JP2010155325A - 高精度加工工作機械 - Google Patents

高精度加工工作機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2010155325A
JP2010155325A JP2008336280A JP2008336280A JP2010155325A JP 2010155325 A JP2010155325 A JP 2010155325A JP 2008336280 A JP2008336280 A JP 2008336280A JP 2008336280 A JP2008336280 A JP 2008336280A JP 2010155325 A JP2010155325 A JP 2010155325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
correction value
machine tool
calculated
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008336280A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5392540B2 (ja
Inventor
Yutaka Shimada
豊 嶋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2008336280A priority Critical patent/JP5392540B2/ja
Publication of JP2010155325A publication Critical patent/JP2010155325A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5392540B2 publication Critical patent/JP5392540B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Automatic Control Of Machine Tools (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

【課題】工作機械の熱変形による加工誤差の補正方法に関し、各国で異なる自然環境の影響を受けやすい工作機械であっても、高精度な加工、安全な作業、不具合の工作機械、安価な機械の技術を得る。
【解決手段】日本工業規格に準じた環境を工作機械内で製作し、工作機械を使用して高精度なワークの加工を行う。
【選択図】図1

Description

この発明は、環境の影響を受けやすい工作機械の熱変形により生ずる加工誤差を補正する方法に関するものである。
工作機械を運転すると、加工熱、軸モータの軸受部の発熱、作動油や切削液の温度上昇などにより、機械温度が上昇し、それに伴う工作機械の各部熱変形がワークの加工精度を低下させる。そこで工作機械の各部の温度を計測し、そのとき加工されたワークの加工誤差を計測することにより、機械温度と加工誤差の関係を求めて、NC装置の指令値を演算する演算式ないし演算テーブルを作成し、これをNC装置に登録して、NC装置の指令値を補正することにより、加工誤差が生じないようにしている。
工作機械の熱変形量は、温度に比例すると見做してよいので、一般的には図2に示すように、工作機械のベッド1、主軸台2、刃物台3の要所要所に温度センサs1、s2・・・を取付け、各センサの検出値t1、t2・・・に乗ずる係数α1、α2・・・と定数βとを試験加工により決定して、補正値δを次式
δ=α1t1+α2t2+・・・αntn+β
で演算する方法が採用されている。
要求される加工精度が高くなるに従い、より厳密な補正が必要になることは当然で、1μm台やnm台の加工精度を実現しようとすると、機械温度を0.01℃程度の精度で検出して補正を行う必要がある。
更に、「温度」「湿度」、「気圧」は日本工業規格では
標準温度20℃
標準湿度58%
標準気圧1013MPa と規定されており、この規格は各国で異なるのは事実である。
また、nm台の加工しようとすると、事実上、「温度」「湿度」、「気圧」を従って、精度の高い加工を行うためには、高精度でかつ環境に対応したセンサを用いて機械各部の温度検出を行う必要がある。
工作機械業者において、工作機械を保守するために、保守作業員が身動きのとれる領域として通常600mm程度の保守領域(L)が必要となる(図5、図6)。
発明が解決しようとする課題
このような環境を含む検出温度、湿度、気圧によって演算された補正値で補正をすることで、工作機械の加工精度を向上させる。
コストも考慮しながら、作業者の安全を確保する。
工作機械で使用する部材の材質はさまざまで、鉄、アルミのみならず合成樹脂、作動油、切削油剤等を使用しており、これらによる動作不良、水漏れ等の不具合も少なくない。
課題を解決するための手段
この発明は、上記問題を解決するためになされたもので、環境の影響を受けやすい場合でも、ワークの加工誤差を高い精度で補正することができる技術手段を得ることを課題としている。
詳細な説明で使用する記号の一覧表を示す。
Figure 2010155325
この発明の工作機械における熱変形誤差の補正方法は、工作機械の前記外装部に取付けた温度センサU1、U2…湿度センサV1V2…、気圧センサW1W2…と工作機械に取付けた複数の温度センサT1、T2…、湿度センサH1、H2…、気圧センサA1、A2…の検出値t1、t2、h1、h2、a1、a2から補正値δを演算して、当該演算値でNC装置の指令値を補正する工作機械における熱変形誤差の補正方法において、隣接設定値εを登録し、所定の時間間隔毎に演算した補正値δの値と前回の補正値δfの値との差が前記隣接設定値を超えているときは、前回補正値δfに隣接設定値を加えた値δf+εを補正値とすることを特徴とすることにより、上記課題を解決したものである。
請求項2の発明に係る熱変形誤差の補正方法は、上記方法に加えて更に、補正値の最大値δmaxと最小値δminとを登録し、演算した補正値δが当該最大値より大きいか又は最小値より小さいときは、当該最大値又は最小値を補正値とするというものである。
また請求項3の発明に係る熱変形誤差の補正方法は、上記請求項2記載の補正方法において、基準温度t0を登録し、所定時間間隔で計測した24時間分の検出温度の平均値と、前記基準温度の差δtを用いて演算した環境係数ιで前記補正値又は最大値及び最小値を更に補正するというものである。
請求項2の発明に係る熱変形誤差の補正方法は、上記方法に加えて更に、補正値の最大値δmaxと最小値δminとを登録し、演算した補正値δが当該最大値より大きいか又は最小値より小さいときは、当該最大値又は最小値を補正値とするというものである。
また請求項3の発明に係る熱変形誤差の補正方法は、上記請求項2記載の補正方法において、基準温度v0を登録し、所定時間間隔で計測した24時間分の検出温度の平均値と、前記基準温度の差δtを用いて演算した季節変動値γで前記補正値又は最大値及び最小値を更に補正するというものである。
また請求項4の発明に係る熱変形誤差の補正方法は、上記請求項3記載の補正方法において、基準温度u0、基準湿度v0、基準気圧w0を登録し、所定時間間隔で計測した24時間分の検出温度の平均値と、前記基準温度の差δtを用いて演算した環境係数ιで前記補正値又は最大値及び最小値を更に補正するというものである。
また請求項5の発明に係る外装部は、外部からの影響を遮断するとともに、主軸の回転による前記加工ワーク、前記加工用刃具が飛散することによる作業者の安全を確保するためのものである。
発明を実施するための形態
以下、前述した演算式で補正値δを演算する場合を例にして、この発明の実施形態を説明する。機械の運転を開始してから、所定時間(例えば3時間)毎に温度センサs1、s2・・・の検出値t1、t2…、h1、h2…a1、a2…、が読み込まれて、NC装置5のメモリ17に記録される。NC装置5には、隣接設定値ε、補正値の最大値δmax、補正値の最小値δmin及び基準温度t0、h0、a0のパラメータ15が設けられており、試験加工などのデータに基づいてこれらの値が予め登録されている。また、図には示してないが、検出値t1、t2・・・から補正値δを演算するのに使用する係数α1、α2・・・及びβも試験加工の結果に基づき、予めNC装置5に登録されている。NC装置の補正手段16は、適時メモリ17に記録された最新の温度データに基づき、次式
δ=α1t1+α2t2+・・・αntn+β
δ’=α1h1+α2h2+・・・αnhn+β’
δ”=α1a1+α2a2+・・・αnan+β”
により、補正値δ、δ’、δ”を演算する。この補正値を経時的にプロットした例を図1に示す。
ここで破線上に示した補正値δa及びδbは、外乱のためにいずれかの温度センサの検出値が大きく変動したために、演算された補正値δが大きく変動したことを示している(図では誇張して描かれている)。
ここで破線上に示した補正値δa’及びδb’は、外乱のためにいずれかの湿度センサの検出値が大きく変動したために、演算された補正値δ‘が大きく変動したことを示している(図では誇張して描かれている)。
ここで破線上に示した補正値δa”及びδb”は、外乱のためにいずれかの気圧センサの検出値が大きく変動したために、演算された補正値δが大きく変動したことを示している(図では誇張して描かれている)。
上記請求項3記載の補正方法において、基準温度u0、基準湿度v0、基準気圧w0を登録し、所定時間間隔で計測した24時間分の検出温度の平均値と、前記基準温度の差δtを用いて演算した外乱変動値ιで前記補正値又は最大値及び最小値を更に補正するというものである。
この発明の方法では、演算された補正値δと、前回の補正値δfとを比較し、その偏差が隣接設定値εを超えているときは、前回の補正値δfに隣接設定値εを加えた値を新たな補正値として設定する。これにより図1に破線イで示した補正値の大きな変動がキャンセルされて、図に実線ロ上の補正値δa’、δb’で示すように、補正値の大きな変動を回避できる。
NC装置5は、設定された補正値で刃物などの原点はかえずに、位置座標を補正する。実行されている加工プログラム6から、例えば刃物台3の移動指令が出力されたとき、NC装置5は、補正された位置座標として刃物台3の位置を制御する。従って、図1に破線イやハで示されているような過大な補正値で指令値が補正されることによって生ずる加工精度の逆方向への変動を防止することができる。
上記同様に湿度、気圧も日本を含めた各国の基準値に準ずるように補正する。
演算された補正値δを最大値δmax及び最小値δminと比較して、補正値の最大値及び最小値をこの設定値の範囲内にするような処理を行った場合、環境温度の季節変動などによって補正値δの最大値と最小値とが過度に制限されることが起こり得る。この問題を避けるには、登録された基準温度t0と検出された1日分の環境温度の平均値との差から、環境係数(外乱環境係数)ιを演算して、補正値δ又は設定された最大値δmax及びδminを修正する処理を行う。
補正値δを上述した演算式で演算する場合を例にして、当該補正値δの環境係数ιによる修正の例を以下に説明する。
この場合の補正値δは、次式
δ=α1t1+α2t2+・・・αntn+β+ι
で与える。係数α1、α2・・・及びβは、前記登録された値を用い、季節係数ιは次のようにして求める。即ち、連続運転時における1日分のデータ、例えば3時間毎に環境温度teの取り込みを行っているとすれば、連続した8つの環境温度の検出値、te1、te2・・・te8からその平均値tavを次式
tav=(te1+te2+・・・te8)/8
で求め、この平均環境温度tavと登録された基準温度t0との差δtを
δt=tav−t0
で計算し、環境係数ιを次式
ι=(α1+α2+・・・αn)×δt
のような演算処理で求める。この演算は、環境温度、環境湿度、環境気圧の基準値からの変動がそのまま各温度センサの検出値t1、t2・・・の偏差になるとの仮定に基づいているが、補正値の演算としては、実用上十分である。そして、このような温度係数を加味した演算式で補正値δを計算し、前述した実施例と同様に補正値δと前回値δfの差が隣接設定値εを超えたときの置換処理、及び補正値δが最大値δmax又はδminを超えたときの当該最大値又は最小値との置換処理を行って、指令値の補正を行う。
環境係数ιを加味して補正値δを演算したときは、環境温度が基準温度より低いときには、補正値δが小さくなり、高いときには、補正値δが大きくなる。そのため、環境温度の変動によって、補正値δの最大値と最小値とが過度に制限されるのを防止することができる。
なお、上記の例では、環境係数ιで補正値δを修正するようにしているが、補正値δの演算には環境係数ιを含ませないで、登録された最大値δmax及び最小値δminに環境係数ιを加えたものを当該時点での最大値及び最小値として用いることにより、同様な作用効果を達成することができる。
また請求項4の発明に係る熱変形誤差の補正方法は、上記請求項3記載の補正方法において、基準温度t0を各国、各工場で登録し、所定時間間隔で計測した24時間分の検出温度の平均値と、前記基準温度の差δtを用いて演算した環境係数ιで前記補正値又は最大値及び最小値を更に補正するものである。
また請求項5の発明に係る外装部は、加工ワークやツールが主軸の回転によりワークの保持部や刃先が飛散しても突き抜けない構造をもつ工作機械についてである。
近年、工作機械業界では、被削材の多様化、加工ワークの高精度化により主軸の高速化が進んでいる。
しかし、主軸の高速化により、加工ワーク、若しくは保持用の爪、又はツール若しくは、ツール先端のチップが飛散すると、人体に及ぼす影響は否めない場合がある。
そこで、請求項5の発明に係る外装部は、加工ワークやツールが主軸の回転によりワークの保持部や刃先が飛散しても突き抜けない構造とすることで、人への安全確保を達成することができる。
また、工作機械業界では上記安全の確保のために、外装部材を2重3重にすることで作業者の確保に取り組んでいる。
しかし、部材を2重3重にすることは、部材業者においては煩雑な作業が発生するため効率が良くなく、コストに影響することが少なくない。
そこで、請求項5にかかる発明は図3及び図5のように外装部材を安全カバーとして使用することで、コストの低減を達成することができる。
更に、工作機械業界では機械からクーラントが漏れることによる不具合が絶えない。図3及び図4のように床との設置方法を工夫することで、クーラント漏れによる不具合が減少する。
更に、工作機械業界では機械に作動油を使用することが少なくない。作動油は前記温度、湿度、気圧の変化により硬くなったり、柔らかくなったりもする。本発明により作動油による不具合を軽減することができる。
図4のように床との設置方法を工夫することで、クーラント漏れによる不具合が減少する。
前記安全の確保のために、外装部材を2重3重にすることで作業者の確保に取り組んでいる。
しかし、部材を2重3重にすることは、部材業者においては煩雑な作業が発生するため効率が良くなく、コストに影響することが少なくない。
そこで、請求項5にかかる発明は外装部材を安全カバーとして使用することで、コストの低減を達成することができる。
熱変形誤差の補正方法は、上記請求項3記載の補正方法において、基準温度t0を各国、各工場で登録し、所定時間間隔で計測した24時間分の検出温度の平均値と、前記基準温度の差δtを用いて演算した外乱変動値ιで前記補正値又は最大値及び最小値を更に補正するものである。
発明の効果
以上説明した発明により、自然環境における工作機械の温度変化による補正値を演算するために取付けたセンサの環境等による変動によって、補正値が逆方向に働いて、一時的にワークの加工精度を低下させるという問題を回避することができる。
また、外装部を工夫することで、作業者の安全を確保することができる。
さらに、鉄、アルミ、作動油、切削油剤、樹脂等、さまざまな材料を安定した状態で使用することで、作業者における不具合を回避することができる。
併せて、工作機械のメンテナンスの領域を確保することで、メンテナンス者が容易に保守が可能となる。
最後に、体積の大きい恒温工場の設備が必要となくなり、コストダウンに寄与できる。
旋盤を例にした温度、湿度、気圧センサの配置とNC装置の制御の例を示す模式的なブロック図 温度、湿度、気圧における、経過時間(横軸)と補正値(縦軸)との関係の一例を従来技術の場合を破線で示し、実施例の場合を実線で示したグラフ 二重構造例の工作機械を示した外観図 クーラント漏れを考慮した床との設置方法を示した断面図 保守領域(L)の例を示す断面図 保守領域(L)の例を示す断面図
符号の説明
s1、s2、s3…温度、湿度、気圧センサ
t1、t2、t3…温度センサの検出値
δ補正値
ε隣接設定値
δmax補正値の最大値
δmin補正値の最小値

Claims (5)

  1. 工作機械に取り付けた断熱構造を有した外装部に、複数個の温度センサ(U1、U2・・・)、湿度センサ(X1、X2)、気圧センサ(Z1、Z2)の検出値(u1、u2・・・)、(x1、x2・・・)(z1、z2)から補正値(ι)を演算し、工作機械本体に、複数個の温度センサ(T1、T2・・・)、湿度センサ(H1、H2)、気圧センサ(A1、A2)の検出値(u1、u2・・・)、(x1、x2・・・)(z1、z2)から補正値(δ)を演算し、当該演算値でNC装置の指令値を補正する当該演算値でNC装置の指令値を補正する工作機械における熱変形誤差の補正方法において、隣接設定値(ε)を登録し、所定の時間間隔毎に演算した補正値(δ)の値と前回の補正値(δf)の値との差が前記隣接設定値を超えているときは、前回補正値(δf)に隣接設定値を加えた値(δf+ε)を補正値とすることを特徴とする、工作機械における熱変形誤差の補正方法。
  2. 補正値の最大値(δmax)と最小値(δmin)とを登録し、演算した補正値(δ)が当該最大値より大きいか又は最小値より小さいときは、当該最大値又は最小値を補正値とすることを特徴とする、請求項1記載の熱変形誤差の補正方法。
  3. 基準温度(t0)、基準湿度(h0)基準気圧(a0)を登録し、所定時間間隔で計測した24時間分の検出温度の平均値と、前記基準温度、基準湿度、基準圧力の差(δt)(δh)、(δa)を用いて演算した環境係数(ι)で前記補正値又は最大値及び最小値を更に補正することを特徴とする、請求項2記載の熱変形誤差の補正方法。
  4. 前記外装部には温度、湿度、気圧を調整可能な装置を有する請求項1の工作機械
  5. 外装部は、加工ワークやツール主軸の回転によりワーク保持部や刃先が飛散しても突き抜けない構造をもつ請求項1記載の工作機械。
JP2008336280A 2008-12-30 2008-12-30 高精度加工工作機械 Active JP5392540B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008336280A JP5392540B2 (ja) 2008-12-30 2008-12-30 高精度加工工作機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008336280A JP5392540B2 (ja) 2008-12-30 2008-12-30 高精度加工工作機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010155325A true JP2010155325A (ja) 2010-07-15
JP5392540B2 JP5392540B2 (ja) 2014-01-22

Family

ID=42573608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008336280A Active JP5392540B2 (ja) 2008-12-30 2008-12-30 高精度加工工作機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5392540B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102554700A (zh) * 2011-12-22 2012-07-11 沈机集团昆明机床股份有限公司 基于电流信号的数控机床双电机消隙机构预紧扭矩测定方法
CN105302068A (zh) * 2015-11-12 2016-02-03 西安交通大学 一种提高机床加工精度的设计方法
JP2020507480A (ja) * 2017-01-20 2020-03-12 アルノ アルノルト ゲーエムベーハー 保護カバーの状態を決定する及び/又は監視するための方法及び装置
JP2020059072A (ja) * 2018-10-05 2020-04-16 村田機械株式会社 工作機械及び加工方法
JP2020059073A (ja) * 2018-10-05 2020-04-16 村田機械株式会社 工作機械及び加工方法
JP2020059071A (ja) * 2018-10-05 2020-04-16 村田機械株式会社 工作機械及び加工方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005014109A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Nakamura Tome Precision Ind Co Ltd 工作機械の熱変形誤差の補正方法
JP2008027210A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Denso Corp 加工設備及び加工設備の制御方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005014109A (ja) * 2003-06-23 2005-01-20 Nakamura Tome Precision Ind Co Ltd 工作機械の熱変形誤差の補正方法
JP2008027210A (ja) * 2006-07-21 2008-02-07 Denso Corp 加工設備及び加工設備の制御方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102554700A (zh) * 2011-12-22 2012-07-11 沈机集团昆明机床股份有限公司 基于电流信号的数控机床双电机消隙机构预紧扭矩测定方法
CN105302068A (zh) * 2015-11-12 2016-02-03 西安交通大学 一种提高机床加工精度的设计方法
CN105302068B (zh) * 2015-11-12 2017-10-20 西安交通大学 一种提高机床加工精度的设计方法
JP2020507480A (ja) * 2017-01-20 2020-03-12 アルノ アルノルト ゲーエムベーハー 保護カバーの状態を決定する及び/又は監視するための方法及び装置
US11298789B2 (en) 2017-01-20 2022-04-12 Arno Arnold Gmbh Method and device for determining and/or monitoring the state of a protective cover
JP2020059072A (ja) * 2018-10-05 2020-04-16 村田機械株式会社 工作機械及び加工方法
JP2020059073A (ja) * 2018-10-05 2020-04-16 村田機械株式会社 工作機械及び加工方法
JP2020059071A (ja) * 2018-10-05 2020-04-16 村田機械株式会社 工作機械及び加工方法
JP7103136B2 (ja) 2018-10-05 2022-07-20 村田機械株式会社 工作機械及び加工方法
JP7155843B2 (ja) 2018-10-05 2022-10-19 村田機械株式会社 工作機械及び加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5392540B2 (ja) 2014-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5392540B2 (ja) 高精度加工工作機械
JP5698798B2 (ja) 熱変位量補正機能を有する工作機械
CN102854841B (zh) 一种曲面零件的形位误差原位补偿加工方法
Gebhardt et al. High precision grey-box model for compensation of thermal errors on five-axis machines
US7266903B2 (en) Method for correcting thermal displacement in a machine tool
JP5870143B2 (ja) 上下ガイドの熱変位補正機能を有するワイヤ放電加工機
US20150051846A1 (en) Bearing life determination device
JP4803491B2 (ja) 工作機械における位置補正装置
JP5673855B2 (ja) 工作機械
CN108907888B (zh) 半闭环控制下数控机床进给系统换向误差峰值预测方法
US20220088735A1 (en) Computer-aided optimization of numerically controlled machining of a workpiece
JP5226843B2 (ja) 機械における原点位置調整方法および原点位置調整機能を有する機械
CN108356603B (zh) 五轴数控机床主轴热变形误差补偿方法及系统
CN107580535A (zh) 用于运行齿轮加工机床的方法
CN109839897A (zh) 机床的控制装置
Chen et al. The machine-tool temperature variation measurement and compensation using regression analysis method
Steinlin et al. Open loop inertial cross-talk compensation based on measurement data
JP6656945B2 (ja) 工作機械の熱変位の補正方法
JP4469681B2 (ja) 工作機械の加工誤差の補正方法
JP4105598B2 (ja) 工作機械の熱変形誤差の補正方法
JP2009172716A (ja) 複数の主軸を備えた旋盤
JP4358705B2 (ja) 工作機械の熱変形誤差の補正方法
JPH08229774A (ja) 工作機械の変形補正加工法
JP4878949B2 (ja) 工作機械の熱変位補正に用いられる熱変位量の演算方法、同熱変位量の演算システム、工作機械の熱変位補正方法、および同熱変位補正システム
JP2005052917A (ja) 数値制御工作機械の熱変位補正方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130917

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5392540

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250