同様にして、剥離ライナー/粘着剤層/剥離ライナーの粘着剤層シートを得た。
なお、粘着剤層のゲル分率は、60.6重量%であった。
[粘着剤層の作製]
2−エチルヘキシルアクリレート(2EHA、ホモポリマーのTg:−70℃)70重量部、N,N−ジエチルアクリルアミド(DEAA、ホモポリマーのTg:81℃)30重量部からなるモノマー組成物100重量部に、光重合開始剤としての2,2−ジメトキシ−1,2−ジフェニルエタン−1−オン(商品名「イルガキュア651」チバ・スペシャリティ・ケミカルズ社製):0.05重量部、及び1−ヒドロキシ−シクロヘキシル−フェニルケトン(商品名「イルガキュア184」チバ・スペシャリティ・ケミカルズ社製):0.05重量部を配合し、十分に窒素ガスで置換して、窒素雰囲気下で紫外線に暴露して光重合させることにより、重合率約11重量%の部分重合組成物(モノマーシロップ、シロップ状の組成物)を得たこと、及び前記部分重合組成物に、1,6−ヘキサンジオールジアクリレート(HDDA)0.08重量部を添加したこと以外は、実施例1と同様にして、剥離ライナー/粘着剤層/剥離ライナーの粘着剤層シートを得た。
なお、粘着剤層のゲル分率は、49.0重量%であった。
[粘着剤層の作製]
2−エチルヘキシルアクリレート(2EHA、ホモポリマーのTg:−70℃)70重量部、N,N−ジメチルアクリルアミド(DMAA、ホモポリマーのTg:119℃)30重量部からなるモノマー組成物100重量部に、光重合開始剤としての2,2−ジメトキシ−1,2−ジフェニルエタン−1−オン(商品名「イルガキュア651」チバ・スペシャリティ・ケミカルズ社製):0.05重量部、及び1−ヒドロキシ−シクロヘキシル−フェニルケトン(商品名「イルガキュア184」チバ・スペシャリティ・ケミカルズ社製):0.05重量部を配合し、十分に窒素ガスで置換して、窒素雰囲気下で紫外線に暴露して光重合させることにより、重合率約11重量%の部分重合組成物(モノマーシロップ、シロップ状の組成物)を得たこと、及び前記部分重合組成物に、1,6−ヘキサンジオールジアクリレート(HDDA)0.08重量部を添加したこと以外は、実施例1と同様にして、剥離ライナー/粘着剤層/剥離ライナーの粘着剤層シートを得た。
なお、粘着剤層のゲル分率は、79.2重量%であった。
[粘着剤層の作製]
冷却管、窒素ガス導入管、温度計、滴下漏斗及び攪拌翼を備えた反応容器に、重合開始剤としての2,2−アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)0.2重量部、モノマー成分としての2−エチルヘキシルアクリレート(2EHA、ホモポリマーのTg:−70℃)70重量部、N−ビニル−2−ピロリドン(NVP、ホモポリマーのTg:54℃)30重量部、アクリル酸ヒドロキシブチル(HBA)1重量部及び溶媒としての酢酸エチル123.5重量部を入れ、室温において窒素ガス雰囲気下で1時間撹拌した。その後、反応容器の内容物(モノマー成分全量を含む溶液)を60℃に加熱して窒素ガス流中において、5.5時間重合し、その後70℃に昇温し、さらに2時間重合した。かかる一括仕込み方式の溶液重合によってアクリル系ポリマーの溶液を得た。
得られたアクリル系ポリマーの溶液に、イソシアネート系架橋剤(トリメチロールプロパンとトリレンジイソシアネートとの反応生成物、商品名「コロネートL」日本ポリウレタン工業株式会社、C/L)0.5重量部(固形分基準)を添加して、粘着剤組成物を得た。
次に、実施例3と同様にして、剥離ライナー/粘着剤層/剥離ライナーの粘着剤層シートを得た。
なお、粘着剤層のゲル分率は、62.6重量%であった。
実施例及び比較例について、接着力、耐反撥性、保持性を測定又は評価した。その結果を表1に示した。
実施例、比較例で得られたアクリル系粘着シートの、粘弾性体層側の剥離フィルムを剥がし、粘弾性体層面に剥離処理をしていない厚さ50μmのポリエチレンテレフタレートフィルムを貼り合わせ、測定幅が25mmになるようにカットすることにより、測定サンプルを得た。粘着剤層面についている剥離フィルムを剥がし、その粘着剤層面を、イソプロピルアルコールを染み込ませたクリーンウエスにて10往復擦り洗浄した清浄な被着体に、5kgローラーで片道圧着させた。これを40℃で2日間保存した後、23℃×50%RHの環境下で30分放置してから、引張試験機(装置名「TCM−1kNB」ミネベア社製)を用いて、引張速度50mm/分、剥離角度180°の条件で剥離強度[N/25mm]を測定した。測定では、測定値が山谷状の接着力曲線を描いたため、山部の平均値を測定値とした。
被着体としては、ABS板(「コウベシート ABS板」新神戸電機社製)、PP板(ポリプロピレン板)(「コウベシート ポリプロピレン板」新神戸電機社製)、PC板(ポリカーボネート板)、自動車用の耐酸性雨塗膜が設けられている板(「自動車用の耐酸性雨板」関西ペイント社製、メラミン/エステルピーク比=0.03)を用いた。
実施例、比較例で得られたアクリル系粘着シートを、幅10mm、長さ90mmのサイズにカットして、粘弾性体層(X)側の剥離フィルムを剥がし、粘弾性体層面に同サイズのアルミニウム板(厚み0.5mm)を貼り合わせて試験片を作製した。この試験片を、粘着剤層側を外側、アルミニウム板側を内側として長手方向をφ50mmの丸棒に沿わせることで(すなわちR50の曲率で)湾曲させた。次いで、粘着剤層側の剥離フィルムを剥がし、粘着剤層面を、イソプロピルアルコールを染み込ませたクリーンウエスにて10往復擦り洗浄した清浄な被着体に、ラミネーターを用いて浮きのないように圧着した。これを室温で24時間放置後、試験片の長手方向の端部が被着体表面から浮き上がった高さ(浮き高さ)を測定し、下記の評価基準で評価した。
測定は、試験の両端について行い、これらの両端における浮き高さの合計値を耐反撥性の値とした。
被着体としては、PP板(ポリプロピレン板)(「コウベシート ポリプロピレン板」新神戸電機社製)を用いた。
評価基準
非常に良好(◎):耐反撥性の値(両端における浮き高さの合計値)が5mm以下
良好(○):耐反撥性の値(両端における浮き高さの合計値)が5mmを超えて10mm以下の範囲内
不良(×):耐反撥性の値(両端における浮き高さの合計値)が10mmを超える
なお、上記耐反撥性の値が、10mmを超えると、アクリル系粘着シートにおいて、耐反撥性を発揮することはできない。
実施例、比較例で得られたアクリル系粘着シートの、粘弾性体層側の剥離フィルムを剥がし、粘弾性体層面に剥離処理をしていない厚さ50μmのポリエチレンテレフタレートフィルムを貼り合わせ、幅10mm、長さ100mmのサイズにカットして、試験片を作製した。次いで、粘着剤層側の剥離フィルムを剥がし、粘着剤層面を、イソプロピルアルコールを染み込ませたクリーンウエスにて10往復擦り洗浄した清浄なベークライト板(幅25mm、長さ50mm)の表面に、幅10mm、長さ20mmの接着面積が得られ、試験片の一部がはみ出す形態で、2kgローラー1往復の条件で貼り合わせた。これを60℃で30分保存した後、ベークライト板を60℃の環境下で垂下し、上記試験片の自由端(ベークライト板からはみ出した部分)に500gの荷重を付与した状態で、試験片の垂直方向へのズレ距離によって特性を判断した。荷重を付与してから2時間経過する前に試験片がベークライト板から落下した場合を不良(×)と評価し、2時間経過後も試験片がベークライト板に保持されていた場合を良好(○)と評価した。
比較例1は、アクリル酸を用いているのでカルボキシル基を有し、反撥特性が低く、さらにPP板、ABS板、自動車用の耐酸性雨板などの低極性の被着体に対するピールが低かった。また比較例2及び3は、ピールは高かったが、反撥特性が悪かった。
実施例3は、ピール特性、反撥特性、保持特性に優れており、比較例4と比較して耐反撥性が良好であった。
すなわち、溶液系、光重合系のそれぞれの実施例は、接着力、耐反撥性との両立が可能であった。しかし、比較例は、両立することはなかった。
Claims (5)
- 中空微小球状体を含む粘弾性体層(X)の少なくとも片面に、モノマー組成物から形成された粘着剤層(Y)を有する粘着シートであって、該モノマー組成物が、下記(m1)、(m2)及び(m3)を必須のモノマー成分として構成され、全モノマー成分に対する(m1)の含有量が50〜85重量%、(m2)の含有量が0.1〜20重量%、(m3)の含有量が2〜40重量%であることを特徴とするアクリル系粘着シート。
(m1)下記式(1)で表される炭素数1〜20のアルキル基を有するアルキル(メタ)アクリレートモノマー
(m2)下記式(2)で表される炭素数1〜4のヒドロキシアルキル基を有するN−ヒドロキシアルキル(メタ)アクリルアミドモノマー
(m3)骨格中に窒素原子を有するビニル系モノマー((m2)を除く) - 前記モノマー組成物において、(m1)、(m2)、及び(m3)の合計含有量が、構成する全モノマー成分の80重量%以上である請求項1又は2に記載のアクリル系粘着シート。
- 前記モノマー組成物を構成するモノマー成分を重合させて得られるアクリル系共重合体のガラス転移温度(Tg)が、−10℃以下である請求項1〜3の何れかの項に記載のアクリル系粘着シート。
- 下記(m1)、(m2)及び(m3)を必須のモノマー成分として構成され、全モノマー成分に対する(m1)の含有量が50〜85重量%、(m2)の含有量が0.1〜20重量%、(m3)の含有量が2〜40重量%であるモノマー組成物又はその部分重合組成物、前記モノマー成分100重量部に対して0.01〜2重量部の光重合開始剤を少なくとも含有するアクリル系粘着剤組成物を調製する工程(i)、工程(i)で調製されたアクリル系粘着剤組成物を支持体に塗布する工程(ii)、支持体に塗布したアクリル系粘着剤組成物に活性エネルギー線を照射することにより該アクリル系粘着剤組成物を硬化させて粘着剤層(Y)を形成する工程(iii)を経て、中空微小球状体を含む粘弾性体層(X)の少なくとも片面に粘着剤層(Y)を有するアクリル系粘着シートを形成することを特徴とするアクリル系粘着シートの製造方法。
(m1)下記式(1)で表される炭素数1〜20のアルキル基を有するアルキル(メタ)アクリレートモノマー
(m2)下記式(2)で表される炭素数1〜4のヒドロキシアルキル基を有するN−ヒドロキシアルキル(メタ)アクリルアミドモノマー
(m3)骨格中に窒素原子を有するビニル系モノマー((m2)を除く)
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009058703A JP5294931B2 (ja) | 2009-03-11 | 2009-03-11 | アクリル系粘着シート |
EP10156065A EP2228418A1 (en) | 2009-03-11 | 2010-03-10 | Acrylic pressure-sensitive adhesive sheet |
US12/720,793 US20100233467A1 (en) | 2009-03-11 | 2010-03-10 | Acrylic pressure-sensitive adhesive sheet |
CN201010130857.7A CN101831252B (zh) | 2009-03-11 | 2010-03-11 | 丙烯酸系粘合片 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009058703A JP5294931B2 (ja) | 2009-03-11 | 2009-03-11 | アクリル系粘着シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010209263A true JP2010209263A (ja) | 2010-09-24 |
JP5294931B2 JP5294931B2 (ja) | 2013-09-18 |
Family
ID=42244114
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009058703A Expired - Fee Related JP5294931B2 (ja) | 2009-03-11 | 2009-03-11 | アクリル系粘着シート |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100233467A1 (ja) |
EP (1) | EP2228418A1 (ja) |
JP (1) | JP5294931B2 (ja) |
CN (1) | CN101831252B (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010265375A (ja) * | 2009-05-14 | 2010-11-25 | Nitto Denko Corp | 熱剥離性感圧接着テープ又はシート |
JP2013177577A (ja) * | 2012-02-06 | 2013-09-09 | Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The | 耐熱粘着フィルム用粘着剤組成物、これを架橋させてなる耐熱粘着フィルム用粘着剤、この粘着剤を有するマスキング用耐熱粘着フィルム、およびこの耐熱粘着フィルムの使用方法 |
CN103524665A (zh) * | 2013-09-17 | 2014-01-22 | 烟台德邦科技有限公司 | 一种光学压敏树脂及其制备方法 |
WO2015118960A1 (ja) * | 2014-02-06 | 2015-08-13 | 日東電工株式会社 | 粘着シート |
JP2016104847A (ja) * | 2014-04-24 | 2016-06-09 | 日東電工株式会社 | 感圧接着シート |
JP2017149980A (ja) * | 2012-08-07 | 2017-08-31 | 日東電工株式会社 | 両面粘着シート及び携帯電子機器 |
JPWO2017022770A1 (ja) * | 2015-08-03 | 2018-05-24 | 日本合成化学工業株式会社 | 粘着シート、粘着剤層付き積層体の製造方法、粘着剤層付き積層体、画像表示装置およびタッチパネル |
WO2024117224A1 (ja) * | 2022-12-01 | 2024-06-06 | 積水化学工業株式会社 | 紫外線硬化型粘着剤組成物、及び、積層体の製造方法 |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010209261A (ja) * | 2009-03-11 | 2010-09-24 | Nitto Denko Corp | アクリル系粘着シート |
JP5456431B2 (ja) * | 2009-10-20 | 2014-03-26 | 日東電工株式会社 | 加熱剥離型粘着シート |
JP5577074B2 (ja) * | 2009-11-09 | 2014-08-20 | 日東電工株式会社 | 光学用粘着シート |
JP2012117040A (ja) * | 2010-11-12 | 2012-06-21 | Nitto Denko Corp | 粘着テープ又はシート |
JP6022761B2 (ja) * | 2011-12-02 | 2016-11-09 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 両面接着材の製造方法 |
WO2013093652A1 (en) * | 2011-12-19 | 2013-06-27 | Indian Institute Of Technology Kanpur | Composite reuseable adhesive |
JP6140491B2 (ja) * | 2012-08-07 | 2017-05-31 | 日東電工株式会社 | 両面粘着シート及び携帯電子機器 |
JP2014051566A (ja) * | 2012-09-06 | 2014-03-20 | Nitto Denko Corp | 両面粘着シート |
JP6013092B2 (ja) * | 2012-09-06 | 2016-10-25 | 日東電工株式会社 | 両面粘着シート |
WO2014059057A1 (en) | 2012-10-09 | 2014-04-17 | Avery Dennison Corporation | Adhesives and related methods |
JP2014214208A (ja) * | 2013-04-25 | 2014-11-17 | 日東電工株式会社 | 加熱発泡型再剥離性粘着シート |
WO2015137437A1 (ja) * | 2014-03-13 | 2015-09-17 | Dic株式会社 | 粘着シート及び電子機器 |
KR101740211B1 (ko) * | 2014-06-11 | 2017-05-25 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 점착 시트 |
JP6470523B2 (ja) | 2014-08-08 | 2019-02-13 | 日東電工株式会社 | 粘着シート |
CN107207924B (zh) | 2015-02-05 | 2020-03-13 | 艾利丹尼森公司 | 恶劣环境用标签组件 |
US10526511B2 (en) | 2016-12-22 | 2020-01-07 | Avery Dennison Corporation | Convertible pressure sensitive adhesives comprising urethane (meth)acrylate oligomers |
CN109825213B (zh) * | 2018-12-26 | 2022-02-25 | 张家港康得新光电材料有限公司 | 一种泡棉胶带及其制备方法 |
CN111019543B (zh) * | 2019-12-24 | 2021-12-07 | 苏州赛伍应用技术股份有限公司 | 一种高强度泡棉胶带及其制备方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6076587A (ja) * | 1983-09-30 | 1985-05-01 | Nitto Electric Ind Co Ltd | 感圧性接着テ−プ類の製造法 |
JP2007264092A (ja) * | 2006-03-27 | 2007-10-11 | Nitto Denko Corp | 光学用粘着剤、粘着剤付き光学フィルムおよび画像表示装置 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4364972A (en) | 1981-01-16 | 1982-12-21 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Pressure-sensitive adhesive copolymers of acrylic acid ester and N-vinyl pyrrolidone |
CA2118960A1 (en) | 1993-03-16 | 1994-09-17 | Albert I. Everaerts | Pressure-sensitive adhesives having improved adhesion to acid-rain resistant automotive paints |
JP3257391B2 (ja) * | 1996-03-18 | 2002-02-18 | 東洋インキ製造株式会社 | インクジェット記録液 |
US6368707B1 (en) | 1996-07-19 | 2002-04-09 | Toagosei Co., Ltd. | Heat-sensitive adhesive sheet |
GB2402941B (en) * | 2003-06-09 | 2007-06-27 | Kao Corp | Method for manufacturing substrate |
JP4145783B2 (ja) | 2003-12-22 | 2008-09-03 | 日東電工株式会社 | 気泡含有粘弾性組成物、及び感圧性接着テープまたはシート |
US7070051B2 (en) * | 2004-03-26 | 2006-07-04 | Atrion Medical Products, Inc. | Needle counter device including troughs of cohesive material |
US7402624B2 (en) * | 2004-11-08 | 2008-07-22 | E.I. Du Pont De Nemours & Company | Graft copolymers with segmented arms and their preparation and use |
KR20080033335A (ko) * | 2005-07-01 | 2008-04-16 | 신벤션 아게 | 다공성 망상 복합 물질의 제조 방법 |
JP5089894B2 (ja) * | 2006-03-10 | 2012-12-05 | 日東電工株式会社 | 微粒子含有粘弾性層、及び感圧性接着テープ又はシート |
EP2072594A4 (en) * | 2006-10-12 | 2014-10-22 | Nitto Denko Corp | ACRYLIC TAPE OR FOIL, AND METHOD OF MANUFACTURING THEREOF |
JP5038770B2 (ja) * | 2007-05-01 | 2012-10-03 | 日東電工株式会社 | 車両用塗膜面に対する粘着シートの接着方法 |
JP5095279B2 (ja) | 2007-07-06 | 2012-12-12 | 日東電工株式会社 | 車両用塗膜面接着用粘着シート |
JP5483835B2 (ja) * | 2007-10-22 | 2014-05-07 | 日東電工株式会社 | 加熱発泡型再剥離性アクリル系粘着テープ又はシート |
JP5281318B2 (ja) * | 2008-05-23 | 2013-09-04 | 日東電工株式会社 | 粘着剤組成物および金属面貼付用粘着シート |
JP5480477B2 (ja) * | 2008-05-23 | 2014-04-23 | 日東電工株式会社 | 粘着剤組成物、粘着シートおよびその製造方法 |
JP5342174B2 (ja) * | 2008-05-23 | 2013-11-13 | 日東電工株式会社 | 粘着剤組成物およびその利用 |
-
2009
- 2009-03-11 JP JP2009058703A patent/JP5294931B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-03-10 US US12/720,793 patent/US20100233467A1/en not_active Abandoned
- 2010-03-10 EP EP10156065A patent/EP2228418A1/en not_active Withdrawn
- 2010-03-11 CN CN201010130857.7A patent/CN101831252B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6076587A (ja) * | 1983-09-30 | 1985-05-01 | Nitto Electric Ind Co Ltd | 感圧性接着テ−プ類の製造法 |
JP2007264092A (ja) * | 2006-03-27 | 2007-10-11 | Nitto Denko Corp | 光学用粘着剤、粘着剤付き光学フィルムおよび画像表示装置 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010265375A (ja) * | 2009-05-14 | 2010-11-25 | Nitto Denko Corp | 熱剥離性感圧接着テープ又はシート |
JP2013177577A (ja) * | 2012-02-06 | 2013-09-09 | Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The | 耐熱粘着フィルム用粘着剤組成物、これを架橋させてなる耐熱粘着フィルム用粘着剤、この粘着剤を有するマスキング用耐熱粘着フィルム、およびこの耐熱粘着フィルムの使用方法 |
JP2017149980A (ja) * | 2012-08-07 | 2017-08-31 | 日東電工株式会社 | 両面粘着シート及び携帯電子機器 |
CN103524665A (zh) * | 2013-09-17 | 2014-01-22 | 烟台德邦科技有限公司 | 一种光学压敏树脂及其制备方法 |
WO2015118960A1 (ja) * | 2014-02-06 | 2015-08-13 | 日東電工株式会社 | 粘着シート |
JP2015147870A (ja) * | 2014-02-06 | 2015-08-20 | 日東電工株式会社 | 粘着シート |
JP2016104847A (ja) * | 2014-04-24 | 2016-06-09 | 日東電工株式会社 | 感圧接着シート |
JPWO2017022770A1 (ja) * | 2015-08-03 | 2018-05-24 | 日本合成化学工業株式会社 | 粘着シート、粘着剤層付き積層体の製造方法、粘着剤層付き積層体、画像表示装置およびタッチパネル |
WO2024117224A1 (ja) * | 2022-12-01 | 2024-06-06 | 積水化学工業株式会社 | 紫外線硬化型粘着剤組成物、及び、積層体の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5294931B2 (ja) | 2013-09-18 |
US20100233467A1 (en) | 2010-09-16 |
CN101831252A (zh) | 2010-09-15 |
EP2228418A1 (en) | 2010-09-15 |
CN101831252B (zh) | 2014-01-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5294931B2 (ja) | アクリル系粘着シート | |
JP5404174B2 (ja) | 熱剥離性感圧接着テープ又はシート | |
JP2010209261A (ja) | アクリル系粘着シート | |
JP5095279B2 (ja) | 車両用塗膜面接着用粘着シート | |
JP5038770B2 (ja) | 車両用塗膜面に対する粘着シートの接着方法 | |
JP5568290B2 (ja) | 粘着テープ | |
JP6357474B2 (ja) | 粘着シートおよびその利用 | |
WO2015190441A1 (ja) | 粘着シート | |
WO2009116504A1 (ja) | アクリル系粘着剤、アクリル系粘着剤層、アクリル系粘着テープ又はシート | |
JP6495820B2 (ja) | 粘着剤組成物 | |
US20100101723A1 (en) | Acrylic pressure-sensitive adhesive composition, acrylic pressure-sensitive adhesive sheet, and methods for bonding the sheet to automotive coating | |
JP5502543B2 (ja) | アクリル系粘着テープ | |
EP2123728B1 (en) | Acrylic pressure-sensitive adhesive tape or sheet and process for producing the same | |
JP2012117040A (ja) | 粘着テープ又はシート | |
WO2016021332A1 (ja) | 粘着シート付き建築部材、および建築部材用粘着シート | |
WO2011059043A1 (ja) | アクリル系粘着シートの製造方法 | |
JP5097567B2 (ja) | アクリル系粘着シート | |
JP2013079361A (ja) | アクリル系粘着テープ | |
JP2016041817A (ja) | アクリル系粘着テープ | |
JP4757344B2 (ja) | 気泡含有粘弾性組成物、及び感圧性接着テープ又はシート | |
JP6317938B2 (ja) | 粘着シート | |
JP2012251159A (ja) | アクリル系粘着テープ又はシート、およびその製造方法 | |
JP2014040595A (ja) | 熱剥離性感圧接着テープ又はシート | |
JP2008115374A (ja) | アクリル系粘着テープ又はシート、およびその製造方法 | |
JP2011168793A (ja) | 気泡含有粘弾性組成物、及び感圧性接着テープ又はシート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130509 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130528 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130611 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5294931 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |