JP2010198572A - 車両判別装置及び車両判別方法 - Google Patents

車両判別装置及び車両判別方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010198572A
JP2010198572A JP2009045986A JP2009045986A JP2010198572A JP 2010198572 A JP2010198572 A JP 2010198572A JP 2009045986 A JP2009045986 A JP 2009045986A JP 2009045986 A JP2009045986 A JP 2009045986A JP 2010198572 A JP2010198572 A JP 2010198572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
vehicle width
measuring
length
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009045986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5330859B2 (ja
Inventor
Shigetaka Fukuzaki
重隆 福▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2009045986A priority Critical patent/JP5330859B2/ja
Publication of JP2010198572A publication Critical patent/JP2010198572A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5330859B2 publication Critical patent/JP5330859B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

【課題】車両幅計測手段によって計測された車両幅の正否を判定することができる車両判別装置を提供する。
【解決手段】通過する車両の車種を判別する車両判別装置であって、車両の車両幅を計測する車両幅計測手段と、車両の軸数を計測する軸数計測手段と、車両の車長を計測する車長計測手段と、車両幅と、軸数と、車長とが予め関係付けられた判別テーブルを記憶する記憶手段と、判別テーブルを参照して、車両幅計測手段によって計測した車両幅の正否を判定して判定結果を出力する判定手段とを備えた。
【選択図】図1

Description

本発明は、高速道路等の有料道路の料金所出口に設けられる自動料金収受システム等に用いられる車両判別装置及び車両判別方法に関する。
従来から、通行券の内容に矛盾がある車両や、規定外料金が適用された車両に対しても料金収受システムによる迅速な料金収受を可能とし、料金収受に要する時間の短縮を図るとともに、収受監視員の負担の低減化を図ることができる有料道路の料金収受システム用監視盤知られている(例えば、特許文献1参照)。
この有料道路の料金収受システム用監視盤は、料金所出口に到着した車両について画像処理機によって認識された識別番号情報と、車両の画像情報と、料金収受動作の画像情報とを受信する監視盤と、受信された車両および料金収受動作の画像情報を、複数の分割画面のうちの何れか2つから表示すると共に、監視盤によって受信された識別番号情報を、複数の分割画面のうちの何れかからスーパーインポーズ表示する監視盤とを備えている。
特開2003−203254号公報
ところで、通行する車両の検出を行う手段として、踏板式のセンサが知られている。踏板式のセンサは、車両を検出するべき路面に埋設しておき、上を通過する車両重量の圧力が加えられた位置を検出することにより、車両の軸数等を検出するものである。この踏板式のセンサは、図3(a)、(b)に示すように、車両の通行料金を収受するシステムにおいて、車種判別を行う際に、車両の幅を検出することにより、二輪の車両と、四輪以上の車両の判別を行うことが可能である。従来の料金収受システム用監視盤のように、画像処理による車両判別は、システムの処理負荷が高くなるとともに、通行車両の通過速度が高いと、高速な画像処理が要求されるため、システムのコストが増大するという問題がある。踏板式のセンサによって、車幅を検出することにより、車種判別を行うことができれば、システムの処理負荷を軽減することができる。
しかしながら、踏板式のセンサを用いて車両幅を検出する場合、図3(c)に示すように、故意に車両を脱輪させて走行すると、四輪車を二輪車と誤判別してしまうという問題ある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、車両幅計測手段によって計測された車両幅の正否を判定することができる車両判別装置及び車両判別方法を提供することを目的とする。
本発明は、通過する車両の車種を判別する車両判別装置であって、前記車両の車両幅を計測する車両幅計測手段と、前記車両の軸数を計測する軸数計測手段と、前記車両の車長を計測する車長計測手段と、車両幅と、軸数と、車長とが予め関係付けられた判別テーブルを記憶する記憶手段と、前記判別テーブルを参照して、前記車両幅計測手段によって計測した前記車両幅の正否を判定して判定結果を出力する判定手段とを備えたことを特徴とする。
本発明は、前記車両に取り付けられたナンバープレートのナンバー情報を読み取るナンバー情報読取手段をさらに備え、前記判別テーブルは、前記車両幅、前記軸数及び前記車長に加え、ナンバー情報が関係付けられ、前記判定手段は、前記車両幅の正否を判定できない場合は、前記判別テーブルを参照して、前記ナンバー情報読取手段によって読み取ったナンバー情報に基づいて、前記車両幅計測手段によって計測した前記車両幅の正否を判定すること特徴とする。
本発明は、前記車両幅計測手段は、踏板式のセンサを備えることを特徴とする。
本発明は、通過する車両の車種を判別するために、前記車両の車両幅を計測する車両幅計測手段と、前記車両の軸数を計測する軸数計測手段と、前記車両の車長を計測する車長計測手段と、車両幅と、軸数と、車長とが予め関係付けられた判別テーブルを記憶する記憶手段とを備える車両判別装置上のコンピュータが車両判別する方法であって、前記コンピュータが、前記判別テーブルを参照して、前記車両幅計測手段によって計測した前記車両幅の正否を判定する判定ステップを有することを特徴とする。
本発明によれば、車両幅計測手段によって計測された車両幅の正否を判定するようにしたため、正確な車種判別を行ことができるという効果が得られる。
本発明の一実施形態の構成を示すブロック図である。 図1に示すシステムの動作を示すフローチャートである。 従来技術の問題点を示す説明図である。
以下、図面を参照して、本発明の一実施形態による車両判別装置を説明する。図1は同実施形態の構成を示すブロック図である。この図において、符号1は、通過する車両の後方から車両の画像を撮像するカメラであり、少なくとも車両が通過したことを検出した時点で、車両の後面の静止画像を撮像することができる。符号2は、カメラ1が撮像した画像から車両のナンバープレート部分を抽出し、ナンバープレートに記載されている情報を画像処理によって読み取るナンバー読取部である。符号3は、光を使用して、通過した車両の検出を行う光センサである。符号4は、光センサ3の出力情報に基づいて、通過した車両の車長を計測する車長計測部である。符号5は、車両が通過する路面に埋設された踏板センサである。符号6は、踏板センサ5の出力情報に基づいて、車両の軸数を計測する軸数計測部である。符号7は、踏板センサ5の出力情報に基づいて、車両の車幅(左右のタイヤの距離;トレッド)を計測する車幅計測部である。
符号8は、ナンバー読取部2、車長計測部4、軸数計測部6及び車幅計測部7が出力する情報に基づいて、通過車両の車種を判別する車種判別部である。符号9は、車両幅と、軸数と、車長と、ナンバー情報とが予め関係付けられた判別テーブルを記憶する判別テーブル記憶部である。符号10は、監視員が通過車両の画像を目視で確認して通過車両の判別を行うための監視装置である。符号11は、車種判別部8から出力される車種識別情報に基づいて、通過車両に対して通行料等の課金処理を行う課金装置である。
なお、図1に示す装置において、カメラ1、ナンバー読取部2、光センサ3、車長計測部4、踏板センサ5、軸数計測部6、車幅計測部7、監視装置10及び課金装置11は、公知のものを使用するため、詳細な構成や動作の説明を省略する。
次に、図2を参照して、図1に示す車種判別部8の処理動作を説明する。まず、車種判別部8は、車長計測部4が出力する車長情報、軸数計測部6が出力する軸数情報及び車幅計測部7が出力する車両幅情報を読み込む(ステップS1)。
次に、車種判別部8は、読み込んだ車両幅情報の正否を判定するために、判別テーブル記憶部9に記憶されている判別テーブルを参照して、読み込んだ車両幅情報、車長情報及び軸数情報の妥当性を確認する(ステップS2)。判別テーブルには、通過可能な車両の車両幅毎に、妥当な軸数、車長、ナンバー情報が予め関係付けて記憶されている。読み込んだ車両幅と同じ車両幅に関係付けられている軸数と車長が、読み込んだ軸数と車長と同等の値が関係付けられているか否かによって妥当性を確認することができる。
次に、車種判別部8は、判別テーブルを参照することにより、読み込んだ車両幅が妥当であるか否かを判定する(ステップS3)。この判定の結果、妥当であれば、車種判別部8は、読み込んだ車両幅に基づいて、車種の判別を行い(ステップS6)、判別した車種情報を課金装置11へ通知する。これにより、課金装置11において車種に応じた課金処理が行われる。
判定の結果、妥当な車両幅でなかった場合、車種判別部8は、ナンバー読取部2からナンバー情報を読み取り、この読み取ったナンバー情報が、判別テーブルに記憶されているナンバー情報と一致するか否かにより、ナンバー情報の妥当性を確認し(ステップS4)、読み込んだ車両幅が妥当であるか否かを判定する(ステップS5)。この判定の結果、妥当であれば、車種判別部8は、読み込んだ車両幅に基づいて、車種の判別を行い(ステップS6)、判別した車種情報を課金装置11へ通知する。これにより、課金装置11において車種に応じた課金処理が行われる。
一方、ナンバー情報と車両幅が妥当でなく、車種の判別ができなかった場合、車種判別部8は、監視装置10に対して、不正な通行を行った車両である可能性が高いと判断し、目視による車種判別を指示する通知を行う。これを受けて、監視装置10の監視員は、通行車両を撮像した画像を目視で確認し、車種の判別を行い、判別した車種の情報を監視装置10に対して入力する。監視装置10は、車種情報が入力された場合、この入力された車種情報を課金装置11へ通知する。これにより、課金装置11において車種に応じた課金処理が行われる。
以上説明したように、二輪車と四輪車等の車種判別を行う前に、車両幅の計測結果の妥当性を確認するために、車両幅以外の車両特徴量(ナンバープレート情報読み取り結果、軸数計測値、車長計測値)より、計測した車両幅が妥当な値であるか否かを確認するようにしたため、二輪車と四輪車等の判別を確実に行うことができる。また、車両幅計測値が無効であると判定した場合は、監視装置に対して、車種判別ができなかったことを通知するようにしたため、監視装置のカメラ画像によって、車種を判別することができる。
また、ナンバープレート情報は、ナンバープレートの付替え、取外し等による不正が可能であるため、軸数と車長の計測値に基づく妥当性判定を優先するようにしたため、妥当性判定を確実に行うことができる。
また、ナンバープレート情報の読み取りは、画像処理により行うため、読み取り処理に時間を要するが、まず軸数計測値と車長計測値により、車両幅計測結果の妥当性を評価し、妥当性が確認された場合は、その結果にて車種判別を行うため、画像処理による判別時間を短縮することができる。また、軸数計測値と車長計測値による妥当性の確認ができなかった場合は、ナンバープレート情報にて妥当性評価を行うため、判別精度を向上させることができる。
なお、図1における車種判別部の機能を実現するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、この記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより車両判別処理を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(RAM)のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。
また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであってもよい。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であってもよい。
1・・・カメラ、2・・・ナンバー読取部、3・・・光センサ、4・・・車長計測部、5・・・踏板センサ、6・・・軸数計測部、7・・・車幅計測部、8・・・・車種判別部、9・・・判別テーブル記憶部、10・・・監視装置、11・・・課金装置

Claims (4)

  1. 通過する車両の車種を判別する車両判別装置であって、
    前記車両の車両幅を計測する車両幅計測手段と、
    前記車両の軸数を計測する軸数計測手段と、
    前記車両の車長を計測する車長計測手段と、
    車両幅と、軸数と、車長とが予め関係付けられた判別テーブルを記憶する記憶手段と、
    前記判別テーブルを参照して、前記車両幅計測手段によって計測した前記車両幅の正否を判定して判定結果を出力する判定手段と
    を備えたことを特徴とする車両判別装置。
  2. 前記車両に取り付けられたナンバープレートのナンバー情報を読み取るナンバー情報読取手段をさらに備え、
    前記判別テーブルは、前記車両幅、前記軸数及び前記車長に加え、ナンバー情報が関係付けられ、
    前記判定手段は、前記車両幅の正否を判定できない場合は、前記判別テーブルを参照して、前記ナンバー情報読取手段によって読み取ったナンバー情報に基づいて、前記車両幅計測手段によって計測した前記車両幅の正否を判定すること特徴とする請求項1に記載の車両判別装置。
  3. 前記車両幅計測手段は、踏板式のセンサを備えることを特徴とする請求項1に記載の車両判別装置。
  4. 通過する車両の車種を判別するために、前記車両の車両幅を計測する車両幅計測手段と、前記車両の軸数を計測する軸数計測手段と、前記車両の車長を計測する車長計測手段と、車両幅と、軸数と、車長とが予め関係付けられた判別テーブルを記憶する記憶手段とを備える車両判別装置上のコンピュータが車両判別する方法であって、
    前記コンピュータが、前記判別テーブルを参照して、前記車両幅計測手段によって計測した前記車両幅の正否を判定する判定ステップを有することを特徴とする車両判別方法。
JP2009045986A 2009-02-27 2009-02-27 車両判別装置及び車両判別方法 Active JP5330859B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009045986A JP5330859B2 (ja) 2009-02-27 2009-02-27 車両判別装置及び車両判別方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009045986A JP5330859B2 (ja) 2009-02-27 2009-02-27 車両判別装置及び車両判別方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010198572A true JP2010198572A (ja) 2010-09-09
JP5330859B2 JP5330859B2 (ja) 2013-10-30

Family

ID=42823198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009045986A Active JP5330859B2 (ja) 2009-02-27 2009-02-27 車両判別装置及び車両判別方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5330859B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04309200A (ja) * 1991-04-08 1992-10-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車両動態計測装置
JPH07244794A (ja) * 1994-03-04 1995-09-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車両検知装置
JPH10269489A (ja) * 1997-03-26 1998-10-09 Omron Corp 車種判別装置
JP2000163692A (ja) * 1998-11-27 2000-06-16 Oki Electric Ind Co Ltd 車種判別装置
JP2004272842A (ja) * 2003-03-12 2004-09-30 Omron Corp 車両検知装置および車両検知方法
JP2007140927A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車種判別システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04309200A (ja) * 1991-04-08 1992-10-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車両動態計測装置
JPH07244794A (ja) * 1994-03-04 1995-09-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車両検知装置
JPH10269489A (ja) * 1997-03-26 1998-10-09 Omron Corp 車種判別装置
JP2000163692A (ja) * 1998-11-27 2000-06-16 Oki Electric Ind Co Ltd 車種判別装置
JP2004272842A (ja) * 2003-03-12 2004-09-30 Omron Corp 車両検知装置および車両検知方法
JP2007140927A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 車種判別システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5330859B2 (ja) 2013-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6607308B2 (ja) 乗車人数計測装置、システム、方法およびプログラム
JP5424787B2 (ja) 軸重計測装置、軸重計測装置の計測精度確認システムおよび軸重計測装置の計測精度確認方法
JP2008004017A (ja) 車種判別装置を要しない料金自動収受システム
KR101834838B1 (ko) 영상처리를 이용한 도로 교통 정보 제공 시스템 및 방법
JP6627183B2 (ja) 同一車両検出装置、料金収受設備、同一車両検出方法及びプログラム
JP6253566B2 (ja) 車両監視システム及び車両監視方法
JP4222546B2 (ja) 紙葉類識別装置および方法
JP5330289B2 (ja) 撮像装置および料金収受システム
WO2011097987A1 (zh) 检票方法及设备
JP5330859B2 (ja) 車両判別装置及び車両判別方法
JP6253198B2 (ja) 料金収受施設、料金収受システム、料金収受方法及びプログラム
JP4385786B2 (ja) 不正車両検出装置
KR20210009666A (ko) 차량의 주행영상 기록 장치 및 그 방법
JP3818058B2 (ja) 駐車車両検出装置
JP4788926B2 (ja) 車両ナンバー読取装置
KR101519862B1 (ko) 축중기 시스템
JP2010218482A (ja) 不正車両検出装置及び不正車両検出プログラム及び記録媒体
JP2001283375A (ja) 車種計測装置
JP5147536B2 (ja) 不正車両撮影システム及び画像処理装置
JP2014149227A (ja) 車両の自動線量計測システム
JP2009199413A (ja) 不正車両検出システム及び画像処理装置
JP7099091B2 (ja) ナンバープレート認識装置、ナンバープレート認識方法およびプログラム
JP6813847B2 (ja) ナンバープレート情報関連付けシステムおよび重量計測システム
JP2009199163A (ja) 料金収受システムおよび不正通行車両の抑止方法
JP7097193B2 (ja) 料金収受システム、及び料金収受方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130726

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5330859

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350