JP2010191712A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010191712A5
JP2010191712A5 JP2009035810A JP2009035810A JP2010191712A5 JP 2010191712 A5 JP2010191712 A5 JP 2010191712A5 JP 2009035810 A JP2009035810 A JP 2009035810A JP 2009035810 A JP2009035810 A JP 2009035810A JP 2010191712 A5 JP2010191712 A5 JP 2010191712A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
processing apparatus
information processing
specific
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009035810A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010191712A (ja
JP5376989B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009035810A priority Critical patent/JP5376989B2/ja
Priority claimed from JP2009035810A external-priority patent/JP5376989B2/ja
Priority to US12/690,473 priority patent/US20100212025A1/en
Publication of JP2010191712A publication Critical patent/JP2010191712A/ja
Publication of JP2010191712A5 publication Critical patent/JP2010191712A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5376989B2 publication Critical patent/JP5376989B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、例えば、ユーザ固有の情報を記憶する記憶手段を備え、ネットワークを介して他の情報処理装置と通信可能な情報処理装置であって、ユーザを認証するための処理を行う認証手段と、ユーザ固有の情報を記憶している装置を特定するデバイス情報を記憶する可搬記憶媒体が接続された場合に、可搬記憶媒体からデバイス情報を読み出す読出手段と、認証手段による認証が成功した場合に、デバイス情報が他の情報処理装置を示す場合にはネットワークを介して他の情報処理装置からユーザ固有の情報を取得し、デバイス情報が自装置を示す場合には該当するユーザ固有の情報を記憶手段から取得する取得手段と、取得されたユーザ固有の情報に基づいて、ユーザ固有の処理を実行する実行手段とを備えることを特徴とする。

Claims (9)

  1. ユーザ固有の情報を記憶する記憶手段を備え、ネットワークを介して他の情報処理装置と通信可能な情報処理装置であって、
    ユーザを認証するための処理を行う認証手段と、
    前記ユーザ固有の情報を記憶している装置を特定するデバイス情報を記憶する可搬記憶媒体が接続された場合に、前記可搬記憶媒体から前記デバイス情報を読み出す読出手段と、
    前記認証手段による認証が成功した場合に、前記デバイス情報が前記他の情報処理装置を示す場合には前記ネットワークを介して該他の情報処理装置から前記ユーザ固有の情報を取得し、前記デバイス情報が自装置を示す場合には該当する前記ユーザ固有の情報を前記記憶手段から取得する取得手段と、
    取得された前記ユーザ固有の情報に基づいて、前記ユーザ固有の処理を実行する実行手段と
    を備えることを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記可搬記憶媒体に記憶された前記デバイス情報が前記他の情報処理装置を示す場合に、該他の情報処理装置から取得した前記ユーザ固有の情報を前記記憶手段に記憶し、前記可搬記憶媒体の前記デバイス情報として自装置のデバイス情報を書きこむ書込手段をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記記憶手段に記憶された前記ユーザ固有の情報の有効期限を示す有効期限情報を設定する設定手段と、
    前記有効期限が経過すると、前記記憶手段に記憶している前記ユーザ固有の情報を削除する削除手段とをさらに備えることを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記可搬記憶媒体に前記デバイス情報が記憶されていない場合に、前記ユーザ固有の情報を登録するための登録画面を前記情報処理装置の表示部に表示してユーザに登録させる登録手段と、
    前記ユーザ固有の情報が登録されると、自装置を特定するデバイス情報を前記可搬記憶媒体に書き込む書込手段と
    をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  5. 前記ユーザ固有の情報は、前記情報処理装置の表示部に表示される表示画面の構成を示す情報であり、
    前記実行手段は、
    前記ユーザ固有の情報に基づいて、前記ユーザ固有の表示画面を前記情報処理装置の表示部に表示することを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の情報処理装置。
  6. 前記取得手段は、前記デバイス情報が前記他の情報処理装置を示す場合であっても、前記記憶手段に前記ユーザ固有の情報が記憶されている場合には、前記記憶手段に記憶されている前記ユーザ固有の情報を取得することを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の情報処理装置。
  7. 前記認証手段がユーザを認証し、前記可搬記憶媒体が接続されない場合、前記情報処理装置の表示部には、前記デバイス情報を前記ユーザに入力させるための入力画面が表示されることを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の情報処理装置。
  8. ユーザ固有の情報を記憶する記憶手段を備え、ネットワークを介して他の情報処理装置と通信可能な情報処理装置の制御方法であって、
    認証手段が、ユーザを認証するための処理を行うステップと、
    読出手段が、前記ユーザ固有の情報を記憶している装置を特定するデバイス情報を記憶する可搬記憶媒体が接続された場合に、前記可搬記憶媒体から前記デバイス情報を読み出すステップと、
    取得手段が、前記認証が成功した場合に、前記デバイス情報が前記他の情報処理装置を示す場合には前記ネットワークを介して該他の情報処理装置から前記ユーザ固有の情報を取得し、前記デバイス情報が自装置を示す場合には該当する前記ユーザ固有の情報を前記記憶手段から取得するステップと、
    実行手段が、取得された前記ユーザ固有の情報に基づいて、前記ユーザ固有の処理を実行するステップと
    を実行することを特徴とする情報処理装置の制御方法。
  9. 請求項8に記載の制御方法の各ステップをコンピュータにより実行させることを特徴とするプログラム。
JP2009035810A 2009-02-18 2009-02-18 情報処理装置及びそれらの制御方法並びにプログラム Expired - Fee Related JP5376989B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009035810A JP5376989B2 (ja) 2009-02-18 2009-02-18 情報処理装置及びそれらの制御方法並びにプログラム
US12/690,473 US20100212025A1 (en) 2009-02-18 2010-01-20 Information processing apparatus, and control method and storage medium thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009035810A JP5376989B2 (ja) 2009-02-18 2009-02-18 情報処理装置及びそれらの制御方法並びにプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010191712A JP2010191712A (ja) 2010-09-02
JP2010191712A5 true JP2010191712A5 (ja) 2012-04-05
JP5376989B2 JP5376989B2 (ja) 2013-12-25

Family

ID=42561041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009035810A Expired - Fee Related JP5376989B2 (ja) 2009-02-18 2009-02-18 情報処理装置及びそれらの制御方法並びにプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20100212025A1 (ja)
JP (1) JP5376989B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2761439A4 (en) * 2011-09-30 2015-11-11 Intel Corp APPLICATION AUTHENTICATION POLICY FOR A PLURALITY OF COMPUTER DEVICES
ITVI20120034A1 (it) * 2012-02-09 2013-08-10 Bentel Security S R L Dispositivo e metodo per la gestione di installazioni elettroniche di edifici
JP2014219880A (ja) * 2013-05-09 2014-11-20 株式会社リコー 画像処理装置、情報管理プログラム、および情報管理方法
JP6803108B2 (ja) * 2014-12-25 2020-12-23 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 画像形成装置とその処理方法とプログラム
JP6367855B2 (ja) * 2016-03-08 2018-08-01 インテル・コーポレーション 複数のコンピューティングデバイスのためのアプリケーション認証ポリシー

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6226567A (ja) * 1985-07-29 1987-02-04 Hitachi Ltd コンピュータネットワークシステムのユーザ管理方法
JP3762051B2 (ja) * 1997-06-20 2006-03-29 キヤノン株式会社 画像読取り装置及びその制御方法
US6934915B2 (en) * 2001-10-09 2005-08-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for personalizing an electrical device interface
JP4402362B2 (ja) * 2003-04-04 2010-01-20 キヤノン株式会社 画像読取装置、その制御方法、プログラムおよび記憶媒体
JP4161982B2 (ja) * 2005-06-01 2008-10-08 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理システム、画像処理装置および画像処理プログラム
JP4571538B2 (ja) * 2005-06-09 2010-10-27 株式会社リコー ユーザインタフェース表示システムおよび画像形成装置
JP4684786B2 (ja) * 2005-07-27 2011-05-18 キヤノン株式会社 情報処理装置及び情報処理方法並びにプログラム
JP4760305B2 (ja) * 2005-10-31 2011-08-31 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 サーバ、サーバシステム、ユーザ認証方法
US8107844B2 (en) * 2007-06-07 2012-01-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Methods and systems for image forming apparatus control and setting
US8539046B2 (en) * 2007-06-15 2013-09-17 Microsoft Corporation Delegated pre-configuration
US7836158B2 (en) * 2007-06-27 2010-11-16 Ricoh Company, Ltd. Network synchronization system and information processing device
US20090237201A1 (en) * 2008-02-28 2009-09-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing apparatus, setting information acquiring method, and setting information acquiring program
US20090262385A1 (en) * 2008-04-16 2009-10-22 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for saving and loading user configurations for a multi-function peripheral (mfp)
US8009302B2 (en) * 2008-05-06 2011-08-30 Xerox Corporation Obtaining print system settings for selected print media attributes in a networked print job environment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008131311A5 (ja)
JP2012254618A5 (ja) 画像形成装置、画像形成システム、制御方法、およびプログラム。
JP2011109621A5 (ja)
JP2011035850A5 (ja)
JP2011096228A5 (ja)
JP2020009477A5 (ja)
JP2015219590A5 (ja)
JP2011258000A5 (ja)
JP2010191712A5 (ja)
JP2019096077A5 (ja)
JP2012226606A5 (ja)
JP2007158602A5 (ja)
JP2015127893A5 (ja)
JP2013138300A5 (ja)
JP2017117320A5 (ja)
JP2006211391A5 (ja)
JP2008257338A5 (ja)
JP2014139764A5 (ja) 情報処理装置、処理方法、プログラム。
JP2017060064A5 (ja)
JP2018106653A5 (ja)
JP2011124957A5 (ja) 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム
JP2018050181A5 (ja)
JP2013037391A5 (ja)
JP2016131029A5 (ja)
JP2011024083A5 (ja)