JP2010167167A - 光超音波断層画像化装置および光超音波断層画像化方法 - Google Patents
光超音波断層画像化装置および光超音波断層画像化方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010167167A JP2010167167A JP2009013783A JP2009013783A JP2010167167A JP 2010167167 A JP2010167167 A JP 2010167167A JP 2009013783 A JP2009013783 A JP 2009013783A JP 2009013783 A JP2009013783 A JP 2009013783A JP 2010167167 A JP2010167167 A JP 2010167167A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ultrasonic
- light
- light source
- detected
- optical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Abstract
【解決手段】測定光Lを射出する光発生手段121と、測定光Lを被検部150に照射する光照射手段122と、測定光Lの照射によって被検部150内に生じる超音波Uを検出する超音波検出手段132と、超音波検出手段132により検出された超音波Uの受信信号に基づいて、被検部150の断層画像を取得する断層画像取得手段130とを備える光超音波断層画像化装置において、アナログ信号の検出されたままの情報を保持するデジタル信号に変換するA/D変換手段と、デジタル信号のデータをRAWデータとして記憶する第1の記憶手段とを備え、断層画像取得手段が、RAWデータに基づいて被検部の断層画像を取得するものとする。
【選択図】図1
Description
測定光を射出するレーザパルス光源を含む光発生手段と、測定光を被検部に照射する光照射手段と、測定光の照射によって被検部内に生じる超音波を検出する超音波検出手段と、この超音波検出手段により検出された超音波の受信信号に基づいて、被検部の断層画像を取得する断層画像取得手段とを備える光超音波断層画像化装置において、
超音波検出手段によって検出された超音波のアナログ信号を、このアナログ信号の検出されたままの情報を保持するデジタル信号に変換するA/D変換手段と、
上記デジタル信号のデータをRAWデータとして記憶する第1の記憶手段とを備え、
断層画像取得手段が、RAWデータに基づいて被検部の断層画像を取得するものであることを特徴とするものである。
レーザパルスの測定光を射出し、測定光を被検部に照射し、測定光の照射によって被検部内に生じる超音波を検出し、検出された超音波の受信信号に基づいて、被検部の断層画像を取得する光超音波断層画像化方法において、
検出された超音波のアナログ信号を、このアナログ信号の検出されたままの情報を保持するデジタル信号に変換し、
上記デジタル信号のデータをRAWデータとして記憶させ、
RAWデータに基づいて被検部の断層画像を取得することを特徴とするものである。
被検部の断層画像を取得する工程の中で、RAWデータについての位相整合演算処理を行うことが好ましい。
<第1の実施形態>
本発明による光超音波断層画像化(PAI:photoacoustic imaging)装置の第1の実施形態について説明する。図1は、本実施形態のPAI装置101の全体構成を示す概略図である。
本発明によるPAI装置の第2の実施形態について説明する。図7は、本実施形態のPAI装置102の全体構成を示す概略図である。本実施形態に係るPAI装置102は、測定光Lの一部を参照光として分岐させる分岐手段と、参照光を検出することによってレーザパルス光源についての光源情報を取得する情報取得手段とをさらに備える点で、第1の実施形態と異なる。したがって、その他の同様の構成要素についての詳細な説明は、必要のない限り省略する。
実施例1についての条件は、観察深度:5mm、分解能:25um、アレイ素子の超音波振動子数:64個、被検部のパルス照射範囲:1cm2(1cm×1cm)、パルス光のエネルギー(パルス1つ当たりのエネルギー):0.52mJ、パルス光の繰返し周波数:60Hzである。上記のような条件の実施例1では、必要な光源の平均パワーは0.016Wであった。
比較例1についての条件は、観察深度:5mm、分解能:25um、アレイ素子の超音波振動子数:64個、被検部のパルス照射範囲:1cm2(1cm×1cm)、パルス光のエネルギー(パルス1つ当たりのエネルギー):0.52mJ、パルス光の繰返し周波数:15400Hzである。上記のような条件の比較例1では、必要な光源の平均パワーは4.1Wであった。
実施例2についての条件は、観察深度:30mm、分解能:150um、アレイ素子の超音波振動子数:128個、被検部のパルス照射範囲:10cm2(2cm×5cm)、パルス光のエネルギー(パルス1つ当たりのエネルギー):17.37mJ、パルス光の繰返し周波数:60Hzである。上記のような条件の実施例2では、必要な光源の平均パワーは0.521Wであった。
比較例2についての条件は、観察深度:30mm、分解能:150um、アレイ素子の超音波振動子数:128個、被検部のパルス照射範囲:10cm2(2cm×5cm)、パルス光のエネルギー(パルス1つ当たりのエネルギー):17.37mJ、パルス光の繰返し周波数:15400Hzである。上記のような条件の比較例2では、必要な光源の平均パワーは132.2Wであった。
110 制御手段
111 画像表示装置
120 ファンクションジェネレータ
121 光発生手段
122 光照射手段(光ファイバ)
123 ファイバカプラ
124 光ファイバ
126 光検出器
130 断層画像取得手段
131 相関処理手段
132 超音波検出手段
133 超音波振動子
134 記憶メモリ
136 変換手段
140 RAWデータ
141 フレームデータ
150 被検部
151 生体組織
L 測定光(パルス列)
Lo 入力パルス光
U 超音波
Claims (12)
- 測定光を射出するレーザパルス光源を含む光発生手段と、前記測定光を被検部に照射する光照射手段と、前記測定光の照射によって前記被検部内に生じる超音波を検出する超音波検出手段と、該超音波検出手段により検出された前記超音波の受信信号に基づいて、前記被検部の断層画像を取得する断層画像取得手段とを備える光超音波断層画像化装置において、
前記超音波検出手段によって検出された前記超音波のアナログ信号を、該アナログ信号の検出されたままの情報を保持するデジタル信号に変換するA/D変換手段と、
前記デジタル信号のデータをRAWデータとして記憶する第1の記憶手段とを備え、
前記断層画像取得手段が、前記RAWデータに基づいて前記被検部の断層画像を取得するものであることを特徴とする光超音波断層画像化装置。 - 前記断層画像取得手段が、前記被検部の断層画像を取得する工程の中で、前記RAWデータについての位相整合演算処理を行うものであることを特徴とする請求項1に記載の光超音波断層画像化装置。
- 前記断層画像取得手段が、DSP(Digital Signal Processor)またはFPGA(Field Programmable Gate Array)を含むことを特徴とする請求項1または2に記載の光超音波断層画像化装置。
- 前記レーザパルス光源が、半導体レーザパルス光源または固体レーザパルス光源を含むことを特徴とする請求項1から3いずれかに記載の光超音波断層画像化装置。
- 前記レーザパルス光源についての光源情報を予め記憶する第2の記憶手段をさらに備え、
前記超音波検出手段が、前記光源情報に基づき前記測定光の射出に同期して、前記超音波を検出するものであることを特徴とする請求項1から4いずれかに記載の光超音波断層画像化装置。 - 前記測定光の一部を参照光として分岐させる分岐手段と、
前記参照光を検出することによって前記レーザパルス光源についての光源情報を取得する情報取得手段とをさらに備え、
前記超音波検出手段が、前記光源情報に基づき前記測定光の射出に同期して、前記超音波を検出するものであることを特徴とする請求項1から4いずれかに記載の光超音波断層画像化装置。 - 前記超音波検出手段が、複数の超音波振動子からなるアレイ振動子を含むことを特徴とする請求項1から6いずれかに記載の光超音波断層画像化装置。
- 前記アレイ振動子が、14ch以上の超音波振動子からなることを特徴とする請求項7に記載の光超音波断層画像化装置。
- レーザパルスの測定光を射出し、前記測定光を被検部に照射し、前記測定光の照射によって前記被検部内に生じる超音波を検出し、検出された前記超音波の受信信号に基づいて、前記被検部の断層画像を取得する光超音波断層画像化方法において、
検出された前記超音波のアナログ信号を、該アナログ信号の検出されたままの情報を保持するデジタル信号に変換し、
前記デジタル信号のデータをRAWデータとして記憶させ、
前記RAWデータに基づいて前記被検部の断層画像を取得することを特徴とする光超音波断層画像化方法。 - 前記被検部の断層画像を取得する工程の中で、前記RAWデータについての位相整合演算処理を行うことを特徴とする請求項9に記載の光超音波断層画像化方法。
- 前記レーザパルス光源についての光源情報を予め記憶させ、
該光源情報に基づき前記測定光の射出に同期して、前記超音波を検出することを特徴とする請求項9または10に記載の光超音波断層画像化方法。 - 前記測定光の一部を参照光として分岐させ、
該参照光を検出することによって前記レーザパルス光源についての光源情報を取得し、
該光源情報に基づき前記測定光の射出に同期して、前記超音波を検出することを特徴とする請求項9または10に記載の光超音波断層画像化方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009013783A JP5275830B2 (ja) | 2009-01-26 | 2009-01-26 | 光超音波断層画像化装置および光超音波断層画像化方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009013783A JP5275830B2 (ja) | 2009-01-26 | 2009-01-26 | 光超音波断層画像化装置および光超音波断層画像化方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010167167A true JP2010167167A (ja) | 2010-08-05 |
JP5275830B2 JP5275830B2 (ja) | 2013-08-28 |
Family
ID=42699832
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009013783A Active JP5275830B2 (ja) | 2009-01-26 | 2009-01-26 | 光超音波断層画像化装置および光超音波断層画像化方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5275830B2 (ja) |
Cited By (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012077356A1 (ja) * | 2010-12-10 | 2012-06-14 | 富士フイルム株式会社 | 光音響検査用探触子および光音響検査装置 |
JP2012170768A (ja) * | 2011-02-24 | 2012-09-10 | Fujifilm Corp | 光音響画像化装置および光音響画像化装置の故障検知方法 |
JP2012210337A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-01 | Fujifilm Corp | 光音響画像化装置およびその故障検知方法 |
WO2013047971A1 (ko) * | 2011-09-27 | 2013-04-04 | 전북대학교산학협력단 | 근적외선 레이저를 이용한 광음향 이미징 장치 |
WO2013076987A1 (ja) * | 2011-11-22 | 2013-05-30 | 富士フイルム株式会社 | 光音響画像生成装置および光音響画像生成方法 |
WO2013076986A1 (ja) * | 2011-11-22 | 2013-05-30 | 富士フイルム株式会社 | 光音響信号処理装置及び方法 |
WO2013076988A1 (ja) * | 2011-11-22 | 2013-05-30 | 富士フイルム株式会社 | 光音響信号処理装置及び方法 |
WO2013076984A1 (ja) * | 2011-11-22 | 2013-05-30 | 富士フイルム株式会社 | 光音響信号処理装置及び方法 |
JP2014083196A (ja) * | 2012-10-23 | 2014-05-12 | Canon Inc | 被検体情報取得装置および光音響プローブ |
JP2015501194A (ja) * | 2011-11-02 | 2015-01-15 | セノ メディカル インストルメンツ,インク. | 機能的および解剖学的同時表示マッピングのための二重モダリティ画像処理システム |
JP2015033639A (ja) * | 2011-02-07 | 2015-02-19 | 富士フイルム株式会社 | プローブ及び光音響計測装置 |
JP2016101414A (ja) * | 2014-11-28 | 2016-06-02 | キヤノン株式会社 | 被検体情報取得装置 |
JP2017056259A (ja) * | 2016-12-27 | 2017-03-23 | キヤノン株式会社 | 被検体情報取得装置 |
KR101730816B1 (ko) | 2016-03-03 | 2017-04-27 | 한밭대학교 산학협력단 | 주파수 영역 광음향 측정에서 처프신호를 이용하여 광흡수계수를 산출하는 방법 |
JP2017080466A (ja) * | 2016-12-27 | 2017-05-18 | キヤノン株式会社 | 被検体情報取得装置 |
US9861340B2 (en) | 2011-02-07 | 2018-01-09 | Fujifilm Corporation | Ultrasound probe |
JP2018537914A (ja) * | 2015-12-02 | 2018-12-20 | バタフライ ネットワーク,インコーポレイテッド | 非同期逐次比較型アナログ−デジタル変換器ならびに関連する方法および装置 |
US10251559B2 (en) | 2012-05-03 | 2019-04-09 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Laser-induced ultrasonic wave apparatus and method |
US10321896B2 (en) | 2011-10-12 | 2019-06-18 | Seno Medical Instruments, Inc. | System and method for mixed modality acoustic sampling |
US10433732B2 (en) | 2011-11-02 | 2019-10-08 | Seno Medical Instruments, Inc. | Optoacoustic imaging system having handheld probe utilizing optically reflective material |
US10709419B2 (en) | 2011-11-02 | 2020-07-14 | Seno Medical Instruments, Inc. | Dual modality imaging system for coregistered functional and anatomical mapping |
US11128267B2 (en) | 2015-12-02 | 2021-09-21 | Bfly Operations, Inc. | Trans-impedance amplifier for ultrasound device and related apparatus and methods |
US11169248B2 (en) | 2015-12-02 | 2021-11-09 | Bfly Operations, Inc. | Multi-level pulser and related apparatus and methods |
US11215703B2 (en) | 2015-12-02 | 2022-01-04 | Bfly Operations, Inc. | Time gain compensation circuit and related apparatus and methods |
US11275161B2 (en) | 2015-12-02 | 2022-03-15 | Bfly Operations, Inc. | Ultrasound receiver circuitry and related apparatus and methods |
US11662447B2 (en) | 2018-11-09 | 2023-05-30 | Bfly Operations, Inc. | Trans-impedance amplifier (TIA) for ultrasound devices |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001507952A (ja) * | 1996-10-04 | 2001-06-19 | オプトソニクス,インコーポレイテッド | 光音響胸部スキャナ |
JP2004216047A (ja) * | 2003-01-17 | 2004-08-05 | Hitachi Medical Corp | 超音波診断装置 |
JP2005021380A (ja) * | 2003-07-02 | 2005-01-27 | Toshiba Corp | 生体情報映像装置 |
JP2005040224A (ja) * | 2003-07-24 | 2005-02-17 | Toshiba Corp | 超音波診断装置 |
JP2005143640A (ja) * | 2003-11-12 | 2005-06-09 | Asahi Kasei Microsystems Kk | 位相調整機能付きa/dコンバータ |
JP2006204920A (ja) * | 2005-01-24 | 2006-08-10 | Siemens Medical Solutions Usa Inc | 超音波医療診断システムおよび超音波医療診断システムによるイメージング方法 |
WO2007148239A2 (en) * | 2006-06-23 | 2007-12-27 | Koninklijke Philips Electronics, N.V. | Timing controller for combined photoacoustic and ultrasound imager |
JP2008114065A (ja) * | 2006-11-06 | 2008-05-22 | General Electric Co <Ge> | 単一の集積回路バックエンドを備えたハンドヘルド型超音波システム |
JP2009000361A (ja) * | 2007-06-22 | 2009-01-08 | Toshiba Corp | 超音波診断装置及び超音波画像生成方法 |
JP2010057730A (ja) * | 2008-09-04 | 2010-03-18 | Canon Inc | 光音響トモグラフィの受信データ処理装置 |
-
2009
- 2009-01-26 JP JP2009013783A patent/JP5275830B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001507952A (ja) * | 1996-10-04 | 2001-06-19 | オプトソニクス,インコーポレイテッド | 光音響胸部スキャナ |
JP2004216047A (ja) * | 2003-01-17 | 2004-08-05 | Hitachi Medical Corp | 超音波診断装置 |
JP2005021380A (ja) * | 2003-07-02 | 2005-01-27 | Toshiba Corp | 生体情報映像装置 |
JP2005040224A (ja) * | 2003-07-24 | 2005-02-17 | Toshiba Corp | 超音波診断装置 |
JP2005143640A (ja) * | 2003-11-12 | 2005-06-09 | Asahi Kasei Microsystems Kk | 位相調整機能付きa/dコンバータ |
JP2006204920A (ja) * | 2005-01-24 | 2006-08-10 | Siemens Medical Solutions Usa Inc | 超音波医療診断システムおよび超音波医療診断システムによるイメージング方法 |
WO2007148239A2 (en) * | 2006-06-23 | 2007-12-27 | Koninklijke Philips Electronics, N.V. | Timing controller for combined photoacoustic and ultrasound imager |
JP2008114065A (ja) * | 2006-11-06 | 2008-05-22 | General Electric Co <Ge> | 単一の集積回路バックエンドを備えたハンドヘルド型超音波システム |
JP2009000361A (ja) * | 2007-06-22 | 2009-01-08 | Toshiba Corp | 超音波診断装置及び超音波画像生成方法 |
JP2010057730A (ja) * | 2008-09-04 | 2010-03-18 | Canon Inc | 光音響トモグラフィの受信データ処理装置 |
Cited By (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012077356A1 (ja) * | 2010-12-10 | 2012-06-14 | 富士フイルム株式会社 | 光音響検査用探触子および光音響検査装置 |
JP2015033639A (ja) * | 2011-02-07 | 2015-02-19 | 富士フイルム株式会社 | プローブ及び光音響計測装置 |
US9861340B2 (en) | 2011-02-07 | 2018-01-09 | Fujifilm Corporation | Ultrasound probe |
US10716539B2 (en) | 2011-02-07 | 2020-07-21 | Fujifilm Corporation | Ultrasound probe |
JP2012170768A (ja) * | 2011-02-24 | 2012-09-10 | Fujifilm Corp | 光音響画像化装置および光音響画像化装置の故障検知方法 |
JP2012210337A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-01 | Fujifilm Corp | 光音響画像化装置およびその故障検知方法 |
WO2013047971A1 (ko) * | 2011-09-27 | 2013-04-04 | 전북대학교산학협력단 | 근적외선 레이저를 이용한 광음향 이미징 장치 |
US10349921B2 (en) | 2011-10-12 | 2019-07-16 | Seno Medical Instruments, Inc. | System and method for mixed modality acoustic sampling |
US10321896B2 (en) | 2011-10-12 | 2019-06-18 | Seno Medical Instruments, Inc. | System and method for mixed modality acoustic sampling |
US11426147B2 (en) | 2011-10-12 | 2022-08-30 | Seno Medical Instruments, Inc. | System and method for acquiring optoacoustic data and producing parametric maps thereof |
US10709419B2 (en) | 2011-11-02 | 2020-07-14 | Seno Medical Instruments, Inc. | Dual modality imaging system for coregistered functional and anatomical mapping |
JP2015501194A (ja) * | 2011-11-02 | 2015-01-15 | セノ メディカル インストルメンツ,インク. | 機能的および解剖学的同時表示マッピングのための二重モダリティ画像処理システム |
US10433732B2 (en) | 2011-11-02 | 2019-10-08 | Seno Medical Instruments, Inc. | Optoacoustic imaging system having handheld probe utilizing optically reflective material |
JP2018143778A (ja) * | 2011-11-02 | 2018-09-20 | セノ メディカル インストルメンツ,インク. | 機能的および解剖学的同時表示マッピングのための二重モダリティ画像処理システム |
JP2013128758A (ja) * | 2011-11-22 | 2013-07-04 | Fujifilm Corp | 光音響信号処理装置及び方法 |
US11213209B2 (en) | 2011-11-22 | 2022-01-04 | Fujifilm Corporation | Device and method for processing photoacoustic signal |
WO2013076984A1 (ja) * | 2011-11-22 | 2013-05-30 | 富士フイルム株式会社 | 光音響信号処理装置及び方法 |
WO2013076988A1 (ja) * | 2011-11-22 | 2013-05-30 | 富士フイルム株式会社 | 光音響信号処理装置及び方法 |
WO2013076986A1 (ja) * | 2011-11-22 | 2013-05-30 | 富士フイルム株式会社 | 光音響信号処理装置及び方法 |
WO2013076987A1 (ja) * | 2011-11-22 | 2013-05-30 | 富士フイルム株式会社 | 光音響画像生成装置および光音響画像生成方法 |
US10251559B2 (en) | 2012-05-03 | 2019-04-09 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Laser-induced ultrasonic wave apparatus and method |
JP2014083196A (ja) * | 2012-10-23 | 2014-05-12 | Canon Inc | 被検体情報取得装置および光音響プローブ |
US9901257B2 (en) | 2012-10-23 | 2018-02-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Object information acquiring apparatus and photoacoustic probe |
JP2016101414A (ja) * | 2014-11-28 | 2016-06-02 | キヤノン株式会社 | 被検体情報取得装置 |
US11808899B2 (en) | 2015-12-02 | 2023-11-07 | BFLY Operations, Inc | Ultrasound receiver circuitry and related apparatus and methods |
US10707886B2 (en) | 2015-12-02 | 2020-07-07 | Butterfly Network, Inc. | Asynchronous successive approximation analog-to-digital converter and related methods and apparatus |
US12231097B2 (en) | 2015-12-02 | 2025-02-18 | Bfly Operations, Inc. | Trans-impedance amplifier for ultrasound device and related apparatus and methods |
JP2018537914A (ja) * | 2015-12-02 | 2018-12-20 | バタフライ ネットワーク,インコーポレイテッド | 非同期逐次比較型アナログ−デジタル変換器ならびに関連する方法および装置 |
US11128267B2 (en) | 2015-12-02 | 2021-09-21 | Bfly Operations, Inc. | Trans-impedance amplifier for ultrasound device and related apparatus and methods |
US11169248B2 (en) | 2015-12-02 | 2021-11-09 | Bfly Operations, Inc. | Multi-level pulser and related apparatus and methods |
US11863133B2 (en) | 2015-12-02 | 2024-01-02 | Bfly Operations, Inc. | Trans-impedance amplifier for ultrasound device and related apparatus and methods |
US11215703B2 (en) | 2015-12-02 | 2022-01-04 | Bfly Operations, Inc. | Time gain compensation circuit and related apparatus and methods |
US11275161B2 (en) | 2015-12-02 | 2022-03-15 | Bfly Operations, Inc. | Ultrasound receiver circuitry and related apparatus and methods |
US11573309B2 (en) | 2015-12-02 | 2023-02-07 | Bfly Operations, Inc. | Time gain compensation circuit and related apparatus and methods |
KR101730816B1 (ko) | 2016-03-03 | 2017-04-27 | 한밭대학교 산학협력단 | 주파수 영역 광음향 측정에서 처프신호를 이용하여 광흡수계수를 산출하는 방법 |
JP2017056259A (ja) * | 2016-12-27 | 2017-03-23 | キヤノン株式会社 | 被検体情報取得装置 |
JP2017080466A (ja) * | 2016-12-27 | 2017-05-18 | キヤノン株式会社 | 被検体情報取得装置 |
US11662447B2 (en) | 2018-11-09 | 2023-05-30 | Bfly Operations, Inc. | Trans-impedance amplifier (TIA) for ultrasound devices |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5275830B2 (ja) | 2013-08-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5275830B2 (ja) | 光超音波断層画像化装置および光超音波断層画像化方法 | |
CN102596049B (zh) | 光声装置 | |
US9131851B2 (en) | Biological information imaging apparatus and method for analyzing biological information | |
JP5235586B2 (ja) | 生体情報処理装置及び生体情報処理方法 | |
CN103385758B (zh) | 一种血管内光声超声双模成像系统及其成像方法 | |
JP5647583B2 (ja) | 光音響分析装置および光音響分析方法 | |
CN106983494B (zh) | 多模态成像系统及其成像方法 | |
JP2012029715A (ja) | 光音響診断装置 | |
JP2010088873A (ja) | 生体情報イメージング装置 | |
EP2706905B1 (en) | Subject information obtaining apparatus and subject information obtaining method | |
JP6049215B2 (ja) | 光音響計測装置並びにそれに利用される信号処理装置および信号処理方法 | |
JP2009195617A (ja) | 生体観測装置及び生体断層画像生成方法 | |
JP6177530B2 (ja) | ドプラ計測装置およびドプラ計測方法 | |
JP5936559B2 (ja) | 光音響画像生成装置および光音響画像生成方法 | |
CN104856728B (zh) | 光声装置 | |
JP6486085B2 (ja) | 光音響波測定装置 | |
JP2019088346A (ja) | 光音響装置および被検体情報取得方法 | |
WO2019044594A1 (ja) | 光音響画像生成装置および画像取得方法 | |
JP4603100B2 (ja) | 生体観測装置及び生体断層画像生成方法 | |
JP2016042922A (ja) | 光音響画像化装置 | |
JP2014161428A (ja) | 光音響計測装置および光音響計測方法 | |
JP6482686B2 (ja) | 光音響画像生成システム、装置、及び方法 | |
JP2013116419A (ja) | 被検体情報取得装置及び被検体情報取得方法 | |
JP6404451B2 (ja) | 光音響計測装置及びプローブ | |
WO2019044593A1 (ja) | 光音響画像生成装置および画像取得方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110708 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130516 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5275830 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |