JP2010182867A - 位置決め装置、露光装置及びデバイス製造方法 - Google Patents

位置決め装置、露光装置及びデバイス製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010182867A
JP2010182867A JP2009024853A JP2009024853A JP2010182867A JP 2010182867 A JP2010182867 A JP 2010182867A JP 2009024853 A JP2009024853 A JP 2009024853A JP 2009024853 A JP2009024853 A JP 2009024853A JP 2010182867 A JP2010182867 A JP 2010182867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driving means
driving
freedom
exposure apparatus
positioning device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009024853A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoto Fuse
直人 布施
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2009024853A priority Critical patent/JP2010182867A/ja
Priority to US12/700,766 priority patent/US20100195085A1/en
Publication of JP2010182867A publication Critical patent/JP2010182867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/58Baseboards, masking frames, or other holders for the sensitive material
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70491Information management, e.g. software; Active and passive control, e.g. details of controlling exposure processes or exposure tool monitoring processes
    • G03F7/70525Controlling normal operating mode, e.g. matching different apparatus, remote control or prediction of failure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70716Stages
    • G03F7/70725Stages control
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70808Construction details, e.g. housing, load-lock, seals or windows for passing light in or out of apparatus
    • G03F7/70825Mounting of individual elements, e.g. mounts, holders or supports

Abstract

【課題】
剛性を高めつつ高精度な制御が可能な位置決め装置を提供する。
【解決手段】
本発明の位置決め装置は、所定の自由度で物体を位置決めする位置決め装置であって、前記物体を駆動し、前記自由度よりも多い複数の駆動手段と、前記物体の目標位置を表す座標系を、前記自由度に対応する座標系から前記複数の駆動手段に対応する座標系へ変換する変換手段と、前記物体が前記目標位置に近づくように、前記複数の駆動手段を制御する制御手段とを有し、前記変換手段は、前記物体の形状の計測結果を利用して、前記複数の駆動手段の間の相対位置関係を保持するように変換する。
【選択図】図2

Description

本発明は位置決め装置に係り、特に、露光装置における光学素子の位置決め制御を行う位置決め装置に関する。
従来から、複数のアクチュエータを用いて物体の位置決め制御を行う位置決め装置として、物体の駆動自由度と同じ数のアクチュエータを備えた位置決め装置がある。しかしながら、このような位置決め装置では、物体を駆動するための駆動力が足りない場合、又は、アクチュエータの予圧力が足りない場合がある。このため、物体の駆動自由度よりも多いアクチュエータを備えた位置決め装置が提案されている。
特許文献1には、6本のアクチュエータを備えた6自由度のパラレルメカニズムが開示されている。同文献には、これらのアクチュエータに予圧をかけるため、余剰なアクチュエータを用いることが記載されている。
特許第2996121号
しかしながら、上述のように余剰なアクチュエータを用いると、位置決め対象となる物体に過剰な力が加わることがある。物体に過剰な力が加わると、この力によって物体が変形してしまうという問題があった。
本発明は、剛性を高めつつ高精度な制御が可能な位置決め装置を提供する。
本発明の一側面としての位置決め装置は、所定の自由度で物体を位置決めする位置決め装置であって、前記物体を駆動し、前記自由度よりも多い複数の駆動手段と、予め計測された前記物体の形状の計測結果を用いて、前記物体の目標位置から前記複数の駆動手段の目標位置を算出する算出手段と、前記複数の駆動手段の前記目標位置に近づくように該複数の駆動手段を制御する制御手段とを有する。
本発明の他の側面としての露光装置は、前記位置決め装置を有する。
本発明の他の側面としてのデバイス製造方法は前記露光装置を用いて基板を露光する工程と、前記工程で露光された基板を現像する工程とを有する。
本発明の他の目的及び特徴は、以下の実施例において説明される。
本発明によれば、剛性を高めつつ高精度な制御が可能な位置決め装置を提供することができる。
本実施例における露光装置の概略構成図である。 実施例1における調整機構(位置決め装置)の構成図である。 実施例2における調整機構(位置決め装置)の構成図である。 実施例3における微動ステージ(位置決め装置)の構成図である。 本実施例の位置決め装置における制御ブロック図である。 本実施例における座標変換の模式図である。
以下、本発明の実施例について、図面を参照しながら詳細に説明する。各図において、同一の部材については同一の参照番号を付し、重複する説明は省略する。
まず、本実施例における露光装置について説明する。図1は、本実施例における露光装置の概略構成図である。
本実施例の露光装置200は、露光用の照明光としてEUV光(例えば、波長13.4nm)を用いて、レチクル5(原版)に形成された回路パターンをウエハ8(基板)に露光する投影露光装置である。本実施例の露光装置は、EUV光を用いた露光装置であるが、KrF、ArF、F2など他の光源を用いた露光装置でもよい。
また、本実施例の露光装置200は、サブミクロンやクオーターミクロン以下のリソグラフィ工程に好適であるステップ・アンド・スキャン方式の露光装置(「スキャナ」とも呼ばれる。)である。「ステップ・アンド・スキャン方式」とは、レチクルに対してウエハを連続的にスキャン(走査)してマスクパターンをウエハに露光すると共に、1ショットの露光終了後ウエハをステップ移動して、次の露光領域に移動する露光方法である。ただし、本実施例は、ステップ・アンド・リピート方式などの他の方式の露光装置にも適用可能である。「ステップ・アンド・リピート方式」とは、ショットの一括露光ごとにウエハをステップ移動して次のショットの露光領域に移動する露光方法である。
上述のとおり、本実施例の位置決め装置は、いずれの種類の露光装置にも適用可能である。
図1に示されるように、露光装置200は、照明装置(不図示)、レチクル5を載置する不図示のレチクルステージ、及び、ウエハ8を載置するウエハステージ9を有する。また露光装置200は、レチクル5の像(パターン)をウエハ8上に形成する投影光学系1、アライメント検出機構(不図示)、及び、フォーカス位置検出機構(不図示)を有する。
EUV光は大気に対する透過率が低い。このため、露光装置200の内部において、少なくともEUV光が通る光路中(即ち、光学系全体)は、真空雰囲気となっている。
レチクル5は反射型であり、レチクル5の上には転写されるべき回路パターン(又は像)が形成されている。レチクル5は、静電チャック等を用いてレチクルステージに支持され固定されている。このため、レチクル5は、レチクルステージと一体的に駆動される。レチクル5から発せられた回折光は、投影光学系1内の複数の光学素子103で反射され、ウエハ8の上に投影される。レチクル5とウエハ8とは、光学的に共役の関係に配置される。露光装置200は、ステップ・アンド・スキャン方式の露光装置であるため、レチクル5とウエハ8とを同期走査することによりレチクル5のパターンをウエハ8上に縮小投影する。
投影光学系1は、反射ミラー(多層膜ミラー)からなる光学素子103を複数備える。投影光学系1は、複数の反射ミラーを用いて、レチクル5面上のパターンを像面であるウエハ8上に縮小投影する。複数の反射ミラーの枚数は、4枚から8枚程度である。図1に示されるように、本実施例の露光装置200は、6枚の反射ミラーを有する。4枚から8枚程度の少ない枚数のミラーで広い露光領域を実現するには、光軸から一定の距離だけ離れた細い円弧状の領域(リングフィールド)だけを用いる。そして、レチクル5とウエハ8とを同時に走査し、ウエハ8上の広い面積に対してレチクル5面上のパターンを転写する。反射ミラーの枚数は、4枚、6枚、8枚等の偶数枚であることが好ましい。また、投影光学系1の開口数(NA)は、0.2から0.3程度である。
露光装置200において、鏡筒定盤2とベースフレーム3とは除振機構11を介して締結されている。露光装置200は、除振機構11を備えるため、設置床の振動が投影光学系1さらにはその内部の各ミラーに伝達するのを抑制することができる。
図1において、120は光学素子の位置を調整する調整機構(位置決め装置)である。調整機構120は、光学素子103、支持枠104、保持機構106、及び、駆動手段115を備えて構成される。調整機構120の詳細については後述する。
10は、調整機構120の制御(光学素子103の位置決め制御)を行う制御手段である。具体的には、制御手段10は、露光収差やアライメント情報から得られる倍率誤差などの誤差量を最小化するように演算する。そして、この演算結果と予め記憶されたプログラムに基づいて光学素子103の位置決め制御を行う。このような制御により、投影光学系1の光学性能を最適化することができる。光学素子103の位置決め制御の詳細については、後述する。
また、露光装置200のウエハステージ9として、後述の微動ステージ(位置決め装置)を適用することもできる。
次に、本発明の実施例1における位置決め装置について説明する。図2は、本実施例における位置決め装置(調整機構)の構成図である。
本実施例の調整機構120は、所定の自由度で物体を位置決めする位置決め装置である。調整機構120は、ベースプレート105に対して弾性ヒンジ107を介して1軸方向に変位可能な6個の駆動手段115(アクチュエータ)を有する。駆動手段115は、物体(光学素子103、支持枠104)を駆動するように構成されている。調整機構120は、駆動手段115と弾性ヒンジ107とを介して、ベースプレート105と支持枠104との間を接続している。ベースプレート105は、例えば露光装置200の投影光学系1に接続される。
駆動手段115としては、ピエゾ素子(ピエゾアクチュエータ)やシリンダなどの直動可能な駆動手段が用いられる。図2に示される調整機構120の構成は、パラレルメカニズムの一般的な構成例である。調整機構120は、6個の駆動手段115を所望の位置に変位させることにより、直交3軸及びその軸周りの回転3軸の計6軸に対して、独立して変位可能に構成されている。このように、光学素子103(支持枠104)は、6個の駆動手段115により6軸に駆動可能となる。すなわち、調整機構120の自由度は6である。
支持枠104には、保持機構106を介して、光学素子103が搭載されている。保持機構106は、一例として、弾性ヒンジ107と同様の方式を用いている。ただし、保持機構106の方式はこれに限定されるものではなく、キネマティックマウントを利用するものなど他の方式を用いてもよい(不図示)。保持機構106は、調整機構120を駆動した際の支持枠104の微小変形が光学素子103に伝わることによる光学性能への影響を低減する。また、保持機構106は、光学素子103の取り付け再現性を高精度に行うことを可能とする。調整機構120は、位置を計測するセンサ102及び駆動手段115を用いることにより、光学素子103を駆動して微調整を行うように構成されている。
調整機構120は、6つの駆動手段115とは別に、3つの余剰駆動手段116(駆動手段)を有する。本実施例において、余剰駆動手段116は駆動手段115と同様の構成を備えるが、互いに異なる構成としてもよい。調整機構120の自由度は6である。このため、6個の駆動手段115を任意に動作させることにより、直交3軸及びその軸周りの回転3軸の計6軸の動作が可能である。
しかしながら、駆動対象となる支持枠104(光学素子103)において、駆動手段115が接続されていない部分の剛性が弱くなる。このような剛性の弱い部分があると、その部分が調整機構120の固有弾性モードの腹となり、調整機構120の固有振動数が低下する。固有振動数の低下を回避するため、一般的には、固有弾性モードの腹となる部分(駆動手段115の接続されていない剛性の弱い部分)に対してバネが設けられている。しかしこの場合、バネの剛性が駆動対象である支持枠104の動きを妨げ、支持枠104を変形させるおそれがある。
そこで、本実施例では、支持枠104を駆動する際に過剰な力が加えられないように、支持枠104における駆動手段115が接続されていない部分に、余剰駆動手段116を設けている。余剰駆動手段116は、支持枠104の動きに追従可能に構成されている。このように、駆動手段115(第1駆動手段)及び余剰駆動手段116(第2駆動手段)は、物体(光学素子103、支持枠104)を駆動するように構成されている。
本実施例では、3つの余剰駆動手段116が設けられているが、これに限定されるものではない。調整機構120は、自由度よりも多い数の駆動手段(駆動手段115、余剰駆動手段116)を有すればよい。このため、本実施例では、少なくとも1つの余剰駆動手段が設けられていればよい。
本実施例の調整機構120は、位置を計測する6つのセンサ102(検出手段)が設けられている。6つのセンサ102のうちの3つは、それぞれ、2つの駆動手段115(支持枠104側の駆動手段115の端部)の実位置を検出する。他の3つのセンサ102は、余剰駆動手段116(支持枠104側の余剰駆動手段116の端部)の実位置を検出する。このように、それぞれのセンサ102は、駆動手段115又は余剰駆動手段116における支持枠104との接続点の位置情報(実位置)を計測する。
制御手段10は、センサ102からの位置情報(複数の駆動手段の実位置)に基づいて、複数の駆動手段の実位置が目標位置に近づくように複数の駆動手段(駆動手段115、余剰駆動手段116)を制御する。
次に、本実施例の位置決め装置(調整機構)による制御について説明する。図5は、本実施例の位置決め装置における制御ブロック図である。
目標位置生成手段131は、上位制御装置からの指令に基づいて、駆動対象である物体(光学素子など)の目標位置を生成する。物体の目標位置は、その自由度に対応する座標系により、目標位置(Rx、Ry、Rz、Rθx、Rθy、Rθz)と表される。また、目標位置生成手段131は座標変換手段132(算出手段)を備える。座標変換手段132は、物体の目標位置から複数の駆動手段(駆動手段115、余剰駆動手段116)の目標位置を算出する。すなわち座標変換手段132は、物体の目標位置を表す座標系(自由度に対応する座標系)から複数の駆動手段の目標位置を表す座標系へ変換する。
図5に示されるように、駆動手段の目標位置は、変換後の座標系を用いて、6つの駆動手段115(第1駆動手段)の目標位置R1〜R6と3つの余剰駆動手段116(第2駆動手段)の目標位置R7〜R9でそれぞれ表される。すなわち、複数の駆動手段は、自由度と同数の複数の駆動手段115と、駆動手段115とは異なる位置に設けられた余剰駆動手段116とを有する。座標変換手段132は、制御対象134(物体)の目標位置から複数の駆動手段115の目標位置を算出し、複数の駆動手段115の目標位置により定まる平面上に余剰駆動手段116の目標位置を設定する。
このように、座標変換手段132は、複数の駆動手段(駆動手段115、余剰駆動手段116)の間の相対位置関係を保持するように座標変換する。すなわち、目標位置R1〜R9の全てが同一平面上に位置するように変換される。
本実施例では、制御対象134(物体)の実際の形状が予めセンサ(不図示)を用いて計測される。座標変換手段132は、予め計測された制御対象134(物体)の形状の計測結果を利用して座標変換を行う。それぞれの物体には加工誤差が含まれるため、予め計測された物体形状を座標変換の際に反映させることにより、物体の位置決め制御の精度を高めることができる。
制御器133は、座標変換された目標位置R1〜R9に基づいて、制御対象134(物体又は駆動手段)が目標位置R1〜R9に近づくように、駆動手段115及び余剰駆動手段116を制御する。具体的には、制御対象134の実位置(駆動手段の実位置)をセンサ(センサ102)で検出する。そして、これらのセンサで計測された実位置P1〜P9を制御器133へフィードバックする。制御器133は、目標位置R1〜R9と実位置P1〜P9とをそれぞれ比較して、この差が小さくなるように、複数の駆動手段を制御する。
なお、座標変換手段132を含む目標位置生成手段131及び制御器133は、例えば露光装置200の制御手段10に含まれる。
次に、本実施例における座標変換について説明する。図6は、本実施例における座標変換の模式図であり、相対位置関係を崩さないための座標変換方法について示している。
駆動対象の運動中心Oの6軸移動指令値Q={x,y,z,θx,θy,θz}とする。このとき、制御点を物体座標で表したS1(X1,Y1,Z1)、…Sn(Xn,Yn,Zn)への位置指令値P1(x1,y1,z1)、…Pn(xn,yn,zn)は、以下のマトリクス計算で求められる。
以上のように、相対位置が崩れないよう制御点への位置指令値を求め、複数の駆動手段(駆動手段115、余剰駆動手段116)を制御することにより、駆動対象である物体(支持枠104)の変形を抑制し、正確な位置決め制御が可能となる。
次に、本発明の実施例2における位置決め装置について説明する。図3は、本実施例における位置決め装置(調整機構)の構成図である。
本実施例の調整機構120aは、光学素子103の位置を計測するセンサ102aを備えている点で、実施例1の調整機構120とは異なる。調整機構120aは、センサ102aにより検出された位置情報に基づいて、駆動手段115及び余剰駆動手段116に対し、それぞれの支持枠104との接続点の相対位置関係が崩れないように位置決め制御を行う。このため、駆動対象である支持枠104の変形を抑制しながら正確な位置決め制御が可能となる。複数の駆動手段(駆動手段115、余剰駆動手段116)の接続点の相対位置関係を一定に保持するため、センサ102aは、各駆動手段の接続点又はその近傍点を検出することが望ましい。
次に、本発明の実施例3における位置決め装置について説明する。図4は、本実施例における位置決め装置(微動ステージ)の構成図である。図4(a)は微動ステージの斜視図を示し、図4(b)は微動ステージの平面図を示している。
本実施例の微動ステージは、リニアモータ108(リニアモータ可動子108a、リニアモータ固定子108b)を用いた微動ステージ110である。微動ステージ110は、ステージ天板111の天板面に水平な方向に駆動可能な複数のリニアモータ108(本実施例では4つのリニアモータ)を備える。ステージ天板111(物体)は、複数のリニアモータ108の駆動により、その天板面に平行な面内(図中のXY平面内)の並進2自由度及び回転1自由度の計3自由度に移動可能に構成されている。
本実施例の微動ステージ110には、3自由度の駆動を可能にする3つのリニアモータ108に加えて、駆動力の不足を補うため、さらにもう1つのリニアモータ108が設けられている。また本実施例では、駆動する際にステージ天板111に過剰な力が加えられないようにするため、ステージ天板111の動作に追従可能なリニアモータ108を駆動自由度数以上に余剰に備えている。図4に示される微動ステージ110には、余剰なリニアモータ108は一つのみ設けられているが、駆動自由度数以上の数であれば、二つ以上の余剰なリニアモータを設けてもよい。
微動ステージ110は、リニアモータ可動子108aの位置(ステージ天板111との接続点の位置情報)を計測するためのセンサ102bを備えている。センサ102bの位置情報に基づいて、複数のリニアモータ108(駆動手段)に対して、それぞれのステージ天板111との接続点の相対位置関係を保持するように位置決め制御が行われる。複数のリニアモータ108の間の相対位置関係を保持するように位置決め制御を行うことにより、駆動対象であるステージ天板111の変形を抑制し、正確な位置決め制御が可能となる。
デバイス(半導体集積回路素子、液晶表示素子等)は、前述の露光装置200を使用して感光剤を塗布した基板(ウエハ、ガラスプレート等)を露光する工程と、その基板を現像する工程と、他の周知の工程と、を経ることにより製造される。
なお、上記各実施例では、位置決め装置を、露光装置の光学素子調整機構に適用した例、及び、リニアモータを用いた微動ステージに適用した例をそれぞれ示したが、本発明の位置決め装置はこれらに限定されるものではない。
以上のとおり、上記各実施例によれば、駆動手段を駆動自由度数以上の数だけ備え、これら複数の駆動手段の間の相対位置関係を保持するように位置決め制御が行われる。このため、駆動対象となる物体の変形を抑制して正確な位置決めが可能となる。したがって、上記各実施例によれば、剛性を高めつつ高精度な制御が可能な位置決め装置を提供することができる。また、本実施例によれば、高精度な露光装置及びデバイス製造方法を提供することができる。
以上、本発明の実施例について具体的に説明した。ただし、本発明は上記実施例として記載された事項に限定されるものではなく、本発明の技術思想を逸脱しない範囲内で適宜変更が可能である。
1:投影光学系
5:レチクル
8:ウエハ
9:ウエハステージ
10:制御手段
102:センサ
103:光学素子
104:支持枠
108:リニアモータ
110:微動ステージ
111:ステージ天板
115:駆動手段
116:余剰駆動手段
120、120a:調整機構
200:露光装置

Claims (6)

  1. 所定の自由度で物体を位置決めする位置決め装置であって、
    前記物体を駆動し、前記自由度よりも多い複数の駆動手段と、
    予め計測された前記物体の形状の計測結果を用いて、前記物体の目標位置から前記複数の駆動手段の目標位置を算出する算出手段と、
    前記複数の駆動手段の前記目標位置に近づくように該複数の駆動手段を制御する制御手段と、を有することを特徴とする位置決め装置。
  2. 前記複数の駆動手段は、前記自由度と同数の複数の第1駆動手段と、該第1駆動手段とは異なる位置に設けられた第2駆動手段とを有し、
    前記算出手段は、前記物体の目標位置から前記複数の第1駆動手段の目標位置を算出し、該複数の第1駆動手段の目標位置により定まる平面上に前記第2駆動手段の目標位置を設定することを特徴とする請求項1記載の位置決め装置。
  3. 前記複数の駆動手段の実位置を検出する検出手段をさらに有し、
    前記制御手段は、前記複数の駆動手段の前記目標位置と前記実位置との差が小さくなるように、前記複数の駆動手段を制御することを特徴とする請求項1又は2記載の位置決め装置。
  4. 前記複数の駆動手段は、ピエゾアクチュエータであることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一に記載の位置決め装置。
  5. 原版のパターンを基板に露光する露光装置であって、
    請求項1乃至4のいずれか一に記載の位置決め装置を有することを特徴とする露光装置。
  6. 請求項5記載の露光装置を用いて基板を露光する工程と、
    前記工程で露光された基板を現像する工程と、を有することを特徴とするデバイス製造方法。
JP2009024853A 2009-02-05 2009-02-05 位置決め装置、露光装置及びデバイス製造方法 Pending JP2010182867A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009024853A JP2010182867A (ja) 2009-02-05 2009-02-05 位置決め装置、露光装置及びデバイス製造方法
US12/700,766 US20100195085A1 (en) 2009-02-05 2010-02-05 Positioning apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009024853A JP2010182867A (ja) 2009-02-05 2009-02-05 位置決め装置、露光装置及びデバイス製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010182867A true JP2010182867A (ja) 2010-08-19

Family

ID=42397443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009024853A Pending JP2010182867A (ja) 2009-02-05 2009-02-05 位置決め装置、露光装置及びデバイス製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20100195085A1 (ja)
JP (1) JP2010182867A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014518011A (ja) * 2011-05-05 2014-07-24 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 測定装置を備えた光学モジュール
JP2014160241A (ja) * 2013-01-24 2014-09-04 Carl Zeiss Smt Gmbh マイクロリソグラフィ投影露光装置の素子を作動させる機構
US9829808B2 (en) 2011-10-07 2017-11-28 Carl Zeiss Smt Gmbh Method for controlling a motion of optical elements in lithography systems

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101095955B1 (ko) * 2010-04-05 2011-12-19 주식회사 나노포커스레이 모노크로매틱 엑스선 발생기용 다층박막거울 정렬장치 및 이를 이용한 엑스선 영상획득방법
KR101772504B1 (ko) 2012-11-27 2017-09-12 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 리소그래피 장치, 기판 지지 시스템, 디바이스 제조 방법 및 제어 프로그램
WO2015158487A1 (en) 2014-04-17 2015-10-22 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
WO2017207016A1 (en) * 2016-05-30 2017-12-07 Carl Zeiss Smt Gmbh Optical imaging arrangement with a piezoelectric device
DE102018220565A1 (de) * 2018-11-29 2020-06-04 Carl Zeiss Smt Gmbh Projektionsbelichtungsanlage für die Halbleiterlithographie mit einem semiaktiven Abstandshalter und Verfahren zur Verwendung des semiaktiven Abstandshalters
DE102019214242A1 (de) * 2019-09-18 2021-03-18 Carl Zeiss Smt Gmbh Projektionsbelichtungsanlage für die Halbleiterlithographie

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01107997A (ja) * 1987-10-20 1989-04-25 Citizen Watch Co Ltd Ni基合金ロー材
JPH01107996A (ja) * 1987-09-29 1989-04-25 Vacuumschmelze Gmbh ニツケルをベースとするろう
JPH04205113A (ja) * 1990-11-30 1992-07-27 Hitachi Ltd 試料台駆動装置
JPH11150062A (ja) * 1997-11-14 1999-06-02 Nikon Corp 除振装置及び露光装置並びに除振台の除振方法
JP2996121B2 (ja) * 1994-02-15 1999-12-27 三菱電機株式会社 駆動機構及び駆動機構製造方法
JP2003515249A (ja) * 1999-11-05 2003-04-22 イオン・ダイアグノスティックス・インコーポレーテッド 精密ステージ
JP2006024919A (ja) * 2004-06-14 2006-01-26 Asml Netherlands Bv 位置決め装置及びデバイス製造方法
JP2006343143A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Nikon Corp 撮像素子の検査装置
JP2007035780A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Hitachi High-Technologies Corp 回路パターン製造装置
JP2008219001A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Asml Netherlands Bv ステージシステムおよび該ステージシステムを備えたリソグラフィ装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007317713A (ja) * 2006-05-23 2007-12-06 Canon Inc 光学素子駆動装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01107996A (ja) * 1987-09-29 1989-04-25 Vacuumschmelze Gmbh ニツケルをベースとするろう
JPH01107997A (ja) * 1987-10-20 1989-04-25 Citizen Watch Co Ltd Ni基合金ロー材
JPH04205113A (ja) * 1990-11-30 1992-07-27 Hitachi Ltd 試料台駆動装置
JP2996121B2 (ja) * 1994-02-15 1999-12-27 三菱電機株式会社 駆動機構及び駆動機構製造方法
JPH11150062A (ja) * 1997-11-14 1999-06-02 Nikon Corp 除振装置及び露光装置並びに除振台の除振方法
JP2003515249A (ja) * 1999-11-05 2003-04-22 イオン・ダイアグノスティックス・インコーポレーテッド 精密ステージ
JP2006024919A (ja) * 2004-06-14 2006-01-26 Asml Netherlands Bv 位置決め装置及びデバイス製造方法
JP2006343143A (ja) * 2005-06-07 2006-12-21 Nikon Corp 撮像素子の検査装置
JP2007035780A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Hitachi High-Technologies Corp 回路パターン製造装置
JP2008219001A (ja) * 2007-03-01 2008-09-18 Asml Netherlands Bv ステージシステムおよび該ステージシステムを備えたリソグラフィ装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014518011A (ja) * 2011-05-05 2014-07-24 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー 測定装置を備えた光学モジュール
US9829808B2 (en) 2011-10-07 2017-11-28 Carl Zeiss Smt Gmbh Method for controlling a motion of optical elements in lithography systems
JP2014160241A (ja) * 2013-01-24 2014-09-04 Carl Zeiss Smt Gmbh マイクロリソグラフィ投影露光装置の素子を作動させる機構
JP2016177292A (ja) * 2013-01-24 2016-10-06 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー マイクロリソグラフィ投影露光装置の素子を作動させる機構
US9568837B2 (en) 2013-01-24 2017-02-14 Carl Zeiss Smt Gmbh Arrangement for actuating an element in a microlithographic projection exposure apparatus
US9841682B2 (en) 2013-01-24 2017-12-12 Carl Zeiss Smt Gmbh Arrangement for actuating an element in a microlithographic projection exposure apparatus
US10185221B2 (en) 2013-01-24 2019-01-22 Carl Zeiss Smt Gmbh Arrangement for actuating an element in a microlithographic projection exposure apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US20100195085A1 (en) 2010-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5804299B2 (ja) 露光装置及び露光方法、並びにデバイス製造方法
US7965387B2 (en) Image plane measurement method, exposure method, device manufacturing method, and exposure apparatus
JP4638454B2 (ja) リソグラフィ装置およびリソグラフィ装置のコンポーネントを制御する方法
JP4878831B2 (ja) リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP2010182867A (ja) 位置決め装置、露光装置及びデバイス製造方法
JP7041643B2 (ja) 露光装置
TWI408771B (zh) 可移動支撐,位置控制系統,微影裝置及可交換物件位置之控制方法
JP3931039B2 (ja) リソグラフィ投影装置およびこれを使ったデバイスの製造方法
US6710850B2 (en) Exposure apparatus and exposure method
TWI401767B (zh) 定位設備、曝光設備及裝置製造方法
KR101539153B1 (ko) 노광 방법 및 노광 장치, 그리고 디바이스 제조 방법
TW201802615A (zh) 曝光裝置、曝光方法、以及元件製造方法
US10416572B2 (en) Positioning system, method to position, lithographic apparatus and device manufacturing method
TW200848957A (en) Lithographic apparatus and device manufacturing method
US20090021847A1 (en) Optical element positioning apparatus, projection optical system and exposure apparatus
TWI480704B (zh) 投射輻射光束至目標之投射系統,微影裝置,方法及器件製造方法
JP2008021748A (ja) 露光装置
JP2020506416A (ja) リソグラフィ装置、リソグラフィ投影装置及びデバイス製造方法
KR101670314B1 (ko) 패터닝 디바이스 조작 시스템 및 리소그래피 장치
US20120327387A1 (en) Positioning device, lithographic apparatus, positioning method and device manufacturing method
US20090244505A1 (en) Positioning unit of optical element, optical system, exposure apparatus, adjustment method of optical system
JP2010192744A (ja) 露光装置、露光方法、及びデバイス製造方法
WO2016159200A1 (ja) 露光装置、フラットパネルディスプレイの製造方法、デバイス製造方法、及び露光方法
TWI550359B (zh) 微影裝置及元件製造方法
JP4078485B2 (ja) 露光装置、ステージ装置、及びステージ装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110506

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110705

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110906