JP2010124467A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010124467A5
JP2010124467A5 JP2009262222A JP2009262222A JP2010124467A5 JP 2010124467 A5 JP2010124467 A5 JP 2010124467A5 JP 2009262222 A JP2009262222 A JP 2009262222A JP 2009262222 A JP2009262222 A JP 2009262222A JP 2010124467 A5 JP2010124467 A5 JP 2010124467A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
probe
ultrasonic diagnostic
diagnostic apparatus
absorbing layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009262222A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010124467A (ja
JP5543178B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020080115409A external-priority patent/KR101112658B1/ko
Application filed filed Critical
Publication of JP2010124467A publication Critical patent/JP2010124467A/ja
Publication of JP2010124467A5 publication Critical patent/JP2010124467A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5543178B2 publication Critical patent/JP5543178B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 吸音層と、
    前記吸音層の上に形成される電極部と、
    前記電極部に接合される圧電体と
    前記吸音層の外部で前記電極部に接合される単方向伝導部と、
    前記吸音層の外部で前記単方向伝導部に接合されるプリント基板と、
    を備えることを特徴とする超音波診断装置用プローブ。
  2. 前記圧電体は、並んで配列された複数の圧電物質を含み、
    前記単方向伝導部は、前記複数の圧電物質に接合される請求項1に記載の超音波診断装置用プローブ。
  3. 前記単方向伝導部は、異方性伝導物質を含むことを特徴とする請求項1または2に記載の超音波診断装置用プローブ。
  4. 前記超音波診断装置用プローブは、第1の電極及び第2の電極をさらに備え、
    前記第1の電極及び前記第2の電極は、前記圧電体上に形成されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の超音波診断装置用プローブ。
  5. 前記第1の電極及び前記第2の電極はそれぞれ、相互に対称形状になるように形成されることを特徴とする請求項に記載の超音波診断装置用プローブ。
  6. 前記第1の電極及び前記第2の電極は、前記圧電体を包むようなJ形状になるように形成されることを特徴とする請求項4または5に記載の超音波診断装置用プローブ。
  7. 前記電極部は、前記第1の電極及び前記第2の電極に接合するように、前記第1の電極及び前記第2の電極に対応する形状を有することを特徴とする請求項4ないし6のいずれかに記載の超音波診断装置用プローブ。
  8. 前記圧電体は、アレイ形状に配列されることを特徴とする請求項1ないしのいずれかに記載の超音波診断装置用プローブ。
  9. 吸音層と、電極部と、第1の電極及び第2の電極を有する圧電体とを備える超音波診断装置用プローブの製造方法であって、
    前記吸音層の上に前記電極部を形成する過程と、
    前記電極部に前記圧電体を接合する過程と
    前記吸音層の外部で前記電極部に単方向伝導部を接合する段階と、
    前記吸音層の外部で前記単方向伝導部にプリント基板を接合する段階と、を含むことを特徴とする超音波診断装置用プローブの製造方法。
  10. 前記電極部をパターニングする過程を更に含むことを特徴とする請求項に記載の超音波診断装置用プローブの製造方法。
  11. 前記電極部をパターニングする過程は、前記電極部が複数の電極部に分離されるようにパターニングすることを特徴とする請求項10に記載の超音波診断装置用プローブの製造方法。
  12. 前記電極部は、並んで配列された複数の電極部を含むことを特徴とする請求項9ないし11のいずれかに記載の超音波診断装置用プローブの製造方法。
  13. 前記第1の電極及び前記第2の電極は、前記圧電体上で相互対称形状に形成されることを特徴とする請求項9ないし12のいずれかに記載の超音波診断装置用プローブの製造方法。
  14. 前記第1の電極及び前記第2の電極は、前記圧電体を包むようなJ形状に形成されることを特徴とする請求項9ないし13のいずれかに記載の超音波診断装置用プローブの製造方法。
  15. 前記吸音層に電極部を形成する過程は、前記吸音層上に前記吸音層と前記電極部との接着力を向上させる補強物質部を形成した後、前記電極部を前記補強物質部に形成する過程を含むことを特徴とする請求項9ないし14のいずれかに記載の超音波診断装置用プローブの製造方法。
JP2009262222A 2008-11-19 2009-11-17 超音波診断装置用プローブ及びその製造方法 Expired - Fee Related JP5543178B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020080115409A KR101112658B1 (ko) 2008-11-19 2008-11-19 초음파 진단장치용 프로브 및 그 제조방법
KR10-2008-0115409 2008-11-19

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010124467A JP2010124467A (ja) 2010-06-03
JP2010124467A5 true JP2010124467A5 (ja) 2013-07-18
JP5543178B2 JP5543178B2 (ja) 2014-07-09

Family

ID=41343340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009262222A Expired - Fee Related JP5543178B2 (ja) 2008-11-19 2009-11-17 超音波診断装置用プローブ及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9616463B2 (ja)
EP (1) EP2190009A1 (ja)
JP (1) JP5543178B2 (ja)
KR (1) KR101112658B1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101196214B1 (ko) 2010-09-06 2012-11-05 삼성메디슨 주식회사 초음파 진단장치용 프로브
KR102205505B1 (ko) * 2014-03-04 2021-01-20 삼성메디슨 주식회사 초음파 프로브의 제조 방법 및 그 초음파 프로브
JP5923539B2 (ja) * 2014-03-20 2016-05-24 富士フイルム株式会社 超音波探触子
KR102092589B1 (ko) * 2014-04-23 2020-03-24 삼성전자주식회사 초음파 프로브 및 그 제조방법
JP6882983B2 (ja) * 2015-02-06 2021-06-02 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 超音波トランスデューサの熱管理のためのシステム、方法、及び装置
US10265729B2 (en) * 2015-02-06 2019-04-23 Olympus Scientific Solutions Americas Inc. Phased array ultrasonic transducers with solderless stack bonding assembly
CA3004354C (en) * 2015-11-25 2024-01-09 Fujifilm Sonosite, Inc. High frequency ultrasound transducer and method for manufacture
KR102374007B1 (ko) * 2017-09-15 2022-03-14 지멘스 메디컬 솔루션즈 유에스에이, 인크. 초음파 트랜스듀서 및 그 제조 방법

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5295487A (en) 1992-02-12 1994-03-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasonic probe
JPH05227594A (ja) * 1992-02-17 1993-09-03 Olympus Optical Co Ltd 超音波探触子
JP3526486B2 (ja) * 1995-04-28 2004-05-17 株式会社東芝 超音波探触子,この探触子を備えた超音波プローブ,およびこれらの製造方法
US5810009A (en) * 1994-09-27 1998-09-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasonic probe, ultrasonic probe device having the ultrasonic probe, and method of manufacturing the ultrasonic probe
JPH10112899A (ja) * 1996-10-07 1998-04-28 Toshiba Iyou Syst Eng Kk 超音波探触子
US6043590A (en) * 1997-04-18 2000-03-28 Atl Ultrasound Composite transducer with connective backing block
JP4408974B2 (ja) * 1998-12-09 2010-02-03 株式会社東芝 超音波トランスジューサ及びその製造方法
US6552471B1 (en) * 1999-01-28 2003-04-22 Parallel Design, Inc. Multi-piezoelectric layer ultrasonic transducer for medical imaging
US6558323B2 (en) * 2000-11-29 2003-05-06 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasound transducer array
JP3940683B2 (ja) * 2003-02-24 2007-07-04 株式会社東芝 超音波探触子及びその製造方法
JP2004363746A (ja) * 2003-06-03 2004-12-24 Fuji Photo Film Co Ltd 超音波用探触子及びその製造方法
JP4256309B2 (ja) * 2003-09-29 2009-04-22 株式会社東芝 超音波プローブおよび超音波診断装置
KR100546411B1 (ko) * 2004-05-20 2006-01-26 삼성전자주식회사 플립 칩 패키지, 그 패키지를 포함하는 이미지 센서 모듈및 그 제조방법
JP2006179821A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Toshiba Corp プリント回路基板
DE602005025257D1 (de) * 2005-01-18 2011-01-20 Esaote Spa Ultraschallsonde, insbesondere zur diagnostischen Bilderzeugung
US7791252B2 (en) * 2007-01-30 2010-09-07 General Electric Company Ultrasound probe assembly and method of fabrication

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010124467A5 (ja)
JP2012024564A5 (ja)
JP2016522650A5 (ja)
JP2013153540A5 (ja)
WO2008081935A1 (ja) 弾性表面波装置およびその製造方法
EP1808908A3 (en) Multilayer piezoelectric devices and method of producing the same
WO2015088708A3 (en) Flexible micromachined transducer device and method for fabricating same
JP2014063484A5 (ja) 表示装置の作製方法
JP2009517129A5 (ja)
JP2007533039A5 (ja)
JP2015110769A5 (ja)
JP2010087573A5 (ja)
WO2009050881A1 (ja) 超音波探触子
WO2011139602A3 (en) Methods for forming a connection with a micromachined ultrasonic transducer, and associated apparatuses
JP2005168281A5 (ja)
JP2009081356A5 (ja)
JP2011004035A5 (ja)
JP2014110390A5 (ja)
JP2009213137A5 (ja)
JP2002015773A5 (ja)
JP2010539705A5 (ja)
JP2010119846A5 (ja)
JP2006134912A5 (ja)
JP2014116904A5 (ja)
JP2011005556A5 (ja)