JP2010124091A - スピーカ - Google Patents

スピーカ Download PDF

Info

Publication number
JP2010124091A
JP2010124091A JP2008294126A JP2008294126A JP2010124091A JP 2010124091 A JP2010124091 A JP 2010124091A JP 2008294126 A JP2008294126 A JP 2008294126A JP 2008294126 A JP2008294126 A JP 2008294126A JP 2010124091 A JP2010124091 A JP 2010124091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
yoke
speaker
peripheral edge
inner peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008294126A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5359212B2 (ja
Inventor
Satoru Ito
哲 伊藤
Takehiko Tanabe
毅彦 田名部
Koichi Kuze
光一 久世
Masashi Kawabe
昌志 川邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2008294126A priority Critical patent/JP5359212B2/ja
Priority to PCT/JP2009/006101 priority patent/WO2010058543A1/ja
Publication of JP2010124091A publication Critical patent/JP2010124091A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5359212B2 publication Critical patent/JP5359212B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R31/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of transducers or diaphragms therefor
    • H04R31/006Interconnection of transducer parts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/06Loudspeakers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2400/00Loudspeakers
    • H04R2400/11Aspects regarding the frame of loudspeaker transducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2499/00Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
    • H04R2499/10General applications
    • H04R2499/11Transducers incorporated or for use in hand-held devices, e.g. mobile phones, PDA's, camera's

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、各種音響機器及び情報通信機器に使用されるスピーカにおいて、更なる薄型化を実現できるスピーカを提供するものである。
【解決手段】本発明は、磁気回路24を構成するヨーク23の端部に凹凸部を設けるとともに、フレーム26の内周縁部にも凹凸部を設け、これらの凹凸部を互いに嵌め合うように組み立てて構成したものであり、従来のスピーカにおいてヨークをフレームの内周縁部に挿入固定して接着固定していた構成に較べ、そのフレームの内周縁部の厚み分だけ高さを低減でき、薄型化を図ることができるものである。
【選択図】図3

Description

本発明は各種音響機器および情報通信機器に使用されるスピーカに関するものである。
携帯電話の小型化に対応するために、矩形型やトラック型というスリムタイプのスピーカが最近では注目されつつある。そのため、ヨークを矩形型形状に構成してスペースファクターを向上させようとしているものが多い。
従来のスピーカについて図5により説明する。
図5は従来のスピーカの断面図を示したものである。図5によると、矩形型のマグネット1をヨーク3と上部プレート2により挟持して磁気回路4を構成している。この磁気回路4のヨーク3にフレーム6を結合している。そして、このフレーム6の周縁部に振動板7を接着し、この振動板7にこれを駆動させるためのボイスコイル8を結合し、このボイスコイル8を磁気ギャップ5に嵌まり込むように設置している。このフレーム6の周縁部は振動板7を覆うように合成樹脂製のプロテクタ9を結合して構成している。
なお、この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては、例えば、特許文献1が知られている。
特開2003−78991号公報
上述のスピーカは、矩形型の磁気回路4を有しているため、スピーカを搭載しようとする携帯電話等のシステム内搭載部品の相互配置の関係上、スペースファクターを向上できる利点がある。しかしながら、携帯電話等の機器本体の薄型化が進む中、これに搭載するスピーカもますます薄型化の要求が求められている。
図5に示す従来のスピーカは、その高さがヨーク3の高さとフレーム6の高さの和に大きく依存している。ヨーク3とフレーム6の結合形態は、ヨーク3の端部をフレーム6の内周縁部の下端まで挿入して、ヨーク3とフレーム6を接着固定して構成されている。
そこで、このスピーカの更なる薄型化を図るにあたって、ヨーク3とフレーム6の結合構造を変更することにより、更なる薄型化を可能とするものである。
本発明は、上記課題を解決するものであり、ヨーク3とフレーム6の結合構造を変更することにより、更なる薄型化を実現できる優れたスピーカを提供するものである。
上記課題を解決するために、本発明は以下の構成を有する。
本発明の請求項1に記載の発明は、磁気回路と、この磁気回路に結合されたフレームと、このフレームの周縁部に結合された振動板と、この振動板に結合されるとともに、その一部が前記磁気回路の磁気ギャップに配置されたボイスコイルと、前記フレームの周縁部に結合され前記振動板を覆うように配置されたプロテクタとからなるスピーカであって、前記磁気回路を構成するヨークの端部に凹凸部を設けるとともに、前記フレームの内周縁部にも凹凸部を設け、これらの凹凸部を互いに嵌め合うように組み立てて構成したものである。
以上のように、本発明は、磁気回路を構成するヨークの端部に凹凸部を設けるとともに、フレームの内周縁部にも凹凸部を設け、これらの凹凸部を互いに嵌め合うように組み立てて構成することにより、従来のスピーカにおいてヨークをフレームの内周縁部に挿入固定して接着固定していた構成に較べ、そのフレームの内周縁部の厚み分だけ高さを低減でき、薄型化を図ることができるものである。
よって本発明は、構成部品を増やすことなく、安価で薄型化を実現できるスピーカを提供することができ、その工業的価値は非常に大なるものである。
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1におけるスピーカの断面図、図2は同スピーカにおけるフレームとヨークの組立て前の状態を示す斜視図、図3は同スピーカにおけるフレームとヨークとプレートの組立て状態を示す斜視図、図4は本発明の他の実施の形態におけるスピーカの断面図を示したものである。
図1において、矩形型のマグネット21をヨーク23と上部プレート22により挟持して矩形型の磁気回路24を構成している。
ヨーク23には、図2に示すようにその端部に凹凸部の切り欠きを設け、凹部32、凸部31を形成する。同じように、フレーム26にも、その内周縁部に凹凸部の切り欠きを設け、凹部34、凸部33を形成する。また、フレーム26の内周縁部の凹部34の側面に沿って接着剤溜りの溝30を形成している。
そして、図3のフレーム26と磁気回路24を構成するヨーク23とプレート22の組立て状態の斜視図に示すように、この矩形型の磁気回路24のヨーク23をフレーム26の内周面に沿わしながらフレーム26に挿入し、ヨーク23の端部に設けた凹凸部31、32とフレーム26の内周縁部に設けた凹凸部33、34が互いに嵌め合うように組み立てる。その後、フレーム26の内周縁部の凹部34の側面に沿って設けた接着剤溜りの溝30に接着剤を充填して、フレーム26とヨーク23を結合する。
ここで図3に示すように、組み立てて結合させた状態において、ヨーク23の端部の凸部31の上面とフレーム26の内周縁部の上面とが同一平面になるように構成することが好ましい。
そのためにはヨーク23に設けた凹凸部の凹部32の切り欠きの深さを、フレーム26の内周縁部に設けた凹凸部の凸部33の厚みと同一にすることが必要である。
また、フレーム26の内周縁部に設けた凹凸部の凸部33の幅(図3に示すL)は、ヨーク23に設けた凹凸部の凹部32の幅とほぼ同一とし、この幅はフレーム26とヨーク23の結合強度を確保できる範囲内で、できるだけ小さいほうが好ましい。
このようにして組立て、結合したフレーム26の周縁部に、振動板27を接着固定し、この振動板27にはこれを駆動させるためのボイスコイル28を結合し、このボイスコイル28は磁気ギャップ25に嵌まり込むような形で設置される。
そして、振動板27と矩形型の磁気回路24の一部を覆うように、矩形形状に形成されたプロテクタ29をフレーム26に結合して、薄型スピーカを完成させる。
この実施の形態では、ヨーク23の端部に設けた凹凸部31、32とフレーム26の内周縁部に設けた凹凸部33、34が互いに嵌め合うように組み立てて結合させた状態において、ヨーク23の端部の凸部31の上面とフレーム26の内周縁部の上面とが同一平面になるように構成したスピーカについて説明したが、他の実施の形態として、図4に示すようにヨーク23の端部の凸部31の上面がフレーム26の内周縁部の上面より上にくるように組み立ててもよい。この場合には、スピーカの厚みを更に薄くすることができる。
このように本発明のスピーカは、磁気回路24を構成するヨーク23の端部に凹凸部31、32を設けるとともに、フレーム26の内周縁部にも凹凸部33、34を設け、ヨーク23の端部の凹凸部31、32とフレーム26の内周縁部の凹凸部33、34を互いに嵌め合うように組み立てて構成することにより、従来のスピーカにおいてヨーク3をフレーム6の内周縁部に挿入して接着固定していた構成に較べ、部品点数を増やすことなく、フレーム6の内周縁部の厚み分だけ高さを低減でき、薄型化を図ることができるものである。
以上の構成は、矩形形状の磁気回路24について説明したが、円形形状の磁気回路についても適用することができ、この場合も同様に、部品点数を増やすことなく、フレームの内周縁部の厚み分だけ高さを低減でき、薄型化を図ることができるものである。
本発明は、ヨークの端部とフレームの内周縁部に凹凸の切り欠き部を設け、それらが互いに嵌め合うように組み立てた構成を有するもので、薄型のスピーカを提供することができる。この結果、携帯電話機等の携帯機器に活用しやすいものとなる。
本発明の実施の形態1におけるスピーカの断面図 同スピーカにおけるフレームとヨークの組立て前の状態を示す斜視図 同スピーカにおけるフレームとヨークとプレートの組立て状態を示す斜視図 本発明の他の実施の形態におけるスピーカの断面図 従来のスピーカを示す断面図
符号の説明
21 マグネット
22 上部プレート
23 ヨーク
24 磁気回路
25 磁気ギャップ
26 フレーム
27 振動板
28 ボイスコイル
29 プロテクタ
30 溝
31、33 凸部
32、34 凹部

Claims (6)

  1. 磁気回路と、この磁気回路に結合されたフレームと、このフレームの周縁部に結合された振動板と、この振動板に結合されるとともに、その一部が前記磁気回路の磁気ギャップに配置されたボイスコイルと、前記フレームの周縁部に結合され前記振動板を覆うように配置されたプロテクタとからなるスピーカであって、前記磁気回路を構成するヨークの端部に凹凸部を設けるとともに、前記フレームの内周縁部にも凹凸部を設け、これらの凹凸部を互いに嵌め合うように組み立てて構成したスピーカ。
  2. ヨークの端部の凸部の上面とフレームの内周縁部の上面とが同一平面になるようにした請求項1記載のスピーカ。
  3. ヨークの端部に設けた凹凸部の切り欠きの深さを、フレームの内周縁部の厚みと同一とした請求項1記載のスピーカ。
  4. ヨークが矩形形状からなる請求項1から請求項3のいずれか1つに記載のスピーカ。
  5. ヨークが円形形状からなる請求項1から請求項3のいずれか1つに記載のスピーカ。
  6. ヨークの端部の凸部と嵌め合わされるフレームの内周縁部の凹部の側面に接着剤溜りの溝を設けた請求項1から請求項3のいずれか1つに記載のスピーカ。
JP2008294126A 2008-11-18 2008-11-18 スピーカ Expired - Fee Related JP5359212B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008294126A JP5359212B2 (ja) 2008-11-18 2008-11-18 スピーカ
PCT/JP2009/006101 WO2010058543A1 (ja) 2008-11-18 2009-11-16 スピーカ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008294126A JP5359212B2 (ja) 2008-11-18 2008-11-18 スピーカ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010124091A true JP2010124091A (ja) 2010-06-03
JP5359212B2 JP5359212B2 (ja) 2013-12-04

Family

ID=42197986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008294126A Expired - Fee Related JP5359212B2 (ja) 2008-11-18 2008-11-18 スピーカ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5359212B2 (ja)
WO (1) WO2010058543A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012023590A (ja) * 2010-07-15 2012-02-02 Panasonic Corp スピーカ
JP5533667B2 (ja) * 2008-12-25 2014-06-25 三洋電機株式会社 スピーカユニットおよび携帯情報端末
JP2021118495A (ja) * 2020-01-29 2021-08-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 スピーカ装置、およびスピーカ装置の製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT520363A3 (de) * 2017-10-06 2020-03-15 Sound Solutions Int Co Ltd Schallwandler mit Kragen

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000261887A (ja) * 1999-03-05 2000-09-22 Foster Electric Co Ltd 携帯情報機器用電気音響変換器
JP2003259478A (ja) * 2002-03-01 2003-09-12 Alps Electric Co Ltd 音響装置
JP2004248016A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカとその製造方法
JP2007174232A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Pioneer Electronic Corp スピーカー装置及び携帯電話機
WO2008093728A1 (ja) * 2007-02-02 2008-08-07 Namiki Seimitsu Houseki Kabushikikaisha 多機能型振動アクチュエータ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5547798A (en) * 1978-10-02 1980-04-04 Hitachi Ltd Speaker
JP3869782B2 (ja) * 2002-10-01 2007-01-17 三洋電機株式会社 スピーカ装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000261887A (ja) * 1999-03-05 2000-09-22 Foster Electric Co Ltd 携帯情報機器用電気音響変換器
JP2003259478A (ja) * 2002-03-01 2003-09-12 Alps Electric Co Ltd 音響装置
JP2004248016A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカとその製造方法
JP2007174232A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Pioneer Electronic Corp スピーカー装置及び携帯電話機
WO2008093728A1 (ja) * 2007-02-02 2008-08-07 Namiki Seimitsu Houseki Kabushikikaisha 多機能型振動アクチュエータ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5533667B2 (ja) * 2008-12-25 2014-06-25 三洋電機株式会社 スピーカユニットおよび携帯情報端末
JP2012023590A (ja) * 2010-07-15 2012-02-02 Panasonic Corp スピーカ
JP2021118495A (ja) * 2020-01-29 2021-08-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 スピーカ装置、およびスピーカ装置の製造方法
JP7398732B2 (ja) 2020-01-29 2023-12-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 スピーカ装置、およびスピーカ装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010058543A1 (ja) 2010-05-27
JP5359212B2 (ja) 2013-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9386377B2 (en) Magnetic assembly and electro-acoustic transducer using same
JP5494494B2 (ja) スピーカユニットおよび携帯情報端末
WO2015125566A1 (ja) 骨伝導スピーカユニット
US9035513B2 (en) Vibrator and portable information terminal having the vibrator
WO2013114872A1 (ja) スピーカ、スピーカを備えたインナーイヤーヘッドホンおよび補聴器
JP2006217452A (ja) スピーカ
JP5518519B2 (ja) スピーカユニット
JP4078322B2 (ja) スピーカー
JP2012010148A (ja) 電気音響変換装置
US20200045441A1 (en) Speaker and method for manufacturing speaker
JP2006254037A (ja) スピーカ
JP2008312086A (ja) 電気音響変換器
KR20120041327A (ko) 보이스 코일 모터
JP5359212B2 (ja) スピーカ
JP4750212B1 (ja) スピーカ
JP2005323054A (ja) 骨伝導スピーカ
CN110876102A (zh) 具有集成结构特征部的电声换能器隔膜及相关系统和方法
JP2006311156A (ja) 電気音響変換器
TWI487387B (zh) 多功能微型揚聲器(三)
JP2008141274A (ja) 電気音響変換器
KR101673295B1 (ko) 양 방향 인터페이스가 가능한 스피커용 터미널
JP2007243869A (ja) 複合型スピーカおよびその製造方法
TWI491274B (zh) 多功能微型揚聲器(二)
JP5194970B2 (ja) スピーカ
JP2007243870A (ja) スピーカ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111027

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20111114

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20121214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130528

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130806

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130819

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees