JP2010110861A - 直線溝加工方法および直線溝加工装置 - Google Patents
直線溝加工方法および直線溝加工装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010110861A JP2010110861A JP2008285602A JP2008285602A JP2010110861A JP 2010110861 A JP2010110861 A JP 2010110861A JP 2008285602 A JP2008285602 A JP 2008285602A JP 2008285602 A JP2008285602 A JP 2008285602A JP 2010110861 A JP2010110861 A JP 2010110861A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slider
- tool
- linear
- workpiece
- groove
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Milling, Broaching, Filing, Reaming, And Others (AREA)
Abstract
【解決手段】工具3を取り付けたスライダ1とスライダ1をガイドする直線ガイド2で構成された往復運動装置を有し、スライダ1を直線ガイド2に沿って往復運動させ、テーブル4に固定されたワークWに工具3により直線溝を加工する加工装置において、工具3をスライダ1の往復運動方向と直交する方向に切り込み駆動する工具切り込み駆動手段と、テーブル4をX軸方向に移動させる第1の駆動手段と、テーブル4をY軸方向に移動させる第2の駆動手段と、前記往復運動装置をX軸とY軸と直交するZ軸方向に移動させる第3の駆動手段と、を備え、スライダ1の往復運動方向とX軸方向とが同じ方向となるように往復運動装置とテーブル4とを位置決めし、スライダ1の往復運動とテーブル4のX軸方向の移動との組み合わせにより工具3またはテーブル4のストロークより長い直線溝をワークWに加工する直線溝加工装置。
【選択図】図5
Description
前記スライダの往動時に前記工具を前記ワークに切り込み、直線溝を加工する第1のステップと、前記スライダの復動時に前記工具を前記ワークから退避させて復動する第2のステップと、前記工具が前記ワークから退避して前記スライダが次の往動ステップに移るまでの間に、前記直線溝の延在方向と直交する方向に前記テーブルまたは前記直線ガイドを移動させる第3のステップと、前記第1から第3のステップを繰り返し前記直線溝を加工した後、前記テーブルを前記直線溝方向に所定距離移動する第4のステップと、前記第4のステップの前に加工された前記直線溝と繋ぎ合わせるように前記第1から第3のステップを繰り返し直線溝を加工する第5のステップと、からなる複数の長い直線溝を加工する直線溝加工方法である。
請求項3に係る発明は、前記第1のステップにおいて前記工具の刃先の動作軌跡を曲線形状とする請求項1または2のいずれか1つに記載の複数の長い直線溝を加工する直線溝加工方法である。
請求項6に係る発明は、前記工具の刃先の動作軌跡を、前記ワークへの溝加工時に曲線形状としたことを特徴とする請求項4または5のいずれか1つに記載の直線溝加工装置である。
請求項7に係る発明は、前記スライダは、前記直線ガイドに空気軸受けで軸受けされたリニアモータ構造であることを特徴とする請求項4〜6のいずれか1つに記載の直線溝加工装置である。
スライダ1の往動時に工具3をワークWに切り込み、直線溝をワークWに加工する。そして、スライダ1の復動時に工具3をワークWから退避させて復動させる。工具3がワークWから退避してスライダ1が次の往動ステップに移るまでの間に、直線溝の延在方向と直交する方向(第2の方向)にテーブル4または直線ガイド2を備える往復運動装置24を移動させる。
図14(a)は工具の切り込み軌跡(動作軌跡)で曲率半径が小さい場合を示しており、図14(b)は工具の切り込み軌跡(動作軌跡)で曲率半径が大きい場合を示している。図14(a)での溝深さ方向の繋ぎ目誤差dep1とし、図14(b)での溝深さ方向の繋ぎ目誤差dep2とすると、dep1>dep2である。このように、工具3によるワークWへの切り込み動作の曲線の曲率半径が大きければ大きいほど、工具3の溝加工ストロークにおける溝深さ方向の繋ぎ目誤差(突起部分)を小さくすることができる。より大きな曲率半径の工具による切り込み動作とすることで、より一層深さ方向の繋ぎ目誤差が補正される。
2 直線ガイド
3 工具
4 テーブル
W ワーク
Claims (7)
- 直線ガイドに沿って往復運動するスライダに取り付けた工具によりテーブルに固定されたワークに複数の長い直線溝を加工する加工方法において、
前記スライダの往動時に前記工具を前記ワークに切り込み、直線溝を加工する第1のステップと、
前記スライダの復動時に前記工具を前記ワークから退避させて復動する第2のステップと、
前記工具が前記ワークから退避して前記スライダが次の往動ステップに移るまでの間に、
前記直線溝の延在方向と直交する方向に前記テーブルまたは前記直線ガイドを移動させる第3のステップと、
前記第1から第3のステップを繰り返し前記直線溝を加工した後、前記テーブルを前記直線溝方向に所定距離移動する第4のステップと、
前記第4のステップの前に加工された前記直線溝と繋ぎ合わせるように前記第1から第3のステップを繰り返し直線溝を加工する第5のステップと、
からなる複数の長い直線溝を加工する直線溝加工方法。 - 前記第5のステップにおいて前記直線溝のピッチ方向の繋ぎ目誤差を補正するように前記テーブルを移動させることを含む請求項1に記載の複数の長い直線溝を加工する直線溝加工方法。
- 前記第1のステップにおいて前記工具の刃先の動作軌跡を曲線形状とする請求項1または2のいずれか1つに記載の複数の長い直線溝を加工する直線溝加工方法。
- 工具を取り付けたスライダと該スライダをガイドする直線ガイドで構成された往復運動装置を有し、該スライダを該直線ガイドに沿って往復運動させ、テーブルに固定されたワークに該工具により直線溝を加工する加工装置において、
前記工具を前記スライダの往復運動方向と直交する方向に切り込み駆動する工具切り込み駆動手段と、
前記テーブルを第1の方向に移動させる第1の駆動手段と、
前記テーブルを前記第1の方向と直交する第2の方向に移動させる第2の駆動手段と、
前記往復運動装置を前記第1の方向および第2の方向と直交する方向に移動させる第3の駆動手段と、を備え、
前記スライダの往復運動方向と前記第1の方向とが同じ方向となるように前記往復運動装置と前記テーブルとを位置決めし、前記スライダの往復運動と前記テーブルの前記第1の方向の移動との組み合わせにより前記工具または前記テーブルのストロークより長い直線溝を前記ワークに加工することを特徴とする直線溝加工装置。 - 前記テーブルを前記第2の方向に移動させることにより、前記第1の方向に対する前記往復運動装置の取り付け誤差によって生じる前記直線溝のピッチ方向の繋ぎ目誤差を補正することを特徴とする請求項4に記載の直線溝加工装置。
- 前記工具の刃先の動作軌跡を、前記ワークへの溝加工時に曲線形状としたことを特徴とする請求項4または5のいずれか1つに記載の直線溝加工装置。
- 前記スライダは、前記直線ガイドに空気軸受けで軸受けされたリニアモータ構造であることを特徴とする請求項4〜6のいずれか1つに記載の直線溝加工装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008285602A JP4554701B2 (ja) | 2008-11-06 | 2008-11-06 | 直線溝加工方法および直線溝加工装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008285602A JP4554701B2 (ja) | 2008-11-06 | 2008-11-06 | 直線溝加工方法および直線溝加工装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010110861A true JP2010110861A (ja) | 2010-05-20 |
JP4554701B2 JP4554701B2 (ja) | 2010-09-29 |
Family
ID=42299845
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008285602A Expired - Fee Related JP4554701B2 (ja) | 2008-11-06 | 2008-11-06 | 直線溝加工方法および直線溝加工装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4554701B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016157396A (ja) * | 2015-02-26 | 2016-09-01 | キヤノン株式会社 | 部品の製造方法、光学部品、金型及び加工装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01316112A (ja) * | 1988-06-14 | 1989-12-21 | Amada Co Ltd | V字形状溝加工機 |
JPH0373211A (ja) * | 1989-08-08 | 1991-03-28 | Amada Co Ltd | 線状溝加工機 |
JPH1015721A (ja) * | 1996-07-05 | 1998-01-20 | Hitachi Ltd | タービン動翼円弧根溝加工装置 |
JPH11156628A (ja) * | 1997-12-02 | 1999-06-15 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 棒状光伝送体の光伝送面処理法 |
JP2006123087A (ja) * | 2004-10-29 | 2006-05-18 | Nachi Fujikoshi Corp | 表面加工機 |
JP2008126323A (ja) * | 2006-11-17 | 2008-06-05 | Toshiba Mach Co Ltd | バイト加工方法及びバイト加工装置 |
JP2009023043A (ja) * | 2007-07-19 | 2009-02-05 | Toshiba Mach Co Ltd | 微細形状切削加工装置および微細形状切削加工方法。 |
-
2008
- 2008-11-06 JP JP2008285602A patent/JP4554701B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01316112A (ja) * | 1988-06-14 | 1989-12-21 | Amada Co Ltd | V字形状溝加工機 |
JPH0373211A (ja) * | 1989-08-08 | 1991-03-28 | Amada Co Ltd | 線状溝加工機 |
JPH1015721A (ja) * | 1996-07-05 | 1998-01-20 | Hitachi Ltd | タービン動翼円弧根溝加工装置 |
JPH11156628A (ja) * | 1997-12-02 | 1999-06-15 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 棒状光伝送体の光伝送面処理法 |
JP2006123087A (ja) * | 2004-10-29 | 2006-05-18 | Nachi Fujikoshi Corp | 表面加工機 |
JP2008126323A (ja) * | 2006-11-17 | 2008-06-05 | Toshiba Mach Co Ltd | バイト加工方法及びバイト加工装置 |
JP2009023043A (ja) * | 2007-07-19 | 2009-02-05 | Toshiba Mach Co Ltd | 微細形状切削加工装置および微細形状切削加工方法。 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016157396A (ja) * | 2015-02-26 | 2016-09-01 | キヤノン株式会社 | 部品の製造方法、光学部品、金型及び加工装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4554701B2 (ja) | 2010-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7096227B2 (ja) | 工作機械及びこの工作機械の制御装置 | |
JP6297711B2 (ja) | 工作機械及びこの工作機械の制御装置 | |
US9227251B2 (en) | Hole drilling method and machine tool | |
US10675688B2 (en) | High-speed grooving method | |
JP5725868B2 (ja) | 端部加工装置 | |
KR100948444B1 (ko) | 절삭 공구에 의해 작업물을 가공하기 위한 방법 및 장치 | |
JP4745481B2 (ja) | 順送り加工装置 | |
KR20140096992A (ko) | 공작 기계 | |
JP6661823B1 (ja) | 工作機械及びこれを用いたネジ切り加工方法 | |
JP2008126322A (ja) | バイト加工方法及びバイト加工装置 | |
WO2016157456A1 (ja) | 工具経路生成方法、穴加工方法および工具経路生成装置 | |
CN113677462B (zh) | 机床以及该机床的控制装置 | |
CN102205440B (zh) | 直线凹槽加工方法和直线凹槽加工装置 | |
JP2008030058A (ja) | スプリング製造装置及びその制御方法 | |
WO2016152768A1 (ja) | 工作機械及びこの工作機械の制御装置 | |
US10007247B2 (en) | Numerical control device with plurality of spindles and associated synchronous tapping | |
JP4554701B2 (ja) | 直線溝加工方法および直線溝加工装置 | |
KR20180100875A (ko) | 3d 프린터 및 이를 구비한 생산 시스템 | |
JP2015188956A (ja) | 製造方法、加工装置及びドリル | |
JP4409354B2 (ja) | レーザ加工機 | |
KR101194204B1 (ko) | 직선 홈 가공 방법 및 직선 홈 가공 장치 | |
TWI380888B (zh) | 直線溝槽加工方法及直線溝槽加工裝置 | |
US20220203475A1 (en) | Composite working machine | |
EA038768B1 (ru) | Устройство для шестисторонней обработки заготовок | |
JP2016185580A (ja) | 工作機械 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100325 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20100519 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20100615 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100622 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100714 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4554701 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |