JP2010176575A5 - 表示装置および表示方法 - Google Patents

表示装置および表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010176575A5
JP2010176575A5 JP2009020740A JP2009020740A JP2010176575A5 JP 2010176575 A5 JP2010176575 A5 JP 2010176575A5 JP 2009020740 A JP2009020740 A JP 2009020740A JP 2009020740 A JP2009020740 A JP 2009020740A JP 2010176575 A5 JP2010176575 A5 JP 2010176575A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
series
drag operation
display
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009020740A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5261217B2 (ja
JP2010176575A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009020740A priority Critical patent/JP5261217B2/ja
Priority claimed from JP2009020740A external-priority patent/JP5261217B2/ja
Publication of JP2010176575A publication Critical patent/JP2010176575A/ja
Publication of JP2010176575A5 publication Critical patent/JP2010176575A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5261217B2 publication Critical patent/JP5261217B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記目的は、一連の画像データを表示部に順次表示する表示制御手段と、前記一連の画像データを表示している表示部上のタッチパネルに対するドラッグ操作を受け付けたことに応じて、前記一連の画像データの順方向送り処理又は逆方向送り処理を行う処理手段とを有し、前記表示部上のタッチパネルのタッチ位置に応じて、前記ドラッグ操作の移動量に対する前記一連の画像データの送り量が異なることを特徴とする表示装置によって達成される。
また、上記目的は、表示装置による表示方法であって、前記表示装置の表示制御手段が、一連の画像データを表示部に順次表示する表示制御工程と、前記表示装置の処理手段が、前記一連の画像データを表示している表示部上のタッチパネルに対するドラッグ操作を受け付けたことに応じて、前記一連の画像データの順方向送り処理又は逆方向送り処理を行う処理工程とを有し、前記表示部上のタッチパネルのタッチ位置に応じて、前記ドラッグ操作の移動量に対する前記一連の画像データの送り量が異なることを特徴とする表示方法によっても達成される。

Claims (7)

  1. 一連の画像データを表示部に順次表示する表示制御手段と、
    前記一連の画像データを表示している表示部上のタッチパネルに対するドラッグ操作を受け付けたことに応じて、前記一連の画像データの順方向送り処理又は逆方向送り処理を行う処理手段とを有し、
    前記表示部上のタッチパネルのタッチ位置に応じて、前記ドラッグ操作の移動量に対する前記一連の画像データの送り量が異なることを特徴とする表示装置。
  2. 前記表示部上のタッチパネルのタッチ位置に応じて前記ドラッグ操作の移動量に対する前記一連の画像データの送り量が異なる前記処理手段による処理を有効化する有効化手段を更に有し、
    前記有効化手段は、前記表示部上のタッチパネルをタッチしたままドラッグ操作がなされることに応じて前記有効化を行うことを特徴とする請求項1記載の表示装置。
  3. 前記ドラッグ操作は左右方向に行われ、前記ドラッグ操作の移動量に対する前記一連の画像データの送り量は、前記表示部上のタッチパネルのタッチ位置の上下方向の位置に応じて異なることを特徴とする請求項1又は2に記載の表示装置。
  4. 前記表示制御手段は、前記ドラッグ操作の移動量に対する前記一連の画像データの送り量が異なる複数の領域を示す情報を前記一連の画像データに重畳表示することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の表示装置。
  5. 前記一連の画像データは動画像データであって、前記表示部上のタッチパネルのタッチ位置に応じて、前記ドラッグ操作の移動量に対する時間の経過量が異なることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の表示装置。
  6. 前記一連の画像データは複数の静止画像データであって、前記表示部上のタッチパネルのタッチ位置に応じて、前記ドラッグ操作の移動量に対する画像送りの画像数が異なることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の表示装置。
  7. 表示装置による表示方法であって、
    前記表示装置の表示制御手段が、一連の画像データを表示部に順次表示する表示制御工程と、
    前記表示装置の処理手段が、前記一連の画像データを表示している表示部上のタッチパネルに対するドラッグ操作を受け付けたことに応じて、前記一連の画像データの順方向送り処理又は逆方向送り処理を行う処理工程とを有し、
    前記表示部上のタッチパネルのタッチ位置に応じて、前記ドラッグ操作の移動量に対する前記一連の画像データの送り量が異なることを特徴とする表示方法。
JP2009020740A 2009-01-30 2009-01-30 表示装置および表示方法 Active JP5261217B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009020740A JP5261217B2 (ja) 2009-01-30 2009-01-30 表示装置および表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009020740A JP5261217B2 (ja) 2009-01-30 2009-01-30 表示装置および表示方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013084335A Division JP5475905B2 (ja) 2013-04-12 2013-04-12 再生装置および再生方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010176575A JP2010176575A (ja) 2010-08-12
JP2010176575A5 true JP2010176575A5 (ja) 2012-03-08
JP5261217B2 JP5261217B2 (ja) 2013-08-14

Family

ID=42707453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009020740A Active JP5261217B2 (ja) 2009-01-30 2009-01-30 表示装置および表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5261217B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5391917B2 (ja) * 2009-08-10 2014-01-15 株式会社ニコン ヘッドマウントディスプレイ
JP2012175281A (ja) * 2011-02-18 2012-09-10 Sharp Corp 録画装置及びテレビ受像装置
JP5722696B2 (ja) 2011-05-10 2015-05-27 京セラ株式会社 電子機器、制御方法及び制御プログラム
KR101962445B1 (ko) 2011-08-30 2019-03-26 삼성전자 주식회사 터치 스크린을 갖는 휴대 단말기 및 그의 사용자 인터페이스 제공 방법
JP2013214192A (ja) * 2012-04-02 2013-10-17 Sharp Corp 位置入力装置、位置入力装置の制御方法、制御プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
WO2015052961A1 (ja) * 2013-10-08 2015-04-16 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 情報処理装置
JP5840722B2 (ja) * 2014-04-10 2016-01-06 ヤフー株式会社 情報表示装置、情報表示方法および情報表示プログラム
JP6098681B2 (ja) * 2015-05-22 2017-03-22 カシオ計算機株式会社 表示装置、表示方法及びプログラム
US10162516B2 (en) 2015-05-22 2018-12-25 Casio Computer Co., Ltd. Display apparatus for displaying images
US9860451B2 (en) * 2015-06-07 2018-01-02 Apple Inc. Devices and methods for capturing and interacting with enhanced digital images
JP6065939B2 (ja) 2015-06-11 2017-01-25 カシオ計算機株式会社 表示装置、及び表示方法
JP6468089B2 (ja) * 2015-06-15 2019-02-13 カシオ計算機株式会社 表示装置、表示方法及びプログラム
JP2017102837A (ja) * 2015-12-04 2017-06-08 株式会社ニコン 表示装置および撮像装置
JP6651884B2 (ja) * 2016-02-09 2020-02-19 株式会社Jvcケンウッド 動画再生方法、動画再生プログラム及び動画再生装置
JP6604274B2 (ja) 2016-06-15 2019-11-13 カシオ計算機株式会社 出力制御装置、出力制御方法及びプログラム
JP6789839B2 (ja) * 2017-02-14 2020-11-25 キヤノン株式会社 表示制御装置およびその制御方法、プログラム、記憶媒体
JP7055005B2 (ja) * 2017-11-28 2022-04-15 シュナイダーエレクトリックホールディングス株式会社 数値入力装置
JP7292737B2 (ja) * 2019-12-06 2023-06-19 Mil株式会社 動画表示装置、動画表示方法及びプログラム
JP2021061001A (ja) * 2020-11-25 2021-04-15 株式会社ニコン 表示装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57143632A (en) * 1981-02-28 1982-09-04 Pentel Kk Scroll control device
JP3676691B2 (ja) * 2001-04-16 2005-07-27 株式会社ケンウッド ナビゲーション表示方法
JP2006085210A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Sharp Corp コンテンツ表示制御装置、コンテンツ表示装置、方法、プログラム、及び記録媒体
JP4743832B2 (ja) * 2004-12-02 2011-08-10 アルパイン株式会社 表示式入力装置
JP2008033695A (ja) * 2006-07-29 2008-02-14 Sony Corp 表示内容のスクロール方法、スクロール装置およびスクロールプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010176575A5 (ja) 表示装置および表示方法
JP2011186742A5 (ja) 情報処理装置およびその制御方法およびプログラム
JP2011188061A5 (ja)
JP2015122120A5 (ja)
JP2009294850A5 (ja)
JP2009163369A5 (ja)
JP2013232861A5 (ja)
JP2006345537A5 (ja)
JP2013089052A5 (ja)
WO2009069392A1 (ja) 入力装置、サーバ、表示管理方法および記録媒体
EP2469391A3 (en) Information processing program, information processing apparatus, information processing system, and informaiton processing method
JP2012524949A5 (ja)
JP2006345536A5 (ja)
JP2009271553A5 (ja)
JP2014038560A5 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
JP2006244047A5 (ja)
JP2009004970A5 (ja)
JP2007122090A5 (ja)
WO2009069409A1 (ja) ゲームプログラム、ゲーム装置、およびゲーム制御方法
JP2008146226A5 (ja)
JP2010020608A5 (ja)
JP2014112778A5 (ja) 印刷設定装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2012050502A5 (ja)
JP2012084063A5 (ja)
WO2013053466A3 (de) Verfahren zum bereitstellen einer bedienvorrichtung, insbesondere in einem fahrzeug, und bedienvorrichtung für ein fahrzeug