JP6468089B2 - 表示装置、表示方法及びプログラム - Google Patents

表示装置、表示方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6468089B2
JP6468089B2 JP2015119962A JP2015119962A JP6468089B2 JP 6468089 B2 JP6468089 B2 JP 6468089B2 JP 2015119962 A JP2015119962 A JP 2015119962A JP 2015119962 A JP2015119962 A JP 2015119962A JP 6468089 B2 JP6468089 B2 JP 6468089B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reproduction
unit
display
moving image
playback
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015119962A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017005602A (ja
Inventor
加藤 寛之
寛之 加藤
英明 松田
英明 松田
村木 淳
淳 村木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2015119962A priority Critical patent/JP6468089B2/ja
Publication of JP2017005602A publication Critical patent/JP2017005602A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6468089B2 publication Critical patent/JP6468089B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は、表示装置、表示方法及びプログラムに関する。
従来、ユーザが動画再生における早送り、巻き戻し、スロー再生といった速度調整を行うことができるように操作子を備える表示装置が知られている。しかしながら、操作子は動画像の表示部とは別に設けられており、表示装置の小型化の妨げになるという問題があった。
そこで、タッチパネル上におけるスライド操作の方向と速度とにより、動画像の再生速度を制御する技術(例えば、特許文献1参照)や、ユーザがタッチパネル上の位置と再生速度の関係を識別可能となるように動画像の表示に半透過で複数の再生速度を表示する技術(例えば、特許文献2参照)が開示されている。
特開2004−104594号公報 特開2010−176575号公報
しかしながら、上記特許文献等の場合、再生速度の種類を増やしたものの、どの再生速度を選択すると所望する再生速度となるかが分かり難いという問題がある。
本発明は、このような問題に鑑みてなされたものであり、本発明の課題は、動画像の再生速度の変更度合をユーザに把握させ易くすることができる表示装置、表示方法及びプログラムを提供することである。
上記課題を解決するための本発明の一態様は、
ユーザにより接触操作されるタッチパネルを備える表示装置であって、
動画像を再生する再生手段と、
前記再生手段による動画像の再生時間を、所定の時間を表す単位により表示手段に表示する制御を行う表示制御手段と、
前記タッチパネル上の前記表示手段に表示されている前記再生時間に対応する部分がユーザにより接触操作されると、前記再生時間の表示に係る所定の時間を表す単位を基準として、前記再生手段による動画像の再生速度を制御する再生制御手段と、
を備えることを特徴としている。
本発明によれば、動画像の再生速度の変更度合をユーザに把握させ易くすることができる。
本発明を適用した実施形態1の表示装置の概略構成を示すブロック図である。 図1の表示装置による再生処理に係る動作の一例を示すフローチャートである。 図2の再生処理における動画像の再生画面の一例を模式的に示す図である。 図3の再生画面中の再生時間表示画像の一例を拡大して示す図である。 本発明を適用した実施形態2の表示装置の概略構成を示すブロック図である。 図5の表示装置による再生処理に係る動作の一例を示すフローチャートである。 図6の再生処理における動画像の再生画面の一例を模式的に示す図である。
以下に、本発明について、図面を用いて具体的な態様を説明する。ただし、発明の範囲は、図示例に限定されない。
[実施形態1]
図1は、本発明を適用した実施形態1の表示装置100の概略構成を示すブロック図である。
図1に示すように、実施形態1の表示装置100は、具体的には、中央制御部1と、メモリ2と、画像記録部3と、表示部4と、操作入力部5と、動作処理部6とを備えている。
また、中央制御部1、メモリ2、画像記録部3、表示部4、操作入力部5及び動作処理部6は、バスライン7を介して接続されている。
中央制御部1は、表示装置100の各部を制御するものである。具体的には、中央制御部1は、図示は省略するが、CPU(Central Processing Unit)等を備え、表示装置100用の各種処理プログラム(図示略)に従って各種の制御動作を行う。
メモリ2は、例えば、DRAM(Dynamic Random Access Memory)等により構成され、中央制御部1、動作処理部6等によって処理されるデータ等を一時的に格納する。
画像記録部3は、例えば、SSD(Solid State Drive)等から構成され、図示しない画像処理部により所定の圧縮形式(例えば、JPEG形式、MPEG形式等)で符号化された静止画像や動画像の画像データを記録する。
なお、画像記録部3に記録されている画像データは、当該表示装置100の図示しない撮像部により撮影されたものであっても良いし、外部の撮像装置(図示略)により撮影された後、当該表示装置100に転送されて画像記録部3に記録されたものであっても良い。
また、画像記録部3は、例えば、記録媒体(図示略)が着脱自在に構成され、装着された記録媒体からのデータの読み出しや記録媒体に対するデータの書き込みを制御する構成であっても良い。
また、ネットワークに接続されている所定のサーバ装置の記憶領域(図示略)、から通信機能(図示略)を介して、データの読み出しや記録領域に対するデータの書き込みを制御する構成であっても良い。
表示部4は、表示パネル4aの表示画面に画像を表示する。
すなわち、表示部4は、図示しない画像処理部により復号された所定サイズの画像データに基づいて、所定の画像を表示パネル(表示手段)4aの表示画面に表示する。また、表示部4は、後述するように、動作処理部6の第1再生制御部6e(後述)の制御下にて、動画像を構成する複数のフレーム画像を表示パネル4aの表示画面に表示する。
なお、表示パネル4aは、例えば、液晶表示パネルや有機EL(Electro-Luminescence)表示パネル等から構成されているが、一例であってこれらに限られるものではない。
操作入力部5は、当該表示装置100の所定操作を行うためのものである。具体的には、操作入力部5は、電源のON/OFF操作に係る電源ボタン、各種のモードや機能等の選択指示に係る選択決定ボタン等(何れも図示略)を備えている。
そして、ユーザにより各種ボタンが操作されると、操作入力部5は、操作されたボタンに応じた操作指示を中央制御部1に出力する。中央制御部1は、操作入力部5から出力され入力された操作指示に従って所定の動作(例えば、動画像の再生等)を各部に実行させる。
また、操作入力部5は、表示部4の表示パネル4aと一体となって設けられたタッチパネル5aを有している。
タッチパネル5aは、表示パネル4aの表示領域をなす表示画面に直接的若しくは間接的に接触するユーザの指(手)やタッチペン等の接触位置を検出する。すなわち、タッチパネル5aは、例えば、表示パネル4aの表示画面上或いは当該表示画面よりも内側に設けられ、静電容量方式、抵抗膜方式、超音波表面弾性波方式等の各種方式により、表示画面上における接触位置のXY座標を所定のサンプリング周期で検出する。そして、タッチパネル5aは、接触位置のXY座標に係る位置信号を動作処理部6に出力する。
動作処理部6は、再生部6aと、第1表示制御部6bと、判別部6cと、第1特定部6dと、第1再生制御部6eとを具備している。
なお、動作処理部6の各部は、例えば、所定のロジック回路から構成されているが、当該構成は一例であってこれに限られるものではない。
再生部(再生手段)6aは、動画像を再生する。
すなわち、再生部6aは、再生対象の動画像を構成する複数のフレーム画像を所定の再生フレームレート(例えば、30fps等)で表示部4の表示パネル4aに表示させる。具体的には、再生部6aは、例えば、VRAM(Video Random Access Memory)、VRAMコントローラ、デジタルビデオエンコーダなど(何れも図示略)を備えている。デジタルビデオエンコーダは、図示しない画像処理部により復号されてVRAMに記録されている複数のフレーム画像の輝度信号Y及び色差信号Cb,Crを、VRAMコントローラを介してVRAMから所定の再生フレームレート(例えば、30fps)で読み出す。そして、デジタルビデオエンコーダは、読み出したデータを元にビデオ信号を発生して表示部4に出力し、表示パネル4aに表示させる。
第1表示制御部6bは、再生中の動画像の再生時間を表示パネル4aに表示させる。
すなわち、第1表示制御部(表示制御手段)6bは、再生部6aにより再生されている動画像の再生時間を、所定の時間を表す単位(例えば、「時」、「分」、「秒」及び「1/100秒」等)により表示パネル4aに表示する制御を行う。具体的には、第1表示制御部6bは、再生部6aによる動画像の再生が開始されてから経過した時間を再生時間として再生部6aから取得する。そして、第1表示制御部6bは、取得した再生時間を所定の時間を表す単位毎に数字を用いて表した再生時間表示画像E1の画像データを表示部4に出力し、表示パネル4aの所定位置(例えば、右下等)にOSD(On-screen display)表示させる(図3等参照)。
ここで、所定の時間を表す単位には、「時(h)」、「分(min)」、「秒(s)」及び「1/100秒(s)」のうちの少なくとも一が含まれる。また、「1/100秒(s)」については、再生時間表示画像E1の視認性や後述する再生処理におけるユーザによるタッチパネル5aの操作性等を考慮して、「秒(s)」を10のべき乗で除算した単位であり、「1/100秒」以外にも、例えば、「1/10秒」や「1/1000秒」等であっても良い。
例えば、図3中の再生時間表示画像E1では、「時」、「分」、「秒」、「1/100秒」を単位とし、単位どうしをコロン「:」で区切って横書きしており、動画像の再生時間として「1時間0分22秒00」を表している。
なお、表示パネル4aにおける再生時間表示画像E1の表示位置は、一例であってこれに限られるものではなく、適宜任意に変更可能である。
また、第1表示制御部6bは、再生対象の動画像の再生時間を、この動画像の撮像フレームレートに応じて所定の時間を表す単位を異ならせて表示パネル4aに表示させても良い。具体的には、第1表示制御部6bは、再生部6aにより再生される動画像が撮影された際の撮像フレームレートを取得する。そして、第1表示制御部6bは、取得された動画像の撮像フレームレートが、例えば、1000fpsの場合には、「秒」、「1/10秒」、「1/100秒」、「1/1000秒」の各単位で表された再生時間表示画像E1とし、また、120、240、480fpsの場合には、「分」、「秒」、「1/10秒」、「1/100秒」の各単位で表された再生時間表示画像E1とし、また、30fpsの場合には、「時」、「分」、「秒」、「1/100秒」の各単位で表された再生時間表示画像E1とする。
また、後述するように、タッチパネル5a上の表示パネル4aに表示されている再生時間表示画像E1の所定の時間を表す単位に対応する部分がユーザにより接触操作されると、第1表示制御部6bは、判別部6cにより判別されたユーザにより接触操作された単位(例えば、「秒」)を識別可能に表示パネル4aに表示させる。具体的には、第1表示制御部6bは、単位(例えば、「秒」)の数字の表示領域にドラムロールDsを表示させる(図4(a)参照)。
このドラムロールDsは、動画像を送り再生する際にユーザにより接触操作される操作子として機能する。具体的には、ドラムロールDsには、所定の時間を表す単位に応じた数字が所定の間隔Ynumber(px)で配置されている。例えば、「時」の単位に対応するドラムロール(図示略)には、「00」〜「99」(或いは、24時間を一日単位とする場合には、「23」)の数字が配置され、「分」の単位に対応するドラムロール(図示略)には、「00」〜「59」の数字が配置され、「秒」の単位に対応するドラムロールDsには、「00」〜「59」の数字が配置され、「1/10秒」の単位に対応するドラムロール(図示略)には、「00」〜「09」の数字が配置され、「1/100秒」の単位に対応するドラムロール(図示略)には、「00」〜「99」の数字が配置されている。各ドラムロールにおける数字の並びは、ドラムロールが所定方向(例えば、上方向)に回転した場合に、数字が大きくなるような配置となっている。
また、第1表示制御部6bは、ユーザにより接触操作された単位に対応するドラムロールを、ユーザによる直線状のスライド操作に応じて所定方向に擬似的に回転させるような制御を行う。
例えば、図4(a)に示すように、動画像の再生時間として「1時間0分22秒00」を表す再生時間表示画像E1の「秒」の単位に対応する数字「22」の表示領域がユーザにより接触操作されると、第1表示制御部6bは、数字「22」の前後の「21」及び「23」の数字が表されたドラムロールDsの一部分を表示パネル4aに表示させる。そして、ユーザが接触状態を維持したまま上方向にスライド操作すると、第1表示制御部6bは、ドラムロールDsをスライド操作のスライド方向と同じ方向(上方向)に擬似的に回転させる。具体的には、第1表示制御部6bは、ドラムロールDsに配置されている「23」以降の数字「24」、…を下側から順次表示させるようにドラムロールDsをX方向の中心軸周りに回転表示させる(図4(b)参照)。
このとき、第1表示制御部6bは、再生時間表示画像E1における、ユーザによりスライド操作されている単位(例えば、「秒」)以外の単位(例えば、「1/100秒」)の数字もスライド量に応じて変化させる。例えば、図4(b)にあっては、「秒」の単位のドラムロールDsの数字が「23」となる直前までスライド操作されているため、再生時間表示画像E1の「1/100秒」の単位の数字が「99」となっている状態を模式的に表している。
なお、所定の時間を表す単位として例示したものは、一例であってこれらに限られるものではなく、例えば、監視カメラで撮影された映像などのように動画像の記録時間が長時間となるものの場合には、「日」、「週」、「月」、「年」等を用いても良い。
また、撮像フレームレートに応じて用いられる所定の時間を表す単位として例示したものは、一例であってこれらに限られるものではなく、適宜任意に変更可能である。
判別部6cは、再生時間表示画像E1におけるタッチパネル5a上のユーザによる接触位置が対応する単位を判別する。
すなわち、判別部(判別手段)6cは、タッチパネル5a上のユーザによる接触位置が、再生時間の表示に係る「時」、「分」「秒」及び「1/100秒」のうちの何れの単位に対応するかを判別する。具体的には、再生時間表示画像E1は、表示パネル4aにおける表示位置が所定位置(例えば、右下等)に決められている場合、再生時間を表すのに用いられている各単位(例えば、「時」、「分」、「秒」、「1/100秒」等)の数字の表示領域もXY座標が規定されている。例えば、図4(a)に示すように、ユーザによりタッチパネル5aが接触操作されると、判別部6cは、タッチパネル5aから出力された接触位置のXY座標に係る位置信号を取得する。そして、判別部6cは、再生時間表示画像E1における各単位の数字の表示領域の中で、取得された接触位置のXY座標に係る位置信号が含まれる領域(例えば、「22」の表示領域)を特定し、特定された領域に対応する単位(例えば、「秒」)を判別する。
第1特定部(第1特定手段)6dは、タッチパネル5a上のユーザによる直線状のスライド操作の態様を特定する。
ここで、直線状のスライド操作の態様としては、例えば、単位時間当たりのスライド量(画素数)であるスライド速度、スライド操作の開始から終了までのスライド量、ユーザによるタッチパネル5a上の接触位置の移動方向であるスライド方向等が挙げられる。例えば、横書きの再生時間表示画像E1では、所定の時間を表す単位に対応する数字がX方向に配置されるため、タッチパネル5a上のユーザによる直線状のスライド操作は、当該再生時間表示画像E1の長手方向(X方向)に略直行するY方向に沿って行われる(図4(a)及び図4(b)参照)。
具体的には、表示パネル4aに動画像が表示されている際に、ユーザによりタッチパネル5a上の再生時間表示画像E1に対応する部分が接触操作されると、第1特定部6dは、タッチパネル5aから出力された接触位置を原点として、そのXY座標に係る位置信号を取得するとともに、ユーザによりタッチパネル5aが接触操作された時点の再生時間Ttouchを計時部(図示略)から取得する。そして、ユーザにより所定方向(例えば、上方向)のスライド操作が開始されると、第1特定部6dは、タッチパネル5aから逐次出力された接触位置YpositionのXY座標に係る位置信号を取得するとともに計時部からタッチパネル5aが接触操作された時間を取得していき、単位時間当たりのスライド量(例えば、一秒間に移動した画素数)をスライド速度V(px/s)として算出する。
また、第1特定部6dは、タッチパネル5aから逐次出力され、取得された接触位置YpositionのXY座標に係る位置信号に基づいて、接触位置Ypositionの単位時間当たりのY方向の変位量を算出し、ユーザによるスライド操作のスライド方向が上方向であるのか下方向であるのかを特定する。
また、第1特定部6dは、タッチパネル5a上のユーザによる直線状のスライド操作の終了後(接触解除後)、最終的にユーザによりタッチパネル5aが接触操作されていた接触位置を取得する。そして、第1特定部6dは、タッチパネル5a上のユーザによる直線状のスライド操作の開始から終了までのスライド量を算出する。
なお、Y方向のスライド操作を例示したが、例えば、再生時間表示画像が縦書きされている場合には、X方向のスライド操作となり、この場合の接触位置は、Xpositionとなる。
第1再生制御部6eは、再生部6aによる動画像の再生速度を制御する。
すなわち、第1再生制御部(再生制御手段)6eは、タッチパネル5a上の表示パネル4aに表示されている再生時間表示画像E1に対応する部分がユーザにより接触操作されると、再生時間の表示に係る所定の時間を表す単位を基準として、再生部6aによる動画像の再生速度を制御する。具体的には、第1再生制御部6eは、再生時間表示画像E1に係る「時」、「分」、「秒」及び「1/100秒」のうち、判別部6cにより判別されたタッチパネル5a上のユーザによる接触位置が対応する単位(例えば、「秒」等)に応じた再生速度で動画像を再生するように再生部6aを制御する。つまり、第1再生制御部6eは、タッチパネル5a上のユーザによる接触操作の態様、例えば、スライド速度、スライド量、スライド方向等が同じであっても、再生時間の表示に係る所定の時間を表す単位に応じて異なる再生速度で動画像を再生するように再生部6aを制御する。
ここで、再生速度の具体的な調整手法としては、例えば、再生フレームレートや間引き率の設定等が挙げられるが、再生フレームレートや間引き率の設定は、公知の技術であり、その詳細な説明は省略する。
具体的には、第1再生制御部6eは、タッチパネル5a上のユーザによる接触位置が対応する単位毎に、ユーザによりタッチパネル5a上が直線状にスライド操作されたときのスライド量に応じて再生部6aによる動画像の再生を制御する。例えば、ドラムロールの所定の時間を表す単位に応じた数字の間隔Ynumber(px)を基準とすると、ユーザによるタッチパネル5a上の直線状のスライド操作のスライド量に対して送り再生される時間の比率α(s/px)は、単位が「時」では比率α=3600/Ynumberとなり、単位が「分」では比率α=60/Ynumberとなり、単位が「秒」では比率α=1/Ynumberとなり、単位が「1/10秒」では比率α=1/(10*Ynumber)となり、単位が「1/100秒」では比率α=1/(100*Ynumber)となり、単位が「1/1000秒」では比率α=1/(1000*Ynumber)となる。そして、第1再生制御部6eは、ユーザによりタッチパネル5aが接触操作された接触位置Ypositionに接触操作された単位に対応する比率αを乗算した値(α・Yposition)と、ユーザによりタッチパネル5aが接触操作された時点の再生時間Ttouchとに基づいて、送り再生される時間を逐次算出する。
ここで、送り再生とは、通常の再生速度に対して高速或いは低速で順方向或いは逆方向に再生することを言い、例えば、「早送り」、「早戻し」、「遅送り」、「遅戻し」等が挙げられる。
また、第1再生制御部6eは、タッチパネル5a上のユーザによる接触位置が対応する単位毎に、ユーザによりタッチパネル5a上が直線状にスライド操作されたときのスライド速度に応じて再生部6aによる動画像の再生を制御する。具体的には、第1再生制御部6eは、第1特定部6dにより逐次算出された単位時間当たりのスライド量であるスライド速度V(px/s)にユーザにより接触操作された単位に対応する比率αを乗算して、動画像を送り再生する際の再生速度α・Vを算出する。
また、第1再生制御部6eは、タッチパネル5a上のユーザによる直線状のスライド操作の終了後(接触解除後)、このスライド操作が終了した時点のスライド速度に応じた再生フレームレートで動画像が再生されるように当該動画像の再生を制御する。例えば、第1再生制御部6eは、最終的にユーザによりタッチパネル5aが接触操作された時点で第1特定部6dにより算出されたスライド速度V(px/s)にユーザにより接触操作された単位に対応する比率αを乗算して、直線状のスライド操作の終了後(接触解除後)の動画像の再生速度α・Vを算出する。
なお、タッチパネル5a上のユーザによる直線状のスライド操作が終了した時点のスライド速度が0の場合、すなわち、ユーザがタッチパネル5a上の直線状のスライド操作を一旦停止してから指を離した場合、第1再生制御部6eは、このスライド操作が終了した時点で表示パネル4aに表示されているフレーム画像を表示させたまま再生部6aによる動画像の再生を一時停止させても良い。
また、第1再生制御部6eは、ユーザによりタッチパネル5a上が直線状にスライド操作されたときのスライド方向に応じて再生部6aによる動画像の再生を制御する。
ここで、再生時間表示画像E1における各ドラムロールは、数字が大きくなる方向が動画像の時の流れる方向を表している。第1再生制御部6eは、ユーザによるタッチパネル5a上の直線状のスライド操作のスライド方向が、ドラムロールの数字が大きくなる方向、すなわち、上方向である場合には(図4(b)参照)、動画像を順方向に送り再生するように再生部6aを制御する。一方、第1再生制御部6eは、ユーザによるタッチパネル5a上の直線状のスライド操作のスライド方向が、ドラムロールの数字が小さくなる方向、すなわち、下方向である場合には、動画像を逆方向に送り再生するように再生部6aを制御する。
なお、図示は省略するが、再生時間表示画像E1における各ドラムロールの数字の並びが、例えば、下から上に大きくなるような配置の場合には、第1再生制御部6eは、ユーザによるタッチパネル5a上のスライド操作のスライド方向が下方向の場合に、動画像を順方向に送り再生する一方で、スライド方向が上方向の場合に、動画像を逆方向に送り再生する。
<再生処理>
次に、表示装置100による再生処理について、図2〜図4を参照して説明する。
図2は、再生処理に係る動作の一例を示すフローチャートである。また、図3は、再生処理における動画像の再生画面の一例を模式的に示す図である。また、図4(a)及び図4(b)は、再生画面中の再生時間表示画像E1の一例を拡大して示す図である。
図2に示すように、先ず、画像記録部3に記録されている動画像のうち、ユーザによる操作入力部5の所定操作に基づいて再生対象となる動画像が指定されると、動作処理部6は、指定された動画像を画像記録部3から読み出して、図示しない画像処理部により復号された動画像を構成する複数のフレーム画像を表示部4に出力し、再生部6aは、表示パネル4aに表示される動画像を所定の再生フレームレート(例えば、30fps等)で再生させる(ステップS1)。このとき、第1表示制御部6bは、再生部6aにより再生中の動画像の再生時間を取得し、所定の時間を表す単位毎に数字を用いて表した再生時間表示画像E1の画像データを表示部4に出力し、表示パネル4aの所定位置(例えば、右下等)に表示させる。
なお、画像処理部は、例えば、再生対象の動画像を構成する複数のフレーム画像のうち、所定時間分のフレーム画像の復号処理を事前に行って所定の格納手段(例えば、メモリ2等)に格納しておくことで、第1再生制御部6eから指示されたフレーム画像を即座に表示パネル4aに表示可能となっている。
次に、動作処理部6は、タッチパネル5a上の再生時間表示画像E1に対応する部分がユーザにより接触操作されたか否かを判定する(ステップS2)。
ここで、再生時間表示画像E1に対応する部分が接触操作されていないと判定されると(ステップS2;NO)、動作処理部6は、再生部6aによる動画像の再生が終了したか否かを判定する(ステップS3)。
ステップS3にて、再生部6aによる動画像の再生が終了していないと判定されると(ステップS3;NO)、動作処理部6は、処理をステップS2に戻し、タッチパネル5a上の再生時間表示画像E1に対応する部分が接触操作されたか否かを判定する処理を所定の時間間隔で繰り返し実行する。
一方、ステップS3にて、再生部6aによる動画像の再生が終了したと判定されると(ステップS3;YES)、動作処理部6は、当該再生処理を終了する。
ステップS2にて、再生時間表示画像E1に対応する部分が接触操作されたと判定されると(ステップS2;YES)、第1再生制御部6eは、ユーザによって再生時間表示画像E1に対応する部分が接触操作された時点で表示パネル4aに表示されているフレーム画像を表示させたまま当該動画像の再生を一時停止させる(ステップS4)。続けて、第1特定部6dは、タッチパネル5aから出力された接触位置を原点として、そのXY座標に係る位置信号を取得するとともに、ユーザによりタッチパネル5a上の再生時間表示画像E1に対応する部分が接触操作された時点の再生時間Ttouchを計時部(図示略)から取得する(ステップS5)。
次に、判別部6cは、再生時間表示画像E1に係る「時」、「分」、「秒」、「1/100秒」の単位のうち、タッチパネル5a上のユーザによる接触位置に対応する単位(例えば、「秒」等)を判別し、第1表示制御部6bは、判別された単位を識別表示させる(ステップS6)。これにより、判別された単位(例えば、「秒」)の数字の表示領域にドラムロールDsが表示される(図4(a)参照)。
続けて、第1特定部6dは、ユーザによってタッチパネル5aが直線状にスライド操作されたか否かを判定する(ステップS7)。
ここで、タッチパネル5aが直線状にスライド操作されたと判定されると(ステップS7;YES)、第1特定部6dは、タッチパネル5aから逐次出力された接触位置YpositionのXY座標に係る位置信号を取得する(ステップS8)。そして、第1特定部6dは、ユーザによるタッチパネル5aの接触操作が開始されてから単位時間(例えば、一秒)が経過する毎に、単位時間当たりのスライド量をスライド速度V(px/s)として算出する(ステップS9)。
続けて、第1再生制御部6eは、タッチパネル5aから出力された接触位置Ypositionにユーザにより接触操作された単位に対応する比率α(例えば、「秒」の場合、比率α=1/Ynumber等)を乗算した値(α・Yposition)と、ユーザによりタッチパネル5aが接触操作された時点の再生時間Ttouchとに基づいて、送り再生される時間を逐次算出する(ステップS10)。そして、第1再生制御部6eは、算出された送り再生される時間に対応するフレーム画像を特定して、表示パネル4aに表示させる。
このとき、第1表示制御部6bは、第1特定部6dにより取得された接触位置YpositionのXY座標に係る位置信号に応じてドラムロールDsを回転させ、再生時間表示画像E1における、ユーザにより直線状のスライド操作が行われている単位(例えば、「秒」)の数字を更新する(ステップS11)。同様に、第1表示制御部6bは、再生時間表示画像E1における、ユーザにより直線状のスライド操作が行われている単位(例えば、「秒」)以外の単位(例えば、「1/100秒」)の数字も、このスライド操作のスライド量に応じて更新させる。つまり、第1表示制御部6bは、第1特定部6dにより特定される直線状のスライド操作の態様に応じて第1再生制御部6eにより制御される動画像の再生速度に追随して、再生時間の表示(再生時間表示画像E1)を制御する。
次に、第1特定部6dは、ユーザによるタッチパネル5aの接触操作が終了したか否かを判定する(ステップS12)。
また、ステップS7にて、タッチパネル5aが直線状にスライド操作されていないと判定されると(ステップS7;NO)、第1特定部6dは、ステップS8〜S11の各処理をスキップして、ステップS12に移行する。
ステップS12にて、タッチパネル5aの接触操作が終了していないと判定されると(ステップS12;NO)、第1特定部6dは、処理をステップS7に戻し、タッチパネル5aの接触操作が継続中は、それ以降の各処理を実行する。すなわち、上記したように、ステップS8〜S11の各処理が逐次実行され、再生時間表示画像E1における、タッチパネル5a上のユーザによる接触位置に対応する単位毎に、直線状のスライド操作に応じた動画像の送り再生が行われる。
ステップS12にて、タッチパネル5aの接触操作が終了したと判定されると(ステップS12;YES)、第1再生制御部6eは、接触操作が終了したと判定された時点(最終的にユーザによりタッチパネル5aが接触操作されていた時点)で第1特定部6dにより算出されたスライド速度V(px/s)にユーザにより接触操作された単位に対応する比率αを乗算して、接触操作の終了後の動画像の再生速度α・Vを算出する(ステップS13)。続けて、第1再生制御部6eは、算出された再生速度を維持したまま動画像を再生させる(ステップS14)。
その後、動作処理部6は、処理をステップS2に戻す。
以上のように、実施形態1の表示装置100によれば、タッチパネル5a上の表示パネル4aに表示されている再生時間に対応する部分(再生時間表示画像E1)がユーザにより接触操作されると、再生時間の表示に係る所定の時間を表す単位(例えば、「時」、「分」、「秒」及び「1/100秒」等)を基準として動画像の再生速度を制御するので、ユーザにより接触操作される動画像の再生時間の表示に係る所定の時間を表す単位に応じて再生速度を変更して動画像を再生することができる。つまり、タッチパネル5a上のユーザによる接触操作が同じであっても、動画像の再生時間の表示に係る所定の時間を表す単位に応じて異なる再生速度で動画像を再生することができる。また、動画像の再生時間が、例えば、「時」、「分」、「秒」及び「1/100秒」等の単位により表されている場合に、タッチパネル5a上のユーザによる接触位置が再生時間の表示に係る「時」、「分」、「秒」及び「1/100秒」のうちの何れの単位に対応するかを判別して、判別された単位に応じた再生速度で動画像を再生することができる。
したがって、動画像の再生速度の変更度合を再生時間の表示に係る所定の時間を表す単位と対応付けることで、当該動画像の再生速度の変更度合をユーザに把握させ易くすることができる。
また、タッチパネル5a上のユーザによる直線状のスライド操作の態様、例えば、スライド速度等を特定し、特定された直線状のスライド操作の態様及び数字を用いて表された再生時間の表示に係る所定の時間を表す単位に基づいて、動画像の再生速度を制御するので、再生時間の表示に係る、例えば、「時」、「分」、「秒」及び「1/100秒」等の単位のうち、ユーザにより接触操作された単位毎に、タッチパネル5a上のユーザによる直線状のスライド操作の態様に応じて動画像の再生速度を変更することができる。したがって、ユーザが所望する再生速度の選択を、タッチパネル5a上の再生時間表示画像E1におけるユーザによる接触位置と、この接触位置からのユーザによる直線状のスライド操作の態様に応じて簡便に行うことができる。
また、タッチパネル5a上のユーザによる直線状のスライド操作のスライド方向を特定し、特定された直線状のスライド操作のスライド方向に基づいて、動画像の再生方向を制御するので、再生時間表示画像E1の数字の部分によって表される動画像の時の流れる方向をユーザに直感的に把握させることができ、直線状のスライド操作のスライド方向に応じて動画像の順方向或いは逆方向への再生を簡便に行うことができる。
また、タッチパネル5a上のユーザによるスライド操作の終了後、このスライド操作が終了した時点の再生速度を維持して動画像を再生するように当該動画像の再生を制御するので、ユーザによるスライド操作に応じて動画像を送り再生する際の再生速度と、この送り再生後の動画像の再生速度とを連動させることができ、ユーザが動画像を見ながら直感的な操作で再生速度を変更することができる。
また、動画像の再生時間を、この動画像の撮像フレームレートに応じて所定の時間を表す単位を異ならせて表示パネル4aに表示させるので、異なる撮像フレームレートで撮影された動画像を再生可能な構成において、例えば、動画像の撮像フレームレートが相対的に高速の場合と低速の場合とで異なる単位を用いて再生時間を表示することができ、ユーザが動画像の再生速度を変更して所望するフレーム画像を検索する際の操作性の向上を図ることができる。
<変形例1>
以下に、実施形態1の表示装置100の変形例1について説明する。
変形例1の表示装置は、タッチパネル5a上のユーザによる接触位置が対応する単位毎に、ユーザによりタッチパネル5a上がスライド操作されたときのスライド量に応じて再生部6aによる動画像の再生速度を制御する。
例えば、ドラムロールの所定の時間を表す単位に応じた数字の間隔Ynumber(px)を基準とすると、ユーザによるタッチパネル5a上のスライド操作のスライド量に対する再生速度の比率β(倍速)は、単位が「時」では比率β=60*Ynumberとなり、単位が「分」では比率β=Ynumberとなり、単位が「秒」では比率β=Ynumber/60となり、単位が「1/10秒」では比率β=Ynumber/600となり、単位が「1/100秒」では比率β=Ynumber/6000となり、単位が「1/1000秒」では比率β=Ynumber/60000となる。
そして、第1再生制御部6eは、ユーザによりタッチパネル5aが接触操作された接触位置Ypositionにユーザにより接触操作された単位に対応する比率βを乗算した値(β・Yposition)を再生速度として算出する。
ここで、第1再生制御部6eは、タッチパネル5a上のユーザによる接触位置が対応する単位毎に、ユーザによりタッチパネル5aが接触操作された接触位置Ypositionに比率βを乗算した値(β・Yposition)に、所定数を加算して再生速度を算出しても良い。
例えば、第1再生制御部6eは、所定数として、単位が「時」では「3600」を加算し、単位が「分」では「60」を加算し、単位が「秒」では「1」を加算し、単位が「1/10秒」では「0.1」を加算し、単位が「1/100秒」では「0.01」を加算し、単位が「1/1000秒」では「0.001」を加算する。これにより、第1再生制御部6eは、タッチパネル5a上の再生時間表示画像E1における各単位(例えば、「分」)に対応する部分がユーザにより接触操作されるだけで、接触操作された単位に対応する所定数(例えば、「60」)を再生速度(倍速)として算出する。
また、第1再生制御部6eは、例えば、タッチパネル5a上のユーザによる接触位置が対応する単位毎に指定された所定数を用いるのではなく、ユーザによりタッチパネル5aが接触操作されていた時点での再生速度(例えば、等倍速の場合には、「1」等)を用いても良い。
したがって、タッチパネル5a上のユーザによる直線状のスライド操作のスライド量及び数字を用いて表された再生時間の表示に係る所定の時間を表す単位に基づいて、動画像の再生速度を制御するので、再生時間の表示に係る、例えば、「時」、「分」及び「秒」等の単位のうち、ユーザにより接触操作された単位毎に、タッチパネル5a上のユーザによる直線状のスライド操作のスライド量に応じて動画像の再生速度を変更することができる。
[実施形態2]
以下に、実施形態2の表示装置200について、図5〜図7を参照して説明する。
図5は、本発明を適用した実施形態2の表示装置200の概略構成を示すブロック図である。
なお、以下に説明する以外の点は、上記実施形態1の表示装置100と略同様の構成及び機能をなし、その具体的な説明は省略する。
図5に示すように、動作処理部206は、再生部6aと、第2表示制御部206bと、判別部6cと、第2特定部206dと、第2再生制御部206eとを具備している。
第2表示制御部206bは、第1表示制御部6bと略同様に、再生中の動画像の再生時間を表示パネル4aに表示させる。
具体的には、第2表示制御部206bは、再生部6aによる動画像の再生が開始されてから経過した時間(再生時間)を所定の時間を表す単位毎に回転体の回転角度を用いて表した再生時間表示画像E2の画像データを表示部4に出力し、表示パネル4aの所定位置(例えば、右下等)にOSD表示させる(図7(a)参照)。
例えば、再生時間表示画像E2は、円形の回転体の外側に大小二つの環状の回転体が同心上に配置された構造をなしている(図7参照)。また、再生時間表示画像E2を構成する回転体の各々は、異なる所定の時間を表す単位が対応付けられている。図7(a)に示す再生時間表示画像E2は、円形の回転体が「1/100秒」の単位に対応し、小さい環状の回転体が「秒」の単位に対応し、大きい環状の回転体が「分」の単位に対応している。
なお、円形の回転体並びに大小二つの環状の回転体の各々と各単位との対応関係は、一例であってこれに限られるものではなく、適宜任意に変更可能である。また、再生時間表示画像E2を構成する回転体の形状は、一例であってこれに限られるものではなく、適宜任意に変更可能である。さらに、再生時間表示画像E2を構成する回転体の数は、所定の時間を表す単位の数に応じて適宜任意に変更可能である。
また、第2表示制御部206bは、第1表示制御部6bと略同様に、再生対象の動画像の再生時間を、この動画像の撮像フレームレートに応じて所定の時間を表す単位を異ならせて表示パネル4aに表示させても良い。具体的には、第2表示制御部206bは、再生部6aにより再生される動画像が撮影された際の撮像フレームレートが、例えば、1000fpsの場合には、「1/10秒」、「1/100秒」、「1/1000秒」の各単位で表された再生時間表示画像E2とし、また、120、240、480fpsの場合には、「秒」、「1/10秒」、「1/100秒」の各単位で表された再生時間表示画像E2とし、また、30fpsの場合には、「分」、「秒」、「1/100秒」の各単位で表された再生時間表示画像E2とする。
また、後述するように、タッチパネル5a上の表示パネル4aに表示されている再生時間表示画像E2の所定の時間を表す単位に対応する部分がユーザにより接触操作されると、第2表示制御部206bは、判別部6cにより判別されたユーザにより接触操作された単位(例えば、「秒」)を識別可能に表示パネル4aに表示させる。具体的には、第2表示制御部206bは、再生時間表示画像E2を構成する回転体のうち、ユーザにより接触操作された単位に対応する回転体(例えば、小さい環状の回転体)の色や明るさ等を識別可能に変更する(図7(b)参照)。
また、再生時間表示画像E2を構成する回転体の各々は、動画像を送り再生する際にユーザにより接触操作される操作子として機能する。具体的には、回転体の各々の一回転は、対応付けられている所定の時間を表す単位の長さとなっている。例えば、図6に示す再生時間表示画像E2では、円形の回転体の一回転が「1/100秒」の長さに対応し、小さい環状の回転体の一回転が「1秒」の長さに対応し、大きい環状の回転体の一回転が「1分」の長さに対応している。
また、第2表示制御部206bは、ユーザにより接触操作された単位に対応する回転体を、ユーザによる円弧状のスライド操作に応じて所定方向に回転させる制御を行う。
例えば、図7(b)に示すように、再生時間表示画像E2の「秒」の単位に対応する小さい環状の回転体がユーザにより接触操作されると、第2表示制御部206bは、小さい環状の回転体の色や明るさ等を変更して、識別可能に表示パネル4aに表示させる。そして、ユーザが接触状態を維持したまま所定方向(例えば、右周り方向等)にスライド操作すると、第2表示制御部206bは、小さい環状の回転体を円弧状のスライド操作のスライド方向と同じ方向(例えば、右周り方向等)に回転させる。このとき、第2表示制御部206bは、再生時間表示画像E2における、ユーザによりスライド操作されている単位(例えば、「秒」)以外の単位(例えば、「分」や「1/100秒」)の回転体の回転角度も、「秒」の単位に対応する小さい環状の回転体の回転角度に応じて変化させる。
第2特定部(第2特定手段)206dは、タッチパネル5a上のユーザによる円弧状のスライド操作の態様を特定する。
ここで、円弧状のスライド操作とは、一回転未満、すなわち、円形を形成しない操作であっても良いし、一回転以上の回動操作であっても良い。
具体的には、例えば、ユーザによりタッチパネル5a上の再生時間表示画像E2に対応する部分(例えば、小さい環状の回転体等)を所定方向(例えば、右周り方向等)に回転させるようにスライド操作させると、第2特定部206dは、タッチパネル5aから出力された接触位置のXY座標に係る位置信号を逐次取得する。そして、第2特定部206dは、逐次取得された接触位置を回転体の回転中心を原点とする極座標系に配置し、単位時間当たりの回転角度θposition(例えば、一秒間に移動した画素数)を角速度ω(°/s)として算出する。
また、第2特定部206dは、タッチパネル5aから逐次出力され、取得された接触位置のXY座標に係る位置信号に基づいて、接触位置の単位時間当たりのX方向及びY方向の変位量を算出し、ユーザによる円弧状のスライド操作のスライド方向が右周り方向であるのか左周り方向であるのかを特定する。
また、第2特定部206dは、タッチパネル5a上のユーザによる円弧状のスライド操作の終了後、最終的にユーザによりタッチパネル5aが接触操作されていた接触位置を取得する。そして、第2特定部206dは、タッチパネル5a上のユーザによる円弧状のスライド操作の開始から終了までのスライド量(角度の変化量)を算出する。
第2再生制御部206eは、第1再生制御部6eと略同様に、再生部6aによる動画像の再生速度を制御する。
また、第2再生制御部206eは、タッチパネル5a上のユーザによる接触位置が対応する単位毎に、ユーザによりタッチパネル5a上が円弧状にスライド操作されたときのスライド量に応じて再生部6aによる動画像の再生を制御する。具体的には、極座標系で1°に対応するユーザによるタッチパネル5a上の円弧状のスライド操作のスライド量に対して送り再生される時間の比率α(s/°)は、単位が「分」では比率α=1/6となり、単位が「秒」では比率α=1/360となり、単位が「1/10秒」では比率α=1/3600となり、単位が「1/100秒」では比率α=1/36000となり、単位が「1/1000秒」では比率α=1/360000となる。そして、第2再生制御部206eは、第2特定部206dにより算出された回転角度θpositionにユーザにより接触操作された単位に対応する比率αを乗算した値(α・θposition)と、ユーザによりタッチパネル5aが接触操作された時点の再生時間Ttouchとに基づいて、送り再生される時間を逐次算出する。
また、第2再生制御部206eは、タッチパネル5a上のユーザによる接触位置が対応する単位毎に、ユーザによりタッチパネル5a上が円弧状にスライド操作されたときの角速度に応じて再生部6aによる動画像の再生を制御する。具体的には、第2再生制御部206eは、第2特定部206dにより逐次算出された単位時間当たりの回転角度θpositionである角速度ω(°/s)にユーザにより接触操作された単位に対応する比率αを乗算して、動画像を送り再生する際の再生速度α・ωを算出する。
また、第2再生制御部206eは、タッチパネル5a上のユーザによる円弧状のスライド操作の終了後(接触解除後)、このスライド操作が終了した時点の角速度に応じた再生フレームレートで動画像が再生されるように当該動画像の再生を制御する。例えば、第2再生制御部206eは、最終的にユーザによりタッチパネル5aが接触操作された時点で第2特定部206dにより算出された角速度ω(°/s)にユーザにより接触操作された単位に対応する比率αを乗算して、円弧状のスライド操作の終了後(接触解除後)の動画像の再生速度α・ωを算出する。
また、第2再生制御部206eは、ユーザによりタッチパネル5a上が円弧状にスライド操作されたときのスライド方向に応じて再生部6aによる動画像の再生を制御する。
ここで、再生時間表示画像E2を構成する各回転体は、時計回りである右周り方向が時の流れる方向を表している。第2再生制御部206eは、ユーザによるタッチパネル5a上の円弧状のスライド操作のスライド方向(回転方向)が右周り方向である場合には(図7(b)参照)、動画像を順方向に送り再生するように再生部6aを制御する。一方、第2再生制御部206eは、ユーザによるタッチパネル5a上の円弧状のスライド操作のスライド方向が左周り方向である場合には、動画像を逆方向に送り再生するように再生部6aを制御する。
<再生処理>
次に、表示装置200による再生処理について、図6及び図7を参照して説明する。
図6は、再生処理に係る動作の一例を示すフローチャートである。また、図7(a)は、再生処理における動画像の再生画面の一例を模式的に示す図であり、図7(b)は、再生画面中の再生時間表示画像E2の一例を拡大して示す図である。
図6に示すように、先ず、画像記録部3に記録されている動画像のうち、ユーザによる操作入力部5の所定操作に基づいて再生対象となる動画像が指定されると、上記実施形態1の再生処理と略同様に、動作処理部206は、指定された動画像を画像記録部3から読み出して、図示しない画像処理部により復号された動画像を構成する複数のフレーム画像を表示部4に出力し、再生部6aは、表示パネル4aに表示される動画像を所定の再生フレームレート(例えば、30fps等)で再生させる(ステップS21)。このとき、第2表示制御部206bは、再生部6aにより再生中の動画像の再生時間を取得し、所定の時間を表す単位毎に回転体を用いて表した再生時間表示画像E2の画像データを表示部4に出力し、表示パネル4aの所定位置(例えば、右下等)に表示させる。
次に、動作処理部206は、上記実施形態1の再生処理と略同様に、タッチパネル5a上の再生時間表示画像E2に対応する部分がユーザにより接触操作されたか否かを判定する(ステップS22)。
ここで、再生時間表示画像E2に対応する部分が接触操作されていないと判定されると(ステップS22;NO)、動作処理部206は、上記実施形態1の再生処理と略同様に、再生部6aによる動画像の再生が終了したか否かを判定する(ステップS23)。
ステップS23にて、再生部6aによる動画像の再生が終了していないと判定されると(ステップS23;NO)、動作処理部206は、上記実施形態1の再生処理と略同様に、処理をステップS22に戻し、タッチパネル5a上の再生時間表示画像E2に対応する部分が接触操作されたか否かを判定する処理を所定の時間間隔で繰り返し実行する。
一方、ステップS23にて、再生部6aによる動画像の再生が終了したと判定されると(ステップS23;YES)、動作処理部206は、当該再生処理を終了する。
ステップS22にて、再生時間表示画像E2に対応する部分が接触操作されたと判定されると(ステップS22;YES)、第2再生制御部206eは、ユーザによって再生時間表示画像E2に対応する部分が接触操作された時点で表示パネル4aに表示されているフレーム画像を表示させたまま当該動画像の再生を一時停止させる(ステップS24)。続けて、第2特定部206dは、タッチパネル5aから出力された接触位置のXY座標に係る位置信号を取得するとともに、ユーザによりタッチパネル5a上の再生時間表示画像E2に対応する部分が接触操作された時点の再生時間Ttouchを計時部(図示略)から取得する(ステップS25)。
次に、判別部6cは、再生時間表示画像E2に係る「分」、「秒」、「1/100秒」の単位のうち、タッチパネル5a上のユーザによる接触位置に対応する単位(例えば、「秒」等)を判別し、第2表示制御部206bは、判別された単位の回転体を識別表示させる(ステップS26;図7(b)参照)。
続けて、第2特定部206dは、ユーザによってタッチパネル5aが円弧状にスライド操作されたか否かを判定する(ステップS27)。
ここで、タッチパネル5aが円弧状にスライド操作されたと判定されると(ステップS27;YES)、第2特定部206dは、タッチパネル5aから逐次出力された接触位置のXY座標に係る位置信号を取得して、回転角度θpositionを算出する(ステップS28)。そして、第2特定部206dは、ユーザによるタッチパネル5aの接触操作が開始されてから単位時間(例えば、一秒)が経過する毎に、単位時間当たりの回転角度θpositionを角速度ω(°/s)として算出する(ステップS29)。
続けて、第2再生制御部206eは、第2特定部206dにより算出された回転角度θpositionにユーザにより接触操作された単位に対応する比率α(例えば、「秒」の場合、比率α=1/360等)を乗算した値(α・θposition)と、ユーザによりタッチパネル5aが接触操作された時点の再生時間Ttouchとに基づいて、送り再生される時間を逐次算出する(ステップS30)。そして、第2再生制御部206eは、上記実施形態1の再生処理と略同様に、算出された送り再生される時間に対応するフレーム画像を特定して、表示パネル4aに表示させる。
このとき、第2表示制御部206bは、第2特定部206dにより取得された接触位置のXY座標に係る位置信号に応じて、再生時間表示画像E2における、ユーザにより円弧状のスライド操作が行われている単位の回転体(例えば、「秒」の回転体)の回転角度を更新する(ステップS31)。同様に、第2表示制御部206bは、ユーザにより円弧状のスライド操作が行われている回転体以外の回転体(例えば、「分」や「1/100秒」の回転体)の回転角度も、円弧状のスライド操作が行われている回転体の回転角度に応じて変化させる。つまり、第2表示制御部206bは、第2特定部206dにより特定される円弧状のスライド操作の態様に応じて第2再生制御部206eにより制御される動画像の再生速度に追随して、再生時間の表示(再生時間表示画像E2)を制御する。
次に、第2特定部206dは、上記実施形態1の再生処理と略同様に、ユーザによるタッチパネル5aの接触操作が終了したか否かを判定する(ステップS32)。
また、ステップS27にて、タッチパネル5aが円弧状にスライド操作されていないと判定されると(ステップS27;NO)、第2特定部206dは、ステップS28〜S31の各処理をスキップして、ステップS32に移行する。
ステップS32にて、タッチパネル5aの接触操作が終了していないと判定されると(ステップS32;NO)、第2特定部206dは、処理をステップS27に戻し、タッチパネル5aの接触操作が継続中は、それ以降の各処理を実行する。すなわち、上記したように、ステップS28〜S31の各処理が逐次実行され、再生時間表示画像E2における、タッチパネル5a上のユーザによる接触位置に対応する単位毎に、円弧状のスライド操作に応じた動画像の送り再生が行われる。
ステップS32にて、タッチパネル5aの接触操作が終了したと判定されると(ステップS32;YES)、第2再生制御部206eは、上記実施形態1の再生処理と略同様に、接触操作が終了したと判定された時点で第2特定部206dにより算出された角速度ω(°/s)にユーザにより接触操作された単位に対応する比率αを乗算して、接触操作の終了後の動画像の再生速度α・ωを算出する(ステップS33)。続けて、第2再生制御部206eは、上記実施形態1の再生処理と略同様に、算出された再生速度を維持したまま動画像を再生させる(ステップS42)。
その後、動作処理部206は、処理をステップS22に戻す。
以上のように、実施形態2の表示装置200によれば、上記実施形態1と同様に、ユーザにより接触操作される動画像の再生時間の表示(再生時間表示画像E2)に係る所定の時間を表す単位に応じて再生速度を変更して動画像を再生することができる。したがって、動画像の再生速度の変更度合を再生時間の表示に係る所定の時間を表す単位と対応付けることで、当該動画像の再生速度の変更度合をユーザに把握させ易くすることができる。
特に、タッチパネル5a上のユーザによる円弧状のスライド操作の態様、例えば、角速度や角度の変化量等を特定し、特定された円弧状のスライド操作の態様及び回転体の回転角度を用いて表された再生時間の表示に係る所定の時間を表す単位に基づいて、動画像の再生速度を制御するので、再生時間の表示に係る、例えば、「分」、「秒」及び「1/100秒」等の単位のうち、ユーザにより接触操作された単位毎に、タッチパネル5a上のユーザによる円弧状のスライド操作の態様に応じて動画像の再生速度を変更することができる。したがって、ユーザが所望する再生速度の選択を、タッチパネル5a上の再生時間表示画像E2におけるユーザによる接触位置と、この接触位置からのユーザによる円弧状のスライド操作の態様に応じて簡便に行うことができる。
また、タッチパネル5a上のユーザによる円弧状のスライド操作のスライド方向を特定し、特定された円弧状のスライド操作のスライド方向に基づいて、動画像の再生方向を制御するので、再生時間表示画像E2の回転体の回転方向によって表される動画像の時の流れる方向をユーザに直感的に把握させることができ、円弧状のスライド操作のスライド方向に応じて動画像の順方向或いは逆方向への再生を簡便に行うことができる。
なお、本発明は、上記実施形態1、2に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、種々の改良並びに設計の変更を行っても良い。
例えば、動画像の再生時間を何れか一の所定の時間を表す単位により表しても良く、この場合、再生対象の動画像の撮像フレームレートに応じて所定の時間を表す単位を自動的に設定しても良い。具体的には、動画像の撮像フレームレートが、例えば、1000fpsの場合には、「1/100秒」の単位により再生時間を表し、また、120、240、480fpsの場合には、「1/10秒」の単位により再生時間を表し、また、30fpsの場合には、「秒」の単位により再生時間を表すようにしても良い。
また、上記実施形態1、2にあっては、再生処理にて、フレーム画像に対して所定位置(例えば、上下等)に映画フィルムを模してパーフォレーション(銀塩フィルムの縁に一定間隔で開けられている送り穴)を付加表示させ、動画像の再生速度に応じてパーフォレーションの移動速度を可変させて表示パネル4aに表示させても良い。
さらに、表示装置100、200の構成は、上記実施形態1、2に例示したものは一例であり、これに限られるものではない。
加えて、上記実施形態1、2にあっては、再生手段、表示制御手段、再生制御手段としての機能を、中央制御部1の制御下にて、再生部6a、第1表示制御部6b(第2表示制御部206b)、第1再生制御部6e(第2再生制御部206e)が駆動することにより実現される構成としたが、これに限られるものではなく、中央制御部1のCPUによって所定のプログラム等が実行されることにより実現される構成としても良い。
すなわち、プログラムメモリ(図示略)に、再生処理ルーチン、表示制御処理ルーチン、再生制御処理ルーチンを含むプログラムを記録しておく。そして、再生処理ルーチンにより中央制御部1のCPUに、動画像を再生する機能を実現させるようにしても良い。また、表示制御処理ルーチンにより中央制御部1のCPUに、動画像の再生時間を、所定の時間を表す単位により表示パネル4aに表示する制御を行う機能を実現させるようにしても良い。また、再生制御処理ルーチンにより中央制御部1のCPUに、タッチパネル5a上の表示パネル4aに表示されている再生時間に対応する部分がユーザにより接触操作されると、再生時間の表示に係る所定の時間を表す単位を基準として、動画像の再生速度を制御する機能を実現させるようにしても良い。
さらに、上記の各処理を実行するためのプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な媒体として、ROMやハードディスク等の他、フラッシュメモリ等の不揮発性メモリ、CD−ROM等の可搬型記録媒体を適用することも可能である。また、プログラムのデータを所定の通信回線を介して提供する媒体としては、キャリアウェーブ(搬送波)も適用される。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、本発明の範囲は、上述の実施の形態に限定するものではなく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲とその均等の範囲を含む。
以下に、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲に記載した発明を付記する。付記に記載した請求項の項番は、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲の通りである。
〔付記〕
<請求項1>
ユーザにより接触操作されるタッチパネルを備える表示装置であって、
動画像を再生する再生手段と、
前記再生手段による動画像の再生時間を、所定の時間を表す単位により表示手段に表示する制御を行う表示制御手段と、
前記タッチパネル上の前記表示手段に表示されている前記再生時間に対応する部分がユーザにより接触操作されると、前記再生時間の表示に係る所定の時間を表す単位を基準として、前記再生手段による動画像の再生速度を制御する再生制御手段と、
を備えることを特徴とする表示装置。
<請求項2>
所定の時間を表す単位は、時、分、秒及び秒を10のべき乗で除する単位のうちの少なくとも一を含み、
前記再生制御手段は、前記再生時間の表示に係る時、分、秒及び秒を10のべき乗で除する単位のうちの少なくとも一の単位に応じた再生速度で動画像を再生するように前記再生手段を制御することを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
<請求項3>
前記タッチパネル上のユーザによる接触位置が、前記再生時間の表示に係る時、分、秒及び秒を10のべき乗で除する単位のうちの何れの単位に対応するかを判別する判別手段を更に備え、
前記再生制御手段は、前記判別手段により判別された時、分、秒及び秒を10のべき乗で除する単位のうち、前記タッチパネル上のユーザによる接触位置が対応する単位に応じた再生速度で動画像を再生するように前記再生手段を制御することを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
<請求項4>
前記表示制御手段は、前記再生時間を、数字を用いて前記表示手段に表示させ、
前記タッチパネル上のユーザによる直線状のスライド操作の態様を特定する第1特定手段を更に備え、
前記再生制御手段は、前記第1特定手段により特定された前記直線状のスライド操作の態様及び前記再生時間の表示に係る所定の時間を表す単位に基づいて、前記再生手段による動画像の再生速度を制御することを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の表示装置。
<請求項5>
前記第1特定手段は、前記直線状のスライド操作のスライド速度及びスライド量のうちの少なくとも一方を特定し、
前記再生制御手段は、前記第1特定手段により特定された前記直線状のスライド操作のスライド速度及びスライド量のうちの少なくとも一方に基づいて、前記再生手段による動画像の再生速度を制御することを特徴とする請求項4に記載の表示装置。
<請求項6>
前記第1特定手段は、前記直線状のスライド操作のスライド方向を特定し、
前記再生制御手段は、前記第1特定手段により特定された前記直線状のスライド操作のスライド方向に基づいて、前記再生手段による動画像の再生方向を制御することを特徴とする請求項4又は5に記載の表示装置。
<請求項7>
前記表示制御手段は、前記第1特定手段により特定される前記直線状のスライド操作の態様に応じて前記再生制御手段により制御される動画像の再生速度に追随して、前記再生時間の表示を制御することを特徴とする請求項4〜6の何れか一項に記載の表示装置。
<請求項8>
前記表示制御手段は、前記再生時間を、回転体の回転角度を用いて前記表示手段に表示させ、
前記タッチパネル上のユーザによる円弧状のスライド操作の態様を特定する第2特定手段を更に備え、
前記再生制御手段は、前記第2特定手段により特定された前記円弧状のスライド操作の態様及び前記再生時間の表示に係る所定の時間を表す単位に基づいて、前記再生手段による動画像の再生速度を制御することを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の表示装置。
<請求項9>
前記第2特定手段は、前記円弧状のスライド操作の角速度及び角度の変化量のうちの少なくとも一方を特定し、
前記再生制御手段は、前記第2特定手段により特定された前記円弧状のスライド操作の角速度及び角度の変化量のうちの少なくとも一方に基づいて、前記再生手段による動画像の再生速度を制御することを特徴とする請求項8に記載の表示装置。
<請求項10>
前記第2特定手段は、前記円弧状のスライド操作のスライド方向を特定し、
前記再生制御手段は、前記第2特定手段により特定された前記円弧状のスライド操作のスライド方向に基づいて、前記再生手段による動画像の再生方向を制御することを特徴とする請求項8又は9に記載の表示装置。
<請求項11>
前記表示制御手段は、前記第2特定手段により特定される前記円弧状のスライド操作の態様に応じて前記再生制御手段により制御される動画像の再生速度に追随して、前記再生時間の表示を制御することを特徴とする請求項8〜10の何れか一項に記載の表示装置。
<請求項12>
前記再生制御手段は、更に、前記タッチパネル上のユーザによるスライド操作の終了後、このスライド操作が終了した時点の再生速度を維持して動画像を再生するように前記再生手段を制御することを特徴とする請求項4〜11の何れか一項に記載の表示装置。
<請求項13>
前記再生手段は、異なる撮像フレームレートで撮影された動画像を再生可能に構成され、
前記表示制御手段は、前記再生手段による動画像の再生時間を、この動画像の撮像フレームレートに応じて所定の時間を表す単位を異ならせて前記表示手段に表示する制御を行うことを特徴とする請求項1〜12の何れか一項に記載の表示装置。
<請求項14>
前記再生制御手段は、前記タッチパネル上のユーザによる接触操作が同じであっても、前記再生時間の表示に係る所定の時間を表す単位に応じて異なる再生速度で動画像を再生するように前記再生手段を制御することを特徴とする請求項1〜13の何れか一項に記載の表示装置。
<請求項15>
ユーザにより接触操作されるタッチパネルを備える表示装置を用いた表示方法であって、
動画像を再生する処理と、
動画像の再生時間を、所定の時間を表す単位により表示手段に表示する制御を行う処理と、
前記タッチパネル上の前記表示手段に表示されている前記再生時間に対応する部分がユーザにより接触操作されると、前記再生時間の表示に係る所定の時間を表す単位を基準として、動画像の再生速度を制御する処理と、
を含むことを特徴とする表示方法。
<請求項16>
ユーザにより接触操作されるタッチパネルを備える表示装置のコンピュータに、
動画像を再生する機能と、
動画像の再生時間を、所定の時間を表す単位により表示手段に表示する制御を行う機能と、
前記タッチパネル上の前記表示手段に表示されている前記再生時間に対応する部分がユーザにより接触操作されると、前記再生時間の表示に係る所定の時間を表す単位を基準として、動画像の再生速度を制御する機能と、
を実現させることを特徴とするプログラム。
100、200 表示装置
1 中央制御部
4 表示部
4a 表示パネル
5 操作入力部
5a タッチパネル
6、206 動作処理部
6a 再生部
6b 第1表示制御部
206b 第2表示制御部
6c 判別部
6d 第1特定部
206d 第2特定部
6e 第1再生制御部
206e 第2再生制御部

Claims (16)

  1. ユーザにより接触操作されるタッチパネルを備える表示装置であって、
    動画像を再生する再生手段と、
    前記再生手段による動画像の再生時間を、所定の時間を表す単位により表示手段に表示する制御を行う表示制御手段と、
    前記タッチパネル上の前記表示手段に表示されている前記再生時間に対応する部分がユーザにより接触操作されると、前記再生時間の表示に係る所定の時間を表す単位を基準として、前記再生手段による動画像の再生速度を制御する再生制御手段と、
    を備えることを特徴とする表示装置。
  2. 所定の時間を表す単位は、時、分、秒及び秒を10のべき乗で除する単位のうちの少なくとも一を含み、
    前記再生制御手段は、前記再生時間の表示に係る時、分、秒及び秒を10のべき乗で除する単位のうちの少なくとも一の単位に応じた再生速度で動画像を再生するように前記再生手段を制御することを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記タッチパネル上のユーザによる接触位置が、前記再生時間の表示に係る時、分、秒及び秒を10のべき乗で除する単位のうちの何れの単位に対応するかを判別する判別手段を更に備え、
    前記再生制御手段は、前記判別手段により判別された時、分、秒及び秒を10のべき乗で除する単位のうち、前記タッチパネル上のユーザによる接触位置が対応する単位に応じた再生速度で動画像を再生するように前記再生手段を制御することを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
  4. 前記表示制御手段は、前記再生時間を、数字を用いて前記表示手段に表示させ、
    前記タッチパネル上のユーザによる直線状のスライド操作の態様を特定する第1特定手段を更に備え、
    前記再生制御手段は、前記第1特定手段により特定された前記直線状のスライド操作の態様及び前記再生時間の表示に係る所定の時間を表す単位に基づいて、前記再生手段による動画像の再生速度を制御することを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の表示装置。
  5. 前記第1特定手段は、前記直線状のスライド操作のスライド速度及びスライド量のうちの少なくとも一方を特定し、
    前記再生制御手段は、前記第1特定手段により特定された前記直線状のスライド操作のスライド速度及びスライド量のうちの少なくとも一方に基づいて、前記再生手段による動画像の再生速度を制御することを特徴とする請求項4に記載の表示装置。
  6. 前記第1特定手段は、前記直線状のスライド操作のスライド方向を特定し、
    前記再生制御手段は、前記第1特定手段により特定された前記直線状のスライド操作のスライド方向に基づいて、前記再生手段による動画像の再生方向を制御することを特徴とする請求項4又は5に記載の表示装置。
  7. 前記表示制御手段は、前記第1特定手段により特定される前記直線状のスライド操作の態様に応じて前記再生制御手段により制御される動画像の再生速度に追随して、前記再生時間の表示を制御することを特徴とする請求項4〜6の何れか一項に記載の表示装置。
  8. 前記表示制御手段は、前記再生時間を、回転体の回転角度を用いて前記表示手段に表示させ、
    前記タッチパネル上のユーザによる円弧状のスライド操作の態様を特定する第2特定手段を更に備え、
    前記再生制御手段は、前記第2特定手段により特定された前記円弧状のスライド操作の態様及び前記再生時間の表示に係る所定の時間を表す単位に基づいて、前記再生手段による動画像の再生速度を制御することを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の表示装置。
  9. 前記第2特定手段は、前記円弧状のスライド操作の角速度及び角度の変化量のうちの少なくとも一方を特定し、
    前記再生制御手段は、前記第2特定手段により特定された前記円弧状のスライド操作の角速度及び角度の変化量のうちの少なくとも一方に基づいて、前記再生手段による動画像の再生速度を制御することを特徴とする請求項8に記載の表示装置。
  10. 前記第2特定手段は、前記円弧状のスライド操作のスライド方向を特定し、
    前記再生制御手段は、前記第2特定手段により特定された前記円弧状のスライド操作のスライド方向に基づいて、前記再生手段による動画像の再生方向を制御することを特徴とする請求項8又は9に記載の表示装置。
  11. 前記表示制御手段は、前記第2特定手段により特定される前記円弧状のスライド操作の態様に応じて前記再生制御手段により制御される動画像の再生速度に追随して、前記再生時間の表示を制御することを特徴とする請求項8〜10の何れか一項に記載の表示装置。
  12. 前記再生制御手段は、更に、前記タッチパネル上のユーザによるスライド操作の終了後、このスライド操作が終了した時点の再生速度を維持して動画像を再生するように前記再生手段を制御することを特徴とする請求項4〜11の何れか一項に記載の表示装置。
  13. 前記再生手段は、異なる撮像フレームレートで撮影された動画像を再生可能に構成され、
    前記表示制御手段は、前記再生手段による動画像の再生時間を、この動画像の撮像フレームレートに応じて所定の時間を表す単位を異ならせて前記表示手段に表示する制御を行うことを特徴とする請求項1〜12の何れか一項に記載の表示装置。
  14. 前記再生制御手段は、前記タッチパネル上のユーザによる接触操作が同じであっても、前記再生時間の表示に係る所定の時間を表す単位に応じて異なる再生速度で動画像を再生するように前記再生手段を制御することを特徴とする請求項1〜13の何れか一項に記載の表示装置。
  15. ユーザにより接触操作されるタッチパネルを備える表示装置を用いた表示方法であって、
    動画像を再生する処理と、
    動画像の再生時間を、所定の時間を表す単位により表示手段に表示する制御を行う処理と、
    前記タッチパネル上の前記表示手段に表示されている前記再生時間に対応する部分がユーザにより接触操作されると、前記再生時間の表示に係る所定の時間を表す単位を基準として、動画像の再生速度を制御する処理と、
    を含むことを特徴とする表示方法。
  16. ユーザにより接触操作されるタッチパネルを備える表示装置のコンピュータに、
    動画像を再生する機能と、
    動画像の再生時間を、所定の時間を表す単位により表示手段に表示する制御を行う機能と、
    前記タッチパネル上の前記表示手段に表示されている前記再生時間に対応する部分がユーザにより接触操作されると、前記再生時間の表示に係る所定の時間を表す単位を基準として、動画像の再生速度を制御する機能と、
    を実現させることを特徴とするプログラム。
JP2015119962A 2015-06-15 2015-06-15 表示装置、表示方法及びプログラム Expired - Fee Related JP6468089B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015119962A JP6468089B2 (ja) 2015-06-15 2015-06-15 表示装置、表示方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015119962A JP6468089B2 (ja) 2015-06-15 2015-06-15 表示装置、表示方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017005602A JP2017005602A (ja) 2017-01-05
JP6468089B2 true JP6468089B2 (ja) 2019-02-13

Family

ID=57752393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015119962A Expired - Fee Related JP6468089B2 (ja) 2015-06-15 2015-06-15 表示装置、表示方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6468089B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004104594A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Toshiba Corp デジタルスチルカメラ及びユーザ指示入力方法
JP5261217B2 (ja) * 2009-01-30 2013-08-14 キヤノン株式会社 表示装置および表示方法
US9047006B2 (en) * 2010-09-29 2015-06-02 Sony Corporation Electronic device system with information processing mechanism and method of operation thereof
JP5694867B2 (ja) * 2011-06-27 2015-04-01 京セラ株式会社 携帯端末装置、プログラムおよび表示制御方法
JP2014191612A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Ntt Docomo Inc 情報端末、情報入力補助方法、及び情報入力補助プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017005602A (ja) 2017-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US12081896B2 (en) Real time video special effects system and method
US11743414B2 (en) Real time video special effects system and method
US11997413B2 (en) Media content presentation
JP6012384B2 (ja) 動画再生装置、表示制御方法、プログラム及び記憶媒体
US20200382723A1 (en) Real time video special effects system and method
JP2012252642A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2014220723A (ja) 表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム
US20140193140A1 (en) System and method for slow motion display, analysis and/or editing of audiovisual content on a mobile device
JP2009230468A (ja) 再生装置、再生装置の制御方法および制御プログラム
US11442609B1 (en) Interface for setting speed and direction of video playback
JP2014220724A (ja) 表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム
JP6699589B2 (ja) 表示装置、及び表示方法
US10049703B2 (en) Data reproduction apparatus, control method for data reproduction apparatus, and recording medium storing control program
JP6494358B2 (ja) 再生制御装置、再生制御方法
JP2011223163A (ja) 携帯端末装置
JP6604274B2 (ja) 出力制御装置、出力制御方法及びプログラム
JP6468089B2 (ja) 表示装置、表示方法及びプログラム
JP7187737B2 (ja) ユーザーインタフェースを提供する方法、プログラム及び電子機器
JP6201261B2 (ja) 端末装置、制御方法、およびプログラム
JP2014154908A (ja) 動画再生装置およびプログラム
JP6287320B2 (ja) 画像処理装置および画像処理プログラム
JP2017068865A (ja) 表示装置、及び表示方法
JP6568795B2 (ja) 電子機器の操作方法および画像の表示方法
JP2018085150A (ja) 電子機器およびプログラム
WO2021235356A1 (ja) 動画再生装置および動画再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181231

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6468089

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees