JP2010132983A - フルハード冷延鋼板 - Google Patents
フルハード冷延鋼板 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010132983A JP2010132983A JP2008311128A JP2008311128A JP2010132983A JP 2010132983 A JP2010132983 A JP 2010132983A JP 2008311128 A JP2008311128 A JP 2008311128A JP 2008311128 A JP2008311128 A JP 2008311128A JP 2010132983 A JP2010132983 A JP 2010132983A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- steel sheet
- mass
- rolled steel
- content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
Abstract
【解決手段】質量%で,C:0.03~0.2%,Si:1.0%以下,Mn:0.5~2.5%,P:0.05%以下,S:0.05%以下、Al:2.0%以下およびN:0.01%以下を含有し,さらにTi:0.2%以下およびNb:0.2%以下の1種または2種を含有するとともに下記式(1)を満足し,残部Fe及び不純物からなる化学組成を有し、Ti及び/又はNbの析出物を有し,該析出物の平均粒径が50nm以下である。
978.2-290√C+76Si-31Mn+150Al≧880 (1)
ここで、式中の元素記号は、鋼中における各元素の含有量(単位:質量%)を示す。
【選択図】なし
Description
特許文献1や特許文献2には、冷間圧延後に焼鈍処理を施さずにフルハードの状態で使用されるフルハード冷延鋼板が開示されている。
上記知見に基づいて本発明を完成した。
ここで、式中の元素記号は、鋼中における各元素の含有量(単位:質量%)を示す。
本発明の実施態様にあっては、上記Feの一部に代えて、下記群の元素を少なくとも1種含有してもよい。
(2)B:0.01質量%以下、そして
(3)Cr:1.0質量%以下、Ni:1.0質量%以下、Cu:1.0質量%以下およびMo:1.0質量%以下からなる群から選ばれる1種または2種以上。
978.2−290√C+76Si−31Mn+150Al
−6Cr+15Ni−10Cu+31Mo≧880 (2)
ここで、式中の元素記号は、鋼中における各元素の含有量(単位:質量%)を示す。
C:0.03〜0.2%
Cは、上述したように本発明で最も重要な元素である。C含有量を低減することで、熱履歴によって生成する可能性のあるマルテンサイトの硬さおよび体積率を抑制することができるため、金属組織の変化が少なくなり、硬さ変化や寸法精度の低下を抑制することができる。そのため、C含有量を0.2%以下とする。好ましくは0.15%以下、さらに好ましくは0.12%以下である。一方、後述するように、Ti等の析出物(主に炭化物)を形成させて再結晶を抑制する効果を得るために、C含有量を0.03%以上とする。好ましくは0.05%以上である。
Siは、不純物として鋼中に含有される元素でもあるが、強度を向上させる作用や脱酸作用を有する元素でもあるので、C含有量を制限することに伴う製品の強度低下を補償する目的等で含有させることができる。また、SiはA3点を上昇させる作用を有する元素でもあるので、マルテンサイト変態を抑制する観点からも有効である。一方、Siを過剰に含有すると熱間圧延時のスケール剥離性が悪くなり、製品に表面欠陥をもたらす場合がある。したがって、Si含有量を1.0%以下とする。好ましくは0.5%以下である。さらに好ましくは、0.3%以下である。
Mnは、Siと同様に強度を向上させる作用を有する元素であるので、C含有量を制限することに伴う製品の強度低下を補償する目的で含有させる。Mn含有量が0.5%未満では十分な強化能が得られないので、Mn含有量を0.5%以上とする。一方、Mn含有量が2.5%超であると、鋼中のSと結合して生成されるMnSにより加工割れが誘起され、製品への加工時に打ち抜き面性状を劣化させる。また、MnはA3点を低下させる作用を有する元素でもあるので、マルテンサイト変態を抑制することが困難となる。したがって、Mn含有量を2.5%以下とする。本発明では、C含有量を制限するため製品の強度確保に寄与する元素の含有が必要であり、上述したようにSi含有量も或る程度制限されるため、主としてMnにより強化するのが好ましいので、Mn含有量を1.0%以上とすることが好ましい。
Pは、不純物として鋼中に含有される元素であり、鋼板の打ち抜き面性状の劣化を招くため、P含有量はできるだけ低い方が好ましい。特に、P含有量が0.05%を超えると鋼板の打ち抜き面性状の劣化が顕在化することから、P含有量は0.05%以下とする。好ましくは、0.03%以下である。
Sも不純物として鋼中に含有される元素であり、鋼中のMnと結合してMnSを生成することにより、鋼板の延性を阻害するのみならず、強度確保のために含有させるMnを徒に消費してしまうので、やはり低い方が好ましい。特に、Mn含有量が0.05%を超えると上記問題が顕在化することから、S含有量は0.05%以下とする。
TiおよびNbは、熱履歴による軟化を抑制するために本発明において重要な元素である。TiおよびNbの双方を含有させることが好ましいが、いずれか一方を含有させものであってもよい。本発明においては、鋼中におけるTiおよび/またはNbの炭化物や炭窒化物の析出物を制御することで、冷延鋼板の再結晶を抑制し、これにより熱履歴による軟化を抑制する。そのためTiおよび/またはNbを含有させる。一方、多量に含有させると粗大な析出物を形成するため、再結晶抑制の効果が得られなくなり、本発明が目的とする効果が奏されないようになる。このため、それぞれの含有量を0.2%以下とする。好ましくは、それぞれの含有量を0.1%以下とする。熱履歴による軟化をより確実に抑制するには、いずれか一方または双方の含有量を0.003%以上とすることが好ましい。
Alは、脱酸元素として含有される。また、鋼中のNをAlNとして固定する作用も有する。さらに、Alは、A3点を上昇させる作用が最も高い元素でもあるので、マルテンサイト変態を抑制する観点から極めて有効である。一方、Al含有量が2.0%を超えると、製鋼コストの増加が著しくなり、また鋼の清浄度が損なわれる。このため、Al含有量を2.0%以下とする。マルテンサイト変態を抑制する観点からは、Al含有量は0.10%超とすることが好ましい。
Nは、不純物として鋼中に含有される元素である。N含有量が0.01%を超えると再結晶抑制効果の得られない粗大なTiNを形成して消費されるTiの量が多くなり、本発明のポイントの一つであるTi含有による再結晶抑制効果が得られなくなることから、N含有量を0.01%以下する。
さらにまた、強度確保のために、Cr、Ni、Cu、Moから選んだ少なくとも1種をそれぞれ1.0%以下含有させてもよい。
978.2−290√C+76Si−31Mn+150Al≧880 (1)
978.2−290√C+76Si−31Mn+150Al
−6Cr+15Ni−10Cu+31Mo≧880 (2)
ここで、式中の元素記号は、鋼中における各元素の含有量(単位:質量%)を示す。
熱履歴による再結晶を抑制するためにはTiおよび/またはNbの析出物を微細に分散させる必要があり、その効果が発現するために平均粒径を50nm以下とする。より望ましくは30nm以下である。
例えば、後述する実施例に示すように、熱間圧延終了直後から冷却を開始し、巻取りまでの間に中間空冷等の緩冷却を施すことにより、Tiおよび/またはNbの析出物を微細に析出させることで、本発明が目的とする金属組織が得られる。特に、析出物の粒径はこれまでの説明からも当業者には自明なように、化学組成、熱間圧延終了温度、巻取り温度も含めた冷却条件を適宜制御することで調整可能である。
表1に示す成分の実験室にて溶製したスラブを用いて、熱間圧延を施した。熱間圧延は850℃で圧延を終了した直後に約30℃/秒の水冷を行い、700℃から10〜20秒の緩冷却(空冷)を行い、560℃から巻き取りを模擬して20℃/時で室温まで冷却した。その後50%の冷間圧延により鋼板(板厚:1.8mm)を製造した。
焼鈍後の鋼板を室温から約200℃/秒で700℃または800℃まで昇温後、その温度に1秒間保持し、続いて200℃/秒で室温まで冷却した。加熱温度の異なる各鋼板について冷却後の硬度(Hv)を測定し、それぞれの硬度の冷間圧延ままの鋼板の硬度に対する変化量(絶対値)を求め、得られた変化量のうち大きいほうをΔHvとして表示した。このときのΔHvはクラッチプレートの局所的発熱による局部軟化・硬化現象をシミュレートする特性である。ΔHv50以下を合格とする。
Claims (4)
- 質量%で、C:0.03〜0.2%、Si:1.0%以下、Mn:0.5〜2.5%、P:0.05%以下、S:0.05%以下、Al:2.0%以下およびN:0.01%以下を含有し、さらにTi:0.2%以下およびNb:0.2%以下の1種または2種を含有するとともに下記式(1)を満足し、残部Fe及び不純物からなる化学組成を有し、Tiおよび/またはNbの析出物を有し、該析出物の平均粒径が50nm以下であることを特徴とするフルハード冷延鋼板。
978.2−290√C+76Si−31Mn+150Al≧880 (1)
ここで、式中の元素記号は、鋼中における各元素の含有量(単位:質量%)を示す。 - 前記化学組成が、前記Feの一部に代えて、質量%で、V:0.4%以下を含有することを特徴とする請求項1に記載のフルハード冷延鋼板。
- 前記化学組成が、前記Feの一部に代えて、質量%で、B:0.01%以下を含有することを特徴とする請求項1または2に記載のフルハード冷延鋼板。
- 前記化学組成が、前記Feの一部に代えて、質量%で、Cr:1.0%以下、Ni:1.0%以下、Cu:1.0%以下およびMo:1.0%以下からなる群から選ばれる1種または2種以上を含有するとともに、前記式(1)に代えて、下記式(2)を満足することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のフルハード冷延鋼板。
978.2−290√C+76Si−31Mn+150Al
−6Cr+15Ni−10Cu+31Mo≧880 (2)
ここで、式中の元素記号は、鋼中における各元素の含有量(単位:質量%)を示す。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008311128A JP5245777B2 (ja) | 2008-12-05 | 2008-12-05 | フルハード冷延鋼板 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008311128A JP5245777B2 (ja) | 2008-12-05 | 2008-12-05 | フルハード冷延鋼板 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010132983A true JP2010132983A (ja) | 2010-06-17 |
JP5245777B2 JP5245777B2 (ja) | 2013-07-24 |
Family
ID=42344534
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008311128A Active JP5245777B2 (ja) | 2008-12-05 | 2008-12-05 | フルハード冷延鋼板 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5245777B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011001604A (ja) * | 2009-06-18 | 2011-01-06 | Nisshin Steel Co Ltd | Atセパレートプレート用鋼板 |
JP2012139719A (ja) * | 2011-01-04 | 2012-07-26 | Kobe Steel Ltd | 高強度鋼板の圧延方法 |
WO2014119461A1 (ja) | 2013-01-31 | 2014-08-07 | 日新製鋼株式会社 | 湿式多板クラッチ用クラッチプレートおよびその製造方法 |
WO2014119460A1 (ja) | 2013-01-31 | 2014-08-07 | 日新製鋼株式会社 | 冷延鋼板およびその製造方法 |
WO2014119078A1 (ja) | 2013-01-31 | 2014-08-07 | 日新製鋼株式会社 | 冷延鋼板およびその製造方法 |
WO2014119459A1 (ja) | 2013-01-31 | 2014-08-07 | 日新製鋼株式会社 | 冷延鋼板およびその製造方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008266731A (ja) * | 2007-04-20 | 2008-11-06 | Sumitomo Metal Ind Ltd | フルハード冷延鋼板 |
-
2008
- 2008-12-05 JP JP2008311128A patent/JP5245777B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008266731A (ja) * | 2007-04-20 | 2008-11-06 | Sumitomo Metal Ind Ltd | フルハード冷延鋼板 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN6012050139; 西山善次: マルテンサイト変態-基本編- , 19711210, 第166頁〜第168頁 * |
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011001604A (ja) * | 2009-06-18 | 2011-01-06 | Nisshin Steel Co Ltd | Atセパレートプレート用鋼板 |
JP2012139719A (ja) * | 2011-01-04 | 2012-07-26 | Kobe Steel Ltd | 高強度鋼板の圧延方法 |
US10081854B2 (en) | 2012-03-30 | 2018-09-25 | Nisshin Steel Co., Ltd. | Method of manufacturing a cold-rolled steel plate |
WO2014119078A1 (ja) | 2013-01-31 | 2014-08-07 | 日新製鋼株式会社 | 冷延鋼板およびその製造方法 |
EP3228723A1 (en) | 2013-01-31 | 2017-10-11 | Nisshin Steel Co., Ltd. | Cold-rolled steel plate and method of manufacturing the same |
WO2014119459A1 (ja) | 2013-01-31 | 2014-08-07 | 日新製鋼株式会社 | 冷延鋼板およびその製造方法 |
KR20150099868A (ko) | 2013-01-31 | 2015-09-01 | 닛신 세이코 가부시키가이샤 | 냉연 강판 및 그 제조 방법 |
CN104955974A (zh) * | 2013-01-31 | 2015-09-30 | 日新制钢株式会社 | 冷轧钢板及其制造方法 |
CN104981557A (zh) * | 2013-01-31 | 2015-10-14 | 日新制钢株式会社 | 湿式多片离合器用离合器片及其制造方法 |
KR101709428B1 (ko) * | 2013-01-31 | 2017-02-22 | 닛신 세이코 가부시키가이샤 | 냉연 강판 및 그 제조 방법 |
WO2014119460A1 (ja) | 2013-01-31 | 2014-08-07 | 日新製鋼株式会社 | 冷延鋼板およびその製造方法 |
US10060004B2 (en) | 2013-01-31 | 2018-08-28 | Nisshin Steel Co., Ltd. | Cold-rolled steel plate and method of manufacturing the same |
WO2014119461A1 (ja) | 2013-01-31 | 2014-08-07 | 日新製鋼株式会社 | 湿式多板クラッチ用クラッチプレートおよびその製造方法 |
US10144994B2 (en) | 2013-01-31 | 2018-12-04 | Nisshin Steel Co., Ltd. | Cold-rolled steel plate and method of manufacturing the same |
US10161462B2 (en) | 2013-01-31 | 2018-12-25 | Nisshin Steel Co., Ltd. | Clutch plate for multiplate wet clutch and method of manufacturing the same |
US10197109B2 (en) | 2013-01-31 | 2019-02-05 | Nisshin Steel Co., Ltd. | Clutch plate for multiplate wet clutch and method of manufacturing the same |
US10208368B2 (en) | 2013-01-31 | 2019-02-19 | Nisshin Steel Co., Ltd | Cold-rolled steel plate and method of manufacturing the same |
US10246764B2 (en) | 2013-01-31 | 2019-04-02 | Nisshin Steel Co., Ltd. | Method of manufacturing a cold-rolled steel plate |
US10253390B2 (en) | 2013-01-31 | 2019-04-09 | Nisshin Steel Co., Ltd. | Method of manufacturing a cold-rolled steel plate |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5245777B2 (ja) | 2013-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4858286B2 (ja) | フルハード冷延鋼板 | |
JP6017341B2 (ja) | 曲げ性に優れた高強度冷延鋼板 | |
JP6068314B2 (ja) | 冷間加工性と浸炭熱処理後の表面硬さに優れる熱延鋼板 | |
WO2013035848A1 (ja) | 中炭素鋼板、焼き入れ部材およびそれらの製造方法 | |
JP4371072B2 (ja) | 高炭素鋼板 | |
WO2015060311A1 (ja) | 絞り加工性と浸炭熱処理後の表面硬さに優れる熱延鋼板 | |
CN108315637B (zh) | 高碳热轧钢板及其制造方法 | |
JP2009024233A (ja) | 焼入れ性、疲労特性、靭性に優れた高炭素鋼板及びその製造方法 | |
WO2014162661A1 (ja) | 冷延鋼板およびその製造方法 | |
JP5245777B2 (ja) | フルハード冷延鋼板 | |
WO2020039696A1 (ja) | 高強度鋼板及びその製造方法 | |
WO2017115842A1 (ja) | 肌焼鋼、浸炭部品および肌焼鋼の製造方法 | |
JP5302840B2 (ja) | 伸びと伸びフランジ性のバランスに優れた高強度冷延鋼板 | |
TW201443247A (zh) | 硬質冷軋鋼板及其製造方法 | |
WO2015146174A1 (ja) | 高炭素熱延鋼板およびその製造方法 | |
JP2009215572A (ja) | 降伏応力と伸びと伸びフランジ性に優れた高強度冷延鋼板 | |
KR20100076073A (ko) | 강판 및 그 제조 방법 | |
JP5549450B2 (ja) | ファインブランキング性に優れた高炭素熱延鋼板およびその製造方法 | |
JP2007231337A (ja) | 熱延鋼板および鋼部品 | |
JP4606113B2 (ja) | 比例限界応力の高いオーステナイト系ステンレス鋼材および製造法 | |
JP2005240135A (ja) | 曲げ加工性に優れた耐摩耗鋼の製造方法および耐摩耗鋼 | |
JP5125081B2 (ja) | 打抜き加工後の平坦度に優れた冷延鋼板およびその製造方法 | |
JP4319948B2 (ja) | 伸びフランジ性の優れた高炭素冷延鋼板 | |
JP2002155339A (ja) | 深絞り性に優れた中・高炭素鋼 | |
JP6361279B2 (ja) | 中高炭素鋼材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120918 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121002 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121011 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20121011 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130325 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5245777 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |