JP2010126859A - スチールコードおよびそれを用いた空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

スチールコードおよびそれを用いた空気入りラジアルタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP2010126859A
JP2010126859A JP2008305504A JP2008305504A JP2010126859A JP 2010126859 A JP2010126859 A JP 2010126859A JP 2008305504 A JP2008305504 A JP 2008305504A JP 2008305504 A JP2008305504 A JP 2008305504A JP 2010126859 A JP2010126859 A JP 2010126859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel cord
winding wire
cord
sheath
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008305504A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Onuki
厚 大貫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2008305504A priority Critical patent/JP2010126859A/ja
Publication of JP2010126859A publication Critical patent/JP2010126859A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/062Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the strand configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/04Bead cores
    • B60C2015/046Cable cores, i.e. cores made-up of twisted wires
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/062Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the strand configuration
    • D07B1/0626Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the strand configuration the reinforcing cords consisting of three core wires or filaments and at least one layer of outer wires or filaments, i.e. a 3+N configuration
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2095Auxiliary components, e.g. electric conductors or light guides
    • D07B2201/2097Binding wires

Landscapes

  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

【課題】コードの生産性とタイヤ耐久性とを両立することができるスチールコードおよびそれを用いた空気入りラジアルタイヤを提供する。
【解決手段】n本(n=1〜4)のフィラメント11からなるコア1と、コア1の周りに形成され、m本(m=n+(2〜6))のフィラメント12からなる1層のシース2と、シース2の外周面に巻き付けられた巻き付けワイヤ3と、からなるn+m+1の層撚り構造を有するスチールコード10である。巻き付けワイヤ3の撚りピッチpが5〜10mmの範囲内であり、巻き付けワイヤ3の型付け率r(%)が、撚りピッチpに対し下記式(1)、
(0.98−0.04×p)×100<r≦(1.10−0.05×p)×100 (1)
で示される条件を満足し、かつ、エラスティシティーが50〜75%である。
【選択図】図1

Description

本発明は、スチールコード、および、それを補強素子として用いた空気入りラジアルタイヤ(以下、それぞれ単に「コード」および「タイヤ」とも称する)に関する。
小型トラック〜トラック・バス等に装着されるタイヤにおいては、軽量であることが重要なポイントの一つである。そのため、これらタイヤのボディプライの補強素子として用いられるスチールコードについても、可能な限り軽量化を図ったコードが用いられている。
かかるスチールコードの改良に係る技術としては、例えば、特許文献1に、フィラメントn本(n=1〜4)からなるコアのまわりに少なくとも1層のシースが形成され、このシース外周面に巻き付けワイヤが巻き付けられた層撚り構造のスチールコードにおいて、エラスティシティーを50〜75%に規定することで、タイヤケース強度の保持性の向上と、腐食疲労に基づく耐CBU性(耐コード折れ性)の向上との両立を図る技術が開示されている。また、特許文献1には、巻き付けワイヤの巻き付けピッチを3.5〜5.0mmとすることについても開示されている。
特開2000−96468号公報(特許請求の範囲等)
ところで、上記特許文献1に記載されているような、フィラメントn本からなるコアの周りにm本のフィラメントからなるシースが形成され、その外周面に巻き付けワイヤが巻き付けられた(n+m+1)の層撚り構造のスチールコードは、コアとシースとを撚り合わせた後に、巻き付けワイヤを巻き付けることにより製造される。この巻き付けワイヤの巻き付けの際には、撚りピッチが大きいほど巻き付け効率が上がるため、コードの生産性が向上することになる。
しかしながら、特許文献1記載のコードでは、エラスティシティーを保持する目的で、巻き付けワイヤの巻き付けピッチを3.5〜5.0mmとしているため、コードの生産性が低いという問題があった。コードの生産性を高めるためには、巻き付けワイヤの撚りピッチを大きくするほどよいが、単にピッチを大きくしたのでは、タイヤ耐久性との両立が困難となる。したがって、コードのエラスティシティーを従来程度に確保することでタイヤ耐久性の悪化を防止しつつ、コードの生産性についても向上できる技術の確立が望まれていた。
そこで本発明の目的は、上記問題を解消して、コードの生産性とタイヤ耐久性とを両立することができるスチールコードおよびそれを用いた空気入りラジアルタイヤを提供することにある。
本発明者は、上記課題を解決するために鋭意検討した結果、巻き付けワイヤの型付け率を所定に規定することで、その撚りピッチ(巻き付けピッチ)を大きくしても、従来程度のエラスティシティーが確保できることを見出して、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明のスチールコードは、n本(n=1〜4)のフィラメントからなるコアと、該コアの周りに形成され、m本(m=n+(2〜6))のフィラメントからなる1層のシースと、該シースの外周面に巻き付けられた巻き付けワイヤと、からなるn+m+1の層撚り構造を有するスチールコードにおいて、
前記巻き付けワイヤの撚りピッチpが5〜10mmの範囲内であり、該巻き付けワイヤの型付け率r(%)が、撚りピッチpに対し下記式(1)、
(0.98−0.04×p)×100<r≦(1.10−0.05×p)×100 (1)
で示される条件を満足し、かつ、エラスティシティーが50〜75%であることを特徴とするものである。
本発明のコードにおいては、前記コアとシースとの、撚りピッチおよび撚り方向のうちのいずれか一方または双方が異なっていても、撚りピッチおよび撚り方向が同一であってもよい。また、前記コアおよびシースを構成するフィラメントの線径は、好適には、0.1〜0.25mmの範囲内である。
また、本発明の空気入りラジアルタイヤは、上記本発明のスチールコードを補強素子として用いたことを特徴とするものである。
本発明によれば、上記構成としたことにより、コードの生産性とタイヤ耐久性とを両立することができるスチールコードおよびそれを用いた空気入りラジアルタイヤを実現することが可能となった。
以下、本発明の好適実施形態について、図面を参照しつつ詳細に説明する。
本発明のスチールコードは、n本(n=1〜4)のフィラメントからなるコアと、その周りに形成され、m本(m=n+(2〜6))のフィラメントからなる1層のシースと、その外周面に巻き付けられた巻き付けワイヤと、からなるn+m+1の層撚り構造を有する。
図1に、本発明の一好適実施形態に係るスチールコード10の断面図を示す。図示するスチールコード10は、3本のフィラメント11からなるコア1と、その周りに形成され、9本のフィラメント12からなる1層のシース2と、その外周面に巻き付けられた巻き付けワイヤ3と、からなる3+9+1構造のコードである。
本発明のコードにおいては、巻き付けワイヤ3の撚りピッチpが5〜10mmの範囲内であり、このように巻き付けワイヤ3の撚りピッチを大きくすることで、高い生産性を確保している。一方で、前述したように、タイヤ耐久性の確保のためにはコードのエラスティシティーを従来範囲程度とする必要があるが、撚りピッチを大きくするのみであると、所望のエラスティシティーが得られない。そこで、本発明においては、巻き付けワイヤ3の型付け率r(%)を、撚りピッチpに対し下記式(1)、
(0.98−0.04×p)×100<r≦(1.10−0.05×p)×100 (1)
で示される条件を満足するよう規定している。型付け率を上記範囲とすることで、撚りピッチが長い領域においても、所望のエラスティシティー、具体的には50〜75%のエラスティシティーを確保することができ、結果として、コード生産性とタイヤ耐久性能とを両立することが可能となったものである。
ここで、コードのエラスティシティーとは、以下の定義に従うものとする。すなわち、図2に示すように、スチールコード20を直径20cmの円をなすように自由状態で1周周回した後、コードが交差した点P1に対し、円の中心を挟んで対称となる位置の点P2が点P1に当接するように、円を同一面内でつぶして、その直後に点P2を解放したときの、点P1と点P2との間の距離の変化率((解放後の距離L2/初期の距離L1)×100)(%)をエラスティシティーと定義する。これは、巻き付けワイヤのコードの締め付け程度の指標となる。
また、巻き付けワイヤ3の撚りピッチpとは、図3に示すように、巻き付けワイヤ3をシース2に対し巻きつけたときの長さをいう。さらに、巻き付けワイヤ3の型付け率rとは、巻き付けワイヤ3がシース2の外周面上にあるときのらせん径S(図1参照)と、巻き付けワイヤ3のみ外した状態で測定したらせん径S(図4参照)との比S/Sにより定義される。
巻き付けワイヤ3の型付け率rが上記式(1)の範囲より大である場合、エラスティシティーを確保することができず、強力保持性が低下してしまう。一方、型付け率が上記式(1)の範囲より小である場合も、エラスティシティーを上記範囲内に確保することができず、腐食疲労性が低下してしまう。なお、巻き付けワイヤ3の撚りピッチpが上記範囲より大である場合には、型付け率rを調整してもエラスティシティーを確保することができず、強力保持率が低下してしまう。また、巻き付けワイヤ3の撚りピッチpが上記範囲より小さいと、十分なコード生産性が得られない。
本発明のコードにおいては、上記条件を満足するものであれば、それ以外のコード構造に係る条件については特に制限されるものではない。例えば、コア1の撚りピッチとしては、好適には5.0〜7.0mmとすることができ、また、シース2のよりピッチとしては、好適には12.0〜14.0mmとすることができる。また、撚り方向は、いずれか一方または双方を異なるものとしてもよく、または、双方を同一としてもよい。
また、コア1およびシース2の各層を構成するフィラメントの線径dは、好ましくは0.1〜0.25mm、より好ましくは0.15〜0.20mmの範囲内である。使用するフィラメントの線径が、0.1mm未満では鋼線製造効率が悪く、一方、0.25mmを超えると、ランフラット走行時にカーカスプライコードへの過大な曲げ入力によりフィラメントが疲労破断しやすくなり、結果的にランフラット走行時の耐コード破断性が低下する。なお、巻き付けワイヤ3の線径については、0.1〜0.15mmの範囲内とすることが好ましい。
本発明の空気入りラジアルタイヤは、上記本発明のスチールコードをカーカスプライ等の補強素子として用いたものであればよく、その具体的構成については、常法に従い適宜選定することができ、特に制限されるものではない。本発明は特には、小型トラック〜トラック・バス用のタイヤにおいて有用である。
以下、本発明を、実施例を用いてより詳細に説明する。
3本のフィラメントからなるコアと、9本のフィラメントからなる1層のシースと、その外周面に巻き付けられた巻き付けワイヤとからなる3+9×0.175mm+0.15mm構造のコードを、巻き付けワイヤの撚りピッチpおよび型付け率rを下記表1中に示すように変えて作製した。巻き付けワイヤの撚りピッチpおよび型付け率rは、巻き付けワイヤにつき、巻き付ける前にあらかじめ型付けをすることで変化させた。
各供試コードにつき、前述に従いエラスティシティーを測定した。また、各供試コードのコード生産性を、巻き付けワイヤを巻きつける工程において単位時間当たりに製造されるコード長さにより評価して、比較例1を100とした指数で表した。値が大きいほど、結果が良好である。
さらに、各供試コードをカーカスプライに用いたタイヤをタイヤサイズ245/70R19.5にて作製して、新品時および5万km走行後のカーカスプライコードのコード強力および腐食疲労性につき評価した。走行後強力保持率は、新品時のコード強力を100として、それぞれ走行後を指数にて表示したものである。また、耐腐食疲労性(疲労限界歪)については、フィラメントの表面歪として、次式、
ε(%)=d/2R
で表示した。ここで、Rは曲げ疲労試験時の曲率半径を表す。値が大きいほど、結果が良好である。
これらの結果を、下記の表1中に併せて示す。
Figure 2010126859
上記表1中に示すように、本発明の条件を満足するコードを用いた各実施例のタイヤにおいては、従来に比しコード生産性を向上できるとともに、走行後の強力保持率よおび耐腐食疲労性についても向上できることが確かめられた。
本発明の一好適実施形態に係るスチールコードの幅方向断面図である。 コードのエラスティシティーの定義に係る説明図である。 巻き付けワイヤの撚りピッチに係る説明図である。 巻き付けワイヤを外した状態を示す説明図である。
符号の説明
1 コア
2 シース
3 巻き付けワイヤ
10 スチールコード
11,12 フィラメント
20 スチールコード

Claims (5)

  1. n本(n=1〜4)のフィラメントからなるコアと、該コアの周りに形成され、m本(m=n+(2〜6))のフィラメントからなる1層のシースと、該シースの外周面に巻き付けられた巻き付けワイヤと、からなるn+m+1の層撚り構造を有するスチールコードにおいて、
    前記巻き付けワイヤの撚りピッチpが5〜10mmの範囲内であり、該巻き付けワイヤの型付け率r(%)が、撚りピッチpに対し下記式(1)、
    (0.98−0.04×p)×100<r≦(1.10−0.05×p)×100 (1)
    で示される条件を満足し、かつ、エラスティシティーが50〜75%であることを特徴とするスチールコード。
  2. 前記コアとシースとの、撚りピッチおよび撚り方向のうちのいずれか一方または双方が異なる請求項1記載のスチールコード。
  3. 前記コアとシースとの、撚りピッチおよび撚り方向が同一である請求項1記載のスチールコード。
  4. 前記コアおよびシースを構成するフィラメントの線径が、0.1〜0.25mmの範囲内である請求項1〜3のうちいずれか一項記載のスチールコード。
  5. 請求項1〜4のうちいずれか一項記載のスチールコードを補強素子として用いたことを特徴とする空気入りラジアルタイヤ。
JP2008305504A 2008-11-28 2008-11-28 スチールコードおよびそれを用いた空気入りラジアルタイヤ Withdrawn JP2010126859A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008305504A JP2010126859A (ja) 2008-11-28 2008-11-28 スチールコードおよびそれを用いた空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008305504A JP2010126859A (ja) 2008-11-28 2008-11-28 スチールコードおよびそれを用いた空気入りラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010126859A true JP2010126859A (ja) 2010-06-10

Family

ID=42327439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008305504A Withdrawn JP2010126859A (ja) 2008-11-28 2008-11-28 スチールコードおよびそれを用いた空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010126859A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012172291A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Bridgestone Corp ゴム物品補強用スチールコードおよびゴム−スチールコード複合体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012172291A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Bridgestone Corp ゴム物品補強用スチールコードおよびゴム−スチールコード複合体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05247860A (ja) タイヤ用スチールコード及びそれを用いたタイヤ
JP2006291419A (ja) ゴム補強用スチールコード及び空気入りラジアルタイヤ
JP4628239B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りラジアルタイヤ
JP2016030863A (ja) ゴム物品補強用スチールコード
JP4553778B2 (ja) ゴム補強用スチールコード及び空気入りラジアルタイヤ
JP4608270B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2014189091A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP5602609B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2010126859A (ja) スチールコードおよびそれを用いた空気入りラジアルタイヤ
JP6171759B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP5196533B2 (ja) ゴム物品用補強材およびそれを用いたタイヤ
JP6930187B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP5506487B2 (ja) スチールコードおよびそれを用いた空気入りラジアルタイヤ
JP2009114594A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびタイヤ
JP5435775B2 (ja) スチールコードおよび空気入りラジアルタイヤ
JP6206168B2 (ja) スチールコード及びそれを用いた空気入りラジアルタイヤ
JP2019137931A (ja) スチールコード及びそれを用いた空気入りラジアルタイヤ
JP5678558B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP7039859B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2018178316A (ja) スチールコード及びそれを用いた空気入りラジアルタイヤ
JP4904912B2 (ja) ゴム補強用スチールコード及びそれを用いた空気入りラジアルタイヤ
JP6999397B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2010115981A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2008138311A (ja) ゴム補強用スチールコード及びそれを用いた空気入りラジアルタイヤ
JP2007314010A (ja) 空気入りラジアルタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111007

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20121019