JP2010108479A - 一意性保証情報設定管理プログラム、アプリケーション・プログラム、負荷分散プログラム、一意性保証実現方法、セッション管理方法、一意性保証情報設定管理装置、及び負荷分散装置 - Google Patents
一意性保証情報設定管理プログラム、アプリケーション・プログラム、負荷分散プログラム、一意性保証実現方法、セッション管理方法、一意性保証情報設定管理装置、及び負荷分散装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010108479A JP2010108479A JP2009134402A JP2009134402A JP2010108479A JP 2010108479 A JP2010108479 A JP 2010108479A JP 2009134402 A JP2009134402 A JP 2009134402A JP 2009134402 A JP2009134402 A JP 2009134402A JP 2010108479 A JP2010108479 A JP 2010108479A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- session
- server
- uniqueness assurance
- uniqueness
- message
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/10—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
- H04L67/1001—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network for accessing one among a plurality of replicated servers
- H04L67/1027—Persistence of sessions during load balancing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/10—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
- H04L67/1001—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network for accessing one among a plurality of replicated servers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L69/00—Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
- H04L69/18—Multiprotocol handlers, e.g. single devices capable of handling multiple protocols
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/1066—Session management
- H04L65/1101—Session protocols
- H04L65/1104—Session initiation protocol [SIP]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
Abstract
【解決手段】振分対象サーバ30の複数プロトコル連携部33は、複数の通信プロトコルを連携させたサービスが提供可能である。セッション情報監視部34は、その連携部33によるセッション生成を監視し、セッションが生成された場合に、そのIDをセッション情報通知部35に渡す。それにより、セッションID、及びセッションを生成したサーバ30のアドレスが一意性保証情報設定管理装置40に通知される。管理装置40は、セッションIDと振分対象サーバ30のアドレスの対応関係を示す一意性保証情報を生成し、別の通信プロトコルでの一意性保証用にサーバロードバランサ20に設定する。
【選択図】図4
Description
また、本発明は、通信ネットワーク上のトラフィック等による送信時間の増大に適切に対応した一意性保証を実現するための技術を提供することを目的とする。
<第1の実施形態>
図4は、第1の実施形態による一意性保証情報設定管理装置を用いて構築された通信ネットワークシステムの構成を示す図である。その通信ネットワークシステムは、複数の通信プロトコルに対応した複数の振分対象サーバ30の前段にサーバロードバランサ(SLB。負荷分散装置)20を配置することにより、端末装置であるクライアント10からの要求を振り分ける振分対象サーバ30を複数の振分対象サーバ30のなかからSLB20に選択させる構成となっている。本実施形態による一意性保証情報設定管理装置40は、SLB20による振り分けによって振分対象サーバ30に生成されるセッションを監視して、そのセッションを生成させた通信プロトコルとは異なる通信プロトコル用の一意性保証のための情報(一意性保証情報)をSLB20に設定させることにより、複数の通信プロトコル間の連携を可能とさせる一意性保証を実現させる。クライアント10とSLB20間は、インターネット等の通信ネットワークにより接続され、SLB20、複数の振分対象サーバ30、及び一意性保証情報設定管理装置40間はLAN等の通信ネットワークによって接続されている。
一方、各振分対象サーバ30は、SLB20から送信されたメッセージをメッセージ送受信部31により受信し、メッセージの通信プロトコルに対応するプロトコル処理部32に渡す。プロトコル処理部32の後段には、個別にサービスを提供する複数プロトコル連携部33が位置している。この複数プロトコル連携部33は、複数の通信プロトコルを連携したサービスを提供する。メッセージが渡されたプロトコル処理部32は、そのメッセージを解析して、複数プロトコル連携部33に渡す。
上記第1の実施形態では、振分対象サーバ30による302応答のクライアント10への送信、及び一意性保証情報設定管理装置40によるSLB20への一意性保証情報の設定は並行して行われる形となっている。そのように並行して振分対象サーバ30及び一意性保証情報設定管理装置40がそれぞれの処理を実行する場合、他の通信プロトコルでの一意性保証を実現できない可能性がある。つまりHTTPのプロトコル/メッセージ別一意性保証テーブル202への一意性保証情報を登録する前に、HTTP GET要求がクライアント10から送信される可能性がある。このようなことから第2の実施形態は、確実に一意性保証を実現できるようにしたものである。
先ず、ステップS81では、メッセージが振り分けられたことでセッションを生成する振分対象サーバ30で個別処理1が実行される。この個別処理1では、図11に示すように、ステップS12の実行後、ステップS91に移行して、セッションを生成したアプリケーションから制御をセッション情報監視部34に譲渡させる。それにより、アプリケーション、例えば複数プロトコル連携部33を一時的に停止させる。この停止後、ステップS13に移行する。
上記第1及び第2の実施形態では、一意性保証情報を登録するプロトコル/メッセージ別一意性保証テーブル202は、セッションを生成した通信プロトコルにより固定的に定めた通信プロトコルのプロトコル/メッセージ別一意性保証テーブル202に一意性保証情報を一意性保証情報設定管理装置40により登録するようになっている。第3の実施形態は、セッションを生成した通信プロトコルに応じて、一意性保証情報を設定すべき通信プロトコルを選択し、設定するようにしたものである。
第3の実施形態では、ステップS21の次にステップS1301に移行し、受信したメッセージ中からセッションID、振分対象サーバ30のアドレス(サーバID)、及びプロトコル情報を抽出して一意性保証情報生成部42に渡すようになっている。また、ステップS24の次にステップS1302に移行して、ステップS1302で抽出されたプロトコル情報が示す通信プロトコル、つまりセッション36の生成契機となった通信プロトコルの種類の判別を行う。この結果、生成契機となった通信プロトコルがSIPと判別した場合、ステップS1303に移行して、一意性保証情報を設定すべきプロトコル/メッセージ別一意性保証テーブル202の通信プロトコルはHTTPと指定(決定)する。生成契機となった通信プロトコルがHTTPと判別した場合には、ステップS1304に移行して、一意性保証情報を設定すべきプロトコル/メッセージ別一意性保証テーブル202の通信プロトコルはSIPと指定(決定)する。その何れかの指定を行った後、ステップS25に移行する。
メモリ62は、プログラム実行、データ更新等の際に、外部記憶装置65(あるいは可搬型の記録媒体70)に記憶されているプログラムあるいはデータを一時的に格納するRAM等のメモリである。CPU61は、プログラムをメモリ62に読み出して実行することにより、全体の制御を行う。
一意性保証情報設定管理プログラムは、外部記憶装置65、若しくは記録媒体70に記録されているか、或いは通信ネットワークを介してネットワーク接続67により取得される。その管理プログラムをメモリ62に読み出してCPU61が実行することにより、一意性保証情報設定管理装置40は実現される。
振分対象サーバ30上に生成されたセッションデータ301は、そのセッションIDを格納したメッセージを一定時間(タイムアウト時間)、受信しないことを条件に削除され、タイムアウトとなる。その削除に合わせて、SLB20が管理する、対応する一意性保証情報が削除される。
振分対象サーバ30のセッション情報通知部35は、一意性保証情報設定管理装置40との間でメッセージの送受信を行う。複数プロトコル連携部33は、図22に示す結果データ管理テーブル351を用いて、生成したセッション(セッションデータ301)を管理する。この結果データ管理テーブル351には、生成したセッション毎に、セッションを示すセッションID(図22中「対象ID」と表記)、対応するセッションを削除すべきタイムアウト時刻、及びセッションの削除を予告した時刻である通知時刻が格納される。セッションの削除予告は、セッション情報通知部35を介して一意性保証情報設定管理装置40に通知する。その削除予告では、例えば削除対象とするセッションのIDが併せて通知される。これは、一意性保証情報設定管理装置40とSLB20間で送受信されるメッセージ、一意性保証情報設定管理装置40から振分対象サーバ30に送信されるメッセージでも同様である。タイムアウト時刻は、対応するメッセージの受信により、予め定めた一定時間、延長される。
バッファ開始通知を受信する前に、SLB20が削除予告されたセッションに対応するメッセージを転送しなかった場合、振分対象サーバ30の複数プロトコル連携部33は、削除予告したセッションを削除する。その削除は、一意性保証情報設定管理装置40から削除予告応答を受信するのを待って行い、その旨を一意性保証情報設定管理装置40に通知する。
振分対象サーバ30は、タイムアウト時刻の到来により、削除すべきタイミングとなったセッションの削除を予告するための削除予告通知を一意性保証情報設定管理装置40に送信する(シーケンスS2301)。一意性保証情報設定管理装置40は、受信した削除予告通知を処理し、SLB20にバッファ開始通知を送信する(シーケンスS2302)。SLB20は、バッファ開始通知の受信により、その応答(開始応答)を一意性保証情報設定管理装置40に送信する(シーケンスS2503)。
ステップS2706では、受信したメッセージはバッファ開始通知か否か判定する。そのバッファ開始通知を受信した場合、判定はYesとなってステップS2707に移行する。バッファ開始通知以外のメッセージを一意性保証情報設定管理装置40から受信した場合には、判定はNoとなってステップS2709に移行する。
(付記1)
複数の通信プロトコルでそれぞれサービスを提供可能な複数のサーバのなかから端末装置が要求するサービスを提供させるサーバを選択する負荷分散装置に対し、該端末装置からの関連する要求を同じサーバに振り分ける一意性保証を実現させる一意性保証情報設定管理装置として用いられるコンピュータに、
前記端末装置から第1の通信プロトコルにより前記サービスの提供が要求された場合に、該要求により前記負荷分散装置が前記複数のサーバのなかから選択したサーバ内で生成されたセッションを識別するための識別情報を取得する識別情報取得機能と、
前記識別情報取得機能により取得した識別情報と該識別情報に対応するセッションを生成したサーバとの対応関係を第2の通信プロトコルによるサービスで前記一意性保証用の一意性保証情報として前記負荷分散装置に設定する保証情報設定機能と、
を実現させるための一意性保証情報設定管理プログラム。
(付記2)
前記保証情報設定機能は、前記一意性保証情報の設定完了が前記負荷分散装置から通知された場合、該一意性保証情報の生成に用いた識別情報を取得したサーバに該設定完了を通知する、
ことを特徴とする付記1記載の一意性保証情報設定管理プログラム。
(付記3)
前記識別情報取得機能は、前記識別情報の他に、前記第1の通信プロトコルを示すプロトコル情報を取得し、
前記保証情報設定機能は、前記プロトコル情報を基に、前記一意性保証情報を設定する第2のプロトコルを選択する、
ことを特徴とする付記1記載の一意性保証情報設定管理プログラム。
(付記4)
前記コンピュータに、
前記サーバからセッションの削除が予告された場合に、前記端末装置から送信される要求のなかで該セッションに対応する要求を転送させずに保存させるためのバッファ開始通知を前記負荷分散装置に送信する開始通知送信機能、
を更に実現させることを特徴とする付記1記載の一意性保証情報設定管理プログラム。
(付記5)
前記コンピュータに、
前記サーバから予告された前記セッションの削除が通知された場合に、保存された前記対応する要求を転送することなく削除させるバッファ削除通知の送信により、該セッションの削除を前記負荷分散装置に通知し、該サーバから該セッションの削除の中止が通知された場合に、該保存された該対応する要求を転送させるバッファ転送通知の送信により、該セッションの削除の中止を該負荷分散装置に通知する転送管理機能、
を更に実現させることを特徴とする付記4記載の一意性保証情報設定管理プログラム。
(付記6)
前記コンピュータに、
前記開始通知送信機能により前記バッファ開始通知を送信した後、予め定めた条件が満たされた場合に、該バッファ開始通知により保存された前記対応する要求を転送させるためのバッファ転送通知を前記負荷分散装置に送信する転送通知送信機能、
を更に実現させることを特徴とする付記4、または5記載の一意性保証情報設定管理プログラム。
(付記7)
前記転送通知送信機能は、前記サーバからセッションの削除が予告された後、一定時間が経過するまでの間に該サーバから該セッションの削除、及び該セッションの削除の中止のうちの一方が通知されなかった場合に、前記条件が満たされたと判定する、
ことを特徴とする付記6記載の一意性保証情報設定管理プログラム。
(付記8)
複数のサーバのなかから端末装置が要求するサービスを提供させるサーバを選択する負荷分散装置に対し、該端末装置からの関連する要求を同じサーバに振り分ける一意性保証を実現させる一意性保証情報設定管理装置として用いられるコンピュータに、
前記負荷分散装置の選択によって前記セッションを生成したサーバから該セッションの削除が予告された場合に、前記端末装置から送信される要求のなかで該セッションに対応する要求を転送させずに保存させるためのバッファ開始通知を該負荷分散装置に送信する開始通知送信機能と、
前記開始通知送信機能により前記バッファ開始通知を送信した後、予め定めた条件が満たされた場合に、該バッファ開始通知により保存された前記対応する要求を転送させるためのバッファ転送通知を前記負荷分散装置に送信する転送通知送信機能と、
を実現させるための一意性保証情報設定管理プログラム。
(付記9)
複数のサーバのなかから端末装置が要求するサービスを提供させるサーバを選択し、該端末装置からの関連する要求を同じサーバに振り分ける負荷分散装置として用いられるコンピュータに、
前記選択によって前記サーバが生成したセッションの削除が該サーバから予告された場合に、前記端末装置から受信される要求のなかで該セッションに対応する要求を転送せずに記憶装置に保存するバッファ機能と、
前記バッファ機能により前記対応する要求の保存を開始した後、予め定めた条件が満たされた場合に、前記記憶装置に保存した該対応する要求を前記サーバに転送させる転送制御機能と、
を実現させるための負荷分散プログラム。
(付記10)
前記転送制御機能は、前記サーバからセッションの削除が予告された後、一定時間が経過するまでの間に該サーバから該セッションの削除、及び該セッションの削除の中止のうちの一方が通知されなかった場合に、前記条件が満たされたと判定する、
ことを特徴とする付記9記載の負荷分散プログラム。
(付記11)
複数の通信プロトコルでそれぞれサービスを提供可能な複数のサーバのなかから端末装置が要求するサービスを提供させるサーバを負荷分散装置に選択させる場合に、複数の通信プロトコル間の連携に対応した一意性保証を実現させる方法であって、
前記端末装置から第1の通信プロトコルを用いた前記サービスの提供の要求により、前記負荷分散装置が前記複数のサーバのなかから選択したサーバ内で生成されるセッションを識別するための識別情報を取得する識別情報取得工程と、
前記識別情報取得工程により取得した識別情報と該識別情報に対応するセッションを生成したサーバとの対応関係を第2の通信プロトコルによるサービスで前記一意性保証用の一意性保証情報として前記負荷分散装置に設定する保証情報設定工程と、
前記端末装置から前記第2の通信プロトコルを用いた前記サービスの提供が要求された場合に、前記保証情報設定工程により設定された前記一意性保証情報を前記負荷分散装置に参照させて、該サービスを提供させるサーバを前記複数のサーバのなかから選択させる振分工程と、
を含むことを特徴とする一意性保証実現方法。
(付記12)
前記保証情報設定工程では、前記負荷分散装置に設定する一意性保証情報の生成に用いた識別情報を取得したサーバに対し、前記第1の通信プロトコルを用いた要求に対する応答を送信するタイミングを制御する、
ことを特徴とする付記11記載の一意性保証実現方法。
(付記13)
複数の通信プロトコルでそれぞれサービスを提供可能な複数のサーバのなかから端末装置が要求するサービスを提供させるサーバを選択する負荷分散装置に対し、該端末装置からの関連する要求を同じサーバに振り分ける一意性保証を実現させるための一意性保証情報の設定を管理する一意性保証情報設定管理装置において、
前記端末装置から第1の通信プロトコルにより前記サービスの提供が要求された場合に、該要求により前記負荷分散装置が前記複数のサーバのなかから選択したサーバ内で生成されたセッションを識別するための識別情報を取得する識別情報取得手段と、
前記識別情報取得手段が取得した識別情報と該識別情報に対応するセッションを生成したサーバとの対応関係を第2の通信プロトコルによるサービスで前記一意性保証用の一意性保証情報として前記負荷分散装置に設定する保証情報設定手段と、
を具備することを特徴とする一意性保証情報設定管理装置。
(付記14)
負荷分散装置により、端末装置の要求の振分先として選択されるサーバとして用いられるコンピュータに、
前記端末装置の要求が振り分けられたことにより生成したセッションを削除する場合に、該削除を前記負荷分散装置に予告する削除予告機能と、
前記削除予告機能により予告を行ってから前記セッションを実際に削除すべきタイミングとなるまでの間に、前記端末装置から該セッションに対応する要求が送信されたか否か監視する監視機能と、
前記監視機能により前記対応する要求の送信が確認された場合に、前記予告を行った前記セッションの削除を中止させる削除管理機能と、
を実現させるためのアプリケーション・プログラム。
(付記15)
前記サーバは複数の通信プロトコルを連携させたサービスを提供可能であり、該複数の通信プロトコル間の連携に対応した一意性保証を実現させるための一意性保証情報の前記負荷分散装置への設定を管理する一意性保証情報管理装置が存在する場合、前記削除予告機能は、該一意性保証情報設定管理装置に前記予告を行うことにより、該一意性保証情報設定管理装置を介して該予告を該負荷分散装置に通知させる、
ことを特徴とする付記14記載のアプリケーション・プログラム。
(付記16)
前記削除管理機能は、前記監視機能により前記対応する要求の送信が確認されなかった場合に、前記予告を行った前記セッションを削除すると共に、前記一意性保証情報設定管理装置を介して、該セッションに対応する一意性保証情報を前記負荷分散装置に削除させる、
ことを特徴とする付記15記載のアプリケーション・プログラム。
(付記17)
複数のサーバのなかから端末装置が要求するサービスを提供させるサーバを負荷分散装置に選択させる場合に、該負荷分散装置が選択のサーバに該サービスの提供用に生成されたセッションを管理するための方法であって、
前記端末装置の要求が振り分けられたことにより生成したセッションの削除を前記サーバから前記負荷分散装置に予告する削除予告工程と、
前記削除予告工程により予告を行ってから前記セッションを実際に削除すべきタイミングとなるまでの間に、前記端末装置から該セッションに対応する要求が送信されたか否か監視する監視工程と、
前記監視工程で前記対応する要求の送信が確認された場合に、前記予告を行った前記セッションの削除を前記サーバに中止させる削除管理工程と、
を含むことを特徴とするセッション管理方法。
(付記18)
端末装置が要求するサービスを提供するサービス提供システムにおいて、
前記サービス提供システムは、前記サービスを提供可能な複数のサーバ、及び該複数のサーバのなかから前記端末装置が要求するサービスを提供させるサーバを選択する負荷分散装置、を備え、
前記複数のサーバのうちの少なくとも一つは、
前記端末装置の要求が振り分けられたことにより生成したセッションの削除を前記負荷分散装置に予告する削除予告手段と、
前記削除予告手段による予告を行ってから前記セッションを実際に削除すべきタイミングとなるまでの間に、前記端末装置から該セッションに対応する要求が送信されたか否か監視する監視手段と、
前記監視手段により前記対応する要求の送信が確認された場合に、前記予告を行った前記セッションの削除を中止させる削除管理手段と、
前記削除管理手段による前記セッションの削除、及び該セッションの削除の中止をしたか否かを前記負荷分散装置に通知するための通知手段と、を備え、
前記負荷分散装置は、
前記端末装置からの要求を格納する要求格納手段と、
前記サーバと該サーバで生成されたセッションを識別するための識別情報の対応関係を示す一意性保証情報を格納する保証情報格納手段と、
前記削除が予告されたセッションに対応する要求を前記端末装置から受信した場合に、該受信した要求を前記要求格納手段に格納するバッファ制御手段と、
前記サーバから前記セッションの削除が通知された場合に、前記バッファ制御手段により前記要求格納手段に格納された前記対応する要求を転送することなく、該セッションに対応する一意性保証情報を前記保証情報格納手段から削除し、該サーバから該セッションの削除の中止が通知された場合に、該保証情報格納手段に格納されている前記一意性保証情報を参照して、該要求格納手段に格納された該対応する要求を転送する転送制御手段と、を備えている、
ことを特徴とするサービス提供システム。
(付記19)
前記サービス提供システムは、複数の通信プロトコルを連携させたサービスに対応した一意性保証を実現させるための一意性保証情報の前記負荷分散装置への設定を管理する一意性保証情報管理装置、を備え、
前記一意性保証情報設定管理装置は、
前記サーバから前記セッションの削除が予告された場合に、前記端末装置から送信される要求のなかで該セッションに対応する要求を転送させずに保存させるためのバッファ開始通知の送信により、該予告を該負荷分散装置に通知する開始通知送信手段と、
前記サーバから前記セッションの削除が通知された場合に、該セッションに対応する要求を転送することなく前記要求格納手段から削除させるバッファ削除通知の送信により、該セッションの削除を前記負荷分散装置に通知し、該サーバから該セッションの削除の中止が通知された場合に、該要求格納手段に格納されている前記対応する要求を転送させるバッファ転送通知の送信により、該セッションの削除の中止を該負荷分散装置に通知する転送管理手段と、を備えている、
ことを特徴とする付記18記載のサービス提供システム。
20 サーバロードバランサ(負荷分散装置)
21 クライアント発メッセージ受信部
22 メッセージ識別部
23 プロトコル/メッセージ別処理部
24 クライアント発メッセージ送信部
25 サーバ発メッセージ受信部
26 メッセージ識別部
27 プロトコル/メッセージ別処理部
28 サーバ発メッセージ送信部
29 一意性保証情報記録受付部
30 振分対象サーバ
31 メッセージ送受信部
32 プロトコル処理部
33 複数プロトコル連携部
34 セッション情報監視部
35 セッション情報通知部
40 一意性保証情報設定管理装置
41 セッション情報収集部
42 一意性保証情報生成部
43 一意性保証情報記録要求部
201 一意性保証DB
202 プロトコル/メッセージ別一意性保証テーブル
251 キューイング部
252 バッファ対象IDテーブル
301 セッションデータ
351 結果データ管理テーブル
401 システム構成情報
451 SLB制御メッセージ処理部
452 削除ID管理テーブル
461 タイマー管理テーブル
Claims (10)
- 複数の通信プロトコルでそれぞれサービスを提供可能な複数のサーバのなかから端末装置が要求するサービスを提供させるサーバを選択する負荷分散装置に対し、該端末装置からの関連する要求を同じサーバに振り分ける一意性保証を実現させる一意性保証情報設定管理装置として用いられるコンピュータに、
前記端末装置から第1の通信プロトコルにより前記サービスの提供が要求された場合に、該要求により前記負荷分散装置が前記複数のサーバのなかから選択したサーバ内で生成されたセッションを識別するための識別情報を取得する識別情報取得機能と、
前記識別情報取得機能により取得した識別情報と該識別情報に対応するセッションを生成したサーバとの対応関係を第2の通信プロトコルによるサービスで前記一意性保証用の一意性保証情報として前記負荷分散装置に設定する保証情報設定機能と、
を実現させるための一意性保証情報設定管理プログラム。 - 前記保証情報設定機能は、前記一意性保証情報の設定完了が前記負荷分散装置から通知された場合、該一意性保証情報の生成に用いた識別情報を取得したサーバに該設定完了を通知する、
ことを特徴とする請求項1記載の一意性保証情報設定管理プログラム。 - 前記識別情報取得機能は、前記識別情報の他に、前記第1の通信プロトコルを示すプロトコル情報を取得し、
前記保証情報設定機能は、前記プロトコル情報を基に、前記一意性保証情報を設定する第2のプロトコルを選択する、
ことを特徴とする請求項1記載の一意性保証情報設定管理プログラム。 - 前記コンピュータに、
前記サーバからセッションの削除が予告された場合に、前記端末装置から送信される要求のなかで該セッションに対応する要求を転送させずに保存させるためのバッファ開始通知を前記負荷分散装置に送信する開始通知送信機能、
を更に実現させることを特徴とする請求項1記載の一意性保証情報設定管理プログラム。 - 前記コンピュータに、
前記サーバから予告された前記セッションの削除が通知された場合に、保存された前記対応する要求を転送することなく削除させるバッファ削除通知の送信により、該セッションの削除を前記負荷分散装置に通知し、該サーバから該セッションの削除の中止が通知された場合に、該保存された該対応する要求を転送させるバッファ転送通知の送信により、該セッションの削除の中止を該負荷分散装置に通知する転送管理機能、
を更に実現させることを特徴とする請求項4記載の一意性保証情報設定管理プログラム。 - 前記コンピュータに、
前記開始通知送信機能により前記バッファ開始通知を送信した後、予め定めた条件が満たされた場合に、該バッファ開始通知により保存された前記対応する要求を転送させるためのバッファ転送通知を前記負荷分散装置に送信する転送通知送信機能、
を更に実現させることを特徴とする請求項4、または5記載の一意性保証情報設定管理プログラム。 - 前記転送通知送信機能は、前記サーバからセッションの削除が予告された後、一定時間が経過するまでの間に該サーバから該セッションの削除、及び該セッションの削除の中止のうちの一方が通知されなかった場合に、前記条件が満たされたと判定する、
ことを特徴とする請求項6記載の一意性保証情報設定管理プログラム。 - 複数のサーバのなかから端末装置が要求するサービスを提供させるサーバを選択する負荷分散装置に対し、該端末装置からの関連する要求を同じサーバに振り分ける一意性保証を実現させる一意性保証情報設定管理装置として用いられるコンピュータに、
前記負荷分散装置の選択によって前記セッションを生成したサーバから該セッションの削除が予告された場合に、前記端末装置から送信される要求のなかで該セッションに対応する要求を転送させずに保存させるためのバッファ開始通知を該負荷分散装置に送信する開始通知送信機能と、
前記開始通知送信機能により前記バッファ開始通知を送信した後、予め定めた条件が満たされた場合に、該バッファ開始通知により保存された前記対応する要求を転送させるためのバッファ転送通知を前記負荷分散装置に送信する転送通知送信機能と、
を実現させるための一意性保証情報設定管理プログラム。 - 複数のサーバのなかから端末装置が要求するサービスを提供させるサーバを選択し、該端末装置からの関連する要求を同じサーバに振り分ける負荷分散装置として用いられるコンピュータに、
前記選択によって前記サーバが生成したセッションの削除が該サーバから予告された場合に、前記端末装置から受信される要求のなかで該セッションに対応する要求を転送せずに記憶装置に保存するバッファ機能と、
前記バッファ機能により前記対応する要求の保存を開始した後、予め定めた条件が満たされた場合に、前記記憶装置に保存した該対応する要求を前記サーバに転送させる転送制御機能と、
を実現させるための負荷分散プログラム。 - 複数の通信プロトコルでそれぞれサービスを提供可能な複数のサーバのなかから端末装置が要求するサービスを提供させるサーバを選択する負荷分散装置に対し、該端末装置からの関連する要求を同じサーバに振り分ける一意性保証を実現させるための一意性保証情報の設定を管理する一意性保証情報設定管理装置において、
前記端末装置から第1の通信プロトコルにより前記サービスの提供が要求された場合に、該要求により前記負荷分散装置が前記複数のサーバのなかから選択したサーバ内で生成されたセッションを識別するための識別情報を取得する識別情報取得手段と、
前記識別情報取得手段が取得した識別情報と該識別情報に対応するセッションを生成したサーバとの対応関係を第2の通信プロトコルによるサービスで前記一意性保証用の一意性保証情報として前記負荷分散装置に設定する保証情報設定手段と、
を具備することを特徴とする一意性保証情報設定管理装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009134402A JP5493479B2 (ja) | 2008-10-03 | 2009-06-03 | サービス提供システム、方法、一意性保証情報設定管理プログラム、負荷分散プログラム、及び管理装置 |
US12/571,737 US8266298B2 (en) | 2008-10-03 | 2009-10-01 | Storage medium, uniqueness assurance realizing method, session management method and uniqueness assurance information setting management device |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008259114 | 2008-10-03 | ||
JP2008259114 | 2008-10-03 | ||
JP2009134402A JP5493479B2 (ja) | 2008-10-03 | 2009-06-03 | サービス提供システム、方法、一意性保証情報設定管理プログラム、負荷分散プログラム、及び管理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010108479A true JP2010108479A (ja) | 2010-05-13 |
JP5493479B2 JP5493479B2 (ja) | 2014-05-14 |
Family
ID=42076674
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009134402A Expired - Fee Related JP5493479B2 (ja) | 2008-10-03 | 2009-06-03 | サービス提供システム、方法、一意性保証情報設定管理プログラム、負荷分散プログラム、及び管理装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8266298B2 (ja) |
JP (1) | JP5493479B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011259276A (ja) * | 2010-06-10 | 2011-12-22 | Nec Corp | ルーティング管理システム、その処理方法及びプログラム |
US8898313B2 (en) | 2011-04-04 | 2014-11-25 | Fujitsu Limited | Relay devices cooperating to distribute a message from same terminal to same server while session continues |
JP2017183888A (ja) * | 2016-03-29 | 2017-10-05 | 日本電信電話株式会社 | 信号振り分けシステム及び信号振り分け方法 |
JP2018501681A (ja) * | 2014-10-17 | 2018-01-18 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | データストリーム分配方法及び装置 |
WO2019240034A1 (ja) * | 2018-06-15 | 2019-12-19 | 日本電信電話株式会社 | ネットワーク管理システム、管理装置、中継装置、方法およびプログラム |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5458688B2 (ja) * | 2009-03-19 | 2014-04-02 | 富士通株式会社 | 一意性保証支援プログラム、サービス提供システム、及び一意性保証実現方法 |
US8549530B1 (en) | 2011-03-21 | 2013-10-01 | Iqnavigator, Inc. | System and method for distributed login with thread transfer to a dedicated processor node based on one or more identifiers |
JP6298711B2 (ja) * | 2014-05-19 | 2018-03-20 | 株式会社日立製作所 | 分散処理システム |
US20160036985A1 (en) * | 2014-07-30 | 2016-02-04 | Nir Koren | Real-time rule-based recovery platform |
US10122630B1 (en) * | 2014-08-15 | 2018-11-06 | F5 Networks, Inc. | Methods for network traffic presteering and devices thereof |
US10791088B1 (en) | 2016-06-17 | 2020-09-29 | F5 Networks, Inc. | Methods for disaggregating subscribers via DHCP address translation and devices thereof |
US11122083B1 (en) | 2017-09-08 | 2021-09-14 | F5 Networks, Inc. | Methods for managing network connections based on DNS data and network policies and devices thereof |
CN110768816B (zh) * | 2018-07-27 | 2022-04-15 | 成都鼎桥通信技术有限公司 | 多媒体业务异常保护方法和装置 |
CN109981731B (zh) * | 2019-02-15 | 2021-06-15 | 联想(北京)有限公司 | 一种数据处理方法和设备 |
CN115955501A (zh) * | 2022-07-19 | 2023-04-11 | 北京金山云网络技术有限公司 | 传输控制协议tcp连接的处理方法及装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004192067A (ja) * | 2002-12-06 | 2004-07-08 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 信号分散方法、サービス提供システム、そのサービス制御装置及びデータベースサーバ |
JP2008059060A (ja) * | 2006-08-29 | 2008-03-13 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | サービス連携サーバ及び負荷分散方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002091936A (ja) * | 2000-09-11 | 2002-03-29 | Hitachi Ltd | 負荷分散装置及び負荷見積もり方法 |
JP3963690B2 (ja) * | 2001-03-27 | 2007-08-22 | 富士通株式会社 | パケット中継処理装置 |
JP2004247916A (ja) | 2003-02-13 | 2004-09-02 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Web連携対応SIPサービス制御システムおよび制御方法 |
JP4710244B2 (ja) | 2004-04-30 | 2011-06-29 | 沖電気工業株式会社 | サービス提供システムおよびその提供方法 |
WO2007019583A2 (en) * | 2005-08-09 | 2007-02-15 | Sipera Systems, Inc. | System and method for providing network level and nodal level vulnerability protection in voip networks |
-
2009
- 2009-06-03 JP JP2009134402A patent/JP5493479B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2009-10-01 US US12/571,737 patent/US8266298B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004192067A (ja) * | 2002-12-06 | 2004-07-08 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 信号分散方法、サービス提供システム、そのサービス制御装置及びデータベースサーバ |
JP2008059060A (ja) * | 2006-08-29 | 2008-03-13 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | サービス連携サーバ及び負荷分散方法 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011259276A (ja) * | 2010-06-10 | 2011-12-22 | Nec Corp | ルーティング管理システム、その処理方法及びプログラム |
US8898313B2 (en) | 2011-04-04 | 2014-11-25 | Fujitsu Limited | Relay devices cooperating to distribute a message from same terminal to same server while session continues |
JP2018501681A (ja) * | 2014-10-17 | 2018-01-18 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | データストリーム分配方法及び装置 |
US10715589B2 (en) | 2014-10-17 | 2020-07-14 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Data stream distribution method and apparatus |
JP2017183888A (ja) * | 2016-03-29 | 2017-10-05 | 日本電信電話株式会社 | 信号振り分けシステム及び信号振り分け方法 |
WO2019240034A1 (ja) * | 2018-06-15 | 2019-12-19 | 日本電信電話株式会社 | ネットワーク管理システム、管理装置、中継装置、方法およびプログラム |
US11477124B2 (en) | 2018-06-15 | 2022-10-18 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Network management system, management device, relay device, method, and program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100088417A1 (en) | 2010-04-08 |
US8266298B2 (en) | 2012-09-11 |
JP5493479B2 (ja) | 2014-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5493479B2 (ja) | サービス提供システム、方法、一意性保証情報設定管理プログラム、負荷分散プログラム、及び管理装置 | |
US7802304B2 (en) | Method and system of providing an integrated reputation service | |
JP5458688B2 (ja) | 一意性保証支援プログラム、サービス提供システム、及び一意性保証実現方法 | |
EP2594049B1 (en) | Sip-based call session server and message-routing method | |
JP2008538470A (ja) | 未承諾の音声情報の送信に対抗する方法 | |
CN106970843B (zh) | 远程调用方法和装置 | |
JP2007219637A (ja) | 負荷分散システムおよびそのプログラム | |
US10938993B2 (en) | Workload balancing technique for a telephone communication system | |
US20220124194A1 (en) | Enum server and congestion control method | |
CN101277302A (zh) | 一种分布式网络设备安全集中防护的装置与方法 | |
JP3876792B2 (ja) | ユーザプレゼンス情報によるメディア選択方法及びメディア選択システム及びメディア選択プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP6036380B2 (ja) | 通信システム | |
KR100947114B1 (ko) | 더미 메시지를 이용하여 웹 서비스의 품질 데이터를추출하는 방법 | |
JP2005236670A (ja) | セッション確立、セッション確立処理装置及びプログラム | |
JP6329479B2 (ja) | Enumキャッシュサーバ、enumキャッシュ方法、および、enumシステム | |
JP6285884B2 (ja) | Enumサーバ、および、特異アクセス判定方法 | |
JP3876791B2 (ja) | 通信メディア選択方法及び装置及び通信メディア選択プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP6744261B2 (ja) | Enumサーバ、輻輳防止システムおよび輻輳防止方法 | |
JP3602512B2 (ja) | 携帯インスタントメッセージサービスシステム及び携帯インスタントメッセージサービスプログラム | |
JP6310411B2 (ja) | 通信システム及び輻輳回避方法 | |
JP2015012477A (ja) | 通信制御システム、通信制御装置及び通信制御プログラム | |
JP2019033391A (ja) | 通信システムおよび通信方法 | |
Ghimire et al. | Delay and capacity analysis of structured P2P overlay for lookup service | |
JP6570182B2 (ja) | Enumキャッシュ設定システム、enum権威サーバおよびenumキャッシュ設定方法 | |
JP5516273B2 (ja) | グループ着信機能を有するsip電話システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5493479 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |