JP2010195510A - 媒体送り出し装置および媒体処理装置 - Google Patents

媒体送り出し装置および媒体処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010195510A
JP2010195510A JP2009040320A JP2009040320A JP2010195510A JP 2010195510 A JP2010195510 A JP 2010195510A JP 2009040320 A JP2009040320 A JP 2009040320A JP 2009040320 A JP2009040320 A JP 2009040320A JP 2010195510 A JP2010195510 A JP 2010195510A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
check
sheet
opening
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009040320A
Other languages
English (en)
Inventor
Shogo Mizuyama
昭吾 水山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2009040320A priority Critical patent/JP2010195510A/ja
Priority to US12/710,280 priority patent/US8109502B2/en
Publication of JP2010195510A publication Critical patent/JP2010195510A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/31Features of transport path
    • B65H2301/312Features of transport path for transport path involving at least two planes of transport forming an angle between each other
    • B65H2301/3122U-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/32Orientation of handled material
    • B65H2301/321Standing on edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/40Details of frames, housings or mountings of the whole handling apparatus
    • B65H2402/46Table apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/69Other means designated for special purpose
    • B65H2404/694Non driven means for pressing the handled material on forwarding or guiding elements
    • B65H2404/6942Non driven means for pressing the handled material on forwarding or guiding elements in sliding contact with handled material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/70Other elements in edge contact with handled material, e.g. registering, orientating, guiding devices
    • B65H2404/72Stops, gauge pins, e.g. stationary
    • B65H2404/725Stops, gauge pins, e.g. stationary retractable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2407/00Means not provided for in groups B65H2220/00 – B65H2406/00 specially adapted for particular purposes
    • B65H2407/10Safety means, e.g. for preventing injuries or illegal operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】媒体挿入部からシート状媒体を送り出すための媒体送り出し通路の開閉機構を広い設置スペースを必要とすることなく少ない部品点数で構成すること。
【解決手段】小切手送り出し装置9の紙押さえ部材26と開閉レバー27は、第1垂直支軸32、第2垂直支軸33を中心として水平方向に旋回可能となっている。紙押さえ部材26を旋回させて繰り出しローラー25に押し付けると、紙押さえ部材26によって開閉レバー27の後端部27bが押圧され、開閉レバー27が旋回して、その前端部27aが小切手送り出し通路23内から後退する。開閉レバー27は、前端部27aを小切手送り出し通路23内に進入させる旋回方向に付勢されているので、紙押さえ部材26が繰り出しローラー25を押圧しない位置に戻ると、この付勢方向に旋回し、前端部27aによって小切手送り出し通路23を閉鎖する位置に戻る。
【選択図】図5

Description

本発明は、小切手、記録用紙などのシート状媒体を一枚ずつ送り出すために、小切手処理装置、プリンター、スキャナー、磁気読取装置などの媒体処理装置に搭載される媒体送り出し装置に関するものである。
銀行などの金融機関においては、持ち込まれた小切手、手形などの小切手類(有価証券類)を小切手処理装置に掛けて、それらの表面画像および磁気インク文字を読み取り、読取結果に応じて小切手類の仕分け作業などを行っている。また、近年においては電子決済の普及に伴って、読み取った画像データ、磁気インク文字をコンピューター処理して、小切手類をコンピューターにより管理することも行われている。特許文献1には、このような小切手処理装置などにおいてシート状媒体を送り出すために用いられる媒体送り出し装置が開示されている。
特許文献1に開示の媒体送り出し装置では、小切手挿入部に挿入された多数枚の小切手を繰り出しローラーによって小切手送り出し通路に送り出し、小切手送り出し通路に配置されている媒体分離機構によって、送り出された小切手を一枚ずつに分離して小切手搬送路の側に順次に送り出す。小切手挿入部に小切手を挿入する際には、媒体分離機構に遮られて、媒体分離機構よりも下流側に深く入り込んだ状態で小切手が小切手挿入部にセットされてしまうことがない。したがって、小切手が媒体分離機構を経由した後に搬送路側の搬送ローラーに引き渡されるタイミングが早すぎて、定速回転状態に立ちあがる前の搬送ローラーによって小切手が不安定な送り速度で搬送されてしまうことがない。
特開2009−018892号公報
一方、小切手挿入部に一枚ずつ小切手を挿入して繰り出しローラーによって搬送路に向けて送り出す媒体送り出し装置の場合には、媒体分離機構が不要である。このため、小切手挿入部と小切手搬送路の間の小切手送り出し通路は常に開放状態にあるので、小切手挿入部に小切手を挿入した際に、小切手搬送路側に深く入り込んだ状態に小切手がセットされる危険性がある。そこで、小切手送り出し通路を封鎖して小切手搬送路側に深く入り込まないように小切手をセットできるようにし、小切手送り出し時には小切手送り出し通路を開放すればよい。
しかしながら、小切手挿入部、小切手送り出し通路には、繰り出しローラーおよびその駆動源、繰り出しローラーに小切手を押し付けるための押し付け部材およびその駆動源などが設けられている。これらの部品に加えて、小切手送り出し通路を開閉するための機構を組み込むと、そのための設置スペースを新たに確保する必要があるので装置寸法の大型化を招いてしまう。また、部品点数が増加して装置コストが増加してしまう。
本発明の課題は、このような点に鑑みて、媒体挿入部からシート状媒体を送り出すための媒体送り出し通路の開閉機構を広い設置スペースを必要とすることなく少ない部品点数で構成することができ、この開閉機構により、定速回転状態に立ちあがる前の搬送ローラーにシート状媒体を引き渡さないようにすることが可能な媒体送り出し装置を提案することにある。
上記の課題を解決するために、本発明の媒体送り出し装置は、
シート状媒体が挿入される媒体挿入部と、
当該媒体挿入部から前記シート状媒体が送り込まれる媒体送り出し通路と、
前記媒体挿入部から前記媒体送り出し通路に向けて前記シート状媒体を送り出す繰り出しローラーと、
当該繰り出しローラーの外周面に前記シート状媒体を押し付ける押し付け位置と、前記外周面から離れて退避している退避位置と、に移動可能な押し付け部材と、
前記媒体送り出し通路内に進出する閉鎖位置と、前記媒体送り出し通路内から退避する開放位置と、に移動可能な開閉部材と、
前記閉鎖位置側あるいは前記開放位置側に前記開閉部材を付勢している付勢部材と、を有し、
前記押し付け部材は、
前記退避位置から前記押し付け位置に移動するときに、前記付勢部材の付勢力に逆らって前記開閉部材を前記開放位置に移動させるか、もしくは、前記押し付け位置から前記退避位置に移動するときに、前記付勢部材の付勢力に逆らって前記開閉部材を前記閉鎖位置に移動させることを特徴としている。
本発明では、このように、媒体送り出し通路を開閉可能な開閉部材を設けたので、開閉部材が閉鎖位置にあるとき、シート状媒体が媒体挿入部から更に媒体送り出し通路の奥まで入り込んだ状態にセットされるのを防止できる。よって、媒体送り出し通路の先に続く搬送路の搬送機構にシート状媒体が引き渡されるまでの時間が想定よりも短くなるのを防止できる。また、繰り出しローラーにシート状媒体を押し付ける押し付け部材によって媒体送り出し通路を開閉する開閉部材を押圧移動させているので、開閉部材を作動させるために専用の駆動源を設ける必要がない。よって、部品点数の削減および装置コストの削減を図ることができる。
本発明において、前記押し付け位置と前記退避位置に前記押し付け部材を移動させるための駆動部と、前記媒体挿入部で前記シート状媒体を検出する検出器と、を有し、前記媒体送り出し通路は、前記シート状媒体に記録された情報を読み取る読み取り位置を経由する媒体搬送路に前記シート状媒体を送り込むための通路であり、前記媒体挿入部で前記検出器が前記シート状媒体を検出しないときには、前記駆動部は、前記退避位置に前記押し付け部材を移動させた状態で駆動停止しており、前記媒体挿入部で前記検出器が前記シート状媒体を検出したときには、前記媒体挿入部を検出したことに基づいて駆動開始した前記媒体搬送路の搬送機構に、当該搬送機構による搬送速度が定速になった後に前記シート状媒体を引き渡し可能なタイミングで前記駆動部を駆動開始して、前記押し付け位置に前記押し付け部材を移動させて前記繰り出しローラーによる搬送を開始させる構成にするとよい。例えば、前記媒体挿入部に前記シート状媒体が挿入されたときには、前記駆動部は、前記搬送機構の駆動源の駆動速度がほぼ定速になった後に駆動開始する構成にするとよい。
このように、媒体搬送路内の搬送機構がシート状媒体を定速で搬送可能な状態になってから当該搬送機構にシート状媒体が引き渡されるタイミングで繰り出しローラーによる搬送を開始させることができれば、定速になっていない搬送機構にシート状媒体が引き渡されて不安定な速度で搬送されることを防止できる。よって、下流側にある読み取り装置の読み取り不良の発生や読み取り精度の低下を抑制することができる。
ここで、前記媒体送り出し通路は、前記シート状媒体を案内するために対向配置されている一対の対向壁面を備えており、前記開閉部材は、一端が前記媒体送り出し通路を横切る旋回方向に旋回可能な状態で支持されている開閉レバーであり、前記付勢部材は、前記一対の対向壁面の一方に形成された開口から前記一端を前記媒体送り出し通路内に進出させる第1旋回方向に前記開閉レバーを付勢しているばね部材であり、前記押し付け部材は、前記押し付け位置に移動するときに、前記開閉レバーの他端を押圧して前記第1旋回方向とは逆回りに前記旋回レバーを旋回させるように構成することができる。このとき、前記押し付け部材は、前記開閉レバーと同一旋回面内で旋回するレバー部材であり、当該レバー部材の前記第1旋回方向とは逆回りの旋回動作により、当該レバー部材の先端部分が前記繰り出しローラーに向かって移動すると共に、当該レバー部材の他の部分が、前記開閉レバーの前記他端を押圧して前記開閉レバーを前記第1旋回方向とは逆回りに旋回させるように構成してもよい。
このように、旋回可能に取り付けた開閉レバーをばね部材で所定の旋回方向に付勢しておくことにより、押し付け部材によって開閉レバーが押圧されるときはこの押圧方向に開閉レバーを旋回させることができ、かつ、押し付け部材が後退したときには開閉レバーの付勢力によって開閉レバーを元の位置に戻すことができる。よって、押し付け部材の動きに連動させて開閉レバーを動かすことができる。
次に、本発明の媒体処理装置は、前記読み取り位置に前記シート状媒体の情報を読み取る読み取り装置を配置したものであり、上記の媒体送り出し装置を搭載したことを特徴としている。
本発明によれば、媒体送り出し通路を開閉可能な開閉部材を設けたので、シート状媒体が媒体送り出し通路から更に奥まで入り込んだ状態にセットされるのを防止でき、媒体送り出し通路の先に続く搬送路の搬送機構にシート状媒体が引き渡されるまでの時間が想定よりも短くなるのを防止できる。また、繰り出しローラーにシート状媒体を押し付ける押し付け部材によってこの開閉部材を押圧移動させているので、開閉部材を作動させるために専用の駆動源を設ける必要がない。よって、部品点数の削減および装置コストの削減を図ることができる。
本発明を適用した小切手処理装置の外観斜視図である。 図1の小切手処理装置の平面図である。 図1の小切手処理装置の制御系を示す概略ブロック図である。 図1の小切手処理装置の小切手処理動作の概略フローチャートである。 小切手送り出し装置の概略構成およびその動作を示す説明図である。 小切手の送り出し処理のフローチャートである。
以下に、図面を参照して、本発明を適用した小切手処理装置の実施の形態を説明する。
(全体構成)
図1は本実施の形態に係る小切手処理装置の外観斜視図であり、図2はその平面図である。小切手処理装置1(媒体処理装置)は、本体ケース2と、この上側に被せた蓋ケース3とを備えており、この内部に各部品が組み込まれた構成となっている。蓋ケース3には細幅の垂直溝からなる小切手4(シート状媒体)の搬送路5が形成されている。搬送路5は上から見た場合に全体としてU形状をしており、直線状の上流側搬送路部分6と、これに連続する湾曲状搬送路部分7と、これに連続する僅かに屈曲した下流側搬送路部分8とを備えている。
上流側搬送路部分6の上流側には小切手送り出し装置9(媒体送り出し装置)が配置されている。小切手送り出し装置9は広幅の垂直溝からなる小切手挿入部10を備えており、この小切手挿入部10に挿入された小切手4が一枚ずつ上流側搬送路部分6に送り出される。下流側搬送路部分8の下流端は、左右に分岐した分岐路11a、11bを介して、それぞれ広幅の垂直溝からなる第1および第2小切手排出部12、13に繋がっている。分岐路11a、11bの分岐点には切り替え板11cが配置されており、この切り替え板11cの向きを切り替えることにより小切手4が振り分けられる。小切手挿入部10には、小切手4が挿入されたことを検出するための図示しないセンサーが配置されている。
図2に示すように、上流側搬送路部分6には、表面画像読取手段としての表面側スキャナー14および裏面画像読取手段としての裏面側スキャナー15が配置されている。裏面側スキャナー15の下流側には、磁気インク文字読取用の磁気ヘッド16が配置されている。また、下流側搬送路部分8には印刷機構17が配置されている。印刷機構17は、例えば、小切手4に押圧される印刷位置と、この印刷位置から後退した待機位置の間を、駆動モーター(図示せず)によって移動可能な構造のものである。
搬送路5には、小切手搬送制御のために各種のセンサーが配置されている。上流側搬送路部分6における上流側の位置には、送り出される小切手4の長さを検出するための用紙長検出器111が配置されている。磁気ヘッド16の対向面には、小切手4が重なった状態で搬送されていることを検出するための重送検出器が配置されている。湾曲状搬送路部分7における下流側の位置にはジャム検出器113が配置されており、このジャム検出器113によって所定時間以上に亘って継続して小切手4が検出されている場合には、搬送路5に小切手が詰まった紙詰まり状態になったことが分かる。下流側搬送路部分8における中程の位置には、印刷機構17によって印刷される小切手4の有無を検出するための印刷検出器114が配置されている。さらに、第1、第2小切手排出部12、13に分岐している分岐路11a、11bの分岐位置には、これらに排出される小切手を検出するための排出検出器115が配置されている。
(制御系)
図3は小切手処理装置1の制御系を示す概略ブロック図である。小切手処理装置1の制御系は、ROM、RAMを備え、CPUを中心に構成された制御部101を有している。制御部101は通信ケーブル102を介して上位のコンピューターシステム103に接続される。コンピューターシステム103は表示器103a、キーボード、マウスなどの操作部103bなどの入出力機器を備えており、当該コンピューターシステム103の側から小切手読取動作の開始指令などが制御部101に入力される。
制御部101は、読取動作の開始指令を受け取ると、搬送路5に沿って配置した搬送ローラー(図示せず)を回転させるための搬送モーター18を駆動すると共に、小切手送り出し装置9の駆動モーター30と駆動モーター31を駆動して、小切手挿入部10から小切手4を一枚ずつ搬送路5に送り出させ、送り出された小切手4を搬送路5に沿って搬送させる。制御部101には、表面側スキャナー14、裏面側スキャナー15および磁気ヘッド16によって読み取られた小切手4の表面画像情報、裏面画像情報および磁気インク文字情報が入力される。これらの情報は、コンピューターシステム103に供給され、画像処理、文字認識処理などが行われ、読取が正常に行われたか否かが判断され、判断結果が制御部101に供給される。制御部101は判断結果に基づき印刷機構17および切り替え板11cの駆動を制御する。
制御部101による小切手4の送り出し制御および搬送路5における搬送制御は、小切手挿入部10に配置されている小切手検出用センサー112からの検出信号、および、搬送路5に配置されている用紙長検出器111、重送検出器、ジャム検出器113、印刷検出器114および排出検出器115などからの検出信号に基づき行われる。なお、制御部101には、本体ケース2に形成された電源スイッチなどの操作スイッチを含む操作部105が接続されている。
(小切手処理動作)
図4は小切手処理装置1の処理動作を示す概略フローチャートである。まず、操作者が上位のコンピューターシステム103の操作部103bからの操作入力、あるいは、操作部105からの手動操作入力によって読み取り開始指令を入力すると、小切手挿入部10の小切手検出用センサー112により、小切手4が挿入されていることを検出するための判定を行い(ステップST1)、小切手4を検出した場合には、小切手挿入部10から小切手4を搬送路5に送り出す送り出し動作を行う(ステップST2)。この小切手送り出し動作の詳しい制御については後述する。
送り出された小切手4は、搬送路5に沿って搬送される(ステップST3)。搬送される小切手4の表面画像および裏面画像、並びに磁気インク文字が、それぞれ、表面側スキャナー14、裏面側スキャナー15および磁気ヘッド16によって読み取られる(ステップST4)。
読み取られた情報は、通信ケーブル102を介して上位のコンピューターシステム103に送信される(ステップST5)。コンピューターシステム103の側において読み取られた表面画像、裏面画像、および磁気インク文字情報を処理して、読取が正常に行われたか否かを判断する。小切手4が上下逆の状態で搬送された場合には、磁気インク文字を認識できないので、読取不良であると判断される。小切手4が表裏逆の状態で搬送された場合には、磁気インク文字情報が得られないので、読取不能であると判断される。また、小切手4が折れていたり、ちぎれていたり、搬送時にスキューするなどで、磁気インク文字の一部が読取不能の場合にも読取不良であると判断される。さらに、表裏の画像情報から、小切手4が折れていたり、ちぎれていたり、搬送時にスキューするなどで、金額情報などの所定の情報が認識できない場合などにおいても読取不良であると判断される。
正常な読取であると判断されている場合には、印刷機構17を印刷位置に移動する(ステップST8、ST10)。小切手4は印刷機構17によって「電子決済済み」などの印刷が行われながら搬送され、切り替え板11cによって第1小切手排出部12の側に排出され、しかる後に搬送動作を終了する(ステップST10、ST11、ST12)。
これに対して、読取不良、読取不能などの判断結果が出た場合には(ステップST8)、切り替え板11cの切り替え動作を行う(ステップST14)。印刷機構17は待機位置に保持し、小切手4への印刷は行わない。小切手4は切り替え板11cによって第2小切手排出部13に振り分けられ、そこに排出され、しかる後に搬送動作を終了する(ステップST14、ST11、ST12)。
(小切手送り出し装置)
図5(a)(b)は小切手送り出し装置9の概略構成およびその動作を示す説明図である。小切手送り出し装置9の小切手挿入部10(媒体挿入部)は、基本的に、左右一対の第1媒体ガイド面21および第2媒体ガイド面22と、底面20とによって規定されている。第1媒体ガイド面21は直線状の平坦な垂直面である。第2媒体ガイド面22は、第1媒体ガイド面21に一定の間隔で平行に配置されている平行ガイド面部分22aと、この平行ガイド面部分22aの前端から第1媒体ガイド面21の側に向けて傾斜して延びている傾斜ガイド面部分22bと、この傾斜ガイド面部分22bの端から第1媒体ガイド面21に対して狭い間隔で平行に対峙している送り出し側平行ガイド面部分22cとを備えている。
第2媒体ガイド面22の平行ガイド面部分22aと、これに対峙している第1媒体ガイド面21の部分によって、小切手4を挿入するための広幅の小切手収納部分10aが規定されている。小切手収納部分10aにおける搬送方向前方側の部分は傾斜ガイド面部分22bによって徐々に幅が狭まっており、送り出し側平行ガイド面部分22c(対向壁面)と、これに対峙している第1媒体ガイド面21の部分(対向壁面)とによって規定されている一定幅の狭い小切手送り出し通路23(媒体送り出し通路)に接続している。この小切手送り出し通路23の先が搬送路5に繋がる小切手送り出し口23aとなっている。
図2、図5に示すように、小切手送り出し装置9は、小切手4を送り出すための繰り出しローラー25と、小切手4を繰り出しローラー25の側に押し付けるための紙押さえ部材26(押し付け部材/レバー部材)と、当該紙押さえ部材26の動作に連動して小切手収納部分10aから小切手送り出し通路23への入り口を開閉する開閉レバー27(開閉部材)を備えている。図2、図5においては、開閉レバー27の輪郭を分かり易く表示するために当該開閉レバー27に斜線を付して示してある。また、小切手送り出し装置9は、繰り出しローラー25を回転駆動させる駆動モーター30、および、紙押さえ部材26を後述する押し付け位置A1と退避位置A2の間で作動させる駆動モーター31(図3参照)を備えている。
繰り出しローラー25は、第1媒体ガイド面21に沿って配置されており、その外周面25aが、僅かに第1媒体ガイド面21から小切手収納部分10a内に突出した状態となっている。繰り出しローラー25に対峙している第2媒体ガイド面22の平行ガイド面部分22aには、開口部22e(図1参照)が形成されている。
紙押さえ部材26は、小切手送り出し口23aの側方(図5における上側)に配置した第1垂直支軸32を中心として、水平方向に旋回可能に取り付けられている。紙押さえ部材26は、第1垂直支軸32から小切手収納部分10aの入り口側(図5における左側)に向かって延びており、その先端部分26aの端辺に、繰り出しローラー25側(図5における下側)に膨出する膨出部26bが形成されている。この膨出部26bは、紙押さえ部材26が第1垂直支軸32を中心として旋回する旋回動作に伴い、第2媒体ガイド面22の開口部22eを介して小切手収納部分10a内に進退可能となっている。
開閉レバー27は、傾斜ガイド面部分22bと紙押さえ部材26との間に配置された第2垂直支軸33を中心として、水平方向に旋回可能に取り付けられている。開閉レバー27は、小切手送り出し口23a側(図5における右側)に向かって延びている前端部27aを小切手送り出し通路23内に進出させる旋回方向(図5における時計回り方向)に、第2垂直支軸33に取り付けられたねじりばね28(ばね部材)のばね力によって付勢されている。開閉レバー27の後端部27bは、このばね力によって紙押さえ部材26側に付勢され、膨出部26bにおける第1垂直支軸32側の角部に形成された凹部26cに当接した位置で止まっている。
図5(a)は、膨出部26bが小切手収納部分10a内に突出している紙押さえ部材26の押し付け位置A1、および、前端部27aが送り出し通路23から退避している開閉レバー27の開放位置B1を示している。押し付け位置A1では、第1媒体ガイド面21から小切手収納部分10aに突出している繰り出しローラー25の外周面25aを押圧する位置まで、紙押さえ部材26の膨出部26bが突出している。この状態では、膨出部26bにおける凹部26cが小切手収納部分10aに近づいているので、凹部26cによって押圧されている開閉レバー27の後端部27bがねじりばね28のばね力に逆らって小切手収納部分10a側に旋回しており、且つ、前端部27aが小切手送り出し通路23内から退避した開放位置B1まで移動している。すなわち、開放位置B1では、開閉レバー27の前端部27aによる小切手送り出し通路23の閉鎖が解除されている。
図5(b)は、膨出部26bが小切手収納部分10a内から退避している紙押さえ部材26の退避位置A2、および、前端部27aが送り出し通路23を閉鎖している開閉レバー27の閉鎖位置B2を示している。紙押さえ部材26は、退避位置A2では小切手収納部分10aとほぼ平行になっており、膨出部26bおよびその角部に形成された凹部26cが小切手収納部分10aから離れている。この状態では、開閉レバー27は、後端部27bがばね力によって小切手収納部分10aから離れた凹部26cに当接する位置まで旋回しており、且つ、前端部27aが小切手送り出し通路23内に進出している閉鎖位置B2に移動している。開閉レバー27は、閉鎖位置B2にあるときには、前端部27aの先端のかぎ型に屈曲した部分によって小切手送り出し通路23を閉鎖している。
本実施形態の小切手送り出し装置9は、小切手挿入部10に1枚ずつ小切手を挿入して読み取らせることを前提として構成されており、小切手送り出し通路23には、従来の装置に設けられていたような媒体分離機構が設けられていない。そのため、搬送路5側に深く入り込んだ状態に小切手4がセットされるのを防止するために、開閉レバー27を設けて小切手送り出し通路23を閉鎖可能にしている。
(小切手送り出し動作)
図6は、図4の概略フローチャートにおけるステップST2で行われる小切手の送り出し処理のフローチャートである。図4のステップST1において小切手4が検出されていない状態のときには、駆動モーター30は紙押さえ部材26を退避位置A2まで移動させた状態で駆動停止している。このとき、開閉レバー27は閉鎖位置B2で停止しているので、小切手送り出し通路23の入り口が、開閉レバー27の前端部27aによって閉鎖されている。よって、この状態では、小切手4の先端が開閉レバー27よりも深く入り込んだ状態にセットされてしまうことがない。
制御部101は、小切手検出用センサー112が小切手挿入部10に挿入された小切手4を検出すると、まず、搬送路5に沿って配置した搬送ローラー(図示せず)を回転させるための搬送モーター18を駆動開始させる(ステップST21)。そして、この搬送モーター18の回転速度が定速になったか否かの判定を行い(ステップST22)、この判定を、搬送モーター18の回転速度が定速になったと判定されるまで繰り返す。そして、搬送モーター18の回転速度が定速になったと判定したら、駆動モーター30、31を駆動開始させる(ステップST23)。
ステップST23では、制御部101は、駆動モーター31を所定量回転駆動することにより、紙押さえ部材26を押し付け位置A1まで回転させる。これにより、挿入された小切手4が紙押さえ部材26の膨出部26bによって繰り出しローラー25の側に押し付けられる。このとき駆動モーター30も駆動開始して繰り出しローラー25が回転開始しているので、当該繰り出しローラー25に押し付けられた小切手4は、小切手送り出し通路23側に送り出される。なお、駆動モーター30の駆動開始タイミングは、紙押さえ部材26が押し付け位置A1に移動完了したタイミング、あるいは、その後のタイミングであってもよい。
繰り出しローラー25による小切手4の送り出しが開始されるときには、小切手送り出し通路23の入り口を前端部27aによって閉鎖している開閉レバー27は、紙押さえ部材26の押し付け位置A1への回転動作に連動して開放位置B1に既に移動完了している。よって、繰り出しローラー25によって送り出される小切手4は開閉レバー27によって遮られず、小切手送り出し通路23を通って搬送路5に進入する。
搬送路5に送り込まれた小切手4は、すでに定速回転状態に立ちあがっている搬送モーター18によって駆動される定速回転状態の搬送ローラーに引き渡され、搬送路5内を定速で搬送される。よって、小切手4は、搬送路5における表面側スキャナー14、裏面側スキャナー15および磁気ヘッド16による各読み取り位置を定速で通過する。
本実施形態では、このように、小切手送り出し通路23を封鎖する開閉レバー27を設けたので、小切手4が搬送路5側に深く入り込んだ状態にセットされるのを防止できる。よって、繰り出しローラー25によって送り出される小切手4の先端が搬送路5の搬送ローラーに到達するまでの時間が想定よりも短くなることを防止でき、搬送ローラーが定速回転になる前に小切手4が搬送ローラーにくわえ込まれて搬送が開始されるのを防止できる。
また、本実施形態では、開閉レバー27を、繰り出しローラー25に小切手4を押し付ける紙押さえ部材26によって押圧して開放位置B1に駆動し、紙押さえ部材26が退避位置A2に戻ったときはばね力によって閉鎖位置B2に戻るように構成したので、1つの動力によって、繰り出しローラー25への小切手4の押し付けと小切手送り出し通路23の入り口の開閉を連動させて行うことができる。よって、2つの部材を作動させるための動力を共通化することができ、部品点数の削減および装置コストの削減を図ることができる。
更に、本実施形態では、小切手4が挿入されたことを検出したときには、搬送路5に沿った各位置に設けられた搬送ローラーの駆動源である搬送モーター18を先に駆動開始させ、搬送モーター18の回転速度がほぼ定速になった後に小切手送り出し装置9の駆動モーター30、31を駆動開始させている。よって、搬送路5に送り込んだ小切手4をすでに定速回転状態になった搬送ローラーに引き渡すことができ、表面側スキャナー14、裏面側スキャナー15、磁気ヘッド16による読み取りを安定して行うことができる。よって、読み取り不良の発生および読み取り精度の低下を防止することができる。
(改変例)
(1)上記構成では、小切手送り出し装置9の紙押さえ部材26を、繰り出しローラー25を回転駆動させる駆動モーター30とは別の駆動モーター31によって駆動させていたが、駆動モーター30の駆動力を伝動機構を介して紙押さえ部材26に伝達し、駆動モーター30を、繰り出しローラー25、紙押さえ部材26および開閉レバー27の3部材を駆動するための共通の駆動源として用いても良い。
(2)上記構成では、搬送モーター18の回転速度が定速になったことをロータリーエンコーダーなどのセンサーで検出してから駆動モーター30、31を駆動開始させているが、ステップモーターなどの搬送モーター18では定速回転状態になるまでにかかる立ち上がり時間を予め記憶させておき、この立ち上がり時間が経過してから速やかに駆動モーター30、31を駆動開始させるとよい。このようにすれば、搬送モーター18の回転速度を検出するセンサーを用いる必要がない。また、この場合に、小切手送り出し装置9にセットされた小切手4を、繰り出しローラー25によって搬送路5内の搬送ローラーへの引き渡し位置まで搬送するための所要時間を考慮して、駆動モーター30、31を駆動開始させるタイミングを設定してもよい。例えば、この所要時間を搬送モーター18の立ち上がり時間から減じた所定時間を予め記憶させておき、搬送モーター18の駆動開始後、この所定時間が経過してから速やかに駆動モーター30、31を駆動開始させるとよい。このようにすれば、読み取り不良や読み取り精度の低下を発生させない範囲で、可能な限り小切手4の処理速度を高速にすることができる。
本発明の媒体送り出し装置は、プリンター、スキャナー、磁気読取装置など小切手処理装置以外のシート状媒体を処理するための装置にも同様に適用可能である。
1…小切手処理装置(媒体処理装置)、2…本体ケース、3…蓋ケース、4…小切手(シート状媒体)、5…搬送路、6…上流側搬送路部分、7…湾曲状搬送路部分、8…下流側搬送路部分、9…小切手送り出し装置(媒体送り出し装置)、10…小切手挿入部(媒体挿入部)、10a…小切手収納部分、11a、11b…分岐路、11c…切り替え板、12、13…小切手排出部、14…表面側スキャナー、15…裏面側スキャナー、16…磁気ヘッド、17…印刷機構、18…搬送モーター、20…底面、21…第1媒体ガイド面、22…第2媒体ガイド面、22a…平行ガイド面部分、22b…傾斜ガイド面部分、22c…送り出し側平行ガイド面部分、22e…開口部、23…小切手送り出し通路(媒体送り出し通路)、23a…小切手送り出し口、25…繰り出しローラー、25a…外周面、26…紙押さえ部材(押し付け部材/レバー部材)、26a…先端部分、26b…膨出部、26c…凹部、27…開閉レバー(開閉部材)、27a…前端部、27b…後端部、28…ねじりばね(ばね部材)、30…駆動モーター、31…駆動モーター、32…第1垂直支軸、33…第2垂直支軸、101…制御部、102…通信ケーブル、103…コンピューターシステム、103a…表示器、103b…操作部、105…操作部、111…用紙長検出器、112…小切手検出用センサー、113…ジャム検出器、114…印刷検出器、115…排出検出器、A1…押し付け位置、A2…退避位置、B1…開放位置、B2…閉鎖位置

Claims (6)

  1. シート状媒体が挿入される媒体挿入部と、
    当該媒体挿入部から前記シート状媒体が送り込まれる媒体送り出し通路と、
    前記媒体挿入部から前記媒体送り出し通路に向けて前記シート状媒体を送り出す繰り出しローラーと、
    当該繰り出しローラーの外周面に前記シート状媒体を押し付ける押し付け位置と、前記外周面から離れて退避している退避位置と、に移動可能な押し付け部材と、
    前記媒体送り出し通路内に進出する閉鎖位置と、前記媒体送り出し通路内から退避する開放位置と、に移動可能な開閉部材と、
    前記閉鎖位置側あるいは前記開放位置側に前記開閉部材を付勢している付勢部材と、を有し、
    前記押し付け部材は、
    前記退避位置から前記押し付け位置に移動するときに、前記付勢部材の付勢力に逆らって前記開閉部材を前記開放位置に移動させるか、もしくは、前記押し付け位置から前記退避位置に移動するときに、前記付勢部材の付勢力に逆らって前記開閉部材を前記閉鎖位置に移動させることを特徴とする媒体送り出し装置。
  2. 請求項1に記載の媒体送り出し装置において、
    前記押し付け位置と前記退避位置に前記押し付け部材を移動させるための駆動部と、
    前記媒体挿入部で前記シート状媒体を検出する検出器と、を有し、
    前記媒体送り出し通路は、前記シート状媒体に記録された情報を読み取る読み取り位置を経由する媒体搬送路に前記シート状媒体を送り込むための通路であり、
    前記媒体挿入部で前記検出器が前記シート状媒体を検出しないときには、前記駆動部は、前記退避位置に前記押し付け部材を移動させた状態で駆動停止しており、
    前記媒体挿入部で前記検出器が前記シート状媒体を検出したときには、前記媒体挿入部に前記シート状媒体を検出したことに基づいて駆動開始した前記媒体搬送路の搬送機構に、当該搬送機構による搬送速度が定速になった後に前記シート状媒体を引き渡し可能なタイミングで前記駆動部を駆動開始して、前記押し付け位置に前記押し付け部材を移動させて前記繰り出しローラーによる搬送を開始させることを特徴とする媒体送り出し装置。
  3. 請求項2に記載の媒体送り出し装置において、
    前記媒体挿入部に前記シート状媒体が挿入されたときには、前記駆動部は、前記搬送機構の駆動源の駆動速度がほぼ定速になった後に駆動開始することを特徴とする媒体送り出し装置。
  4. 請求項1ないし3のいずれかの項に記載の媒体送り出し装置において、
    前記媒体送り出し通路は、前記シート状媒体を案内するために対向配置されている一対の対向壁面を備えており、
    前記開閉部材は、一端が前記媒体送り出し通路を横切る方向に旋回可能な状態で支持されている開閉レバーであり、
    前記付勢部材は、前記一対の対向壁面の一方に形成された開口から前記一端を前記媒体送り出し通路内に進出させる第1旋回方向に前記開閉レバーを付勢しているばね部材であり、
    前記押し付け部材は、前記押し付け位置に移動するときに、前記開閉レバーの他端を押圧して前記第1旋回方向とは逆回りに前記旋回レバーを旋回させることを特徴とする媒体送り出し装置。
  5. 請求項4に記載の媒体送り出し装置において、
    前記押し付け部材は、前記開閉レバーと同一旋回面内で旋回するレバー部材であり、
    当該レバー部材の前記第1旋回方向とは逆回りの旋回動作により、当該レバー部材の先端部分が前記繰り出しローラーに向かって移動すると共に、当該レバー部材の他の部分が、前記開閉レバーの前記他端を押圧して前記開閉レバーを前記第1旋回方向とは逆回りに旋回させることを特徴とする媒体送り出し装置。
  6. 前記読み取り位置に前記シート状媒体の情報を読み取る読み取り装置を配置したもので、請求項1ないし5のうちのいずれかの項に記載の媒体送り出し装置を搭載したことを特徴とする媒体処理装置。
JP2009040320A 2009-02-24 2009-02-24 媒体送り出し装置および媒体処理装置 Withdrawn JP2010195510A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009040320A JP2010195510A (ja) 2009-02-24 2009-02-24 媒体送り出し装置および媒体処理装置
US12/710,280 US8109502B2 (en) 2009-02-24 2010-02-22 Media feeding device with open/close member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009040320A JP2010195510A (ja) 2009-02-24 2009-02-24 媒体送り出し装置および媒体処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010195510A true JP2010195510A (ja) 2010-09-09

Family

ID=42630279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009040320A Withdrawn JP2010195510A (ja) 2009-02-24 2009-02-24 媒体送り出し装置および媒体処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8109502B2 (ja)
JP (1) JP2010195510A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102642409A (zh) * 2011-02-18 2012-08-22 精工爱普生株式会社 图像处理装置及罩的安装结构
US8833756B2 (en) 2011-10-07 2014-09-16 Seiko Epson Corporation Sheet-shaped medium feeding device and sheet-shaped medium processing device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8451304B2 (en) * 2010-03-15 2013-05-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Recording medium sorting apparatus, erasing apparatus, and recording medium sorting method

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6067345A (ja) 1984-07-04 1985-04-17 Sanyo Electric Co Ltd 紙葉類送出装置
US5351945A (en) * 1992-05-30 1994-10-04 Mita Industrial Co., Ltd. Overlapped transfer-preventing mechanism
US5253861A (en) * 1992-08-28 1993-10-19 Pitney Bowes Inc. Document registration apparatus with improvement to prevent shingling during removal of documents
JPH07323935A (ja) * 1994-04-07 1995-12-12 Fujitsu Ltd 画像読み取り装置用給紙装置及び給紙装置付き画像読み取り装置並びに給紙装置
JPH08277046A (ja) * 1995-04-10 1996-10-22 Canon Inc 給紙搬送装置及び該給紙搬送装置を備えた記録装置
US5655762A (en) * 1995-08-24 1997-08-12 Hewlett-Packard Company Mechanism for avoiding multiple sheet misfeeds in sheet media feed systems
KR100234425B1 (ko) * 1997-12-19 1999-12-15 윤종용 동일한 이송경로를 갖는 화상형성장치의 용지공급장치
JP2002087628A (ja) 2000-09-11 2002-03-27 Toshiba Corp 自動取引装置および媒体処理装置
US6832723B2 (en) * 2001-06-22 2004-12-21 Seiko Epson Corporation Scanner apparatus and multifunction device having a scanner
US6983885B2 (en) * 2001-06-22 2006-01-10 Seiko Epson Corporation Print media processing apparatus and control method for the same
US7025347B2 (en) * 2002-09-17 2006-04-11 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Sheet aligning apparatus
JP2004206362A (ja) 2002-12-25 2004-07-22 Canon Electronics Inc 小切手類読取装置
KR100724877B1 (ko) * 2003-06-27 2007-06-04 세이코 엡슨 가부시키가이샤 용지 공급 장치
JP4821643B2 (ja) * 2007-02-19 2011-11-24 セイコーエプソン株式会社 媒体送り出し装置
JP2009018892A (ja) 2007-07-11 2009-01-29 Seiko Epson Corp 媒体送り出し装置および媒体処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102642409A (zh) * 2011-02-18 2012-08-22 精工爱普生株式会社 图像处理装置及罩的安装结构
US8833756B2 (en) 2011-10-07 2014-09-16 Seiko Epson Corporation Sheet-shaped medium feeding device and sheet-shaped medium processing device

Also Published As

Publication number Publication date
US8109502B2 (en) 2012-02-07
US20100213659A1 (en) 2010-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9342761B2 (en) Check processing device
US8141867B2 (en) Medium delivery device and medium processing apparatus with a pressing unit
US8727340B2 (en) Media separating and feeding device and media processing device
US8038142B2 (en) Medium delivery apparatus and medium processing apparatus with dual pressing members
JP4291791B2 (ja) 印字装置
US20090051109A1 (en) Transportation state evaluation method for a recording media processing device
JP2010195510A (ja) 媒体送り出し装置および媒体処理装置
US7900907B2 (en) Media processing device
JP2009094669A (ja) シート状媒体の画像読取方法、シート状媒体処理装置およびシート状媒体処理システム
JP2009018891A (ja) 媒体分離機構、媒体送り出し装置および媒体処理装置
JP2010024010A (ja) シート状媒体の斜め送り検出方法およびシート状媒体処理装置
JP2013119470A (ja) 冊子状媒体処理装置
JP5229357B2 (ja) 媒体送り出し装置
JP4620382B2 (ja) シャッタ機構および該機構を具備する自動取引装置
JP2009018892A (ja) 媒体送り出し装置および媒体処理装置
JP2008201502A (ja) 媒体送り出し装置および媒体分離方法
JP2008201503A (ja) 媒体送り出し装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20120501