JP2010182527A - 誘導加熱調理器 - Google Patents

誘導加熱調理器 Download PDF

Info

Publication number
JP2010182527A
JP2010182527A JP2009024720A JP2009024720A JP2010182527A JP 2010182527 A JP2010182527 A JP 2010182527A JP 2009024720 A JP2009024720 A JP 2009024720A JP 2009024720 A JP2009024720 A JP 2009024720A JP 2010182527 A JP2010182527 A JP 2010182527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
induction heating
case
light source
longitudinal direction
heating state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009024720A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5279538B2 (ja
Inventor
Hideki Yamazawa
秀樹 山澤
Kenji Ikefuchi
賢二 池淵
Tokiyuki Yamazaki
勅之 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Techno Solutions Tottori Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Tega Sanyo Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Tega Sanyo Industry Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2009024720A priority Critical patent/JP5279538B2/ja
Publication of JP2010182527A publication Critical patent/JP2010182527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5279538B2 publication Critical patent/JP5279538B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Induction Heating Cooking Devices (AREA)

Abstract

【課題】左右の加熱状態表示器の部品を共用できるようにすることで、誘導加熱調理器の
構成部品の種類を少なく抑え、コストダウンを図る。
【解決手段】天板12の下方に配設した誘導加熱コイル13と、誘導加熱コイル13によ
る加熱状態を表示するための加熱状態表示器20とを備えた誘導加熱調理器1であって、
加熱状態表示器20は、誘導加熱コイル13の外周に沿う円弧型長尺状のケース21と、
ケース21に収容される導光体40と、ケース21の長手方向の一端21aに取り付けら
れる光源ユニット41と、他端21bに取り付けられる反射板51とを備え、ケース21
の長手方向の両端21a,21bにはそれぞれ、光源ユニット取付部25と反射板取付部
31との両方が備えられており、ケース21の長手方向の一端21aと他端21bに光源
ユニット41と反射板51とを入れ替えて取り付けることが可能な構成とした。
【選択図】図3

Description

本発明は、調理容器を誘導加熱コイルによる電磁誘導で加熱して当該調理容器に収容し
た被調理物を加熱調理する誘導加熱調理器に関する。
従来、例えば特許文献1に示すように、調理容器を載置する天板と、該天板の下方に配
置した調理容器を加熱する誘導加熱コイルとを備えてなる誘導加熱調理器(いわゆるIH
クッキングヒータ)がある。この種の誘導加熱調理器は、ガスを使わずに大きな火力で揚
げ物や煮物あるいは焼き物などの調理が行えるため、近年、各家庭において広く普及して
いる。
上記のような誘導加熱調理器は、誘導加熱コイルによる電磁誘導で調理容器を加熱する
ものであるため、ガスコンロのように実際に炎が出る構成ではない。そのため、火災や火
傷などの事故が起こりにくい反面、調理出力などの加熱状態の目視による確認が行えない
という問題がある。
そこで、特許文献1に示す誘導加熱調理器では、誘導加熱コイルの近傍に加熱状態を表
示するための加熱状態表示器を設けている。加熱状態表示器は、誘導加熱コイルの手前側
外周部に配置した円弧帯状の導光板と、該導光板の端部に配設した光源とを備えて構成さ
れている。このような加熱状態表示器によれば、加熱調理が行われている誘導加熱コイル
の手間側の天板を発光させることができ、加熱状態を視覚的に判り易くできる。
特開2003−197357号公報
ところで、家庭用などの誘導加熱調理器は、2口の誘導加熱コイルを天板の左右に1口
ずつ配置したものが一般的である。このような誘導加熱調理器では、左右の誘導加熱コイ
ルの各々に上記の加熱状態表示器が設置される。この場合、左右の加熱状態表示器に接続
する配線の取り回しなどを考慮すると、左右の加熱状態表示器の形状や構成部品の配置を
互いに左右対称とすることが望ましい。したがって、そのような場合でも、左右の加熱状
態表示器で部品を互いに共用できるようにすれば、誘導加熱調理器の構成部品の種類を少
なく抑えることができ、誘導加熱調理器のコストダウンを図ることができる。
本発明は上述の点に鑑みてなされたものであり、その目的は、加熱状態表示器の構成部
品の種類を少なく抑えることで、コストダウンを図ることができる誘導加熱調理器を提供
することにある。
上記課題を解決するための本発明は、調理容器を載置する天板(12)と、該天板(1
2)の下方に配設した略円盤状の誘導加熱コイル(13)と、誘導加熱コイル(13)に
よる加熱状態を表示するための加熱状態表示器(20)と、を備えた誘導加熱調理器(1
)であって、加熱状態表示器(20)は、誘導加熱コイル(13)の側部に設置された円
弧型長尺状のケース(21)と、該ケース(21)の長手方向に沿って収容される長尺状
の導光体(40)と、ケース(21)の長手方向の一端(21a)又は他端(21b)に
取り付けられる光源部品(41)と、ケース(21)の長手方向の他端(21b)又は一
端(21a)に取り付けられる反射部材(51)と、を備え、ケース(21)の長手方向
の一端(21a)と他端(21b)にはそれぞれ、光源部品(41)を取り付ける光源部
品取付部(25)と反射部材(51)を取り付ける反射部材取付部(31)との両方が備
えられており、光源部品(41)と反射部材(51)とをケース(21)の一端(21a
)と他端(21b)とに入れ替えて取り付けることが可能であることを特徴とする。そし
て、本発明の誘導加熱調理器では、誘導加熱コイル(13)として、互いに並設された少
なくとも2個の誘導加熱コイル(13,13)を備え、2個の誘導加熱コイル(13,1
3)それぞれに対応する加熱状態表示器(20,20)の構成部品は、互いに対称な形状
または配置を有してよい。
本発明にかかる誘導加熱調理器によれば、加熱状態表示器のケースの長手方向の一端と
他端に光源部品と反射板とを入れ替えて取り付けることが可能なので、誘導加熱調理器に
左右一対の誘導加熱コイルを設け、該左右一対の誘導加熱コイルの側部に設ける加熱状態
表示器を互いに左右対称とする場合でも、加熱状態表示器の構成部品として、共通のケー
ス、光源部品、反射板を用いることができる。これにより、加熱状態表示器の各構成部品
が一種類のみで足りる。したがって、誘導加熱調理器の部品の種類を少なく抑えることが
でき、製造コストを低く抑えることができる。
また、上記の誘導加熱調理器では、反射部材(51)は、表面が鏡面状の金属板(51
)であり、ケース(21)の反射部材取付部(31)は、ケース(21)の長手方向の端
部(21a,21b)に設けた反射部材(31)を挿入させるスリット状の溝部(31b
)を備えてよい。また、光源部品(41)は、光源(43)を実装した基板部(42)を
備えており、ケース(21)の光源部品取付部(25)は、ケース(21)の長手方向の
端部(21a,21b)に設けた基板部(42)をスナップイン係合させるスナップイン
係合部(29)を有してよい。これらによれば、ケースへの反射板あるいは光源部品の取
り付けが特段の工具などを用いず簡単かつ迅速に行えるようになるので、加熱状態表示器
及び誘導電磁調理器の組立効率が向上する。
なお、上記の括弧内の符号は、後述する実施形態の対応する構成要素の符号を本発明の
一例として示したものである。
本発明にかかる誘導加熱調理器によれば、加熱状態表示器の部品を共用できることで、
誘導加熱調理器の構成部品の種類を少なく抑えることができ、コストダウンを図ることが
できる。
本発明の一実施形態にかかる誘導加熱調理器の全体構成を示す斜視図である。 加熱状態表示器を示す斜視図であり、ケースの一端に光源ユニットを取り付け、他端に反射板取り付けた状態を示す。 加熱状態表示器を示す斜視図であり、ケースの一端に反射板を取り付け、他端に光源ユニットを取り付けた状態を示す。 加熱状態表示器の構成部品を示す分解斜視図である。 加熱状態表示器を取り付けた誘導加熱コイルの構成例を示す斜視図である。
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。図1は、本発明の一実
施形態にかかる誘導加熱調理器1の外観構成を示す斜視図である。同図に示す誘導加熱調
理器1は、システムキッチンなどにドロップイン方式で組み込まれて設置される調理器で
あり、略矩形状の筐体に収納された本体部11と、本体部11の上面に装着された耐熱ガ
ラス製の天板12と、本体部11の内部における天板12の下方に設置された熱源となる
左右一対の誘導加熱コイル13,13と、それらの中央奥側に配置されたラジエントヒー
タ17とを備えている。誘導加熱コイル13、13は、略円盤状の外形を有しており、天
板12の手前側の左右にそれぞれ1個ずつ配置されている。
一方、本体部11の前面11aの左側(正面から見た左側)には、手前側へ引き出し可
能に取り付けられたグリル扉18が設けられている。また、グリル扉18の右側には、操
作パネル19が配置されている。操作パネル19には、シーソー式の電源スイッチ19a
、ランプ類19b、プッシュプッシュ式の操作つまみ19cなどが配設されている。操作
つまみ19cは、プッシュ操作により引き出されることで、誘導加熱コイル13,13や
ラジエントヒータ17への通電による運転を開始できる一方、押し込まれることで、それ
らの運転が停止されるようになっている。また、操作つまみ19cを引き出し位置で回転
操作することで、誘導加熱コイル13,13やラジエントヒータ17による火力や調理時
間、調理温度などの各種設定が行えるようになっている。
誘導加熱コイル13,13の手前側の外周に沿う位置には、誘導加熱コイル13,13
の加熱状態を表示するための加熱状態表示器20,20が設けられている。加熱状態表示
器20,20は、誘導加熱コイル13,13の外周に沿う円弧型の帯状に形成されており
、発光によって誘導加熱コイル13,13の加熱状態を視覚的に確認可能とするものであ
る。なお、天板12は、表面に石目模様などの印刷を施してあるが、該表面の加熱状態表
示器20,20に対応する箇所には、印刷が施されていない透過窓12a,12aが設け
られている。透過窓12a,12aにより、加熱状態表示器20,20の発光を天板12
の上方から視認可能となっている。加熱状態表示器20,20は、後述するように誘導加
熱コイル13,13と一体に取り付けられている。
図2(a)及び図2(b)は、加熱状態表示器20の全体構成を示す斜視図で、図2(
a)は、後述するケース21の一端21aに光源ユニット41を取り付け、他端21bに
反射板51を取り付けた状態を示す図、図2(b)は、ケース21の一端21aに反射板
51を取り付け、他端21bに光源ユニット41を取り付けた状態を示す図である。また
、図3は、加熱状態表示器20の構成部品を示す分解斜視図である。これらの図に示すよ
うに、加熱状態表示器20は、合成樹脂材の成形品であるケース21と、ケース21内に
収容される導光体40と、ケース21の長手方向の一端21a又は他端21bに取り付け
られる光源ユニット(光源部品)41と、ケース21の長手方向の他端21b又は一端2
1aに取り付けられる反射板(反射部材)51とを備えて構成されている。ケース21は
、略矩形の断面形状を有し、誘導加熱コイル13の外周に沿う長尺円弧状であり、その長
手方向の略全体に渡って上面が開口する略矩形の凹部からなる導光体収納部22が設けら
れている。また、円弧状のケース21の内側の側壁21cには、該側壁21cの上端から
円弧中心に向かって突出する平板状の固定片23が一体形成されている。固定片23は、
ケース21の上面と平行に延びる略矩形の平板状に形成されている。そして、固定片23
には、その下面から下方に突出する円柱軸状の固定ピン24が一体形成されている。固定
片23及び固定ピン24は、ケース21の長手方向に沿う複数箇所に設けられており、本
実施形態では、ケース21の長手方向の両端近傍と中央付近の合計3箇所に設けられてい
る。
ケース21の導光体収納部22に収納される導光体40は、アクリル樹脂あるいはポリ
カーボネイト樹脂などの透明あるいは半透明の合成樹脂材からなる成型品で、断面が円形
に形成された円柱棒状で、長手方向がケース21の長手方向に沿う円弧形状に形成されて
いる。導光体40は、その長手方向の端面から光を入射させると、入射した光が内部で拡
散することで、側面の略全体が発光するように構成されている。
光源ユニット41は、平板状の基板部42と、該基板部42の一面に取り付けたLED
を有してなる発光体43と、該基板部42の他面に取り付けた小型の回路部品44と、該
回路部品44から延びる配線45とを備えて構成されている。基板部42は、その外形が
ケース21の長手方向の断面よりも一回り大きな略矩形状に形成されている。反射板51
は、表面に鏡面加工が施されたステンレス板などで構成されている。反射板51は、その
外形がケース21の長手方向の断面よりも一回り小さい略矩形状に形成されている。
ケース21は、長手方向における中央を中心にその両側が互いに対称な形状であり、ケ
ース21の長手方向の一端21aと他端21bにはそれぞれ、光源ユニット取付部25と
反射板取付部31との組が一組ずつ設けられている。
光源ユニット取付部25は、ケース21の端面に一体形成した取付板26と、該取付板
26の上端に設けた係合片28と下端に設けた係合片27,27とからなるスナップイン
係合部29とを備えて構成されている。取付板26は、その面がケース21の長手方向に
対して直交して配置され、光源ユニット41の基板部42の外形に沿う略矩形の平板状に
形成されており、面内の中央付近には、導光体収納部22に貫通する開口部26aが形成
されている。開口部26aには、光源ユニット41の発光体43が配置されるようになっ
ている。また、取付板26の上端に設けた係合片28は、取付板26の外面に突出する略
コ字型の突起状に形成されており、取付板26の下端に設けた係合片27,27は、取付
板26の下端の両側からそれぞれ下方に突出する細片状に形成されている。係合片27,
27の先端の外面には、光源ユニット41の基板部42をスナップイン係合させるための
小突起状の爪部27a,27aが一体形成されている。
また、反射板取付部31は、ケース21の長手方向における光源ユニット取付部25の
内側に設けたスリット状の溝部31aからなる。溝部31aは、導光体収納部22の端部
近傍に形成されており、ケース21の上面から下方に向かって切り込まれている。溝部3
1aに反射板51を差し込んで取り付けることができ、これにより、反射板51は、その
面が導光体収納部22の長手方向に直交した状態で、導光体収納部22の端面を覆うよう
に設置される。
すなわち、ケース21の長手方向の一端21aと他端21bには、光源ユニット取付部
25,25が形成されており、ケース21の長手方向における光源ユニット取付部25,
25の内側にはそれぞれ反射板取付部31,31が形成されている。そして、ケース21
の長手方向における反射板取付部31,31の内側には、導光体収納部22が配置されて
いる。
上記構成の加熱状態表示器20を組み立てるには、まず、ケース21の一端21a又は
他端21bの光源ユニット取付部25に光源ユニット41を取り付ける。これには、基板
部42の上端辺を上側の係合片28に当接させ、その状態で基板部42の下端辺を下側の
係合片27,27にスナップイン係合させる。これにより、図2に示すように、基板部4
2が取付板26に対して密着状態で固定される。この状態で、光源ユニット取付部25の
開口部26aに挿入された発光体43が導光体収納部22の端面に露出した状態となる。
また、ケース21の他端21b又は一端21aの反射板取付部31に反射板51を取り付
ける。これには、反射板51をケース21の上面側から溝部31aに差し込んで取り付け
る。そして、ケース21の導光体収納部22に導光体40を収納する。以上により、加熱
状態表示器20の組立が完了する。
この加熱状態表示器20では、導光体収納部22に収納された導光体40の一端40a
に発光体43が対向しており、導光体40の他端40bに反射板51が対向している。し
たがって、発光体43の発光により導光体40の一端40aから入射した光と、導光体4
0の他端40bの反射板51で反射した光との両方が導光体40の内部で拡散され、導光
体40の側面の全体が略均一に発光するようになっている。なお、発光体43は、少なく
とも緑・オレンジ・赤の3色での発光が可能となっており、弱火−緑、中火−オレンジ、
強火−赤のように、誘導加熱コイル13の加熱温度(出力)に対応して導光体40の発光
色を切り換えることができる。
図4は、加熱状態表示器20を取り付けた誘導加熱コイル13の構成例を示す斜視図で
ある。同図に示すように、誘導加熱コイル13は、コイル受皿15に載置されたコイル本
体14を備えている。コイル本体14は、線状の導電材を同心円状に巻き回して略円盤状
に形成されており、コイル受皿15は、コイル本体14を載置可能な略円盤形状に形成さ
れている。コイル受皿15の手前側の端辺15a近傍には、貫通孔からなる固定用孔15
bが設けられている。固定用孔15bは、加熱状態表示器20の固定ピン24を挿入させ
て固定する円筒状の貫通孔からなり、固定ピン24に対応した個数および配置を有してい
る。加熱状態表示器20は、コイル受皿15の手前側の端辺15aに沿って該端辺15a
との間に若干の間隔を有した状態で固定されている。ケース21の固定ピン24を固定用
孔15bに上方から挿通し、コイル受皿15の下面側に突出する固定ピン24の先端を熱
カシメなどで潰すことで、固定ピン24が固定用孔15bに固着されて、加熱状態表示器
20がコイル受皿15に取り付けられる。なお、本実施形態では、固定用孔15bは、ケ
ース21の固定ピン24に対応する3個に加えて、その両側にもそれぞれ1個ずつ設けら
れており、合計5個が設けられている。これにより、加熱状態表示器20の取付位置をコ
イル受皿15の周方向で複数箇所(本実施形態では3箇所)から選択できるようになって
いる。
そして、本実施形態の誘導加熱調理器1では、図1に示すように、左右の誘導加熱コイ
ル13,13の各々に加熱状態表示器20,20が設置されている。そして、左右の加熱
状態表示器20,20に接続する配線45,45の取り回しなど考慮して、左右の加熱状
態表示器20,20の形状や配置を互いに左右対称としている。したがって、左右の加熱
状態表示器20,20は、ケース21の両端にそれぞれ取り付けられた光源ユニット41
と反射板51が互いに左右を入れ替えた状態で取り付けられている。
この場合、加熱状態表示器20,20に取り付けた光源ユニット41,41は、互いの
配線45,45を介して共通の部品である図示しない電源や制御回路などに接続される。
そのため、該共通の部品を左右の誘導加熱コイル13,13の間に設置し、左右の加熱状
態表示器20,20の光源ユニット41,41を互いのケース21,21の内側の端部(
互いに近い側の端部)に取り付ければ、上記の共通部品から各光源ユニット41,41に
繋がる配線45,45が短くて済むので、配線45,45の取り回し及び誘導加熱調理器
1の内部構造が簡単になる。これにより、誘導加熱調理器1の構成の簡素化が図れる。
そして、本実施形態の加熱状態表示器20は、ケース21の一端21aと他端21bに
それぞれ光源ユニット取付部25と反射板取付部31の両方を設けており、該一端21a
と他端21bに光源ユニット41と反射板51とを入れ替えて取り付けることが可能であ
る。したがって、上記のように左右の加熱状態表示器20,20を互いに左右対称とする
場合でも、加熱状態表示器20,20の構成部品として、共通のケース21、光源ユニッ
ト41、反射板51を用いることが可能となる。これにより、加熱状態表示器20の各構
成部品が一種類ずつで足りるようになる。したがって、誘導加熱調理器1の構成部品の種
類を少なく抑えることができ、コストダウンを図ることができる。
また、本実施形態の誘導加熱調理器1では、加熱状態表示器20におけるケース21の
反射板取付部31は、ケース21の長手方向の一端21a及び他端21bに設けた反射板
51を挿入させるスリット状の溝部31aからなる。また、ケース21の光源ユニット取
付部25は、光源ユニット41の基板部42をスナップイン係合させるスナップイン係合
部29を備えてなる。反射板取付部31や光源ユニット取付部25を上記のような構成と
したことで、ケース21への反射板51あるいは光源ユニット41の取り付けが特段の工
具などを用いず簡単かつ迅速に行なえるようになる。したがって、加熱状態表示器20及
び誘導加熱調理器1の組立容易性が向上する。
以上本発明の実施形態を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく
、特許請求の範囲、及び明細書と図面に記載された技術的思想の範囲内において種々の変
形が可能である。なお直接明細書及び図面に記載のない何れの形状・構造・材質であって
も、本願発明の作用・効果を奏する以上、本願発明の技術的思想の範囲内である。例えば
、上記実施形態では、加熱状態表示器20の光源としてLEDを有してなる発光体43を
用いた場合を説明したが、光源はこれに限定されることなく、他にも蛍光ランプ、ハロゲ
ンランプなどを用いてもよい。また、上記実施形態で示した加熱状態表示器20を構成す
るケース21、導光体40、光源ユニット41、反射板51の具体的な形状などの構成は
いずれも一例であり、他の形状などを採用することも可能である。したがって、例えば、
導光体40は角柱状など円柱棒状以外の形状としても良いし、ケース21の固定ピン24
を角柱状など円柱状以外の形状に形成してもよい。
1 誘導加熱調理器
11 本体部
12 天板
12a 透過窓
13 誘導加熱コイル
20 加熱状態表示器
21 ケース
22 導光体収納部
23 固定片
24 固定ピン
25 光源ユニット取付部
26 取付板
26a 開口部
29 スナップイン係合部
31 反射板取付部
31a 溝部
40 導光体
41 光源ユニット(光源部材)
42 基板部
43 発光体
44 回路部品
45 配線
51 反射板(反射部材)

Claims (4)

  1. 調理容器を載置する天板と、該天板の下方に配設した略円盤状の誘導加熱コイルと、前
    記誘導加熱コイルによる加熱状態を表示するための加熱状態表示器と、を備えた誘導加熱
    調理器であって、
    前記加熱状態表示器は、前記誘導加熱コイルの側部に設置された円弧型長尺状のケース
    と、該ケースの長手方向に沿って収容される長尺状の導光体と、前記ケースの長手方向の
    一端又は他端に取り付けられる光源部品と、前記ケースの長手方向の他端又は一端に取り
    付けられる反射部材と、を備え、
    前記ケースの長手方向の一端と他端にはそれぞれ、前記光源部品を取り付ける光源部品
    取付部と前記反射部材を取り付ける反射部材取付部との両方が備えられており、前記光源
    部品と前記反射部材とを前記ケースの一端と他端とに入れ替えて取付可能である
    ことを特徴とする誘導加熱調理器。
  2. 前記誘導加熱コイルとして、互いに並設された少なくとも2個の誘導加熱コイルを備え

    前記2個の誘導加熱コイルそれぞれに対応する前記加熱状態表示器の構成部品は、互い
    に対称な形状または配置を有してなる
    ことを特徴とする請求項1に記載の誘導加熱調理器。
  3. 前記反射部材は、表面が鏡面状の金属板であり、
    前記ケースの前記反射部材取付部は、前記ケースの長手方向の端部に設けた前記反射部
    材を挿入させるスリット状の溝部を備えてなえる
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の誘導加熱調理器。
  4. 前記光源部品は、光源を実装した基板部を備えており、
    前記ケースの前記光源部品取付部は、前記ケースの長手方向の端部に設けた前記基板部
    をスナップイン係合させるスナップイン係合部を有する
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の誘導加熱調理器。
JP2009024720A 2009-02-05 2009-02-05 誘導加熱調理器 Expired - Fee Related JP5279538B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009024720A JP5279538B2 (ja) 2009-02-05 2009-02-05 誘導加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009024720A JP5279538B2 (ja) 2009-02-05 2009-02-05 誘導加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010182527A true JP2010182527A (ja) 2010-08-19
JP5279538B2 JP5279538B2 (ja) 2013-09-04

Family

ID=42763957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009024720A Expired - Fee Related JP5279538B2 (ja) 2009-02-05 2009-02-05 誘導加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5279538B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103322601A (zh) * 2013-05-24 2013-09-25 浙江绍兴苏泊尔生活电器有限公司 一种电磁炉
EP3267115A1 (en) * 2016-07-04 2018-01-10 Lg Electronics Inc. Light source module and cooking appliance including the same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003007441A (ja) * 2001-06-22 2003-01-10 Toshiba Corp 加熱調理器
JP2003197358A (ja) * 2001-12-25 2003-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘導加熱調理器
JP2007248027A (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003007441A (ja) * 2001-06-22 2003-01-10 Toshiba Corp 加熱調理器
JP2003197358A (ja) * 2001-12-25 2003-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘導加熱調理器
JP2007248027A (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103322601A (zh) * 2013-05-24 2013-09-25 浙江绍兴苏泊尔生活电器有限公司 一种电磁炉
EP3267115A1 (en) * 2016-07-04 2018-01-10 Lg Electronics Inc. Light source module and cooking appliance including the same
US10641496B2 (en) 2016-07-04 2020-05-05 Lg Electronics Inc. Light source unit and cooking appliance including the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP5279538B2 (ja) 2013-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100485201B1 (ko) 유도 가열 조리기
JP4896695B2 (ja) 誘導加熱調理器
KR102701592B1 (ko) 스위치 어셈블리 및 이를 포함하는 조리기기
US10408464B2 (en) Lighting device and cooking appliance including lighting device
JP5279538B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP4389878B2 (ja) 加熱調理器
JP2010182526A (ja) 誘導加熱調理器
JP2007151717A (ja) 照明装置を備えたキッチン台
JP2010182525A (ja) 誘導加熱調理器
JP2008057830A (ja) 加熱調理器
US7931381B2 (en) Lighting system for cooking appliance
EP2947960B1 (en) Induction cooking device
EP3267115B1 (en) Light source module and cooking appliance including the same
JP4251155B2 (ja) 誘導加熱調理器
EP2040004B1 (fr) Appareil de cuisson, et notamment table de cuisson
JP2009099365A (ja) 電磁調理装置
JP2000310427A (ja) 加熱調理器
JP4251174B2 (ja) 加熱調理器
JP5127764B2 (ja) 電磁調理器
CN210204417U (zh) 烹饪器具
JPH03289086A (ja) 誘導加熱調理器
CN111524455A (zh) 火力显示装置及加热器具
JP2004171855A (ja) 誘導加熱調理器
CN109859971B (zh) 一种用于家用电器的发光感应开关结构
CN218672288U (zh) 触控显示组件和加热装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111115

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130521

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees