JP2010147850A - 表面実装用の水晶発振器 - Google Patents

表面実装用の水晶発振器 Download PDF

Info

Publication number
JP2010147850A
JP2010147850A JP2008323388A JP2008323388A JP2010147850A JP 2010147850 A JP2010147850 A JP 2010147850A JP 2008323388 A JP2008323388 A JP 2008323388A JP 2008323388 A JP2008323388 A JP 2008323388A JP 2010147850 A JP2010147850 A JP 2010147850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
chip
mount
crystal
bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008323388A
Other languages
English (en)
Inventor
Shusuke Harima
秀典 播磨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Dempa Kogyo Co Ltd filed Critical Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority to JP2008323388A priority Critical patent/JP2010147850A/ja
Publication of JP2010147850A publication Critical patent/JP2010147850A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched

Landscapes

  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)

Abstract

【課題】大きなICチップを使用できて、しかも高さ及び平面外形を小さくして生産性の高い表面実装発振器を提供する。
【解決手段】少なくとも水晶片5と電気的に接続した外部端子を外底面に有し、水晶片5を密閉封入した表面実装振動子1と、表面実装振動子1の外底面にIC端子の形成された一主面とは反対面が接合され、表面実装振動子1の外部端子とIC端子の水晶端子とがボンディング線12によって電気的に接続したICチップ2と、ICチップ2の一主面のIC端子に接続し、ボンディング線12のループ高さよりも大きい接合ボール11とを備えた構成とする。
【選択図】図1

Description

本発明は接合型とした表面実装用の水晶発振器(以下、表面実装発振器とする)を技術分野とし、特に平面外形を小さくした表面実装発振器に関する。
(発明の背景)
表面実装発振器は小型・軽量であることから、例えば携帯型の電子機器に周波数や時間の基準源として内蔵される。このようなものの一つに、ICチップを固着した実装基板を表面実装振動子の下面(外底面)に接続して一体化した接合型の表面実装発振器がある。
(従来技術の一例)
第6図及び第7図は一従来例を説明する表面実装発振器の図で、第6図(a)は断面図、同図(b)は表面実装振動子を除く平面図、第7図は表面実装振動子の底面図である。
表面実装発振器は表面実装振動子1と、ICチップ2を表面上に固着した実装基板3とからなる。表面実装振動子1は例えば凹状とした容器本体4の内底面に、図示しない励振電極から引出電極の延出した水晶片5の一端部両側を、導電性接着剤15によって固着する。そして、容器本体4の開口端面に例えば金属カバー6をシーム溶接等によって接合し、水晶片5を密閉封入する。
容器本体4の外底面の4角部には水晶端子及びアース端子からなる外部端子7を有する。水晶端子7は例えば水晶片5と電気的に接続して外底面の一組の対角部に、アース端子は金属カバー6と電気的に接続して他組の対角部に設けられる。
ICチップ2は回路機能面となる一主面にIC端子8を有する。IC端子8は一対の水晶端子及び電源、アース、出力及び例えばAFC端子からなる。実装基板3は例えばガラスエポキシ材を母材として接合端子9及び回路端子10及び図示しない配線路を含む回路パターンが銅箔等によって形成される。
具体的には、実装基板3の4角部には表面実装振動子1の外部端子(水晶端子及びアース端子)7と電気的・機械的に接続する接合端子9が、そして、4角部間の各辺にはICチップ2の各IC端子8と電気的に接続する回路端子10が設けられる。外部端子7と接合端子9とは接合ボール例えば金属球の表面に鉛フリーを含む半田を塗布した半田ボール11によって、IC端子8と回路端子10とはワイヤーボンディングの金線12によって接続する。
図中の符号13は実装基板3の外底面に設けられた実装端子であり、IC端子8の例えば電源、出力、アース及び例えばAFC端子と電的に接続する。同14は表面実装振動子1と実装基板3との接合に塗布された保護樹脂である。
特開2008−78778号公報 特開2004−180012号公報
(従来技術の問題点)
しかしながら、上記構成の表面実装発振器では、表面実装振動子の4角部の外部端子7を実装基板3の4角部に設けた接合端子9に半田ボール11によって電気的・機械的に接続する。したがって、実装基板3上のICチップ2は半田ボール11を結ぶ矩形状内に大きさを制限されるので、例えば表面実装振動子1の平面外形よりもICチップ2は小さくなる。
このことから、発振回路のみならず図示しない温度補償機構をも集積化して高機能化とした場合は、配線も複雑になってICチップ2の設計を困難にする。そして、設計を容易にするため、ICチップ2を大きくすると、表面実装発振器の小型化(平面外形)を損ねる問題があった。
また、半田ボールはICチップの厚みよりも大きくし、表面実装振動子とICチップとの間にギャップを設ける必要があるので、高さ寸法も大きくなる。そして、実装基板3を要するので、部品点数も多くなって生産性を低下させる問題もあった。
(発明の目的)
本発明は大きなICチップを使用できて、しかも高さ及び平面外形を小さくして生産性の高い表面実装発振器を提供することを目的とする。
本発明は、特許請求の範囲(請求項1)に示したように、少なくとも水晶片と電気的に接続した外部端子を外底面に有し、前記水晶片を密閉封入した表面実装振動子と、前記表面実装振動子の外底面にIC端子の形成された一主面とは反対面が接合され、前記表面実装振動子の外部端子と前記IC端子の水晶端子とがボンディング線によって電気的に接続したICチップと、前記ICチップの一主面のIC端子に接続し、前記ボンディング線のループ高さよりも大きい接合ボールとを備えた構成とする。
このような構成であれば、表面実装振動子の外底面にICチップの反対面を接合して一主面に接合ボールを設ける。したがって、従来例のようにICチップの厚みより接合バンプを大きくする必要もないので、高さ寸法を小さくできる。そして、従来例のように接合バンプの領域内との制限を受けずに、ICチップを大きくできる。
この場合、例えば表面実装振動子を表面実装発振器の平面外形とすると、ICチップはボンディング線が接続する表面実装振動子の外部端子領域を除いた大きさにできる。したがって、ICチップの平面外形は表面実装振動子に接近して大きくできる。さらに、本発明では表面実装振動子とICチップとの2素子構成とするので、これに実装基板を加えた従来例の3素子構成に比較して部品材料を少なくして生産性を高める。
(実施態様項)
本発明の請求項2では、請求項1において、前記ICチップは前記表面実装振動子よりも平面外形を小さくし、前記ボンディング線を含んで前記ICチップの一主面及び外側面を覆う樹脂が塗布される。これにより、ボンディング線を含めてICチップを保護し、ボンディング線と外部素子等との電気的短絡を防止する。
同請求項3では、請求項1において、前記表面実装振動子の外部端子は、前記水晶片と電気的に接続する一対の水晶端子と、前記表面実装振動子の金属カバーと電気的に接続したアース端子とからなり、前記外部端子は前記ICチップの水晶端子及びアース端子とボンディング線によって電気的に接続する。これにより、セット基板への搭載後に金属カバーをアース電位に接地できる。
同請求項4では、請求項1において、前記接合ボールは半田ボールとする。これにより、接合ボールを具体的にする。但し、本発明では、金属球の表面には半田以外の例えば共晶合金を塗布した場合でも適用できる。
同請求項5では、請求項1において、前記ICチップの4角部のIC端子はこれ以外のIC端子よりも大きくする。これにより、接合ボールの直径を大きくできる。なお、これ以外のIC端子はワイヤーボンディングが可能な小さな大きさに維持される。
(第1実施形態)
第1図は本発明の第1実施形態を説明する表面実装発振器の図で、同図(a)は断面図、同図(b)は底面図である。なお、前従来例と同一部分には同番号を付与してその説明は簡略又は省略する。
表面実装発振器は、前述した外底面の一組の対角部を水晶端子として他組の対角部をアース端子とした外部端子7を有する表面実装振動子1と、回路機能面である一主面にIC端子8を有するICチップとを備え、従来例での実装基板3を排除する。ここでは、ICチップ2は表面実装振動子1の平面外形よりも例えば短辺を0.1mm、長辺を0.4mm程度小さくする。そして、ICチップ2の一主面(回路機能面)とは反対面が表面実装振動子1の外底面の領域内に例えば図示しない絶縁性の接着剤によって全面的に固着する。
ICチップ2の4角部及び一組の対向辺の両角部間にはIC端子8を有する。4角部のIC端子8は電源8Vcc、出力8Vout、アース8GND、自動周波数制御端子8AFCとし、両角部間のIC端子8は一対の水晶端子8(xy)及びアース端子8GNDとする。4角部のIC端子8(Vcc、Vout、GND、AFC)は対向辺の水晶端子及びアース端子8(xy、GND)よりも大きくする。なお、ICチップ2の角部と一組の対向辺のアース端子8(xy)はICチップ2の一主面(回路機能面)上での図示しない配線路によって電気的に接続する。
そして、4角部のIC端子8(Vcc、Vout、GND、AFC)には半田ボール11とした接合ボールが固着される。対向辺の両角部間のIC端子8(xy、GND)は、表面実装振動子1の外部端子7としての各一対の水晶端子7(xy)及びアース端子7GNDにワイヤーボンディングによるボンディング線(例えば金線)12によって電気的に接続する。なお、半田ボールはボンディング線12のループ高さよりも大きくする。
そして、表面実装振動子1の外周内に樹脂14が塗布され、ICチップ2の外側面及び一主面を樹脂14で覆う(所謂樹脂モールド)。この場合、ボンディング線12を含めて樹脂14で覆われ、半田ボール11は概ね半球部が樹脂14から突出する。この場合、半田ボール11の樹脂14から突出した半球部は従来例の実装端子13として機能し、図示しないセット基板の回路端子に半田リフロー等によって接続する。また、樹脂14はボンディング線を含めてICチップを保護するとともに、ボンディング線と外部素子等との電気的短絡を防止する。
このような構成であれば、発明の効果の欄でも記載するように、表面実装振動子1の外底面にICチップ2の反対面を接合して一主面に接合ボールとしての半田ボール11を設ける。したがって、従来例のようにICチップ2の厚みより半田ボール11を大きくする必要もないので、高さ寸法を小さくできる。そして、従来例のように半田ボール11の領域内との制限を受けずに、ICチップ2を大きくできる。
この場合、例えば表面実装振動子を表面実装発振器の平面外形とすると、ICチップ2はボンディング線12が接続する表面実装振動子1の外部端子7に接続する領域を除いた大きさにできる。したがって、ICチップ2の平面外形は表面実装振動子1に接近して大きくできる。さらに、表面実装振動子1とICチップとの2素子構成とするので、これに実装基板3を加えた従来例の3素子構成に比較し、部品材料を少なくして生産性を高められる。
また、この例では、ICチップ2の一組の対向辺の両角部間にアース端子8GNDを設けて、表面実装振動子1のアース端子7GNDとボンディング線12によって電気的に接続する。したがって、表面実装発振器のセット基板に対する搭載時に金属カバー6をアース電位に接地できてシールドカバーとすることができる。
そして、ICチップ2の4角部のIC端子8はこれ以外のIC端子よりも大きくするので、半田ボール11の直径を実装端子として機能する大きさにできる。また、表面実装振動子1は既存のものを適用できるので、新たに開発することなく経済的にも利便性を生ずる。
(第2実施形態)
第2図及び第3図は本発明の第2実施形態を説明する図で、第2図は表面実装振動子の底面図、第3図(a)は表面実装発振器の断面図、同図(b)は同底面図である。なお、前実施形態と同一部分の説明は省略又は簡略する。
第2実施形態では、表面実装振動子1の外底面にはアースパターン16を形成し、一組の対向辺の両角部間には一対の水晶端子7(xy)及びアース端子7GNDとする外部端子7を設ける。但し、水晶端子7(xy)はアースパターン16とは電気的に独立し、アース端子7GNDはアースパターン16と電気的に接続する。
表面実装振動子1のアースパターン16の形成された外底面には、ICチップ2の回路機能面(一主面)とは反対面が図示しない導電性接着剤によって固着する。そして、第1実施形態と同様に、表面実装振動子1の水晶端子7(xy)及びアース端子7GNDと、ICチップ2の水晶端子8(xy)及びアース端子8GNDとを、ボンディング線12によって電気的に接続する。なお、一組の対向辺のアース端子7GNDは角部のアース端子GNDに電気的に接続する。その後、ボンディング線を含めてICチップ2の上面及び外側面に樹脂14を塗布する。
このような構成であっても、前述同様に、表面実装発振器の高さ寸法及びICチップを大きくした上での平面外形を小さくできて、生産性を高める。そして、ここでは、表面実装振動子1の外底面にアースパターン16を形成して、例えばN型のシリコン基板からなるICチップ2の反対面を接続する。したがって、ICチップ2の反対面を確実にアース電位に接地できて電気的に安定にする。
なお、表面実装振動子1の一対のアース端子7GNDのうちの一方は、金属カバー6には接合しないダミー端子としてもよい。また、IC端子8の一組の対向辺に設けたアース端子8GNDは1個として、第4図に示したように、一組の対向辺の一方に水晶端子8(xy)とともに形成し、これに対応する表面実装振動子1の水晶端子7(xy)及びアース端子7GNDと接続し、幅方向での平面外形を小さくしてもよい。
(他の事項)
上記実施形態では表面実装振動子はシーム溶接によって凹状とした容器本体4に金属カバー6を接合するとしたが、例えば電子ビームを用いたビーム溶接や共晶合金を用いた溶着であってもよい。また、例えば第4図に示したように、容器本体4を平板状としてカバーを凹状として共晶合金を用いて金属カバーを接合する場合でも、さらには絶縁板をカバーとした場合でも適用できることは勿論である。
本発明の第1実施形態を説明する表面実装発振器の図で、同図(a)は断面図、同図(b)は底面図である。 本発明の第2実施形態を説明する表面実装発振器の底面図である。 本発明の第2実施形態を説明する表面実装発振器の断面図、同図(b)は同底面図である。 本発明の第2実施形態での他例を説明する表面実装発振器の底面図である。 本発明に適用される他の例を示す表面実装振動子の断面図である。 従来例を説明する表面実装発振器の図で、同図(a)は断面図、同図(b)表面実装振動子を除く平面図である。 従来例を説明する表面実装振動子の底面図である。
符号の説明
1 表面実装振動子、2 ICチップ、3 実装基板、4 容器本体、5 水晶片、6 カバー、7 外部端子、8 IC端子、9 接合端子、10 回路端子、11 半田ボール、12 ボンディング線、13 実装端子、14 樹脂、15 導電性接着剤、16 アースパターン。

Claims (5)

  1. 少なくとも水晶片と電気的に接続した外部端子を外底面に有し、前記水晶片を密閉封入した表面実装振動子と、
    前記表面実装振動子の外底面にIC端子の形成された一主面とは反対面が接合され、前記表面実装振動子の外部端子と前記IC端子の水晶端子とがボンディング線によって電気的に接続したICチップと、
    前記ICチップの一主面のIC端子に接続し、前記ボンディング線のループ高さよりも大きい接合ボールとを備えてなる表面実装用の水晶発振器。
  2. 請求項1において、前記ICチップは前記表面実装振動子よりも平面外形を小さくし、前記ボンディング線を含んで前記ICチップの一主面及び外側面を覆う樹脂が塗布された表面実装用の水晶発振器。
  3. 請求項1において、前記表面実装振動子の外部端子は、前記水晶片と電気的に接続する一対の水晶端子と、前記表面実装振動子の金属カバーと電気的に接続したアース端子とからなり、前記外部端子は前記ICチップの水晶端子及びアース端子とボンディング線によって電気的に接続した表面実装の水晶発振器。
  4. 請求項1において、前記接合ボールは半田ボールである表面実装用の水晶発振器。
  5. 請求項1において、前記ICチップの4角部のIC端子はこれ以外のIC端子よりも大きい表面実装用の水晶発振器。
JP2008323388A 2008-12-19 2008-12-19 表面実装用の水晶発振器 Pending JP2010147850A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008323388A JP2010147850A (ja) 2008-12-19 2008-12-19 表面実装用の水晶発振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008323388A JP2010147850A (ja) 2008-12-19 2008-12-19 表面実装用の水晶発振器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010147850A true JP2010147850A (ja) 2010-07-01

Family

ID=42567805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008323388A Pending JP2010147850A (ja) 2008-12-19 2008-12-19 表面実装用の水晶発振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010147850A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013030910A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Daishinku Corp 圧電振動デバイス

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001284373A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Daishinku Corp 電子部品
JP2004297770A (ja) * 2003-03-13 2004-10-21 Seiko Epson Corp 圧電発振器及び圧電発振器を利用した携帯電話装置および圧電発振器を利用した電子機器
JP2006074736A (ja) * 2004-08-02 2006-03-16 Seiko Epson Corp 圧電発振器およびその製造方法
JP2007267113A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Epson Toyocom Corp 圧電デバイス及びその製造方法
JP2007300417A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Kyocera Kinseki Corp 圧電発振器
JP2008053957A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Seiko Epson Corp 電歪装置及び電子機器
JP2008154114A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 表面実装用の水晶発振器
JP2008283414A (ja) * 2007-05-10 2008-11-20 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 表面実装用の水晶発振器

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001284373A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Daishinku Corp 電子部品
JP2004297770A (ja) * 2003-03-13 2004-10-21 Seiko Epson Corp 圧電発振器及び圧電発振器を利用した携帯電話装置および圧電発振器を利用した電子機器
JP2006074736A (ja) * 2004-08-02 2006-03-16 Seiko Epson Corp 圧電発振器およびその製造方法
JP2007267113A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Epson Toyocom Corp 圧電デバイス及びその製造方法
JP2007300417A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Kyocera Kinseki Corp 圧電発振器
JP2008053957A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Seiko Epson Corp 電歪装置及び電子機器
JP2008154114A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 表面実装用の水晶発振器
JP2008283414A (ja) * 2007-05-10 2008-11-20 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 表面実装用の水晶発振器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013030910A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Daishinku Corp 圧電振動デバイス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009065334A (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP2007208568A (ja) 表面実装水晶発振器
JP4750177B2 (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP2006074736A (ja) 圧電発振器およびその製造方法
JP2009194652A (ja) 表面実装用の水晶発振器及び電子カード用の基板
JP2009188633A (ja) 表面実装発振器
JP2007082113A (ja) 無線モジュール素子及びその実装方法
JP2010147850A (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP2009105776A (ja) 表面実装用の水晶デバイス
JP2009060335A (ja) 圧電デバイス
JP5300434B2 (ja) 表面実装水晶発振器
JP2008109429A (ja) 圧電デバイス
JP2010141421A (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP4645393B2 (ja) 表面実装型圧電発振器、及び電子部品ユニット
JP2006060638A (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP2009141666A (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP2008010922A (ja) 圧電発振器
JP5540846B2 (ja) 圧電発振器
JP5561993B2 (ja) 表面実装水晶発振器の製造方法
JP2010153966A (ja) 表面実装用の水晶発振器
JP2008011029A (ja) 圧電発振器
JP4429034B2 (ja) 圧電発振器
JP2005253007A (ja) 温度補償型水晶発振器
JP2006086664A (ja) 水晶振動子及び水晶発振器並びにその組立て方法及び携帯通信端末
JP2006174370A (ja) 実装物、tab基板、圧電振動片および圧電デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110927

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130621

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131126