JP2010144268A - 鍔付き帽子を製作する方法 - Google Patents

鍔付き帽子を製作する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010144268A
JP2010144268A JP2008320747A JP2008320747A JP2010144268A JP 2010144268 A JP2010144268 A JP 2010144268A JP 2008320747 A JP2008320747 A JP 2008320747A JP 2008320747 A JP2008320747 A JP 2008320747A JP 2010144268 A JP2010144268 A JP 2010144268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dart
line
center
dividing
crown
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008320747A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4518433B2 (ja
Inventor
Masako Kano
正子 加納
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2008320747A priority Critical patent/JP4518433B2/ja
Publication of JP2010144268A publication Critical patent/JP2010144268A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4518433B2 publication Critical patent/JP4518433B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Garments (AREA)

Abstract

【課題】従来のように、パーツごとに型紙をあてがって布を裁断した後で、それぞれの布を接ぎ合せて帽子を製作するのではなく、一枚のシートを帽子の仕上がり線に付けた裁断線だけで裁断して鍔付き帽子を製作する方法を課題とした。
【解決手段】帽子のトップクラウンの中心から6、8、9、10、12のいずれかに等分する分割線を軸に軸対称であるダーツ縫線を重ね合せてダーツ線とし、さらに、クラウンおよび鍔の折返し代あるいは縫代を加えた裁断線で裁断した後に、分割線ごとにそれぞれのダーツ縫線を重ね合せてダーツ縫いすることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、一枚のシートを帽子の仕上がり線に付けた裁断線だけで裁断して鍔付き帽子を作製する方法に関する。
従来、ほとんどの布製帽子は、裁断したパーツの布を接ぎ合せて製作されている。
特許3912654号公報 特許3990434号公報
従来のように、パーツごとに型紙をあてがって布を裁断した後で、それぞれの布を接ぎ合せて帽子を製作する方法は、裁断や縫製に手間を要し、時間がかかる。そこで、帽子を作製する手間隙を省くために、一枚のシートを帽子の仕上がり線に付けた裁断線だけで裁断して鍔付き帽子を製作する方法を課題とした。
上記課題を解決するために、帽子のトップクラウン中心から6、8、9、10、12のいずれかに等分する分割線上のトップクラウン外周をダーツ先端とし、分割線上のクラウン外周までの長さの斜辺と、隣り合う分割線との中央を通る中央線に直交する頭周りを2倍の分割数で除した長さの辺との直角三角形の頂点をダーツ始点とし、ダーツ始点とダーツ先端を結んでダーツ縫線とし、分割線を軸とする軸対称のダーツ縫線を重ね合せてダーツ線とし、さらに、クラウンおよび鍔の折返し代あるいは縫代を加えた裁断線で裁断した後に、分割線ごとに、それぞれ重ね合せたダーツ縫線をダーツ縫いすることを特徴とする。
本発明は、帽子のパーツに分けて裁断するのではなく、1枚のシートを帽子の縁の裁断線だけで、布の糸目方向にこだわらずに裁断するので裁断に要する手間隙は少ない。さらに、ダーツ始点とダーツ先端を結んだダーツ縫線を重ね合わせてダーツ縫いするので縫製に要する手間隙が軽減される。
また、頭周りサイズの補正、および、ダーツ線の補正などが容易であり、好みや用途に合わせてオリジナルな帽子を作製することができる。
さらに、ダーツ線の数、位置、および、湾曲具合、あるいは、鍔の形状などを選択して、キャップ、ハット、キャスケット、ベレー帽など、様々なタイプの帽子を作製することができる。
本発明は、一枚の紙や柔軟性のある合成樹脂製シートからでも鍔付き帽子を製作することができる。その場合には、軸対称のダーツ縫線を固着線とし、軸対称である固着代に切込みを入れて固着するか、あるいは、固着代を切り落として接着テープなどで固定する。
本発明について、実施の1例をもとに、以下図面を参照しつつ詳細に説明する。
本発明の実施例1は、クラウンおよび鍔が前頭部中央と後頭部中央を軸に左右対称の帽子である。図1は、実施例1の説明図である。図1では、頭周りを56.0cmとし、分割数を10とし、トップクラウンの中心から6.0cmの位置をトップクラウン外周点aとした。そして、前頭部中央にある分割線L1上のクラウン外周点b1をトップクラウンの中心1から17.0cmとし、左右対称にある分割線上のクラウン外周点bを、順に、16.0cm、15.5cm、15.0cm、14.5cm、14.0cmとした。同様に、12.0cm、10.5cm、8.5cm、7.0cm、7.0cm、8.0cmとする鍔の長さ(直線bc)と、1.5cmの縫代(直線cd)をクラウン外周点bに加えた。
図1において、分割線L1を例として説明を進めることにする。中心1と点b1を結ぶ線を半径とする円周上と中心1を結んだ直線を斜辺とし、隣り合う分割線L10との中央を通る中央線に直交する頭周りを2倍の分割数で除した長さ2.8cm(56÷10÷2)の辺との直角三角形の頂点をダーツ始点e1とし、ダーツ先端a1とダーツ始点e1を結んだ湾曲線をダーツ縫線L12とし、分割線L1を軸とする軸対称にあるダーツ先端a1とダーツ始点f1を結んだ湾曲線をダーツ縫線L13とし、ダーツ縫線L12とダーツ縫線L13を重ねあわせてダーツ線とする。
さらに、中心1と分割線L1上の点c1を結んだ直線を半径とする円周点g1からダーツ始点e1までを結んだ直線を鍔縫線L14とし、分割線L1を軸にして対称にある円周点h1からダーツ始点f1を結んだ直線を鍔縫線L15とし、鍔縫線L14と鍔縫線L15を重ねて鍔の縫製線とする。そして、隣り合う分割線Lの点gと点hを鍔の仕上がり線6で結んだ後に縫代を付けて裁断線7を連続させとする。
裁断線に沿って裁断した後、分割線ごとに、それぞれ重ね合せたダーツ縫線と鍔縫線を通して縫製する。そして、それぞれの鍔のつまみを押さえ縫いし、最後に、鍔の縫代を始末する。実施例1では、鍔のつまみを割ってタックにし、別途に共布で作って縫い合せた裏鍔と共に分割線に沿って押さえ縫いした。
このように作製した実施例1は、頭部を深く覆うことができ、鍔が広くても視野を妨げない帽子であり、風で飛ばされにくく、スポーツなどで激しい動きをしても簡単には脱げない。また、脱着に手間が掛からないので、必要に応じてサンバイザーと共に着用し、頭部や顔面部の日除けを調整することができる。
以上、本発明に関して実施の1例をもとに具体的に説明したが、本発明の一枚のシートから鍔付き帽子を作製する手順はこれに限定されるものではない。
本発明の実施の1例を説明するための図
符号の説明
1 トップクラウンの中心
2 ダーツ縫線
3 ダーツ縫線
4 鍔縫線
5 鍔縫線
6 鍔仕上がり線
7 裁断線
a ダーツ先端
b クラウン外周点
c クラウン外周点に鍔の長さを加えた点
d 裁断線との交点
e ダーツ始点
f ダーツ始点
g 鍔の縫製始点
h 鍔の縫製始点
L 分割線
L1 前頭部中央の分割線
L2〜L10 数字順に連続する分割線
上記課題を解決するために、トップクラウン中心から、6、8、9、10、12のいずれかに等分する分割線上のトップクラウン外周をダーツ先端とし、隣り合う分割線の中央線上にある、トップクラウンの中心点を頂点とする直角三角形の辺に直交する、頭周りを2倍の分割線数で除した長さの辺と、分割線のトップクラウンの中心点からクラウン外周までの長さと同じ長さの斜辺との頂角の頂点をダーツ始点とし、ダーツ始点からダーツ先端までをダーツ縫線とし、分割線ごとに、分割線を軸に軸対称に結んだダーツ縫線を重ね合せてダーツ線とし、さらに、クラウン外周にを付け、折返し代および縫代を補足して、裁断後、分割線ごとに、ダーツ縫線を重ね合せてダーツ縫いすることを特徴とする。
上記課題を解決するために、トップクラウンの中心から6、8、9、10、12のいずれかに等分する分割線のトップクラウン外周点をダーツ先端とし、分割線のトップクラウンの中心からクラウン外周点までと同じ長さであるトップクラウンの中心を頂点とする直角三角形の斜辺と、隣り合う分割線との中央を通る中央線に直交する頭周りを2倍の分割線数で除した長さの辺との頂角の頂点をダーツ始点とし、ダーツ始点とダーツ先端を結んでダーツ縫線とし、分割線のトップクラウン外周点からクラウン外周点までを軸とする軸対称のダーツ縫線を設け、軸を折り返しにしてダーツ縫線を重ね合わせてダーツ線とし、さらに、クラウンおよび鍔の折返しあるいは縫代を加えた裁断線で裁断した後に、分割線ごとに、それぞれ重ね合わせたダーツ縫線をダーツ縫いすることを特徴とする。
上記課題を解決するために、トップクラウンの中心から、6、8、9、10、12のいずれかの数に等分割する分割線のトップクラウン外周点をダーツ先端とし、トップクラウンの中心からそれぞれの分割線のクラウン外周点までを半径とする円周上に、ダーツの開始点である対のダーツ始点を定め、分割線ごとに、分割線を軸にダーツ始点とダーツ先端を結んだ対のダーツ縫線を軸対称に設け、鍔の縁の形状を示す複数の鍔仕上がり線を繋いだ帽子の仕上がり線に裁断線を付け、裁断後、分割線ごとに、対のダーツ縫線を重ね合わせてダーツ縫いして形成したクラウンに、好みの形状の鍔を連接させることを特徴とする。

Claims (1)

  1. 一枚のシートから鍔付き帽子を製作する方法において、帽子のトップクラウン中心から6、8、9、10、12のいずれかに等分する分割線上のトップクラウン外周をダーツ先端とし、分割線上のクラウン外周までの長さの斜辺と、隣り合う分割線との中央を通る中央線に直交する頭周りを2倍の分割数で除した長さの辺との直角三角形の頂点をダーツ始点とし、ダーツ始点とダーツ先端を結んでダーツ縫線とし、分割線を軸とする軸対称のダーツ縫線を重ね合せてダーツ線とし、さらに、クラウンおよび鍔の折返し代あるいは縫代を加えた裁断線で裁断した後に、分割線ごとに、それぞれ重ね合せたダーツ縫線をダーツ縫いすることを特徴とする鍔付き帽子を製作する方法。
JP2008320747A 2008-12-17 2008-12-17 鍔付き帽子を製作する方法 Active JP4518433B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008320747A JP4518433B2 (ja) 2008-12-17 2008-12-17 鍔付き帽子を製作する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008320747A JP4518433B2 (ja) 2008-12-17 2008-12-17 鍔付き帽子を製作する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010144268A true JP2010144268A (ja) 2010-07-01
JP4518433B2 JP4518433B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=42564977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008320747A Active JP4518433B2 (ja) 2008-12-17 2008-12-17 鍔付き帽子を製作する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4518433B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102609565B (zh) * 2012-01-12 2013-10-09 东华大学 一种基于服装cad软件的参数化帽檐结构设计方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503732U (ja) * 1973-05-15 1975-01-16
JPS51125555A (en) * 1975-04-23 1976-11-02 Nasu Kk Method of producing hat
JPH0396825U (ja) * 1989-12-27 1991-10-03
JPH03105555U (ja) * 1989-09-28 1991-10-31
JP2003247115A (ja) * 2002-02-19 2003-09-05 Sumiko Yoshida 簡易帽子

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503732U (ja) * 1973-05-15 1975-01-16
JPS51125555A (en) * 1975-04-23 1976-11-02 Nasu Kk Method of producing hat
JPH03105555U (ja) * 1989-09-28 1991-10-31
JPH0396825U (ja) * 1989-12-27 1991-10-03
JP2003247115A (ja) * 2002-02-19 2003-09-05 Sumiko Yoshida 簡易帽子

Also Published As

Publication number Publication date
JP4518433B2 (ja) 2010-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6953507B2 (ja) キャップ及びキャップを製造する方法
CA2972116C (en) Surgical cap and method
US20170265552A1 (en) Method of making a headwear and the headwear thereof
US6817035B2 (en) Uniform sweatband for a cap
JP4518433B2 (ja) 鍔付き帽子を製作する方法
US10378137B2 (en) Method of sewing process for trim cover of vehicle seat and vehicle seat using same
KR100814992B1 (ko) 접착된 판넬들을 가진 모자
JP6262367B2 (ja) サンバイザー
JP4577798B1 (ja) 鍔付き帽子の製作方法
CN107772610A (zh) 一种自支撑刺绣结构的帽子的制备工艺
JP2022084944A (ja) 帽子
JP6730821B2 (ja) 帽子の製造方法
JP3187786U (ja) 帽子及びブレード帯
CN110384289A (zh) 一种易折卷便于收纳便于塑型的帽子及其制备工艺
JP3212249U (ja) 帽子
CN112690525B (zh) 一种羊腿袖的制图和裁剪方法
JP6621099B1 (ja) 帽子
JP3162966U (ja) つば付き帽子
JP3158520U (ja) 手芸作業用補助具、およびこれと布地とのセット
JP3208845U (ja) 着脱可能帽子装飾リボン
US1304268A (en) david l
US1281123A (en) Hat-sweat and method of attachment.
KR200308837Y1 (ko) 차광모자의 헤어밴드
JP2006089853A (ja) 帽子
JPH04209815A (ja) 帽子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4518433

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R255 Notification that request for automated payment was rejected

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R2525