JP2010164970A - オーディオシステム及びその出力制御方法 - Google Patents

オーディオシステム及びその出力制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010164970A
JP2010164970A JP2010005031A JP2010005031A JP2010164970A JP 2010164970 A JP2010164970 A JP 2010164970A JP 2010005031 A JP2010005031 A JP 2010005031A JP 2010005031 A JP2010005031 A JP 2010005031A JP 2010164970 A JP2010164970 A JP 2010164970A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
audio
speaker
audio signal
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010005031A
Other languages
English (en)
Inventor
Chan Ho Park
燦皓 朴
Yong Gone Kim
容坤 金
Hye Young Cha
慧英 車
Bikei Kin
美京 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2010164970A publication Critical patent/JP2010164970A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/12Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for distributing signals to two or more loudspeakers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S3/00Systems employing more than two channels, e.g. quadraphonic
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1781Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions
    • G10K11/17821Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase characterised by the analysis of input or output signals, e.g. frequency range, modes, transfer functions characterised by the analysis of the input signals only
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1783Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase handling or detecting of non-standard events or conditions, e.g. changing operating modes under specific operating conditions
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1787General system configurations
    • G10K11/17875General system configurations using an error signal without a reference signal, e.g. pure feedback
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1787General system configurations
    • G10K11/17885General system configurations additionally using a desired external signal, e.g. pass-through audio such as music or speech
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/02Spatial or constructional arrangements of loudspeakers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S5/00Pseudo-stereo systems, e.g. in which additional channel signals are derived from monophonic signals by means of phase shifting, time delay or reverberation 

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Television Receiver Circuits (AREA)

Abstract

【課題】オーディオシステム及び該オーディオシステムの出力を制御する方法を提供する。
【解決手段】このオーディオシステムは、オーディオ信号を有するソースユニットと、オーディオ信号を受信し、該オーディオ信号を相殺するための相殺信号を生成するレシーバーと、オーディオ信号を出力する第1スピーカーと、相殺信号を出力する第2スピーカーと、を含む。
【選択図】図3

Description

本発明は、オーディオシステム及びその出力制御方法に係り、より詳細には、オーディオ信号の出力を制御するためのオーディオシステム及びその出力制御方法に関するものである。
一般に、オーディオシステムとは、人に聞こえるような音域内の音波、及び該音波を変換した電気信号を扱うシステムのことをいう。このようなオーディオシステムは、AVレシーバー(receiver)とマルチチャンネルのスピーカーとからなり、ここで、AVレシーバーは、FM/AMラジオ、統合された音を増幅するアンプを有するCDプレーヤー、DVDプレーヤー、カセットデッキなどになりうる。
オーディオシステムは映像機器と連結されてAV(Audio and Visual)システムを構成する。このAVシステムは、AVソースからのサウンド信号をデコーディング及び増幅した後、該増幅されたオーディオ信号を出力すると同時に映像信号を出力する。このようなAVシステムの一つにホームシアターシステムがある。
ホームシアターは、AVソース機器、TVのような映像機器、AVレシーバー(Audio Video receiver)、及び6個の5.1チャンネル(channel)スピーカーを含む。ここで、AVソース機器には、VCR、セットトップボックス、DVDプレーヤーなどがあり、オーディオ信号をAVレシーバーに出力し、映像信号を映像機器に出力する。そして、AVレシーバーは、オーディオ信号をデジタル処理して増幅し、増幅されたオーディオ信号をマルチチャンネルのスピーカーにそれぞれ出力することができる。この時、オーディオ信号を出力する5.1チャンネルのスピーカーは、センター(Center)スピーカーと、左右フロント(front)スピーカーと、左右リア(rear)スピーカーと、ウーファー(woofer)スピーカーとを有する。この時、ホームシアターシステムは、5.1チャンネルの代わりに、それ以上のチャンネル上の音を運ぶスピーカーを利用することも可能である。
このような5.1チャンネルまたはその他のマルチチャンネルのスピーカーを有するオーディオシステムが備えられたホームシアターシステムを用いて深夜に映画を鑑賞する場合、他の人達の睡眠を妨害し、さらにはオフィステル(すなわち、事務室兼用宿舎)やアパートなどでは隣の家に騒音迷惑をかけることになる。しかしながら、このような点を考慮して各チャンネルスピーカーのボリュームレベルを調整すると、5.1チャンネルまたはその他チャンネルのスピーカーを利用することに伴う効果を得ることができない他、ボリュームレベルを過度に下げた場合は、映像機器自在のスピーカーからも音を聞くことができなくなる。
本発明の実施例は、上述された欠点及び上述されていない他の欠点を克服することができる。また、本発明は、上述された欠点を克服する必要はなく、本発明の実施例は、上述した欠点のいずれをも克服しなくても良い。
本発明の一側面によれば、オーディオシステムは、オーディオ信号を有するソースユニットと、オーディオ信号を受信し、オーディオ信号を相殺する相殺信号を生成するレシーバーと、オーディオ信号を出力する第1スピーカーと、相殺信号を出力する第2スピーカーと、を含む。
第2スピーカーは、複数のスピーカーから形成される。
オーディオ信号は、マルチチャンネルのオーディオ信号であり、レシーバーは、マルチチャンネルのオーディオ信号をダウンミキシングし、ダウンミキシングされた信号を第1スピーカーに伝送する。
相殺信号は、ダウンミキシングされた信号の逆位相信号である。
上記オーディオシステムは、静音モードを設定するモード設定部をさらに含み、レシーバーは、静音モードが設定されると、相殺信号の生成及び出力を制御する。
レシーバーは、現在時間をカウントし、カウントされた時間とあらかじめ設定された時間とを比較し、該比較結果に基づいて、相殺信号を生成して出力する静音モードを設定する。
本発明の他の側面によれば、オーディオシステムは、オーディオ信号を有するレシーバーと、オーディオ信号を出力する第1スピーカーと、オーディオ信号の位相を反転させる反転フィルター部を有し、反転された信号である相殺信号を出力する第2スピーカーと、を含む。
本発明のさらに他の側面によれば、オーディオシステムは、オーディオ信号を有するレシーバーと、オーディオ信号を出力する第1スピーカーと、第1スピーカーから出力される音を感知する音感知部、及び感知された音を相殺する相殺信号を生成する信号処理部を有し、相殺信号を出力する第2スピーカーと、を含む。
本発明のさらに他の側面によれば、オーディオシステムは、オーディオ信号を出力するスピーカーユニットと、スピーカーユニットから出力される音の信号を感知する音感知部と、感知された音の信号を相殺する相殺信号を生成し、相殺信号をスピーカーユニットに出力するレシーバーと、を含む。
スピーカーユニットは、複数のスピーカーから形成され、オーディオ信号は、複数個のスピーカーのうち、少なくとも一つのスピーカーから出力され、相殺信号は、残りのスピーカーから出力される。
オーディオ信号は、マルチチャンネルのオーディオ信号であり、複数個のスピーカーのうち、少なくとも一つのスピーカーは、マルチチャンネルのオーディオ信号がダウンミキシングされた信号を出力するメイン部と、相殺信号を出力する補助部と、を有する。
相殺信号は、感知された音の信号の逆位相信号である。
上記オーディオシステムは、静音モードを設定するモード設定部をさらに含み、レシーバーは、静音モードが設定されると、相殺信号の生成及び出力を制御する。
レシーバーは、現在時間をカウントし、カウントされた時間があらかじめ設定された時間であれば、相殺信号を生成及び出力する静音モードを設定する。
本発明のさらに他の側面によれば、オーディオシステムの出力方法は、現在モードが静音モードか否かを判断し、静音モードである場合、ソースユニットからオーディオ信号を受信すると、オーディオ信号を相殺する相殺信号を生成し、オーディオ信号と相殺信号を異なるスピーカーから同時に出力する。
オーディオ信号の第1スピーカーへの出力は、オーディオ信号をダウンミキシングし、ダウンミキシングされた信号を第1スピーカーに出力することを含む。
静音モードか否かの判断は、モード設定部を通じて静音モードが設定されたか否かを判断することを含む。
静音モードか否かの判断は、現在時間があらかじめ設定された時間であるか否かを判断することを含む。
本発明のさらに他の側面によれば、オーディオシステムの出力制御方法は、現在モードが静音モードか否かを判断し、静音モードである場合、第1スピーカーを通じてオーディオ信号を出力し、第1スピーカーから出力される音を感知し、感知された音の信号を相殺する相殺信号を生成し、相殺信号を第2スピーカーに出力する。
第1スピーカー及び第2スピーカーは、一つのスピーカーのメイン部及び補助部となりうる。
以上から明らかなように、TVあるいはその他の媒体再生時に、オーディオ信号と同じ周波数を有しながら位相が反対である逆位相信号(すなわち、相殺信号)を生成し、オーディオ信号及び逆位相信号を共に出力することによって、ホームシアターの設置されていない空間に音が伝播することを抑え、外部への騒音を遮断できるため、ホームシアター設置空間をユーザ自身だけの空間とすることができる。
また、センタースピーカーのメイン部にオーディオ信号を出力し、センタースピーカーの補助部にオーディオ信号の逆位相信号を出力することによって、オーディオ信号の直進性を高め、再生の満足度を高めることができる他、製品の性能を向上させることができ、かつ、ホームシアターの設置されていない外部空間に音が伝播することを抑えることができる。
本発明の一実施例によるオーディオシステムを有するホームシアターの構成を示す概略図である。 オーディオシステム(例えば、図1に示すオーディオシステム)を有するホームシアターの制御ブロック図である。 本発明の一実施例によるオーディオシステム(例えば、図1に示すオーディオシステム)の出力を制御するフローチャートである。 本発明の他の実施例によるオーディオシステム(例えば、図1に示すオーディオシステム)を有するホームシアターの構成を示す概略図である。 オーディオシステム(例えば、図4に示すオーディオシステム)を有するホームシアターの制御ブロック図である。 本発明の他の実施例によるオーディオシステム(例えば、図4に示すオーディオシステム)におけるセンタースピーカーの概略斜視図である。 本発明の他の実施例によるオーディオシステム(例えば、図4に示すオーディオシステム)の出力を制御するフローチャートである。
以下、添付図面を参照しつつ、本発明の実施例について詳細に説明する。図面中、同一の構成要素には同一の参照符号を付する。
図1は、本発明の一実施例によるオーディオシステムを有するホームシアターシステムの構成を示す概略図であり、図2は、図1のオーディオシステムのようなオーディオシステムを有するホームシアターシステムの制御ブロック図である。下記の説明では、5.1チャンネルスピーカーを有するオーディオシステムを取り上げて説明する。
図1及び図2を参照すると、オーディオシステムを有するホームシアターシステムは、AVソースユニット100、ディスプレイユニット200、AVレシーバー300及びスピーカーユニット400を含む。
AVソースユニット100は、PVR(Personal Video Recorder)、DVD(Digital Video Disc)プレーヤーまたはセットトップボックス(STB:Set-Top Box)などの機器で、デジタルオーディオまたは映像ストリームが格納されている媒体を読み取り、映像信号をディスプレイユニット200に伝送し、オーディオ信号をAVレシーバー300に伝送する。
ディスプレイユニット200は、AVソースユニット100から受信した圧縮された映像信号を解凍し、解凍された映像信号を画面に表示する。
AVレシーバー300は、AVソースユニット100から受信した圧縮されたオーディオ信号を解凍し、それを複数のスピーカーにそれぞれ伝送する。このAVレシーバー300は、オーディオ信号の出力を制御する制御部310、オーディオ信号を出力する第1出力部320、及びオーディオ信号の逆位相信号を出力する第2出力部330を含む。これについてより具体的に説明すると、下記の通りである。
制御部310は、現在モードが一般モードなのか、夜間静音(NNC:Night Noise Canceling)モードなのか判断する。本実施例が“夜間”静音モードについて述べるとき、本発明が、狭義のまたは文字通りの“夜間”という言葉の解釈に限定されないことに注意されたい。すなわち、本発明は、ここで説明されるように、“夜間”のみにおける静音モードの具現に限定されるわけではない。現在モードが一般モードであれば、制御部310は、AVソースユニット100から受信した複数のチャンネル(すなわち、5.1チャンネル)のオーディオ信号を、第1出力部320に伝送する。この第1出力部320は、せりふなどの人間の声に対応するオーディオ信号をセンタースピーカー410に伝送し、音楽と効果音などの音響効果に対応するオーディオ信号を左右フロントスピーカー420,430に伝送し、効果音、立体音及び背景音に対応するオーディオ信号を左右リアスピーカー440,450に伝送し、中低音に対応するオーディオ信号をウーファースピーカー460に伝送する。
そして、現在モードが夜間静音モードであれば、制御部310は、AVソースユニット100から受信した複数のチャンネル(すなわち、5.1チャンネル)のオーディオ信号をダウンミキシングし、ダウンミキシングされた信号を第1出力部320に伝送する。この第1出力部320は、ダウンミキシングされた信号を第1スピーカーなるセンタースピーカー410に伝送する。そして、制御部310は、ダウンミキシングされた信号の位相を反転させて相殺信号を生成し、生成された相殺信号を第2出力部330に伝送する。この第2出力部330は、相殺信号を第2スピーカーなる左右フロントスピーカー420,430と左右リアスピーカー440,450に出力する。そして、ウーファースピーカー460はミュート(MUTE)状態に維持させる。これにより、夜間静音モードは、静かで快適な雰囲気を維持することができる。
スピーカーユニット400は、5.1チャンネルのオーディオ信号を出力するマルチチャンネルのスピーカーからなる。このマルチチャンネルのスピーカーは、ディスプレイユニット200の前面中央に設置されるセンター(center)スピーカー410、ディスプレイユニット200の左右にそれぞれ設置されるフロント(front)スピーカー420,430、ユーザの背後に設置される左右リア(rear)スピーカー440,450、及びウーファー(woofer)スピーカー460を含む。
一般モードにおいて、第1スピーカーなるセンタースピーカー410は、映画上から鮮明なせりふを出力し、第2スピーカーなる左右フロントスピーカー420,430は、ミュージカルスコア、若干のせりふ及び様々な音響効果を出力し、自然的で広い舞台感が形成されるようにし、他の第2スピーカーなる左右リアスピーカー440,450は、フロントスピーカー420,430から出力される音に対する追加の効果音、立体音、背景音を出力し、生き生きとした感動を与える。そして、ウーファースピーカー460は、中低音を出力し、フロントスピーカー420,430と互いに交わり合って迫力と躍動感を与える。
夜間静音モードで、第1スピーカーであるセンタースピーカー410は、5.1チャンネルのオーディオ信号がダウンミキシングされた信号を出力し、第2スピーカーである左右フロントスピーカー420,430と左右リアスピーカー440,450は、ダウンミキシングされた信号の逆位相信号(すなわち、相殺信号)を出力する。
このセンタースピーカー410は、メイン部及び補助部を有し、メイン部は、せりふなどの人間の声を除外した4.1チャンネル(一般モード時に、左右リアスピーカー440,450と左右フロントスピーカー420,430から出力されるオーディオ信号)がダウンミキシングされた信号を出力し、補助部は、せりふなどの人間の声に対応する信号(一般モード時に、センタースピーカー410から出力されるオーディオ信号)を出力する。
このオーディオシステムは、ユーザの選択によって現在モードを夜間静音モードに設定できるようにモード設定部(図示せず)をさらに含むことができる。または、AVレシーバー300を通じて、現在時間をカウントし、カウントされた現在時間とあらかじめ設定された時間とを比較し、現在時間があらかじめ設定された時間であると、現在モードを夜間静音モードに設定することも可能である。
本発明の他の実施例によるオーディオシステムにおいて、AVレシーバー300は、オーディオ信号の出力を制御する制御部310、オーディオ信号を出力する第1及び第2出力部320,330、及びオーディオ信号の位相を反転させる反転フィルター部(図示せず)を含む。これについてより具体的に説明すると、下記の通りである。
制御部310は、マルチチャンネルのオーディオ信号をダウンミキシングする。第2出力部330は、制御部310から受信したダウンミキシングされた信号を、反転フィルター部に伝送する。すると、ダウンミキシングされた信号は、反転フィルター部を通りながら反転されて逆位相信号(すなわち、相殺信号)となり、この相殺信号は、第2スピーカーである左右フロントスピーカー420,430と左右リアスピーカー440,450に出力される。ここで、反転フィルター部(図示せず)は、左右フロントスピーカー420,430と左右リアスピーカー440,450にそれぞれ設けられたり、AVレシーバー300に設けられたりする。この場合、当該逆位相信号を位相反転プロセシング無しにそのまま出力することによって、逆位相信号の出力時間を最小化することができる。
図3は、本発明の一実施例による図1のオーディオシステムの出力を制御するフローチャートであり、図1及び図2を参照して説明する。
まず、PVR(Personal Video Recorder)、DVD(Digital Video Disc)プレーヤーまたはセットトップボックス(STB:Set-Top Box)などのAVソースユニット100からオーディオ信号を受信すると、制御部310は、現在モードが一般モードなのか夜間静音モードなのかを判断した後、判断結果に対応する信号を第1出力部320及び第2出力部330に伝送する。一方、ディスプレイユニット200は、AVソースユニット100から受信した圧縮された映像信号を解凍して画面に表示する。
特に、現在モードが一般モードである場合、AVレシーバー300は、AVソースユニット100から受信した圧縮されたオーディオ信号を解凍し、解凍されたオーディオ信号を第1出力部320に伝送する。この第1出力部320は、各スピーカーを通じてオーディオ信号を出力する。この時、第1スピーカーであるセンタースピーカー410は、鮮明なせりふを出力し、ウーファースピーカー460は中低音を出力し、左右フロントスピーカー420,430は様々な音響効果を出力し、左右リアスピーカー440,450は、フロントスピーカー420,430から出力される音に対する追加の効果音、立体音、背景音を出力する。
一方、現在モードが夜間静音モード501である場合、AVレシーバー300は、ステップ502において、AVソースユニット100から受信した圧縮されたオーディオ信号を解凍し、解凍されたオーディオ信号をダウンミキシングし、ステップ503において、ダウンミキシングされた信号を第1出力部320に伝送し、ダウンミキシングされた信号の位相を反転させて相殺信号を生成した後、生成された相殺信号を第2出力部330に伝送する。
これにより、ステップ504において、第1スピーカーであるセンタースピーカー410にダウンミキシングされた信号が出力され、第2スピーカーである左右フロントスピーカー420,430と左右リアスピーカー440,450に相殺信号が出力される。
この時、センタースピーカー410は、メイン部及び補助部を有し、メイン部は、せりふなどの人間の声を除外した4.1チャンネル(一般モード時に左右リアスピーカーと左右フロントスピーカーから出力される信号)がダウンミキシングされた信号を出力し、補助部は、せりふなどの人間の声に対応する信号(一般モード時にセンタースピーカーから出力される信号)を出力する。
このように、TVあるいはその他の媒体再生時に、オーディオ信号と同じ周波数を有しながら位相が反対である逆位相信号(すなわち、相殺信号)を生成し、オーディオ信号と逆位相信号を共に出力することによってオーディオ信号を相殺させることができ、その結果、ホームシアターが設置されていない空間に音が伝播することを抑えることができ、オーディオ信号の直進性の向上により再生の満足度を高めることができる他、製品の性能を向上させることができる。すなわち、媒体の再生により発生する騒音の外部への漏れを防止する他、外部からの騒音の流入も遮断できるため、ホームシアター設置空間をユーザ自身だけの空間とすることができる。
図4は、本発明の他の実施例によるオーディオシステムを有するホームシアターの構成を示す概略図であり、図5は、図4のオーディオシステムを有するホームシアターの制御ブロック図である。また、図6は、図4のオーディオシステムにおけるセンタースピーカーの概略斜視図である。ここで、オーディオシステムは5.1チャンネルスピーカーを有するオーディオシステムとして説明する。
AVソースユニット100は、PVR、DVDプレーヤーまたはセットトップボックス(STB)などの機器で、デジタルオーディオまたは映像ストリームが格納されている媒体を読み取り、映像信号をディスプレイユニット200に伝送し、オーディオ信号をAVレシーバー300に伝送する。
ディスプレイユニット200は、AVソースユニット100から受信した圧縮された映像信号を解凍し、解凍された映像信号を画面に表示する。
AVレシーバー300は、AVソースユニット100から受信した圧縮されたオーディオ信号を解凍し、それを複数のスピーカーにそれぞれ伝送する。このAVレシーバー300は、制御部310、第1出力部320、及び第2出力部330を含む。これについてより具体的に説明すると、下記の通りである。
制御部310は、現在モードが一般モードなのか、夜間静音(NNC)モードなのか判断する。現在モードが一般モードであれば、制御部310は、AVソースユニット100から受信した複数のチャンネル(すなわち、5.1チャンネル)のオーディオ信号を、第1出力部320に伝送する。
もし、現在モードが夜間静音モードであれば、制御部310は、AVソースユニット100から受信した複数のチャンネル(すなわち、5.1チャンネル)のオーディオ信号をダウンミキシングし、ダウンミキシングされた信号を第1出力部320に伝送する。この第1出力部320は、ダウンミキシングされた信号を第1スピーカーなるセンタースピーカー410のメイン部411に伝送する。そして、制御部310は、音感知部421,431,441,451で感知された音の信号を受信し、感知された音の信号の位相を反転させて相殺信号を生成し、生成された相殺信号を第2出力部330に伝送する。この第2出力部330は、相殺信号を第1スピーカーなるセンタースピーカー410の補助部412に出力する。そして、ウーファースピーカー460はミュート(MUTE)状態に維持させる。
スピーカーユニット400は、5.1チャンネルのオーディオ信号を出力するマルチチャンネルのスピーカーからなる。このマルチチャンネルのスピーカーは、ディスプレイユニット200の前面中央に設置されるセンタースピーカー410、ディスプレイユニット200の左右にそれぞれ設置されるフロントスピーカー420,430、ユーザの背後に設置される左右リアスピーカー440,450、及びウーファースピーカー460を含む。そして、センタースピーカー410は、図6に示すように、メイン部411と補助部412を有し、左右フロントスピーカー420,430と左右リアスピーカー440,450はそれぞれ音感知部421,431,441,451を有する。
一般モードにおいて、第1スピーカーであるセンタースピーカー410は、フロントスピーカー420,430の間で映画上から鮮明なせりふを出力する。このセンタースピーカー410は、図6に示すように、メイン部411及び補助部412を有し、メイン部411及び補助部412からせりふなどの人間の声を出力する。そして、第2スピーカーである左右フロントスピーカー420,430は、ミュージカルスコアや若干のせりふ及び様々な音響効果を出力し、自然的で広い舞台感が形成されるようにし、他の第2スピーカーである左右リアスピーカー440,450は、フロントスピーカー420,430から出力される音に対する追加の効果音、立体音、背景音を出力し、生き生きとした感動を与える。そして、ウーファースピーカー460は、中低音を出力し、フロントスピーカー420,430と互いに交わり合って迫力と躍動感を与える。
夜間静音モードにおいて、第1スピーカーであるセンタースピーカー410は、5.1チャンネルのオーディオ信号がダウンミキシングされた信号をメイン部411を通じて出力し、これにより、左右フロントスピーカー420,430と左右リアスピーカー440,450にそれぞれ設けられる音感知部421,431,441,451が作動し、センタースピーカー410のメイン部411から出力される音及び室内空間の音を感知し、感知された音の信号を制御部310に伝送し、センタースピーカー410の補助部412は相殺信号を出力する。この時、第2スピーカーである左右フロントスピーカー420,430と左右リアスピーカー440,450はミュート状態であり、ウーファースピーカー460もミュート状態である。ここで、音感知部421,431,441,451は、マイクロホンのような音を感知するセンサーである。
このオーディオシステムは、ユーザの選択によって現在モードを夜間静音モードに設定できるようにモード設定部をさらに含むことができる。または、AVレシーバー300を通じて、現在時間をカウントし、カウントされた現在時間とあらかじめ設定された時間とを比較し、現在時間があらかじめ設定された時間であると、現在モードを夜間静音モードに設定することも可能である。
夜間静音モードでは、ホームシアター設置空間以外の空間に音が伝播することを防止しなければならないが、センタースピーカーのメイン部421から出力される音を音感知部421,431,441,451を通じて感知するとき、センタースピーカーと各リアスピーカー及びフロントスピーカーとの距離によって、それぞれ異なる音の信号が感知されることがあり、したがって、この距離を考慮して相殺信号を生成しなければならない。
すなわち、センタースピーカー410とリアスピーカー440,450との距離及びセンタースピーカー410とフロントスピーカー420,430との距離を、センタースピーカー410からミキシングされた信号が出力された時間と、この信号を感知した時間との差によって算出したり、位置センサーを用いて算出したりし、この算出された距離を考慮して相殺信号を生成する。
本発明のさらに他の実施例によるオーディオシステムは、AVレシーバー300及びスピーカーユニット400を含み、スピーカーユニット400は複数のスピーカーを有し、各スピーカーは音感知部をそれぞれ備えている。このAVレシーバー300は、制御部310、第1出力部320、第2出力部330を含む。これについてより具体的に説明すると、下記の通りである。
制御部310は、夜間静音モードにおいて、AVソースユニット100から受信したマルチチャンネル(すなわち、5.1チャンネル)のオーディオ信号をダウンミキシングし、第1出力部320は、制御部310から受信したダウンミキシングされた信号を、第1スピーカーであるセンタースピーカー410に伝送する。そして、制御部310は、音感知部421,431,441,451により感知された音の信号を受信し、感知された音の信号の位相を反転させて相殺信号を生成し、相殺信号を第2出力部330に出力する。この第2出力部330は、相殺信号を第2スピーカーである左右フロントスピーカー420,430及び左右リアスピーカー440,450にそれぞれ出力する。
本発明のさらに他の実施例によるオーディオシステムは、AVレシーバー300及びスピーカーユニット400を含み、スピーカーユニット400は複数のスピーカーを有し、各スピーカーは、音感知部と信号処理部(図示せず)を備えている。これについてより具体的に説明すると、下記の通りである。
AVレシーバー300は、夜間静音モードにおいて、AVソースユニット100から受信したマルチチャンネル(すなわち、5.1チャンネル)のオーディオ信号をダウンミキシングし、ダウンミキシングされた信号を第1スピーカーであるセンタースピーカー410に伝送する。
左右フロントスピーカー420,430及び左右リアスピーカー440,450は、音感知部421,431,441,451により感知された音の信号を受信し、感知された音の信号の位相を信号処理部(図示せず)で反転させて相殺信号を生成した後、これらの相殺信号を出力する。
ホームシアターシステムの設置空間で音感知部により感知された音の逆位相信号が出力されるため、ユーザに直接達する音に対する相殺効率を高めることができる。
図7は、本発明の他の実施例によるオーディオシステム(例えば、図4のオーディオシステム)の出力を制御する方法を示すフローチャートであり、図4及び図6を参照して説明する。
まず、PVR、DVDプレーヤーまたはセットトップボックスなどのようなAVソースユニット100からオーディオ信号を受信すると、制御部310は、現在モードが一般モードなのか、夜間静音モードなのかを判断した後、判断結果に対応する信号を第1出力部320及び第2出力部330に伝送する。一方、ディスプレイユニット200は、AVソースユニット100から受信した圧縮された映像信号を解凍し、解凍されたオーディオ信号を画面に表示する。
特に、現在モードが一般モードである場合、AVレシーバー300は、AVソースユニット100から受信した圧縮されたオーディオ信号を解凍し、解凍されたオーディオ信号を第1出力部320に出力する。この第1出力部320は、各スピーカーを通じてオーディオ信号を出力する。第1スピーカーであるセンタースピーカー410のメイン部411と補助部412は、鮮明なせりふを出力し、ウーファースピーカー460は中低音を出力し、左右フロントスピーカー420,430は、様々な音響効果を出力し、左右リアスピーカー440,450は、フロントスピーカー420,430から出力される音に対する追加の効果音、立体音、背景音を出力する。
一方、ステップ601で、現在モードが夜間静音モードと判断されると、ステップ602で、AVレシーバー300は、AVソースユニット100から受信した圧縮されたオーディオ信号を解凍し、解凍されたオーディオ信号をダウンミキシングし、ダウンミキシングされた信号を第1出力部320に伝送する。続いて、ステップ603で、第1出力部320は、ダウンミキシングされた信号をセンタースピーカー410のメイン部411に伝送し、これにより、メイン部411は、ダウンミキシングされた信号を出力する。
そして、左右フロントスピーカー420,430と左右リアスピーカー440,450にそれぞれ設けられた音感知部421,431,441,451が作動し、センタースピーカー410のメイン部411から出力される音を感知し(ステップ604)、感知された音の信号を反転させて相殺信号を生成する(ステップ605)。そして、第2出力部330は相殺信号をセンタースピーカー410の補助部412に伝送し、補助部412は、相殺信号を出力する(ステップ606)。ここで、第2スピーカーである左右フロントスピーカー420,430と左右リアスピーカー440,450は、ミュート状態であり、ウーファースピーカー460もミュート状態である。
このように、TVあるいはその他の媒体再生時に、オーディオ信号と同じ周波数を有しながら位相が反対である逆位相信号(すなわち、相殺信号)を生成し、オーディオ信号と逆位相信号を共に出力することによってオーディオ信号を相殺させることができ、その結果、ホームシアターが設置されていない空間に音が伝播することを抑えることができ、オーディオ信号の直進性の向上により再生の満足度を高めることができる他、製品の性能を向上させることができる。すなわち、媒体の再生により発生する騒音の外部への漏れを防止する他、外部からの騒音の流入も遮断できるため、ホームシアター設置空間をユーザ自身だけの空間とすることができる。
なお、センタースピーカーの補助部に逆位相信号(相殺信号)を出力することによって、センタースピーカーの直進性を高めることができ、かつ、ホームシアターが設置されていない外部空間に音が伝播することを抑えることができる。
以上では本発明の好適な実施例を図示及び説明してきたが、これらの実施例は、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者にとっては、本発明の思想及び原理を逸脱しない限度内で様々に改変できることが明らかであり、よって、本発明の思想は、添付の請求項及びそれらの等価範囲で定められるべきである。
100 AVソースユニット
200 ディスプレイユニット
300 AVレシーバー
400 スピーカーユニット
411 メイン部
412 補助部
421,431,441,451 音感知部

Claims (15)

  1. オーディオ信号を有するソースユニットと、
    前記オーディオ信号を受信し、前記オーディオ信号を相殺するための相殺信号を生成するレシーバーと、
    前記オーディオ信号を出力する第1スピーカーと、
    前記相殺信号を出力する第2スピーカーと、
    を含むオーディオシステム。
  2. 前記第2スピーカーは、複数のスピーカーからなる、請求項1に記載のオーディオシステム。
  3. 前記オーディオ信号は、マルチチャンネルのオーディオ信号であり、
    前記レシーバーは、前記マルチチャンネルのオーディオ信号をダウンミキシングし、該ダウンミキシングされた信号を前記第1スピーカーに伝送する、請求項1に記載のオーディオシステム。
  4. 前記相殺信号は、前記ダウンミキシングされた信号の逆位相信号である、請求項3に記載のオーディオシステム。
  5. 静音モードを設定するモード設定部をさらに含み、
    前記レシーバーは、前記静音モードが設定されると、前記相殺信号の生成及び出力を制御する、請求項1に記載のオーディオシステム。
  6. 前記レシーバーは、現在時間をカウントし、カウントされた時間とあらかじめ設定された時間とを比較し、この比較結果に基づいて、前記相殺信号を生成して出力する静音モードを設定する、請求項1に記載のオーディオシステム。
  7. 前記第2スピーカーは、反転フィルター部を有し、前記オーディオ信号の位相を反転させる、請求項1に記載のオーディオシステム。
  8. 前記第2スピーカーは、前記第1スピーカーから出力される音を感知する音感知部と、前記オーディオ信号を相殺する相殺信号を生成する信号処理部と、を有する、請求項1に記載のオーディオシステム。
  9. 前記相殺信号は、前記音感知部により感知されたオーディオ信号の逆位相信号である、請求項8に記載のオーディオシステム。
  10. 前記オーディオ信号はマルチチャンネルオーディオ信号であり、前記第1スピーカーは、前記マルチチャンネルオーディオ信号のダウンミキシングされた信号を出力するためのメイン部と、前記相殺信号を出力するための補助部とを含む、請求項1に記載のオーディオシステム。
  11. 現在モードが静音モードか否かを判断し、
    現在モードが静音モードであれば、ソースユニットからオーディオ信号を受信すると、前記オーディオ信号を相殺するための相殺信号を生成し、
    前記オーディオ信号及び相殺信号を異なるスピーカーから同時に出力する、オーディオシステムの出力制御方法。
  12. 前記オーディオ信号の出力は、前記オーディオ信号をダウンミキシングし、前記ダウンミキシングされた信号を前記異なるスピーカーのスピーカーに出力することを含む、請求項11に記載のオーディオシステムの出力制御方法。
  13. 前記現在モードが静音モードか否かの判断は、モード設定部を通じて静音モードが設定されたか否かを判断することを含む、請求項11に記載のオーディオシステムの出力制御方法。
  14. 前記現在モードが静音モードか否かの判断は、現在時間があらかじめ設定された時間であるか否かを判断することを含む、請求項11に記載のオーディオシステムの出力制御方法。
  15. 前記相殺信号の生成は、オーディオ信号を出力し、該オーディオ信号を感知し、感知されたオーディオ信号を相殺する相殺信号を生成することを含む、請求項11に記載のオーディオシステムの出力制御方法。
JP2010005031A 2009-01-16 2010-01-13 オーディオシステム及びその出力制御方法 Pending JP2010164970A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020090003839A KR20100084375A (ko) 2009-01-16 2009-01-16 오디오 시스템 및 그 출력 제어 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010164970A true JP2010164970A (ja) 2010-07-29

Family

ID=42109731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010005031A Pending JP2010164970A (ja) 2009-01-16 2010-01-13 オーディオシステム及びその出力制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100183156A1 (ja)
EP (1) EP2209327A1 (ja)
JP (1) JP2010164970A (ja)
KR (1) KR20100084375A (ja)
CN (1) CN101800926A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019059006A1 (ja) * 2017-09-19 2019-03-28 株式会社東海理化電機製作所 音響装置
WO2021192167A1 (ja) * 2020-03-26 2021-09-30 日本電信電話株式会社 スピーカシステム
WO2021192166A1 (ja) * 2020-03-26 2021-09-30 日本電信電話株式会社 音響システム

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9522330B2 (en) * 2010-10-13 2016-12-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Three-dimensional audio sweet spot feedback
US20130208897A1 (en) * 2010-10-13 2013-08-15 Microsoft Corporation Skeletal modeling for world space object sounds
US20130208900A1 (en) * 2010-10-13 2013-08-15 Microsoft Corporation Depth camera with integrated three-dimensional audio
US20130208899A1 (en) * 2010-10-13 2013-08-15 Microsoft Corporation Skeletal modeling for positioning virtual object sounds
US20130208926A1 (en) * 2010-10-13 2013-08-15 Microsoft Corporation Surround sound simulation with virtual skeleton modeling
WO2015130508A2 (en) * 2014-02-28 2015-09-03 Dolby Laboratories Licensing Corporation Perceptually continuous mixing in a teleconference
WO2015178950A1 (en) * 2014-05-19 2015-11-26 Tiskerling Dynamics Llc Directivity optimized sound reproduction
KR102298430B1 (ko) * 2014-12-05 2021-09-06 삼성전자주식회사 전자 장치 및 그 제어 방법, 그리고 오디오 출력 시스템
CN105791972A (zh) * 2016-02-26 2016-07-20 太仓贝岭思拓软件科技有限公司 一种信号处理系统
DE102017200488A1 (de) * 2016-07-13 2018-01-18 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Kompensationsmittel für ein lautsprechersystem und lautsprechersystem
KR20180058995A (ko) * 2016-11-25 2018-06-04 삼성전자주식회사 전자 장치 및 전자 장치 제어 방법
US10171054B1 (en) * 2017-08-24 2019-01-01 International Business Machines Corporation Audio adjustment based on dynamic and static rules
CN108270984A (zh) * 2018-03-22 2018-07-10 苏涛 图像识别式消音播放控制系统
CN110660379A (zh) * 2019-09-29 2020-01-07 珠海格力电器股份有限公司 噪声处理方法及装置、空调器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5097923A (en) * 1988-02-19 1992-03-24 Noise Cancellation Technologies, Inc. Active sound attenation system for engine exhaust systems and the like
US5319715A (en) * 1991-05-30 1994-06-07 Fujitsu Ten Limited Noise sound controller
US5410606A (en) * 1992-07-21 1995-04-25 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Noise canceling method
JPH1132396A (ja) * 1997-07-09 1999-02-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> カーナビゲーション音響再生装置
JP5306565B2 (ja) * 1999-09-29 2013-10-02 ヤマハ株式会社 音響指向方法および装置
WO2002098171A1 (en) * 2001-05-28 2002-12-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Vehicle-mounted stereophonic sound field reproducer/silencer
JP4077383B2 (ja) * 2003-09-10 2008-04-16 松下電器産業株式会社 能動型振動騒音制御装置
US7283634B2 (en) * 2004-08-31 2007-10-16 Dts, Inc. Method of mixing audio channels using correlated outputs
JP4300194B2 (ja) * 2005-03-23 2009-07-22 株式会社東芝 音響再生装置、音響再生方法および音響再生プログラム
JP2008032767A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 能動騒音低減システム
JP4722878B2 (ja) * 2007-04-19 2011-07-13 ソニー株式会社 ノイズ低減装置および音響再生装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019059006A1 (ja) * 2017-09-19 2019-03-28 株式会社東海理化電機製作所 音響装置
WO2021192167A1 (ja) * 2020-03-26 2021-09-30 日本電信電話株式会社 スピーカシステム
WO2021192166A1 (ja) * 2020-03-26 2021-09-30 日本電信電話株式会社 音響システム
JPWO2021192167A1 (ja) * 2020-03-26 2021-09-30
JP7364044B2 (ja) 2020-03-26 2023-10-18 日本電信電話株式会社 スピーカシステム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100084375A (ko) 2010-07-26
US20100183156A1 (en) 2010-07-22
EP2209327A1 (en) 2010-07-21
CN101800926A (zh) 2010-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010164970A (ja) オーディオシステム及びその出力制御方法
US8369531B2 (en) Audio reproducing apparatus and method thereof
JP4792156B2 (ja) マイクロホンアレイを有するボイス制御システム
US20090252355A1 (en) Targeted sound detection and generation for audio headset
US20060062398A1 (en) Speaker distance measurement using downsampled adaptive filter
JP2013501969A (ja) 方法、システム及び機器
JPWO2010076850A1 (ja) 音場制御装置及び音場制御方法
JP4554044B2 (ja) Av機器用音声認識装置
JP2009044257A (ja) オーディオ信号出力装置
JP4150749B2 (ja) 立体音響再生システムおよび立体音響再生装置
JP4568536B2 (ja) 測定装置、測定方法、プログラム
US6882733B2 (en) Surround headphone output signal generator
WO2021124906A1 (ja) 制御装置、信号処理方法およびスピーカ装置
JP4791613B2 (ja) 音声調整装置
JP2007158873A (ja) 音声補正装置
JP6658887B2 (ja) 楽器を用いた車内用音響システム、楽器を用いた車内用音響方法、車内用音響機器、及び車内用音響システム。
JP2010213330A (ja) 測定方法、測定装置、プログラム
JP2009194877A (ja) 音声信号変換装置、音声信号変換方法、制御プログラム、および、コンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP5202021B2 (ja) 音声信号変換装置、音声信号変換方法、制御プログラム、および、コンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2006352728A (ja) オーディオ装置
JP2003533110A (ja) オーディオシステム
JP2007311965A (ja) デジタルオーディオ信号処理装置
JP2006279247A (ja) 音響再生装置
JP2988358B2 (ja) 音声合成回路
JP5672739B2 (ja) 音響処理装置