JP2010197864A - 光軸調整装置、光軸調整方法及び投射型表示装置 - Google Patents

光軸調整装置、光軸調整方法及び投射型表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010197864A
JP2010197864A JP2009044560A JP2009044560A JP2010197864A JP 2010197864 A JP2010197864 A JP 2010197864A JP 2009044560 A JP2009044560 A JP 2009044560A JP 2009044560 A JP2009044560 A JP 2009044560A JP 2010197864 A JP2010197864 A JP 2010197864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
optical axis
angle
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009044560A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5281923B2 (ja
Inventor
Shigeo Hashizume
滋郎 橋爪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2009044560A priority Critical patent/JP5281923B2/ja
Priority to US13/201,676 priority patent/US8562150B2/en
Priority to KR1020117019170A priority patent/KR101257586B1/ko
Priority to PCT/JP2010/052895 priority patent/WO2010098363A1/ja
Priority to CN2010800088262A priority patent/CN102326114B/zh
Publication of JP2010197864A publication Critical patent/JP2010197864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5281923B2 publication Critical patent/JP5281923B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/62Optical apparatus specially adapted for adjusting optical elements during the assembly of optical systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/315Modulator illumination systems
    • H04N9/3155Modulator illumination systems for controlling the light source
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2046Positional adjustment of light sources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3129Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] scanning a light beam on the display screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3129Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] scanning a light beam on the display screen
    • H04N9/3135Driving therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2006Lamp housings characterised by the light source
    • G03B21/2013Plural light sources
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2006Lamp housings characterised by the light source
    • G03B21/2033LED or laser light sources
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2066Reflectors in illumination beam
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/28Reflectors in projection beam

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

【課題】投射型表示装置における複数の光源間の光軸の傾きの補正、位置ずれの補正を容易として、良好な投射画像を得ることができるようにする。
【解決手段】光源1a、1b、1cからの緑色、青色、赤色のレーザ光は、集光レンズ2a、2b、2cで平行光に変換され、3色のビーム光線の光軸位置と角度とのそれぞれを、角度検出用撮像手段7bと位置検出用撮像手段7aとにより評価し、同一の角度と位置となるように、アクチュエータ4a、4b、4cにより各光源の位置と角度をそれぞれ調整する。これにより、光源1a、1b、1cから出射されるレーザ光を高精度に合波することができ、高精彩な投射型表示装置を実現できる。
【選択図】図1

Description

本発明は、光軸調整装置、光軸調整方法及び投射型表示装置に係り、特に、レーザ投射型表示装置等の複数のレーザ光等の光の光軸を高精度に一致させる光軸調整装置、光軸調整方法及びこれを用いた投射型表示装置に関する。
近年、波長変換素子を用いた小型な緑色レーザや、青色半導体レーザの開発に伴い、レーザを光源とする超小型のプロジェクタが提案されている。このようなレーザ光を光源とするプロジェクタは、良好な色再現性を持ち、低消費電力化、小型化が可能であることや、走査型画像表示装置であるため、固定された画素を持たず解像度を変換し易いという様々な利点を有している。
また、レーザ光を光源とする超小型プロジェクタは、例えば、画像信号に応じ赤色、緑色、青色の3色のレーザ光による光源を直接、あるいは、外部変調器により間接的に変調し、これらをコリメートレンズで平行光に変換し、各レーザ光を1つのビーム光に合波し、例えば、MEMSミラーを用いてスクリーン上に二次元に走査して画像を投射するものである。このように、赤色、緑色、青色の3色のレーザ光を1つの光軸上に合波するための従来技術として、ダイクロイックミラーを用いる技術が知られている。
なお、赤色、緑色、青色の3色のレーザ光を1つの光軸上に合波するためにダイクロイックミラーを用いる技術として、例えば、特許文献1等に記載した技術が知られている。
特許文献1に記載の合波技術を使用し、スクリーン等の被投射面に赤色、緑色、青色の3色のレーザ光を1つのビーム光に合波して投射するレーザ光を使用する投射型表示装置は、赤色、緑色、青色の3色のレーザ光を1つのビームに合波して被投射面に投射するために、各色のレーザ光を被投射面上での同一画素に投射する必要があり、そのため各色間のレーザ光の光軸を高精度に調整する必要がある。このような各色のレーザ光の光軸の調整するための従来技術として、例えば、特許文献2等に開示されている技術が知られている。この特許文献2に記載の従来技術は、各レーザ光を個別のMEMSミラーで反射させることにより二次元走査を行い、さらに、それぞれのMEMSミラーに初期角度ずれ補正機構を設けるというものである。
特開2007−121539号公報 特開2007−156056号公報
特許文献2に開示されている従来技術を適用した投射型表示装置は、MEMSミラーによる各レーザのずれの調整を、それぞれのレーザをスクリーンに投射し画面を見ながら調整するため、調整者による技量に依存する要素が強く、また、照射領域全体にわたって精密なレーザのずれの調整を行うことが困難であるという問題点を有している。
本発明は、前述のような状況に鑑みてなされたものであって、その目的は、簡単かつコンパクトな構成でありながら、複数光源間の光軸の傾きの補正、位置ずれの補正を容易として、良好な投射画像を得ることができる投射型表示装置に対する光軸調整装置、光軸調整方法及び投射型表示装置を提供することにある。
前記目的を達成するため、本発明は、光源から出射される入射レーザ光の光軸の角度と位置とを調整する信号を発生する光軸調整装置を、前記入射光の一部を反射分岐する第1の反射分岐フィルタと、該第1の反射分岐フィルタを透過したレーザ光が入射される撮像面を有する位置検出用撮像手段と、前記第1の反射分岐フィルタにより反射されたレーザ光を収束させる集光レンズと、該集光レンズによって収束されたレーザ光が入射される撮像面を有する角度検出用撮像手段とを備え、前記角度検出用撮像手段の撮像面における前記レーザ光の入射位置に基づいて、前記入射レーザ光の光源から出射される光軸の角度を決定し、前記位置検出用撮像手段の撮像面における前記レーザ光の入射位置に基づいて、前記入射レーザ光の光源から出射される光軸の位置を決定し、前記光軸の角度と位置とを調整する信号を発生するように構成したことを特徴とする。
また、本発明は、投射型表示装置を、前述の光軸調整装置と、複数の光源と、前記複数の光源のそれぞれに対応して設けられる集光レンズと、前記集光レンズと前記光源との組を一軸あるいは複数軸調整するアクチュエータと、前記集光レンズを介した複数の光源からのレーザ光を結合する複数の合波フィルタと、合波された複数のレーザ光を任意の角度に反射する二次元走査ミラーとを備え、前記複数の光源は、ビーム状のレーザ光を画像信号に応じて変調して供給し、前記変調されたレーザ光は、前記集光レンズで平行光あるいは概ね平行光に変換され、前記複数のレーザ光を結合する合波フィルタにより複数のビーム光が同一光軸上に合波され、前記複数の光源からのビーム光を前記二次元走査ミラーにより反射してスクリーン上に投射し、前記光軸調整装置には、前記合波されたレーザ光が入射され、前記光軸調整装置が発生する光軸の角度と位置とを調整する信号により前記アクチュエータが駆動されように構成したこと特徴とする。
さらに、本発明は、前述した投射型表示装置における光軸調整方法として、前記複数の光源の任意の1つの光源を基準光源として、該基準とした光源から出射されたレーザ光が前記角度検出用撮像手段及び前記位置検出用撮像手段に入射して測定された角度と位置とを、それぞれ基準角度、基準位置とし、次に、基準光源とした光源以外の光源を順次出射し、それぞれ前記角度検出用撮像手段及び前記位置検出用撮像手段に入射して測定された角度と位置とが、それぞれ基準角度及び基準位置となるように前記光源の角度と位置とを調整するようにしたことを特徴とする。
本発明の第1の実施形態による投射型表示装置の基本構成を説明する図である。 光源1a、1b、1cの光軸調整の方法を説明するフローチャートである。 本発明の第2の実施形態としての光源1a、1b、1cの光軸調整の方法を説明するフローチャートである。 本発明の第3の実施形態による投射型表示装置の基本構成を説明する図である。 集光レンズの焦点位置に置いた光源の傾きと集光レンズ2ら出射されるレーザ光の光軸の位置変化について説明する図である。 本発明の第6の実施形態による投射型表示装置の基本構成を説明する図である。 本発明の第7の実施形態による投射型表示装置の基本構成を説明する図である。 本発明の第8の実施形態による投射型表示装置の基本構成を説明する図である。 本発明の第9の実施形態としての投射型表示装置用光源を説明する図である。 本発明の第10の実施形態による投射型表示装置の基本構成を説明する図である。 外部調整機構の構成例を説明する図である。 外部調整機構の他の構成例を説明する図である。 本発明の第11の実施形態としての投射型表示装置用の光軸測定機構を説明する図である。
以下、本発明による光軸調整装置、光軸調整方法及び投射型表示装置の実施形態を図面により詳細に説明する。
[実施形態1]
図1は本発明の第1の実施形態による投射型表示装置の基本構成を説明する図である。図1において、1a、1b、1cはそれぞれ緑色、青色、赤色の半導体レーザ等の光源、2a、2b、2cは光源1a、1b、1cの集光レンズ、3は集光レンズ、4a、4b、4cは光源及び集光レンズに対するアクチュエータ、5a、5bは各光源からのビーム光線を合波する合波フィルタ、6a、6bは合波したレーザ光の一部を反射分岐するフィルタ、7aは位置検出用撮像手段、7bは角度検出用撮像手段、8は合波した光線を任意の角度に反射させスクリーン17上に映像を投射する走査用ミラー、9はCPU、10はメモリ、11は光学ベース(筐体)である。
本発明の第1の実施形態による投射型表示装置は、光学ベース11内に、光源1a、1b、1cと、各光源に対する集光レンズ2a、2b、2cと、アクチュエータ4a、4b、4cと、合波フィルタ5a、5bと、反射分岐フィルタ6a、6bと、集光レンズ3と、位置検出用撮像手段7aと、角度検出用撮像手段7bと、走査用ミラー8とを収納して構成される。
前述において、光源1a、1b、1cからの緑色、青色、赤色レーザ光は、それぞれに設けられている集光レンズ2a、2b、2cにより概ね平行光に変換され、特定の波長の光を反射し、その他の波長の光を透過する合波フィルタ5a、5bにより合波されて、合波した光線を任意の角度に反射する8の走査用ミラーで二次元走査され、スクリーン17等の被投射面に投射されることにより、スクリーン17上にカラー画像を形成するものである。なお、光源1a、1b、1cからの各色の強度は、表示データにより変調されていることはいうまでもない。
前述のような投射型表示装置は、複数の光源1a、1b、1cの光軸を一致させ、また、その位置が一致するようにする必要がある。そのため、本発明の実施形態は、合波されたレーザ光の一部を反射分岐するフィルタ6a、6b及び集光レンズ3を用いて、合波されたレーザ光の一部を位置検出用撮像手段7a及び角度検出用撮像手段7bに導き、検出された位置情報及び角度情報をCPU9が演算し、その結果により光源及び集光レンズに対するアクチュエータ4a、4b、4cを制御することにより、光源1a、1b、1cからのレーザ光の光軸を一致させるようにしている。
なお、前述の位置検出用撮像手段7a及び角度検出用撮像手段7bは、よく知られている4分割ディテクタ、ポジション・センシング・ディテクタ(PSD)と呼ばれいる素子であってよい。また、アクチュエータ4a、4b、4cは、よく知られている4軸のアクチュエータが用いられる。
図2は光源1a、1b、1cの光軸調整の方法を説明するフローチャートであり、次に、図2を参照して本発明実施形態での光源の光軸の調整方法について説明する。
(1)基準となる光源として光源1aを選択し、その基準とした光源1aのみ点灯し、光源1aから出射したレーザ光を、反射分岐するフィルタ6a、6bにより2つのレーザ光に分けて、フィルタ6bを透過した光を、位置検出用撮像手段7aの撮像面に入射させ、フィルタ6bにより反射された光を集光レンズ3を介して角度検出用撮像手段7bに入射させる(ステップ201)。
(2)位置検出用撮像手段7aは、入射されたレーザ光の入射位置に基づいた位置検出信号を出力し、その検出信号をCPU9に渡す。一方、一般的に集光レンズに入射する平行光の光軸角度と、集光レンズで集光される位置とは入射角度に比例する。そのため、前記フィルタ6bで反射された光が、反射分岐された光を収束させる集光レンズ3によって収束された収束光が角度検出用撮像手段7bの撮像面に入射されると、角度検出用撮像手段7bが入射されたレーザ光の角度検出信号を出力し、その検出信号をCPU9に渡す(ステップ202、203)。
(3)CPU9は、位置検出用撮像手段7aからの位置検出信号と、角度検出用撮像手段7bからの角度検出信号とに基づいて、基準とした光源1aの射出角度と位置とを算出する。すなわち、CPU9は、角度検出用撮像手段7bからの角度検出信号、及び、集光レンズ3と角度検出用撮像手段7bとの間の距離から光源1aから出射された光線の光軸の基準角度(光源の射出角度)を算出する。また、CPU9は、光源1aから出射された光が位置検出用撮像手段7aの撮像面に照射される位置が、式(1)に示すように、光源から出射される光軸位置と光軸の傾きによる位置ずれとの2つの現象が合わさった位置として観測されることに基づいて、前述の処理で測定された光軸の基準角度と撮像面での光軸位置、光源と位置検出用撮像手段7aの撮像面との距離から式(1)を用いて基準光源1aから出射された光線の光軸位置を算出する(ステップ204)。
撮像面での光軸位置
=光源での光軸位置+(光源と撮像面の距離)×tan(光軸角度)…… 式(1)
(4)CPU9は、前述で算出した基準とした光源1aの射出角度と位置の情報をメモリ10に記憶する(ステップ205)。
(5)次に、基準光源とした光源1aを除いたN個光源において、N=1番の光源である光源1bを選択して、前述で説明したような光源1aの場合と同一の測定法により光源1bから出射される光軸の傾き・位置検出を行い、これらに基づいて光源1bでの光軸角度・位置をCPU9に演算させる(ステップ206〜210)。
(6)CPU9は、光源1aに対する測定、算出で得られた基準角度・位置と、光源1bに対する測定、算出で得られた角度・位置とが一致しているか否かを判定し、不一致であった場合、その偏差値から光源1bから出射されるレーザ光の光軸角度・位置を制御するアクチュエータ4bへの調整信号を生成し、当該アクチュエータ4bにより光源1bから出射されるレーザ光の光軸角度・位置と、光源1aの基準角度・位置との偏差が零となるように制御を行う(ステップ211〜213)。
(7)ステップ213での角度・位置の調整処理を行った後、あるいは、ステップ211の判定で、光源1a、1bの角度・位置が一致していた場合、光源1bを固定し、全ての光源についての処理が終了したか否かを判定し、終了していれば、光軸の調整の処理を終了する(ステップ214、215)。
(8)ステップ215の判定で、処理の済んでいない光源が残っていた場合、ステップ206からの処理に戻って、次の光源、ここでは光源1cを選択して、前述と同様処理を続ける。
前述した処理における光源の固定は、例えば、図11に示す光源を固定可能とする保持手段を設けて行うことができる。
前述した説明では、基準となる光源として、光源1aを選択したが、基準となる光源は、光源1aに限らず、光源1bまたは1cのいずれでもよい。本発明の第1の実施形態は、前述したような一連の調整手順を実施することにより、光源1a、1b、1cの光軸の位置と角度とを完全に一致させて合波することができる。この結果、合波されたレーザ光をミラー8で走査したビーム光線は、いかなる距離のスクリーン17上に照射されても、光源1a、1b、1cから出射した各ビーム光線は完全に合波している。
図1、図2に説明した本発明の第1の実施形態は、光源1a、1b、1c及び集光レンズ光源2a、2b、2cの対の全てに対してアクチュエータ4a、4b、4cを設けているとして説明したが、図2の説明からも判るように、光軸調整時に基準とする光源と集光レンズの対に対するアクチュエータの制御を行う必要はないので、予め基準とする光源を決めておいて、その光源のアクチュエータを不要とすることもできる。
[実施形態2]
図3は本発明の第2の実施形態としての光源1a、1b、1cの光軸調整の方法を説明するフローチャートであり、次に、これについて説明する。第2の実施形態の光軸調整の方法は、第1の実施形態の場合とは、光軸調整手順が異なるものであり、表示装置の基本構成は、図1に示して説明したものと同一でよい。
(1)まず、第1の実施形態の場合と同様に、基準となる光源として光源1aを選択し、その基準とした光源1aのみ点灯し、光源1aから出射したレーザ光を、反射分岐するフィルタ6a、6bにより2つのレーザ光に分けて、フィルタ6bを透過した光を、位置検出用撮像手段7aの撮像面に入射させ、フィルタ6bにより反射された光を集光レンズ3を介して角度検出用撮像手段7bに入射させる(ステップ301)。
(2)角度検出用撮像手段7bの撮像面における入射位置に基づいて出力される角度検出信号をCPU9で演算し、光源1aから出射される光線の基準光軸角度をメモリ10に記憶する。一方、位置検出用撮像手段7aの撮像面における入射位置に基づいて出力される信号をCPU9で演算し、前記位置検出用撮像手段の撮像面での光軸位置をメモリ10に記憶する(ステップ302〜304)。
(3)次に、基準光源とした光源1aを除いたN個光源において、N=1番の光源である光源1bを選択して、この光源1bのみを点灯し、CPU9は、光源1aの場合と同一の測定方法により、光源1bから出射されるレーザ光の傾き評価を行って光源1bの光軸角度を、角度検出用撮像手段7bにより検出した信号から演算する(ステップ305〜307)。
(4)CPU9は、光源1aに対する測定、算出で得られた基準角度と、光源1bに対する測定、算出で得られた角度とが一致しているか否かを判定し、不一致であった場合、その偏差値から光源1bから出射されるレーザ光の光軸角度を制御するアクチュエータ4bへの調整信号を生成し、当該アクチュエータ4bにより光源1bから出射されるレーザ光の光軸角度と、光源1aの基準角度との偏差が零となるように制御を行う(ステップ308〜310)。
(5)ステップ310での角度の調整処理を行った後、あるいは、ステップ308の判定で、光源1a、1bの角度が一致していた場合、光源1aの場合と同一の測定方法により、光源1bから出射されるレーザ光の位置検出用撮像手段7aの撮像面での光軸位置測定を行い、CPU9は、この測定結果から光源1bの光軸位置を演算する(ステップ311)。
(6)次に、CPU9は、光源1aに対する測定、算出で得られた基準光軸位置と、光源1bに対する測定、算出で得られた光軸位置とが一致しているか否かを判定し、不一致であった場合、その偏差値から光源1bから出射されるレーザ光の光軸位置を制御するアクチュエータ4bへの調整信号を生成し、当該アクチュエータ4bにより光源1bから出射されるレーザ光の光軸位置と、光源1aの基準光軸位置との偏差が零となるように制御を行う(ステップ312〜314)。
(7)ステップ314での光軸位置の調整処理を行った後、あるいは、ステップ312の判定で、光源1a、1bの光軸位置が一致していた場合、光源1bを前述までの処理で調整した状態で固定し、全ての光源についての処理が終了したか否かを判定し、終了していれば、光軸の調整の処理を終了する(ステップ315、316)。
(8)ステップ316の判定で、処理の済んでいない光源が残っていた場合、ステップ305からの処理に戻って、次の光源、ここでは光源1cを選択して、前述と同様処理を続ける。
前述した説明では、基準となる光源として、光源1aを選択したが、基準となる光源は、光源1aに限らず、光源1bまたは1cのいずれでもよい。本発明の第1の実施形態は、前述したような一連の調整手順を実施することにより、光源1a、1b、1cの光軸の位置と角度とを完全に一致させて合波することができる。この結果、合波されたレーザ光をミラー8で走査したビーム光線は、いかなる距離のスクリーン17上に照射されても、光源1a、1b、1cから出射した各ビーム光線は完全に合波している。
前述した本発明の第2の実施形態は、光源1a、1b、1cと位置検出用撮像手段7aの撮像面とのそれぞれの距離が未知であるような場合にも、実施することができる。また、前述した第2の実施形態においても、第1の実施形態の場合と同様に、予め基準とする光源を決めておいて、その光源のアクチュエータを不要とすることもできる。
[実施形態3]
図4は本発明の第3の実施形態による投射型表示装置の基本構成を説明する図、図5は集光レンズ2の焦点位置に置いた光源1の傾きと集光レンズ2から出射されるレーザ光の光軸16の位置変化について説明する図である。図4に示す本発明の第3の実施形態は、図1に示して説明した本発明の第1、第2の実施形態の構成と基本的に同一の構成であり、また、光軸調整の方法も同様である。
本発明の第3の実施形態が、図1に示して説明した本発明の第1の実施形態と相違する点は、光源1a、1b、1cの光軸調整アクチュエータ及びこのアクチュエータの調整方法が異なる点である。以下、本発明の第3の実施形態が第1、第2の実施形態と異なる点について説明する。
図4に示す本発明の第4の実施形態の構成は、光源1a、1b、1cから出射されるレーザ光の光軸位置と角度とを制御する光軸調整アクチュエータを、光源1a、1b、1cの角度調整アクチエータ4d、4e、4fと集光レンズ2a、2b、2cの位置調整アクチュエータ4g、4h、4iとに分けている。そして、光源1a、1b、1cから出射されるレーザ光の光軸角度制御は、集光レンズ2a、2b、2cの調整用アクチュエータ4g、4h、4iを光線進行方向に対して法線面上の垂直な2軸方向に並進することにより実現することができる。
一方、図5に示しているように、集光レンズ2の焦点位置に置いた光源1の傾きは、集光レンズ2から出射されるレーザ光の光軸16位置変化に反映される。このため、光源から出射されるレーザ光の光軸位置制御は、光源1a、1b、1cの角度調整用アクチュエータ4d、4e、4fにより、光源の出射端を回転中心として、光源から出射される光線進行方向に対して法線面上の垂直な2軸を中心に回転する回転方向に回転させることにより光線の光軸位置制御を実現することができる。
このような本発明の第3の実施形態によれば、レーザの出射光軸角度と位置を制御するアクチュエータをそれぞれ光源1a、1b、1c用と集光レンズ2a、2b、2c用とに分離しているので、各アクチュエータの可動軸数を低減(それぞれ2軸)することができ、各部のアクチュエータサイズを小さくできることができる。
[実施形態4]
本発明の第4の実施形態は、図示しないが、図4に示して説明した本発明の第3の実施形態における集光レンズ2a、2b、2cの調整用アクチュエータ4g、4h、4iをなくした構成としたものである。
そして、本発明の第4の実施形態は、光源1a、1b、1cから出射されるレーザ光の光軸位置と角度とを制御するため、光源1a、1b、1cに設けられている光軸調整アクチュエータ4d、4e、4fにより、光源1a、1b、1cの位置と角度とを制御することとしている。
具体的には、光源1a、1b、1cの位置を、光線の進行方向に対して法線面上の垂直な2軸方向に並進させることにより光線の光軸角度制御を実現することができる。例えば、光源1aがY方向に変位させられると、光線の角度はγ軸方向に傾き、Z方向に変位すると光線の光軸角度はγ軸方向に傾く。一方、光源1a、1b、1cの位置を発光点を中心に光線進行方向に対して法線面上の垂直な2軸を中心に回転させると、回転方向に回転させることにより光軸の位置制御を実現することができる。例えば、光源1aをβ方向に回転させることによりZ軸方向に光軸位置が変移し、γ方向に回転させることによりY軸方向に光軸位置が変移する。
[実施形態5]
本発明の第5の実施形態は、図示しないが、図4に示して説明した本発明の第3の実施形態における光源1a、1b、1cの調整用アクチュエータ4d、4e、4fをなくした構成としたものである。そして、本発明の第5の実施形態は、光源1a、1b、1cから出射されるレーザ光の光軸角度を制御するため、集光レンズ2a、2b、2cに設けられている調整用アクチュエータ4g、4h、4iにより、光源1a、1b、1cから出射されるレーザ光の光軸角度を制御することとしている。
このような本発明の第5の実施形態によれば、発熱源となる光源1a、1b、1cを熱伝導性の悪いアクチュエータで固定する必要がないため、光源1a、1b、1cの放熱性を改善することができるという効果を得ることができる。
[実施形態6]
図6は本発明の第6の実施形態による投射型表示装置の基本構成を説明する図である。図6に示す本発明の第6の実施形態は、図1に示して説明した本発明の第1、第2の実施形態の構成と基本的に同一の構成であり、また、光軸調整の方法も同様である。
本発明の第6の実施形態が、図1に示して説明した本発明の第1の実施形態と相違する点は、走査用のミラー8を一部の光を透過させることができるものとし、レーザ光を反射分岐するフィルタ6aを、合波したレーザ光を任意の角度に反射するミラー8を透過した後のレーザ光を反射分岐させるように、ミラー8の後方に配置して構成した点である。この本発明の第6の実施形態によれば、第1の実施形態〜第3の実施形態の場合と比べてレーザ光を反射分岐するミラー6bを1枚少なく構成することができ、光学系の構成をシンプルなものとすることができる。
[実施形態7]
図7は本発明の第7の実施形態による投射型表示装置の基本構成を説明する図である。図7に示す本発明の第7の実施形態は、図1に示して説明した本発明の第1、第2の実施形態の構成と基本的に同一の構成であり、また、光軸調整の方法も同様である。
本発明の第7の実施形態が、図1に示して説明した本発明の第1の実施形態と相違する点は、レーザ光を反射分岐するフィルタ6aを、図1に示すものから90度回転させた状態に配置し、分岐したレーザ光を上方に配置されたレーザ光を反射分岐するフィルタ6b及び光学ベースの上面に設けた位置検出用撮像手段7aに導くと共に、レーザ光を反射分岐するフィルタ6bにより、レーザ光を合波したレーザ光の進行方向と反対方向に反射させ、その合波したレーザ光の進行方向と反対方向に集光レンズ3と角度検出用撮像手段7bとを配置している点である。
このような本発明の第7の実施形態によれば、光源、光源に対応する集光レンズ、アクチュエータ、合波フィルタ等の光学素子が、合波した前記光線を反射分岐するミラー6aに対して入射側に多く配置されているため、角度検出用撮像手段7bを多くの光学素子の配置されるレーザ光の入射方向に配置することにより、レーザ光を集光する集光レンズ3と角度検出用撮像手段7bとの距離を大きく確保することができ、それにより、小型の構成の場合にも、各光源1a、1b、1cから出射されたレーザ光線の傾きに対する角度変化の感度を向上させることができる。
[実施形態8]
図8は本発明の第8の実施形態による投射型表示装置の基本構成を説明する図である。
図8に示す本発明の第8の実施形態は、図1に示して説明した本発明の第1の実施形態での光源1a、1b、1cと、各光源に対する集光レンズ2a、2b、2cと、合波フィルタ5a、5bとによるレーザ光の合波光学系において、複数の光源1a、1b、1cからのレーザ光をそれぞれ集光レンズ2a、2b、2cで平行光もしくは概ね平行光にするのではなく、複数の光源1a、1b、1cから出射した拡散レーザ光をそれぞれ合波フィルタ5a、5bにより合波した後、集光レンズ2dにより平行光もしくは概ね平行光にするように構成したものである。この場合、アクチュエータは、光源にのみ設けられることになる。
このような本発明の第8の実施形態によれば、複数の光源のそれぞれに設けていた集光レンズを低減して1個だけとすることができ、装置を小型に構成することができ、また、光源と前記集光レンズとの相対的な位置ずれに対する光軸ずれへの感度を低減することができる。
[実施形態9]
図9は本発明の第9の実施形態としての投射型表示装置用光源を説明する図である。
本発明の第9の実施形態は、図1により説明した本発明の第1の実施形態による投射型表示装置から合波したレーザ光を任意の角度に反射する走査用のミラー8を取り外したものである。このような本発明の第9の実施形態は、光源1a、1b、1cから出射されたレーザ光線を高精度に一致させた投射型表示装置用光源として利用することを可能としたものであり、セットメーカ等に製品として提供することができる。セットメーカ等は、走査ミラー、スクリーンを組み込んで表示装置としての製品を製造販売することができる。
[実施形態10]
図10は本発明の第10の実施形態による投射型表示装置の基本構成を説明する図、図11はアクチュエータに代わる外部調整機構の構成例を説明する図である。図11(a)、図11(b)、図11(c)のそれぞれは、分解斜視図、組み立て図、組立て方法を説明する図である。
図10に示す本発明の第10の実施形態は、図1により説明した本発明の第1の実施形態による投射型表示装置において、光源及び集光レンズに設けられていた光軸調整用アクチュエータに代わって、図11により説明する外部調整機構を用いて光軸を調整するようにしたもので、装置の基本構成、光軸調整方法は、図1の場合と同様である。なお、図10は図の簡略化のため、合波したレーザ光の一部を反射分岐するフィルタ6a、6b、位置検出用撮像手段7a、角度検出用撮像手段7b、集光レンズ3を示していないが、この実施形態においても、これらが備えられていることはいうまでもない。そして、本発明の第10の実施形態は、図11(a)、図11(b)に示すホルダ15a、15bと、図11(c)に示すような外部の調整機構13、14により光軸を調整する。
この調整機構は、光源1を取り付けたホルダ15aに設けたピポット構造18aとホルダ15bに設けたピポット受け構造18bとを設け、発光点を中心にレーザ光の進行方向に法線方向の面にあるX軸に対して回転する構造を有し、この構造により、光源1から出射する光軸のα方向の角度を調整する。また、この調整機構は、ホルダ15bに設けたピポット構造18cと光学ベース(筐体)11に設けた矩形溝構造18dとを有して構成され、発光点を中心に光線進行方向に法線方向の面にあるY軸に対して回転させて光源1から出射する光線の光軸のβ方向を、さらに、前記ピポット構造18cと前記溝構造18dとを摺動させることによりレーザ光の進行方向に法線方向の垂直な2軸であるX、Y方向の位置を調整し、その後接着剤等により各ホルダと光源と光学ベースとを固定する。
なお、ホルダ15aには、2箇所の光軸調整用丸孔12が形成されており、図11(c)に示すようなホルダ15a、15bを支持しつつ、前記光源1に対して光軸調整をする2本の調整用ピン13と嵌合する構造となっている。
図12はアクチュエータに代わる外部調整機構の他の構成例を説明する図である。図12(a)、図12(b)のそれぞれは、分解斜視図、組み立て図である。この図12に示す外部調整機構は、図10に示して説明した本発明の第10の実施形態による投射型表示装置に適用されるものである。
図12に示す外部調整機構は、図11により説明したホルダを、ホルダ15a、ホルダ15b、ホルダ15cの3つに分割して構成し、光源1を取り付けたホルダ15aに設けたピポット構造18aとホルダ15bに設けたピポット受け構造18bとを設け、発光点を中心にレーザ光の進行方向に法線方向の面にあるX軸に対して回転する構造を有しており、この構造により、光源1から出射する光軸のα方向の角度を調整している。また、図12に示す外部調整機構は、ホルダ15bにピポット構造18cとホルダ15cにピポット受け構造18eとを設け、発光点を中心にレーザ光の進行方向に法線方向の面にあるY軸に対して回転させ、光源1から出射するレーザ光の光軸のβ方向を調整するようにしている。さらに、図12に示す外部調整機構は、ホルダ15cと光学ベース11とを摺動可能としていることにより、レーザ光の進行方向に法線方向の垂直な2軸であるX、Y方向の位置を調整し、その後接着剤等により各ホルダと光源と光学ベースとを固定する。
[実施形態11]
図13は本発明の第11の実施形態としての投射型表示装置用の光軸測定機構を説明する図である。
本発明の第11の実施形態は、図1により説明した本発明の第1の実施形態による投射型表示装置で用いたレーザ光の光軸測定機構のみを抽出した構造であり、レーザ光を反射分岐するフィルタ6a、6bと、レーザ光を集光するレンズ3と、レーザ光の光軸位置を測定する撮像素子7a、7bと、CPU9と、メモリ10とから構成される。
図示光軸測定機構は、集光レンズ3によって収束された収束光が入光される撮像面を有する角度検出用撮像手段7bの撮像面における入射位置に基づいて入射光の光軸角度を決定し、反射分岐された平行光が入射される撮像面を有する位置検出用撮像手段7aと、角度検出用撮像手段7bとの撮像面における入射位置に基づいて、前記入射光の光軸角度を決定し、CPU9により演算することにより、入射光の光軸の傾きと位置からレーザ光の角度と位置とを調整する信号を発生させるものである。
このような本発明の第9の実施形態による光軸測定機構は、セットメーカ等に製品として提供することができ、セットメーカ等は、光源、走査ミラー、スクリーン等を含む表示装置に必要な光学系を組み込んで表示装置としての製品を製造販売することができる。
1、1a、1b、1c 光源
2、2a、2b、2c、2d 集光レンズ
3 集光レンズ
4a、4b、4c、4d、4e、4f、4g、4h、4i アクチュエータ
5a、5b 合波フィルタ
6a、6b 反射分岐フィルタ
7a、7b 撮像素子
8 可変角度反射ミラー
9 CPU
10 メモリ
11 光学ベース(筐体)
17 スクリーン

Claims (14)

  1. 光源から出射される入射レーザ光の光軸の角度と位置とを調整する信号を発生する光軸調整装置において、
    前記入射光の一部を反射分岐する第1の反射分岐フィルタと、該第1の反射分岐フィルタを透過したレーザ光が入射される撮像面を有する位置検出用撮像手段と、前記第1の反射分岐フィルタにより反射されたレーザ光を収束させる集光レンズと、該集光レンズによって収束されたレーザ光が入射される撮像面を有する角度検出用撮像手段とを備え、
    前記角度検出用撮像手段の撮像面における前記レーザ光の入射位置に基づいて、前記入射レーザ光の光源から出射される光軸の角度を決定し、前記位置検出用撮像手段の撮像面における前記レーザ光の入射位置に基づいて、前記入射レーザ光の光源から出射される光軸の位置を決定し、前記光軸の角度と位置とを調整する信号を発生することを特徴とする光軸調整装置。
  2. 請求項1記載の光軸調整装置と、複数の光源と、前記複数の光源のそれぞれに対応して設けられる集光レンズと、前記集光レンズと前記光源との組を一軸あるいは複数軸調整するアクチュエータと、前記集光レンズを介した複数の光源からのレーザ光を結合する複数の合波フィルタと、合波されたた複数のレーザ光を任意の角度に反射する二次元走査ミラーとを備え、
    前記複数の光源は、ビーム状のレーザ光を画像信号に応じて変調して供給し、前記変調されたレーザ光は、前記集光レンズで平行光あるいは概ね平行光に変換され、前記複数のレーザ光を結合する合波フィルタにより複数のビーム光が同一光軸上に合波され、前記複数の光源からのビーム光を前記二次元走査ミラーにより反射してスクリーン上に投射し、前記光軸調整装置には、前記合波されたレーザ光が入射され、前記光軸調整装置が発生する光軸の角度と位置とを調整する信号により前記アクチュエータが駆動されることを特徴とする投射型表示装置。
  3. 請求項2記載の投射型表示装置における光軸調整方法において、前記複数の光源の任意の1つの光源を基準光源として、該基準とした光源から出射されたレーザ光が前記角度検出用撮像手段及び前記位置検出用撮像手段に入射して測定された角度と位置とを、それぞれ基準角度、基準位置とし、次に、基準光源とした光源以外の光源を順次出射し、それぞれ前記角度検出用撮像手段及び前記位置検出用撮像手段に入射して測定された角度と位置とが、それぞれ基準角度及び基準位置となるように前記光源の角度と位置とを調整することを特徴とする光軸調整方法。
  4. 請求項2記載の投射型表示装置において、前記アクチュエータは、レンズ駆動用アクチュエータと光源駆動用アクチュエータとにより構成され、前記レンズ駆動用アクチュエータは、光源から出射されるレーザ光の進行方向と前記進行方向に対して法線面上の垂直な2軸方向のうちの1軸あるいは複数軸を平行駆動し、また、前記光源駆動用アクチュエータは、前記光源のレーザ光の出射端を回転中心として、光源から出射されるレーザ光の進行方向を中心に回転する回転方向と前記進行方向に対して法線面上の垂直な2軸を中心に回転する回転方向方向のうちの1軸あるいは複数軸を回転駆動して、光軸を調整することを特徴とする投射型表示装置。
  5. 請求項2記載の投射型表示装置において、前記アクチュエータは、レンズ駆動用アクチュエータであり、光源から出射されるレーザ光の進行方向と前記進行方向に対して法線面上の垂直な2軸方向のうちの1軸あるいは複数軸を平行駆動して、光軸を調整することを特徴とする投射型表示装置。
  6. 請求項2記載の投射型表示装置において、前記アクチュエータは、光源駆動用アクチュエータであり、光源の出射端を、回転中心として、光源から出射される光線進行方向、前記進行方向に対して法線面上の垂直な2軸方向、光線進行方向を中心に回転する回転方向と前記進行方向に対して法線面上の垂直な2軸を中心に回転する回転方向方向のうちの1軸もしくは複数軸を回転あるいは平行駆動して、光軸を調整することを特徴とする投射型表示装置。
  7. 請求項2記載の投射型表示装置において、前記二次元走査ミラーを一部の光を透過させることができるものとし、レーザ光を反射分岐する前記第1のフィルタと、前記角度検出用撮像手段と、前記位置検出用撮像手段とを前記二次元走査ミラーの後方に配置して構成したことを特徴とする投射型表示装置。
  8. 請求項2記載の投射型表示装置において、前記角度検出用撮像手段は、前記反射分岐されたレーザ光を前記合波したレーザ光の進行方向とは反対方向に収束させた位置に配置されることを特徴とする投射型表示装置。
  9. 請求項2記載の投射型表示装置において、複数の光源から出射された拡散光のそれぞれを前記複数の合波フィルタにより合波した後、合波された拡散光を集光レンズにより平行光あるいは概ね平行光にすることを特徴とする投射型表示装置。
  10. 請求項1記載の光軸調整装置において、前記光源からの入射レーザ光の前記角度検出用撮像手段への入射位置に基づいて、前記光源の角度を調整し、次に、前記光源からの入射レーザ光の前記位置検出用撮像手段への入射位置に基づいて、前記光源の位置を調整する一連の手順により光軸を調整することを特徴とする光軸調整装置。
  11. 請求項2記載の投射型表示装置において、前記角度検出用撮像手段へのレーザ光の入射位置と、前記光源及び前記角度検出用撮像手段の間の距離とに基づいて、前記光源の角度を調整し、同時に、前記位置検出用撮像手段へのレーザ光の入射位置と、前記光源及び前記位置検出用撮像手段の間の距離とに基づいて、前記光源の位置を調整することを特徴とする投射型表示装置。
  12. 請求項2記載の投射型表示装置において、前記光源とそこから出射される拡散光を平行光あるいは概ね平行光にする前記集光レンズとは固定され、一体となって光軸の調整が行われることを特徴とする投射型表示装置。
  13. 前記光源の位置、角度が調整された状態を保持する保持手段を有することを特徴とする請求項2、4ないし12のうちいずれか1記載の投射型表示装置。
  14. 請求項2記載の投射型表示装置において、前記複数の光源のそれぞれを取り付けたホルダを光学ベースに当接させつつ移動させて、前記複数の光源のそれぞれから出射するレーザ光の光軸の角度と位置との調整を行う機構を有し、前記ホルダは、前記光源の発光点を中心に回転するピポット機構を有する複数のホルダから構成され、前記ホルダの回転支持部を前記光学ベースに当接させつつ、前記ホルダを摺動させると共に、各ピポット構造の回転支持部を中心に回転させることにより光軸の調整を行うことを特徴とする投射型表示装置。
JP2009044560A 2009-02-26 2009-02-26 投射型表示装置 Active JP5281923B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009044560A JP5281923B2 (ja) 2009-02-26 2009-02-26 投射型表示装置
US13/201,676 US8562150B2 (en) 2009-02-26 2010-02-24 Optical axis adjustment device, method for adjusting optical axis and projection-type display apparatus
KR1020117019170A KR101257586B1 (ko) 2009-02-26 2010-02-24 광축 조정 장치, 광축 조정 방법 및 투사형 표시 장치
PCT/JP2010/052895 WO2010098363A1 (ja) 2009-02-26 2010-02-24 光軸調整装置、光軸調整方法及び投射型表示装置
CN2010800088262A CN102326114B (zh) 2009-02-26 2010-02-24 光轴调整装置、光轴调整方法及投射型显示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009044560A JP5281923B2 (ja) 2009-02-26 2009-02-26 投射型表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010197864A true JP2010197864A (ja) 2010-09-09
JP5281923B2 JP5281923B2 (ja) 2013-09-04

Family

ID=42665568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009044560A Active JP5281923B2 (ja) 2009-02-26 2009-02-26 投射型表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8562150B2 (ja)
JP (1) JP5281923B2 (ja)
KR (1) KR101257586B1 (ja)
CN (1) CN102326114B (ja)
WO (1) WO2010098363A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013179113A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Hitachi Media Electoronics Co Ltd レーザ光源モジュール
WO2013145153A1 (ja) * 2012-03-28 2013-10-03 パイオニア株式会社 画像描画装置
WO2013145155A1 (ja) * 2012-03-28 2013-10-03 パイオニア株式会社 画像描画装置及び光軸補正方法
WO2013145154A1 (ja) * 2012-03-28 2013-10-03 パイオニア株式会社 画像描画装置
JP2015029139A (ja) * 2014-10-08 2015-02-12 住友電気工業株式会社 光アセンブリの製造方法、及び光アセンブリ
JP2015073139A (ja) * 2015-01-19 2015-04-16 住友電気工業株式会社 光アセンブリ
JP2015191148A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 船井電機株式会社 レーザ走査型プロジェクタ
JPWO2013146313A1 (ja) * 2012-03-26 2015-12-10 シチズンホールディングス株式会社 レーザ光源装置及びレーザ光源装置の製造方法
US9243761B2 (en) 2013-02-28 2016-01-26 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical assembly and method for assembling the same, and optical module implemented with optical assembly
JP2016046481A (ja) * 2014-08-26 2016-04-04 住友電気工業株式会社 光アセンブリの製造方法、及び光アセンブリ
JP2020101831A (ja) * 2016-01-12 2020-07-02 マジック リープ, インコーポレイテッドMagic Leap,Inc. 仮想/拡張現実システムにおけるビーム角度センサ

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011228457A (ja) * 2010-04-19 2011-11-10 Mitsubishi Electric Corp 画像表示装置およびレーザ光源装置
US20130223832A1 (en) * 2012-02-24 2013-08-29 Lockheed Martin Corporation System and method for controlling scattered light in a reflective optical filter
CN102305988A (zh) * 2011-09-13 2012-01-04 江苏森莱浦光电科技有限公司 一种基于光斑检测的投影灯泡自动调焦装置及其使用方法
JP5335873B2 (ja) * 2011-09-20 2013-11-06 株式会社日立メディアエレクトロニクス レーザ光源モジュールおよびそれを備えた走査型画像表示装置
ES2868999T3 (es) * 2013-02-05 2021-10-22 Convergent Dental Inc Aparato de láser dental y método de uso con pieza de mano intercambiable y pedal variable
KR101415144B1 (ko) * 2013-03-13 2014-07-04 국방과학연구소 원거리 광축 정렬장치 이를 이용한 원거리 광축 정렬방법
JP6270214B2 (ja) * 2013-11-25 2018-01-31 株式会社リガク X線分析装置の光軸調整方法及びx線分析装置
JP6293367B1 (ja) * 2016-08-10 2018-03-14 三菱電機株式会社 光軸調整機構
US11112689B2 (en) 2017-05-29 2021-09-07 Sharp Nec Display Solutions, Ltd. Light source device and projection type display apparatus
CN107561654B (zh) * 2017-10-24 2024-02-13 西安北方光电科技防务有限公司 用于光电接收器光轴与机械轴调试的可视化调整装置
US10584851B2 (en) * 2018-04-17 2020-03-10 John Joseph Tedesco Modular multiwavelength light source
CN109116663B (zh) * 2018-07-26 2020-09-04 信利光电股份有限公司 一种结构光模组的平行aa方法、装置及可读存储介质
JP2023527115A (ja) * 2020-04-30 2023-06-27 プロメガ・コーポレーション キャピラリ電気泳動のためのレーザ照明技法
DE102022211102A1 (de) * 2022-10-20 2024-04-25 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zu einem Ausrichten und/oder Platzieren eines Lasermoduls eines Laserprojektors und virtuelle Netzhautanzeige mit dem Laserprojektor

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0675191A (ja) * 1992-08-27 1994-03-18 Toshiba Corp 軸合せ装置およびそれを用いた軸合せ方法
JPH09159874A (ja) * 1995-12-01 1997-06-20 Toshiba Corp 軸合わせ装置
JP2001004940A (ja) * 1999-04-21 2001-01-12 Fuji Photo Film Co Ltd 光ビーム走査装置およびその補正方法
WO2005083507A1 (ja) * 2004-02-27 2005-09-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 映像投射装置
WO2009154134A1 (ja) * 2008-06-18 2009-12-23 株式会社日立製作所 光ビーム走査型画像投影装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60044686D1 (de) * 1999-04-21 2010-08-26 Fujifilm Corp Verfahren zur Korrektur der Lage eines Lichtbündels in einem Abtastgerät
JP2007121539A (ja) 2005-10-26 2007-05-17 Seiko Epson Corp 画像表示装置
JP2007156056A (ja) 2005-12-05 2007-06-21 Seiko Epson Corp 画像表示装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0675191A (ja) * 1992-08-27 1994-03-18 Toshiba Corp 軸合せ装置およびそれを用いた軸合せ方法
JPH09159874A (ja) * 1995-12-01 1997-06-20 Toshiba Corp 軸合わせ装置
JP2001004940A (ja) * 1999-04-21 2001-01-12 Fuji Photo Film Co Ltd 光ビーム走査装置およびその補正方法
WO2005083507A1 (ja) * 2004-02-27 2005-09-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 映像投射装置
WO2009154134A1 (ja) * 2008-06-18 2009-12-23 株式会社日立製作所 光ビーム走査型画像投影装置

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013179113A (ja) * 2012-02-28 2013-09-09 Hitachi Media Electoronics Co Ltd レーザ光源モジュール
JPWO2013146313A1 (ja) * 2012-03-26 2015-12-10 シチズンホールディングス株式会社 レーザ光源装置及びレーザ光源装置の製造方法
WO2013145153A1 (ja) * 2012-03-28 2013-10-03 パイオニア株式会社 画像描画装置
WO2013145155A1 (ja) * 2012-03-28 2013-10-03 パイオニア株式会社 画像描画装置及び光軸補正方法
WO2013145154A1 (ja) * 2012-03-28 2013-10-03 パイオニア株式会社 画像描画装置
US9644805B2 (en) 2013-02-28 2017-05-09 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical assembly and method for assembling the same, and optical module implemented with optical assembly
US9243761B2 (en) 2013-02-28 2016-01-26 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical assembly and method for assembling the same, and optical module implemented with optical assembly
JP2015191148A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 船井電機株式会社 レーザ走査型プロジェクタ
JP2016046481A (ja) * 2014-08-26 2016-04-04 住友電気工業株式会社 光アセンブリの製造方法、及び光アセンブリ
JP2015029139A (ja) * 2014-10-08 2015-02-12 住友電気工業株式会社 光アセンブリの製造方法、及び光アセンブリ
JP2015073139A (ja) * 2015-01-19 2015-04-16 住友電気工業株式会社 光アセンブリ
JP2020101831A (ja) * 2016-01-12 2020-07-02 マジック リープ, インコーポレイテッドMagic Leap,Inc. 仮想/拡張現実システムにおけるビーム角度センサ
US10901223B2 (en) 2016-01-12 2021-01-26 Magic Leap, Inc. Beam angle sensor in virtual/augmented reality system
JP2022010172A (ja) * 2016-01-12 2022-01-14 マジック リープ, インコーポレイテッド 仮想/拡張現実システムにおけるビーム角度センサ
US11366322B2 (en) 2016-01-12 2022-06-21 Magic Leap, Inc. Beam angle sensor in virtual/augmented reality system
JP7219242B2 (ja) 2016-01-12 2023-02-07 マジック リープ, インコーポレイテッド 仮想/拡張現実システムにおけるビーム角度センサ
JP7394817B2 (ja) 2016-01-12 2023-12-08 マジック リープ, インコーポレイテッド 仮想/拡張現実システムにおけるビーム角度センサ

Also Published As

Publication number Publication date
KR101257586B1 (ko) 2013-04-23
JP5281923B2 (ja) 2013-09-04
WO2010098363A1 (ja) 2010-09-02
CN102326114B (zh) 2013-11-06
KR20110106937A (ko) 2011-09-29
US8562150B2 (en) 2013-10-22
CN102326114A (zh) 2012-01-18
US20110304832A1 (en) 2011-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5281923B2 (ja) 投射型表示装置
TWI247972B (en) Illuminating method, exposing method, and device for therefor
JP5200227B2 (ja) 改良された投影特性をもつ投影装置、および結像を投影する方法
US20110298896A1 (en) Speckle noise reduction for a coherent illumination imaging system
JP5715684B2 (ja) 光変調装置、および時空間光変調結像システム
JP2863822B2 (ja) 自動焦点システムを備えた投射型画像表示装置
JP2862311B2 (ja) 面位置検出装置
US8675141B2 (en) Closed loop feedback for electronic beam alignment
JP2010085472A (ja) 画像投影・撮像装置
US20200341379A1 (en) Pattern drawing device
JP7084426B2 (ja) 一定の向きを備える少なくとも1つのビームによって走査角度を走査するためのライダー装置及び方法
US20040125600A1 (en) Projection display device
US9588260B2 (en) Microlens substrate and imaging apparatus
TWI312904B (ja)
JP2005017127A (ja) 干渉計および形状測定装置
JP2010204280A (ja) 照明光学系及びそれを有する画像投射装置
JP2769405B2 (ja) 液晶表示パネルの二次元配光分布測定装置
US11822077B2 (en) Virtual or augmented reality vision system with image sensor of the eye
WO2022185753A1 (ja) 計測装置
WO2023119797A1 (ja) 撮像装置及び撮像方法
JP2017129776A (ja) 光源装置及びプロジェクタ
Dupuis et al. Two-band DMD-based infrared scene simulator
JP2006010347A (ja) 光学測定装置及び光ピックアップレンズ調整装置
WO2017209253A1 (ja) 光走査モジュール及び光走査装置
KR20150024971A (ko) 피코 프로젝터

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5281923

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250