JP2010146412A - コンテンツ選択装置及び方法及びプログラム - Google Patents

コンテンツ選択装置及び方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2010146412A
JP2010146412A JP2008324636A JP2008324636A JP2010146412A JP 2010146412 A JP2010146412 A JP 2010146412A JP 2008324636 A JP2008324636 A JP 2008324636A JP 2008324636 A JP2008324636 A JP 2008324636A JP 2010146412 A JP2010146412 A JP 2010146412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
information
location
terminal
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008324636A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5090329B2 (ja
Inventor
Karin Maebashi
佳林 前橋
Takeya Suzuki
健也 鈴木
Yukinobu Taniguchi
行信 谷口
Hiroaki Uko
宏明 宇高
Ai Yoshida
亜衣 吉田
Shigero Nagao
滋郎 長尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2008324636A priority Critical patent/JP5090329B2/ja
Publication of JP2010146412A publication Critical patent/JP2010146412A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5090329B2 publication Critical patent/JP5090329B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】大型のディスプレイに表示される街頭広告に対して、その街頭広告端末周囲にいる人々の中から、その街頭広告を視聴する可能性がある人のみを抽出し、その人に提示するコンテンツを選択する。
【解決手段】本発明は、GPS機能付携帯端末を用いて街頭広告周囲にいる人の移動方向を算出し、移動方向と街頭広告の表示面の向きの関係を用いて移動中の人が街頭ディスプレイの街頭広告を見ることができるかどうかを判定し、見ることができる人(視聴ターゲット)が存在する場所に設置されている街頭ディスプレイに対して、当該視聴ターゲットに適合するコンテンツを選択して配信する。
【選択図】図1

Description

本発明は、コンテンツ選択装置及び方法及びプログラムに係り、特に、映像・音声などのコンテンツを、街頭に設置された表示装置など不特定多数の人の目に触れる場所に配信する際に、配信先でコンテンツを視聴する可能性がある人々がどのような特徴を持っているか、どの方向に移動している人が多いか、等を場所の特性として考慮することで、より効果的なコンテンツ提示を行うためのコンテンツ選択装置及び方法及びプログラムに関する。
広告等のコンテンツ配信において、コンテンツ視聴者の特徴に合わせて視聴者が興味を持ちそうなコンテンツを選択するターゲティングの技術が提案されている。例えば、Webサイト利用者の検索クエリから関係しそうなコンテンツを自動的に選択・表示したり、また閲覧履歴を分析してどのようなコンテンツが興味を惹くかを推定し、コンテンツを選択・表示したりする技術である。ところで、このようなターゲティング技術の適用先として、携帯端末を用いた情報提示方法も考案されている(例えば、特許文献1参照)。携帯端末を用いることで、移動するコンテンツ視聴者にも対応できるようになった。しかし、これらは1つの表示装置に対して一人の視聴者を想定したものであり、各視聴者毎に情報を推薦することはできるが、街頭広告のような不特定多数の人が見る表示媒体に表示すべきコンテンツを推薦することには向かない。
このような媒体向けに配信すべきコンテンツを自動的に選択するには、一般的には、その表示装置の周囲にいる人々をコンテンツ配信先としてターゲティングを行うことが考えられる。しかし、表示装置の周囲にいる人を単純に抽出しただけでは、抽出された人々がコンテンツを見ることができるかを判別することができない。
コンテンツを見ることができるかどうかを判定する既存の方法としては、人の顔の向きに着目し、顔が表示装置の方向を向いていればコンテンツを見ていると判定する方法がある(例えば、特許文献2参照)。
特開2005−056120号公報 特開2006−065447号公報
しかしながら、上記従来の特許文献2の技術を用いても、大型の街頭広告のように広範囲に向けて広告を提示する端末の場合、広告を見る可能性があるエリア内に多数の人々が存在するため、エリア内の人すべての人の顔の向きを判定する処理を行うには、撮影機器設置コストや処理時間の問題が生じる。
本発明は、上記の点に鑑みなされたもので、大型のディスプレイに表示される街頭広告に対して、その街頭広告端末周囲にいる人々の中から、その街頭広告を視聴する可能性がある人のみを抽出することを可能とし、携帯端末装置の登録情報や位置情報を利用して、ある場所・ある時間帯の視聴者の特性を定義し、コンテンツ選択を補助することが可能なコンテンツ選択装置及び方法及びプログラムを提供することを目的とする。
図1は、本発明の原理構成図である。
本発明(請求項1)は、配信するコンテンツ及び該コンテンツの配信先を決定するコンテンツ選択装置であって、
携帯端末から位置情報とユーザの属性情報を取得し、該位置情報に基づき表示装置に表示される情報を視聴可能な端末の情報を、視聴可能候補記憶手段110に格納する視聴者特性抽出手段101と、
視聴可能性候補記憶手段110に格納されているユーザの属性情報に基づいて、コンテンツ配信先の場所特性情報を生成し、場所特性記憶手段130に格納する場所特性情報生成手段102と、を有する。
また、本発明(請求項2)のコンテンツ選択装置は、視聴者特性抽出手段101において、
携帯端末の位置計測結果及び計測時刻情報を取得して、現在時刻に最も遠い計測時刻での計測位置から、現在時刻に最も近い計測時刻での計測位置に向かう方向ベクトルを算出し、該方向ベクトルの方向を該携帯端末の移動方向とし、該移動方向とコンテンツの配信先となる表示装置の表示面の方向とのなす角度が所定の閾値以下であれば、該携帯端末が該配信先となる表示装置を視聴可能と判断して、該携帯端末の属性情報を視聴可能候補記憶手段110に格納する視聴可能性計算手段を有する。
また、本発明(請求項3)のコンテンツ選択装置は、場所情報記憶手段130の場所特性情報とコンテンツ記憶手段120の視聴ターゲット属性の適合度を計算し、該適合度に基づいて該コンテンツ記憶手段120から配信するコンテンツを選択し、該場所特性情報の配信先の表示装置に配信するコンテンツ選択手段121、を更に有する。
図2は、本発明の原理を説明するための図である。
本発明(請求項4)は、配信するコンテンツ及び該コンテンツの配信先を決定するコンテンツ選択方法であって、
視聴者特性抽出手段が、携帯端末から位置情報とユーザの属性情報を取得し(ステップ1)、該位置情報に基づき表示装置に表示される情報を視聴可能な端末の情報を、視聴可能候補記憶手段に格納する(ステップ2)視聴者特性抽出ステップと、
場所特性生成手段が、視聴可能性候補記憶手段に格納されているユーザの属性情報に基づいて、コンテンツ配信先の場所特性情報を生成し、場所特性記憶手段に格納する(ステップ3)場所特性情報生成ステップと、を行う。
また、本発明(請求項5)は、視聴者特性抽出ステップにおいて、
携帯端末の位置計測結果及び計測時刻情報を取得して、現在時刻に最も遠い計測時刻での計測位置から、現在時刻に最も近い計測時刻での計測位置に向かう方向ベクトルを算出し、該方向ベクトルの方向を該携帯端末の移動方向とし、該移動方向とコンテンツの配信先となる表示装置の表示面の方向とのなす角度が所定の閾値以下であれば、該携帯端末が該配信先となる表示装置を視聴可能と判断して、該携帯端末の属性情報を視聴可能候補記憶手段に格納する視聴可能性計算ステップを行う。
また、本発明(請求項6)は、場所情報記憶手段の前記場所特性情報とコンテンツ記憶手段の視聴ターゲット属性の適合度を計算し(ステップ4)、該適合度に基づいて該コンテンツ記憶手段から配信するコンテンツを選択し(ステップ6)、該場所特性情報の配信先の表示装置に配信する(ステップ6)コンテンツ選択ステップを更に行う。
本発明(請求項7)は、請求項1乃至3のいずれか1項記載のコンテンツ選択装置を構成する各手段としてコンピュータを機能させるためのコンテンツ選択プログラムである。
上記のように本発明では、ある場所を通りかかる不特定多数の人の特性を記述し、コンテンツの選択に利用する。また、場所特性記述のために、携帯端末に登録された情報、その位置情報から推測した移動方向情報を蓄積、分析して利用する。その際に、移動方向情報よりコンテンツ表示装置の視聴可能性を考慮し、より効果的な場所特性記述・コンテンツ選択が可能になる。
このように本発明によれば、従来のような一人の視聴者へ向けたものではなく、不特定多数の人をターゲットとしたコンテンツ配信への応用が可能であり、また簡便な手法により表示装置を見ることができる人の特性を取得し、配信先での潜在的な視聴者の特性を記述することが可能となる。これにより、この配信場所の特性に合わせて配信コンテンツの決定を支援することができる。
以下、図面と共に本発明の実施の形態を説明する。
図3は、本発明の一実施の形態におけるコンテンツ選択装置の構成を示す。
同図に示すコンテンツ選択装置100(以下では、単に「装置」と記す)は、GPS機能付きの携帯端末10と情報の送受信が可能で、かつ、表示装置(街頭ディスプレイ)20と接続されている。街頭ディスプレイ20は、装置100においてコンテンツと配信先の適合度に基づいて生成されたコンテンツのプレイリストとコンテンツを取得してその内部に蓄積し、コンテンツを表示させる。
装置100は、近くに存在する携帯端末10から情報を取得する場所特性測定部101と、取得した情報を元にその場所の特性を定義する場所特性解析部102と、様々な場所で得られた場所特性を蓄積した場所特性蓄積部130と、表示したいコンテンツの候補を蓄積したコンテンツ蓄積部120と、表示コンテンツのプレイリスト生成を補助するための、コンテンツと配信先との適合度を定義するコンテンツ選択部121、コンテンツを視聴する対象者の端末ID及び特性を格納する視聴ターゲット特性記録部110とから構成される。なお、「場所特性」とは、街頭などに置かれた街頭ディスプレイ20を見る不特定多数の通行人の特性を定義したその場所における属性情報の統計データであり、例えば、性別、年代、及び、スポーツ、ファッション、映画のようなトピックのうち最も興味があるもの、から構成される。
場所特性測定部101は、送受信部103、端末位置取得部104、属性取得部105、メモリ106、移動方向計算部107、視聴可能性計算部108、最頻方向計算部109、視聴ターゲット特性記録部110から構成される。
ここで、場所特性蓄積部130、コンテンツ蓄積部120に蓄積されるデータの内容に関してその例をあげる。
図4は、本発明の一実施の形態における場所特性蓄積部に格納されるデータの例である。
場所特性蓄積部130は、場所特性解析部102が、例えば、場所ID"0001"での時間帯"001"における通行人の典型的特性を定義した結果を格納したものである。このように、場所特性蓄積部130には、場所ID、計測時刻、時間帯情報、その場所、その時間帯で測定された場所特性等が格納される。ここで、「場所ID」とは、ある場所に一意に付与された番号で、それぞれの街頭ディスプレイ20に対応していてもよいし、あるエリアと対応していてもよいものである。「時間帯情報」とは、例えば、朝、昼、夜のような時間帯区分を表すものである。
場所特性蓄積部130は、場所解析部102によって定義された新たな場所IDについての典型的特性、既存の場所について最新の典型的特性を格納する。
コンテンツ蓄積部120には、広告コンテンツなどの映像・音声それ自体、そのコンテンツID、及びそのコンテンツに関する基本情報が格納されている。基本情報として、例えば、広告コンテンツの場合、広告したい商品についての情報、視聴ターゲットとなる人々の属性すなわち、性別、年代、興味のあるトピックは何か、についての情報が記憶される。この基本情報は、場所特性蓄積部130に記憶される情報と性別、年代、興味のあるトピック等、少なくとも一部は重複している。
また、図3の装置100の場所特性測定部101には、街頭ディスプレイ20毎にローカルに配備する構成と、複数の街頭ディスプレイ20に対して1つ配備すればよい構成がある。配備形態を変更した例を図5に示す。図5は、本発明の一実施の形態における場所特性測定部の他の構成例を示す。同図の例は、送受信部103のみを街頭ディスプレイ毎に設け、それ以外の機能を、ネットワーク30を介して接続した例である。
本発明では、図3、図5のいずれの構成についても適用可能である。
以下に、場所特性測定部101の動作について説明する。
図6は、本発明の一実施の形態における場所特性測定部の動作のフローチャートである。
ステップ110) 送受信部103は、携帯端末10から自動的に送信されてくる端末ID、端末位置情報、端末位置計測時刻を直接、または、ネットワークを介して受信する。受信した情報は、端末位置取得部104により、図7に示すように、メモリ106に記録される。以下に当該端末位置取得部104の処理について説明する。図8は、本発明の一実施の形態における送受信部・端末位置取得部の動作のフローチャートである。携帯端末10から端末ID、位置情報、位置計測時刻が送られてきた場合は(ステップ1101、Yes)、送受信部103はそれらの情報を受信し(ステップ1102)、送受信部103が受信した端末ID、位置情報、位置計測時刻を端末位置取得部104に渡す(ステップ1103)。端末位置取得部104は、渡された端末ID、位置情報、位置計測時刻をメモリ106に記録する(ステップ1104)。
ステップ120) 移動方向計算部107は、メモリ106に対して位置情報送信要求を発行することにより、端末ID、端末位置情報、端末位置計測時刻を取得し、各携帯端末10の端末ID毎に移動方向を計算し、視聴可能性算出部108に端末IDと移動方向の組を渡す。
ステップ130) 視聴可能性算出部108は、街頭ディスプレイ方向記録部111に格納されている街頭ディスプレイの方向と移動方向を用いて、端末ID毎にその携帯端末を持ち歩いている人が街頭ディスプレイ20を視聴可能かどうかを判定する。視聴可能性計算部108は、携帯端末ID毎の視聴可能性判定結果を視聴ターゲット特性記録部110に記録してもよい。以下の説明では、視聴可能性判定結果を記録するものとして説明する。
ステップ140) 場所特性解析部102が視聴ターゲット特性記録部110に記録された街頭ディスプレイ20を視聴可能な端末IDの属性情報の統計処理を行う。
なお、当該ステップ140の処理は、ステップ130でディスプレイ視聴可能と判定された端末IDの数が予め定めた一定数以上に達した時点、または、予め定めた一定期間が経過し他時点で実行するようにしてもよい。
統計処理の際、携帯端末10が、端末IDと共に携帯端末保有者の性別、年齢、興味を持つ分野を示す情報についても送受信部103に送信し、属性取得部105によってメモリ106に蓄積されている場合、視聴ターゲット特性記憶部110から街頭ディスプレイ20を視聴可能な端末IDを取得し、さらに、街頭ディスプレイ20を視聴可能な端末IDに対応する性別、年齢、興味を持つ分野を示す情報をメモリ106から取得して統計処理を行う方法もある。統計処理の結果は、図4に示す場所特性蓄積部130に格納する。図4に示す場所特性蓄積部130のデータは、街頭ディスプレイ20毎に場所IDを付与し、この街頭ディスプレイ20を視聴可能と判定された端末IDが4個の場合の例である。同図において、「時間帯」とは、1日の時間を予め1個以上の時間帯に分割しておき、計測時刻がどの時間帯に含まれるのかを示す情報である。「性別」には、例えば男性を"0"、女性を"1"としてコード化して記録する。「年代」には、年齢を予め1個以上の年代に分割しておき、端末IDに対応付けられた年齢情報が予め分割された年代の中のどの年代に含まれるのかを示す情報を記録する。「興味」には、予め興味の分野をいくつか定めておき、更に、各分野を示すコード番号についても予め定めておき(例:0はスポーツ、1は音楽、3はファッションに興味があることを示す)、端末IDに基づいて送信された興味を持つ分野を示す情報が含まれる分野の番号を記録する。
場所特性解析部102は、統計情報として、例えば、時間帯"001"で街頭ディスプレイ20を視聴可能な人の中に女性の占める割合が最も高い興味の分野等を算出する。但し、上記のような属性情報を取得できるのは、携帯端末10が属性情報を公開している場合のみである。例えば、朝、場所"001"では、性別・年代は30代男性が多く、住宅情報やスポーツに興味を持っている人が多いが、昼は30代女性と20代男性が多く、前者は暮らしに関する情報に興味を持っており、後者は車やグルメに興味を持っている、などといった時間帯毎のそこを通過する人々に多い特性を定義することが可能である。このとき、ステップ130で行った視聴可能性判定より、視聴ターゲット特性記憶部110に格納されている情報のみを、場所特性の算出に用いることができる。このように時間帯及び得られた属性情報を集計することにより、その時間帯のその場所特性を定義する。集計の方法としては、単純に同じ属性要素のうち、最多なものを採択したり、あるいは、性別・年齢層のみで最多なものを特定し、そのような人々が最も興味を持っている属性を典型属性として定義するなど、要素間の共起を考慮に入れた集計手法をとってもよい。
ステップ150) 場所特性解析部102がステップ140で定義したある時間帯の場所特性により、場所特性蓄積部130が更新される。
また、ステップ130とステップ140との間に、最頻方向計算部109がステップ130で得られた移動方向を利用して最も多く携帯端末10が移動している方向(最頻方向)を、例えば、予め定めた時間帯毎に算出し、時間帯と最頻方向とを対応付けて視聴ターゲット特性記録部110に記録する処理を挿入してもよい。これには、予め最頻方向計算部109に登録された移動方向と時間帯の組み合わせから考えられる移動目的の対応を利用する。例えば、駅に向かう通路という場所において、朝、駅に向かう方向に移動する人が多い場合、移動目的は通勤・通学である場合が多いと推定できる。それに合わせてビジネスに関係したコンテンツを優先的にプレイリストに加えることもできる。すなわち、最頻方向計算部109は、移動目的との対応から、コンテンツ蓄積部120のコンテンツについても基本情報を参照することで、コンテンツ選択部121に対し、移動目的に関連したコンテンツの優先度を高めさせることができる。
ステップ160) コンテンツ選択部121は、場所特性蓄積部130から参照した場所特定と、コンテンツ蓄積部120から参照したコンテンツの視聴ターゲット属性から、両者の間の適合度を算出する。最も適合するコンテンツを街頭ディスプレイ20のプレイリストに追加させる処理を行ってもよい。これについて、図9のフローチャートを用いてその処理の流れを説明する。
図9は、本発明の一実施の形態におけるコンテンツ選択部の動作のフローチャートである。
ステップ310) コンテンツ選択部121は、ある場所、例えば、場所"001"の街頭ディスプレイからプレイリスト生成補助の要求を受け付けると、場所"001"に対応する場所特性を場所特性蓄積部130より取得する。
ステップ320) 街頭ディスプレイ20に表示させる可能性のあるコンテンツの候補について、そのコンテンツIDとそれに対応する視聴ターゲット属性をコンテンツ蓄積部120より取得する。視聴ターゲット属性とは、前述のように、例えばそのコンテンツがターゲットとする視聴者の年齢層や性別、どのようなトピックに興味があるかの情報である。
ステップ330) ステップ310で取得した場所特性と視聴ターゲット属性との適合度が計算され、得点化される。適合度の計算としては、例えば、各候補コンテンツに対して、場所特定と、性別、年代、興味のあるトピック3者共の完全一致で12点、部分一致で各要素毎に4点を追加といった加算方法や、どれか重要な要素に重み付けして加算する方法などが考えられる。また、他システムにおいてある要因で既に適合度得点が算出されている場合に、その得点に本システムでの得点を加算することで、より多くの要因を考慮して適合度を定義することもできる。
ステップ340) 適合度得点の高さによりコンテンツに優先順位をつける。例えば、プレイリストに追加すべきコンテンツとして、より高得点のコンテンツの優先順位を高く設定してもよい。
ステップ170) コンテンツ選択部121は、コンテンツの適合度を計算するべき街頭ディスプレイ(配信先候補)の中で適合度未算出の街頭ディスプレイ(配信先候補)があるかどうかを判定し、適合度未算出の街頭ディスプレイがある場合には、ステップ160に戻る。適合度未算出の街頭ディスプレイがない場合には、処理を終了する。
なお、適合度を算出すべき街頭ディスプレイを特定する方法としては、街頭ディスプレイ毎に場所IDを付与しておき、適合度を算出すべき街頭ディスプレイに対応する場所IDのリストを記憶部(図示せず)に記録しておき、ステップ160を開始する時点でコンテンツ選択部121が当該記憶部からこのリストを取得する方法がある。また、適合度未算出の街頭ディスプレイがあるか否かを判定する方法としては、各街頭ディスプレイに対して処理済か否かを示すフラグを設け、コンテンツ選択部121がリスト取得時点で全フラグを未処理を示す予め定めた値に設定しておき、ステップ160の処理を実施した街頭ディスプレイに対するフラグの値を処理済を示す予め定めた値に設定する方法がある。
次に、図6のフローチャートのステップ120、ステップ130の視聴可能性判定処理について詳細に説明する。
図10は、本発明の一実施の形態における視聴可能性判定処理のフローチャートである。
ステップ1201) 場所特性測定部101の移動方向計部107は、予め定めた視聴可能性判定処理時刻になったかどうかを判定する。また、視聴可能性判定処理時刻を定める方法の他に、前回の視聴可能性判定処理時刻を記録部(図示せず)に記録しておき、前回の判定処理時刻から予め定めた長さの時間が経過したかどうかを判定し、予め定めた時間が経過した場合にステップ1202に移行することとしてもよい。
ステップ1202) 移動方向計算部107は、メモリ106に記録されている端末IDの中に未処理の端末IDがあるかどうかを判定する。全端末IDが処理済の場合、移動方向計算部107は処理を終了する。未処理の端末IDがある場合、ステップ1203に移行する。
なお、端末IDが未処理か否かを判定する方法としては、例えば、端末ID毎に処理を実施したか否かを示すフラグを設けておき、ステップ1202開始時に全端末IDに対するフラグ値を「予め定めた、未処理を示す値」に設定しておき、端末IDを選択する毎に選択した端末IDに対するフラグ値を「予め定めた、処理済みであることを示す値」に設定することで、端末ID毎のフラグの値が予め定めた未処理を示す値か処理済であることを示す値かを判定する方法がある。
ステップ1203) 移動方向計算部107は、メモリ106の未処理の端末IDの中から1つの端末IDを選択し、ステップ1204に移行する。
ステップ1204) 移動方向計算部107は、選択された端末IDの位置計測結果、計測時刻情報をメモリより取得し、ステップ1205に移行する。
ステップ1205) 移動方向計算部107が、現在時刻に最も遠い計測時刻での計測位置から、現在時刻に最も近い計測時刻での位置計測位置に向かう方向ベクトルを算出し、算出された方向ベクトルの方向を選択された端末IDの移動方向とし、移動方向計算部107が視聴可能性計算部108に端末IDと移動方向の情報を受け渡してステップ1301に移行する。
ステップ1301) 視聴可能性計算部108は、予め定めた街頭ディスプレイ20の表示面の方向と、予め定められた閾値の角度を街頭ディスプレイ方向記憶部111より読み出し、選択された端末IDの移動方向と読み出された街頭ディスプレイ20の表示面の方向の成す角度を算出し、この成す角度が読み出された閾値の角度以下かどうかを判定する(複数の街頭ディスプレイがある場合、街頭ディスプレイ毎に場所IDを付与して場所IDとディスプレイの表示方向を対応付けて街頭ディスプレイ方向視聴ターゲット特性記録部111に記録しておき、また、端末位置取得部104は、送受信部103から場所IDの情報と共に端末ID、端末位置情報、端末位置計測時刻を受信してメモリ106にこれらの情報を対応付けて記録しておき、場所特性測定部101が場所ID毎に図10に示す処理を実施することとしてもよい)。閾値以下の場合、ステップ1302に移行する。閾値以下でない場合はステップ1303に移行する。
ステップ1302) 視聴可能性計算部108は、選択された端末IDは街頭ディスプレイを視聴可能とし、ステップ1201に戻る。なお、視聴可能性計算部108が判定結果を視聴ターゲット特性記録部110に記録してもよい(この際、端末IDと視聴可能であることを示す情報を対応付けて視聴ターゲット特性記録部110に記録してもよい)。
なお、上記の実施の形態における図3、図5に示すコンテンツ選択装置の動作をプログラムとして構築し、コンテンツ選択装置として利用されるコンピュータにインストールして、CPUに実行させることが可能である。
また、構築されたプログラムをハードディスクや、フレキシブルディスク・CD−ROM等の可搬記憶媒体に格納し、コンピュータにインストールする、または、配布することが可能である。
なお、本発明は、上記の実施の形態に限定されることなく、特許請求の範囲内において種々変更・応用が可能である。
本発明は、大型の街頭広告端末に広告等の情報を表示するための技術に適用可能である。
本発明の原理構成図である。 本発明の原理を説明するための図である。 本発明の一実施の形態におけるコンテンツ選択装置の構成図である。 本発明の一実施の形態における場所特性蓄積部に格納されたデータの例である。 本発明の一実施の形態における場所特性測定部の他の構成例である。 本発明の一実施の形態における場所特性測定部の動作のフローチャートである。 本発明の一実施の形態における場所特性測定部のメモリに格納されるデータの例である。 本発明の一実施の形態における送受信部・端末位置取得部の動作のフローチャートである。 本発明の一実施の形態におけるコンテンツ選択部の動作のフローチャートである。 本発明の一実施の形態における視聴可能性判定処理のフローチャートである。
符号の説明
10 携帯端末
20 表示装置(街頭ディスプレイ)
100 コンテンツ選択装置
101 視聴者特性抽出手段、場所特性測定部
102 場所特性情報生成手段、場所特性解析部
103 送受信部
104 端末位置取得部
105 属性取得部
106 メモリ
107 移動方向計算部
108 視聴可能性計算部
109 最頻方向計算部
110 視聴可能候補記憶手段、記憶部
111 街頭ディスプレイ方向記憶部
120 コンテンツ記憶手段、コンテンツ蓄積部
121 コンテンツ選択手段、コンテンツ選択部
130 場所特性記憶手段、場所特性蓄積部
201 場所特性測定部
202 場所特性解析部
203 送受信部
204 受信内容解析部
205 携帯端末用コンテンツ変換部
301 場所特性測定部
302 コンテンツ改変部

Claims (7)

  1. 配信するコンテンツ及び該コンテンツの配信先を決定するコンテンツ選択装置であって、
    携帯端末から位置情報とユーザの属性情報を取得し、該位置情報に基づき表示装置に表示される情報を視聴可能な端末の情報を、視聴可能候補記憶手段に格納する視聴者特性抽出手段と、
    前記視聴可能性候補記憶手段に格納されている前記ユーザの属性情報に基づいて、コンテンツ配信先の場所特性情報を生成し、場所特性記憶手段に格納する場所特性情報生成手段と、
    を有することを特徴とするコンテンツ選択装置。
  2. 前記視聴者特性抽出手段は、
    前記携帯端末の位置計測結果及び計測時刻情報を取得して、現在時刻に最も遠い計測時刻での計測位置から、現在時刻に最も近い計測時刻での計測位置に向かう方向ベクトルを算出し、該方向ベクトルの方向を該携帯端末の移動方向とし、該移動方向とコンテンツの配信先となる表示装置の表示面の方向とのなす角度が所定の閾値以下であれば、該携帯端末が該配信先となる表示装置を視聴可能と判断して、該携帯端末の属性情報を前記視聴可能候補記憶手段に格納する視聴可能性計算手段を有する
    請求項1記載のコンテンツ選択装置。
  3. 前記場所情報記憶手段の前記場所特性情報とコンテンツ記憶手段の視聴ターゲット属性の適合度を計算し、該適合度に基づいて該コンテンツ記憶手段から配信するコンテンツを選択し、該場所特性情報の配信先の表示装置に配信するコンテンツ選択手段、を更に有する
    請求項1または2記載のコンテンツ選択装置。
  4. 配信するコンテンツ及び該コンテンツの配信先を決定するコンテンツ選択方法であって、
    視聴者特性抽出手段が、携帯端末から位置情報とユーザの属性情報を取得し、該位置情報に基づき表示装置に表示される情報を視聴可能な端末の情報を、視聴可能候補記憶手段に格納する視聴者特性抽出ステップと、
    場所特性生成手段が、前記視聴可能性候補記憶手段に格納されている前記ユーザの属性情報に基づいて、コンテンツ配信先の場所特性情報を生成し、場所特性記憶手段に格納する場所特性情報生成ステップと、
    を行うことを特徴とするコンテンツ選択方法。
  5. 前記視聴者特性抽出ステップにおいて、
    前記携帯端末の位置計測結果及び計測時刻情報を取得して、現在時刻に最も遠い計測時刻での計測位置から、現在時刻に最も近い計測時刻での計測位置に向かう方向ベクトルを算出し、該方向ベクトルの方向を該携帯端末の移動方向とし、該移動方向とコンテンツの配信先となる表示装置の表示面の方向とのなす角度が所定の閾値以下であれば、該携帯端末が該配信先となる表示装置を視聴可能と判断して、該携帯端末の属性情報を前記視聴可能候補記憶手段に格納する視聴可能性計算ステップを行う
    請求項4記載のコンテンツ・選択方法。
  6. 前記場所情報記憶手段の前記場所特性情報とコンテンツ記憶手段の視聴ターゲット属性の適合度を計算し、該適合度に基づいて該コンテンツ記憶手段から配信するコンテンツを選択し、該場所特性情報の配信先の表示装置に配信するコンテンツ選択ステップを更に行う
    請求項4または5記載のコンテンツ選択方法。
  7. 請求項1乃至3のいずれか1項記載のコンテンツ選択装置を構成する各手段としてコンピュータを機能させるためのコンテンツ選択プログラム。
JP2008324636A 2008-12-19 2008-12-19 コンテンツ選択装置及び方法及びプログラム Expired - Fee Related JP5090329B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008324636A JP5090329B2 (ja) 2008-12-19 2008-12-19 コンテンツ選択装置及び方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008324636A JP5090329B2 (ja) 2008-12-19 2008-12-19 コンテンツ選択装置及び方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010146412A true JP2010146412A (ja) 2010-07-01
JP5090329B2 JP5090329B2 (ja) 2012-12-05

Family

ID=42566767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008324636A Expired - Fee Related JP5090329B2 (ja) 2008-12-19 2008-12-19 コンテンツ選択装置及び方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5090329B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012078722A (ja) * 2010-10-05 2012-04-19 Mitsubishi Electric Corp 情報提供システム
JP2012098990A (ja) * 2010-11-04 2012-05-24 Yahoo Japan Corp 広告配信システム、広告配信管理装置、広告配信管理方法、及び広告配信管理プログラム
JP2012098598A (ja) * 2010-11-04 2012-05-24 Yahoo Japan Corp 広告提供システム、広告提供管理装置、広告提供管理方法および広告提供管理プログラム
WO2012141006A1 (ja) * 2011-04-11 2012-10-18 日本電気株式会社 情報配信装置、情報受信装置、システム、プログラムおよび方法
JP2012203650A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Toshiba Corp 情報配信装置、システム、及び情報表示装置
JP2013047885A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Nec Corp 広告配信システム、広告配信装置、広告配信方法、及びプログラム
JP2014059788A (ja) * 2012-09-19 2014-04-03 Fujitsu Ltd 注視行動推定装置,注視行動推定方法及び注視行動推定プログラム
JP2014075076A (ja) * 2012-10-05 2014-04-24 Aoi Pro Inc サーバー装置
WO2014137437A1 (en) * 2013-03-07 2014-09-12 Google Inc. Serving content items based on device rotational orientation
JP2015005051A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 ヤフー株式会社 広告提供管理装置、広告提供管理方法及びプログラム
JP2015535948A (ja) * 2012-09-24 2015-12-17 デジタル・アンダーグラウンド・メディア・インコーポレイテッド 動いている観察者によって見られる発光エレメントアレイを使用する表示画像中のフリッカの制御
JP2020021497A (ja) * 2019-09-18 2020-02-06 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
KR102141605B1 (ko) * 2020-04-03 2020-08-05 김동영 Pos 기기에 의해 수행되는 마케팅 데이터 제공 방법 및 장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002342642A (ja) * 2001-05-14 2002-11-29 Olympus Optical Co Ltd 映像表示システム
JP2003125379A (ja) * 2001-10-17 2003-04-25 Nippon Telegraph & Telephone West Corp 情報供給システム及びその方法、情報配信サーバ装置、コンテンツ配信サーバ装置、街頭テレビ装置、移動通信端末装置及びプログラム
JP2007235992A (ja) * 2007-05-03 2007-09-13 Hitachi Ltd 広告表示制御装置および方法
JP2008225315A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Konica Minolta Holdings Inc 広告表示システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002342642A (ja) * 2001-05-14 2002-11-29 Olympus Optical Co Ltd 映像表示システム
JP2003125379A (ja) * 2001-10-17 2003-04-25 Nippon Telegraph & Telephone West Corp 情報供給システム及びその方法、情報配信サーバ装置、コンテンツ配信サーバ装置、街頭テレビ装置、移動通信端末装置及びプログラム
JP2008225315A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Konica Minolta Holdings Inc 広告表示システム
JP2007235992A (ja) * 2007-05-03 2007-09-13 Hitachi Ltd 広告表示制御装置および方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012078722A (ja) * 2010-10-05 2012-04-19 Mitsubishi Electric Corp 情報提供システム
JP2012098990A (ja) * 2010-11-04 2012-05-24 Yahoo Japan Corp 広告配信システム、広告配信管理装置、広告配信管理方法、及び広告配信管理プログラム
JP2012098598A (ja) * 2010-11-04 2012-05-24 Yahoo Japan Corp 広告提供システム、広告提供管理装置、広告提供管理方法および広告提供管理プログラム
JP2012203650A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Toshiba Corp 情報配信装置、システム、及び情報表示装置
JPWO2012141006A1 (ja) * 2011-04-11 2014-07-28 日本電気株式会社 情報配信装置、情報受信装置、システム、プログラムおよび方法
WO2012141006A1 (ja) * 2011-04-11 2012-10-18 日本電気株式会社 情報配信装置、情報受信装置、システム、プログラムおよび方法
JP5880545B2 (ja) * 2011-04-11 2016-03-09 日本電気株式会社 情報配信装置、情報受信装置、システム、プログラムおよび方法
US10469889B2 (en) 2011-04-11 2019-11-05 Nec Corporation Information distribution device, information reception device, system, program, and method
JP2013047885A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Nec Corp 広告配信システム、広告配信装置、広告配信方法、及びプログラム
JP2014059788A (ja) * 2012-09-19 2014-04-03 Fujitsu Ltd 注視行動推定装置,注視行動推定方法及び注視行動推定プログラム
JP2015535948A (ja) * 2012-09-24 2015-12-17 デジタル・アンダーグラウンド・メディア・インコーポレイテッド 動いている観察者によって見られる発光エレメントアレイを使用する表示画像中のフリッカの制御
JP2014075076A (ja) * 2012-10-05 2014-04-24 Aoi Pro Inc サーバー装置
WO2014137437A1 (en) * 2013-03-07 2014-09-12 Google Inc. Serving content items based on device rotational orientation
JP2015005051A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 ヤフー株式会社 広告提供管理装置、広告提供管理方法及びプログラム
JP2020021497A (ja) * 2019-09-18 2020-02-06 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
JP7159135B2 (ja) 2019-09-18 2022-10-24 デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社 プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
KR102141605B1 (ko) * 2020-04-03 2020-08-05 김동영 Pos 기기에 의해 수행되는 마케팅 데이터 제공 방법 및 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP5090329B2 (ja) 2012-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5090329B2 (ja) コンテンツ選択装置及び方法及びプログラム
KR101616652B1 (ko) 디지털 광고 시스템
JP5246752B2 (ja) 広告管理システム、広告管理装置、広告管理方法、及びプログラム
US20140172571A1 (en) Selecting content items based on geopositioning samples
JP2012098598A (ja) 広告提供システム、広告提供管理装置、広告提供管理方法および広告提供管理プログラム
EP2750094A1 (en) Method and apparatus for gathering and using geocoded information from mobile devices
WO2010101674A2 (en) Determining relative effectiveness of media content items
JP2013047885A (ja) 広告配信システム、広告配信装置、広告配信方法、及びプログラム
JP4920663B2 (ja) ディスプレイ連動装置及び方法
US20140379479A1 (en) Advertisement provision management apparatus, advertisement provision management method, and recording medium
JP2009116472A (ja) 広告提供サーバ、利用者端末装置、広告提供方法、広告提示方法、広告提供プログラム、広告提示プログラム、および記録媒体
JP2011100182A (ja) リコメンド情報配信システム、サーバ、携帯端末、リコメンド情報配信方法、そのプログラムおよび記録媒体
JP3799219B2 (ja) 情報端末装置、通信基地システム、情報サービス、情報処理装置およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR101483384B1 (ko) 이종 분산 매체 간의 컨텐츠 협업
JP2012203650A (ja) 情報配信装置、システム、及び情報表示装置
US20120143678A1 (en) Collaboration recommendation and embedded trigger selection in distributed heterogeneous mediums
TW201407517A (zh) 資訊發送系統
KR20140078010A (ko) 광고 효과 측정 장치 및 방법
Page et al. Measuring Audience Reach Of Outdoor Advertisements: Using Bluetooth Technology To Validate Measurement
JP5132945B2 (ja) 広告配信システム、端末装置、広告配信方法、プログラム及び記録媒体
JP6799655B1 (ja) ユーザインタフェース方法、端末プログラム、端末装置、及び広告システム
JP6586959B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
KR101036121B1 (ko) 내비게이션의 경로 안내 중에 제공되는 광고의 노출 정보를기록하여 이용하는 광고 제공 장치 및 그 방법
JP6002084B2 (ja) 情報配信装置、情報配信方法及び情報配信プログラム
JP2004333952A (ja) 分析システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120912

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees