JP2010107501A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010107501A5
JP2010107501A5 JP2009220184A JP2009220184A JP2010107501A5 JP 2010107501 A5 JP2010107501 A5 JP 2010107501A5 JP 2009220184 A JP2009220184 A JP 2009220184A JP 2009220184 A JP2009220184 A JP 2009220184A JP 2010107501 A5 JP2010107501 A5 JP 2010107501A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resolution
position signal
low
resolution position
positioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009220184A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010107501A (ja
JP5225242B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN200810161869A external-priority patent/CN101718859A/zh
Application filed filed Critical
Publication of JP2010107501A publication Critical patent/JP2010107501A/ja
Publication of JP2010107501A5 publication Critical patent/JP2010107501A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5225242B2 publication Critical patent/JP5225242B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の第1の対象測位方法は、適応性のある分解能を有する対象測位方法であって、検出空間をホットエリアおよび一般エリアに分けるステップと、ホットエリアおよび一般エリアの位置に従って、ホットエリアをカバーする検出範囲を有する高解像度位置信号受信機および空間をカバーする検出範囲を有する低解像度位置信号受信機を配置するステップと、空間内で対象が移動すると、高解像度位置信号送受信機と低解像度位置信号送受信機からの検出結果を融合し、適応性のある分解能で対象の位置を決定するステップとを有し、高解像度位置信号受信機の検出範囲によってホットエリアが確実にカバーされるように、高解像度位置信号受信機の位置を調節するホットエリア調節ステップと、低解像度測位において測位参照として用いられる電波地図を生成するステップとを有し、対象が、高解像度位置信号および低解像度位置信号を送信し、ホットエリア調節ステップが、ホットエリアのエッジに、高解像度位置信号を送信する複数のモニター装置を設置するステップと、高解像度位置信号受信機によってモニター装置から高解像度位置信号を受信するステップと、高解像度位置信号受信機の検出範囲によってホットエリアが確実にカバーされるように、受信した高解像度位置信号によって高解像度位置信号受信機の位置を調節するステップを含み、電波地図を生成するステップが、複数の位置における対象の低解像度位置信号及び高解像度位置信号の測位結果を取得するステップと、対象の位置がホットエリア内である場合、高解像度位置信号の測位結果により得られた位置を、低解像度位置信号の検出結果にラベル付けするステップと、ラベル付けされた低解像度位置信号の検出結果とラベル付けされていない低解像度位置信号の検出結果とに基づいて、半教師あり学習方法を利用して電波地図を生成するステップとを含む
さらに詳細に述べると、US測位装置によってカバーすることができるエリア(すなわち、「ホットエリア」)においては、より正確な超音波測位結果をRF信号強度(RSS)データをラベル付けするために使用する。一方、一般エリアにおいては、US測位装置がそのエリアをカバーすることができないので、RSSデータはラベル付けされない。
次に、ラベル付けされたRSSデータとラベル付けされていないRSSデータをリアルタイムに使用することにより、半教師あり学習アルゴリズムを、RF電波地図をトレーニングするために実行する。
本発明の第1の対象測位システムは、適応性のある分解能を有する対象測位システムであって、対象に保持され、高解像度位置信号を送信する高解像度位置信号送信と、低解像度位置信号を送信する低解像度位置信号送信とを含むタグ装置と、高解像度位置信号を受信する高解像度位置信号受信機を含む高解像度測位装置と、低解像度位置信号を受信する低解像度位置信号受信機を含む低解像度測位装置と、高解像度測位装置および低解像度測位装置からの検出結果を融合し、適応性のある分解能で対象の位置を決定する結果処理装置とを備え、検出空間が、ホットエリアおよび一般エリアに分けられ、低解像度測位装置の検出範囲が空間をカバーし、高解像度測位装置の検出範囲がホットエリアをカバーし、高解像度測位装置が、ホットエリアのエッジに設置されたモニター装置から受信した高解像度位置信号に基づいて、ホットエリアが高解像度測位装置の探知範囲によってカバーされることが保証されるように高解像度位置信号受信機の位置を調節するホットエリア調節手段を含み、低解像度測位装置の測位参照に用いられる電波地図を生成する電波地図生成装置を備え、電波地図生成装置が、複数の位置におけるタグ装置の低解像度位置信号及び高解像度位置信号の測位結果を取得する結果取得ユニットと、タグ装置の位置がホットエリア内である場合、高解像度位置信号の測位結果により得られた位置を、低解像度位置信号の検出結果にラベル付けする結果分類ユニットと、ラベル付けされた低解像度位置信号の検出結果とラベル付けされていない低解像度位置信号の検出結果とに基づいて、半教師あり学習方法を利用して電波地図を生成する電波地図生成ユニットとを備える
RSSベクトルのいくつかがホットエリアで受け取られる場合、これらのRSSベクトルは、TOA測位装置によって検出された位置によってラベル付けすることができる。
また、いくつかの所定の目標位置(例えば、部屋の角)で受け取られるいくつかのRSSベクトルも、対応する所定の位置座標によってラベル付けすることができる。
それらが、超音波有効範囲エリア(例えば一般エリアにおける)の外で受け取られれば、RSSベクトルの残りはラベル付けされていない。
従って、図9に示されるように、我々はラベル付けされたRSSデータとラベル付けされていないRSSデータを有することができる。
次に、図8に示すように、ラベル付けされたRSSベクトルとラベル付けされていないRSSベクトルは、半教師あり学習アルゴリズムを用いることによりRF電波地図のトレーニングに用いられる。
半教師あり学習アルゴリズムは、一般に大量のラベル付けされていないデータで少ない量のラベル付けされたデータを学習するために、ラベル付けされたデータとラベル付けされていないデータの両方を利用するマシン学習技術のクラスである。
RSSベクトルが超音波測位システムによってラベル付けされるので、RF電波地図はオンライン方法でトレーニングすることができる。
次に、対象がホットエリアにあれば、結果分類ユニット72で、超音波測位装置によって取得されたTOA結果はRSS結果をラベル付けすることができる。
RSS結果は、超音波測位装置によって取得されたTOA結果によってラベル付けされる。
ラベル付けされたRSS結果とラベル付けされていないRSS結果は両方とも、電波地図生成ユニット73に提供される。

Claims (13)

  1. 適応性のある分解能を有する対象測位方法であって、
    検出空間をホットエリアおよび一般エリアに分けるステップと、
    ホットエリアおよび一般エリアの位置に従って、前記ホットエリアをカバーする検出範囲を有する高解像度位置信号受信機および前記空間をカバーする検出範囲を有する低解像度位置信号受信機を配置するステップと、
    前記空間内で対象が移動すると、前記高解像度位置信号送受信機と前記低解像度位置信号送受信機からの検出結果を融合し、適応性のある分解能で対象の位置を決定するステップとを有し、
    前記高解像度位置信号受信機の検出範囲によってホットエリアが確実にカバーされるように、前記高解像度位置信号受信機の位置を調節するホットエリア調節ステップと、
    低解像度測位において測位参照として用いられる電波地図を生成するステップとを有し、
    前記対象が、高解像度位置信号および低解像度位置信号を送信し、
    前記ホットエリア調節ステップが、
    前記ホットエリアのエッジに、前記高解像度位置信号を送信する複数のモニター装置を設置するステップと、
    前記高解像度位置信号受信機によって前記モニター装置から高解像度位置信号を受信するステップと、
    高解像度位置信号受信機の検出範囲によってホットエリアが確実にカバーされるように、受信した高解像度位置信号によって高解像度位置信号受信機の位置を調節するステップを含み、
    前記電波地図を生成するステップが、
    複数の位置における前記対象の低解像度位置信号及び高解像度位置信号の測位結果を取得するステップと、
    前記対象の位置がホットエリア内である場合、高解像度位置信号の測位結果により得られた位置を、低解像度位置信号の検出結果にラベル付けするステップと、
    ラベル付けされた低解像度位置信号の検出結果とラベル付けされていない低解像度位置信号の検出結果とに基づいて、半教師あり学習方法を利用して電波地図を生成するステップとを含む
    ことを特徴とする対象測位方法。
  2. 前記対象の位置を決定するステップが、
    前記対象が前記ホットエリアに位置する場合、前記高解像度位置信号受信機の検出結果に従って前記対象の位置を決定し、
    前記対象が一般エリアに位置する場合に、前記低解像度位置信号受信機の検出結果で電波地図を探索することにより、対象の位置を決定することを特徴とする請求項1に記載の対象測位方法
  3. 前記対象の位置を決定する処理中に、前記電波地図が前記高解像度測位結果に従って修正されることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の対象測位方法
  4. 前記高解像度位置信号が、超音波信号または音信号であることを特徴とする請求項1から請求項3の何れか1項に記載の対象測位方法
  5. 前記低解像度位置信号が、無線周波数、赤外線あるいはWifi信号であることを特徴とする請求項1から請求項4の何れか1項に記載の対象測位方法
  6. 複数の前記高解像度位置信号受信機は、TOAベクトルを生成するために対象から高解像度位置信号を受信し、
    前記対象の位置を決定するステップが、
    TOAベクトルに含まれる要素の数が3以上であれば、TOAベクトルによって対象の位置を計算するステップと、
    TOAベクトルに含まれる要素の数が3未満であれば、電波地図の探索により対象の位置を決定するステップを含むことを特徴とする請求項4に記載の対象測位方法
  7. TOAベクトルに含まれる要素の数が3以上である場合、三辺測量あるいは多辺測量アルゴリズムを利用して前記対象の位置を計算することを特徴とする請求項6に記載の対象測位方法
  8. 適応性のある分解能を有する対象測位システムであって、
    対象に保持され、高解像度位置信号を送信する高解像度位置信号送信機と、低解像度位置信号を送信する低解像度位置信号送信機とを含むタグ装置と、
    前記高解像度位置信号を受信する高解像度位置信号受信機を含む高解像度測位装置と、
    前記低解像度位置信号を受信する低解像度位置信号受信機を含む低解像度測位装置と、
    前記高解像度測位装置および前記低解像度測位装置からの検出結果を融合し、適応性のある分解能で対象の位置を決定する結果処理装置とを備え、
    検出空間が、ホットエリアおよび一般エリアに分けられ、前記低解像度測位装置の検出範囲が前記空間をカバーし、前記高解像度測位装置の検出範囲がホットエリアをカバーし、
    前記高解像度測位装置が、
    前記ホットエリアのエッジに設置されたモニター装置から受信した前記高解像度位置信号に基づいて、前記ホットエリアが前記高解像度測位装置の探知範囲によってカバーされることが保証されるように前記高解像度位置信号受信機の位置を調節するホットエリア調節手段を含み、
    前記低解像度測位装置の測位参照に用いられる電波地図を生成する電波地図生成装置を備え、
    前記電波地図生成装置が、
    複数の位置における前記タグ装置の低解像度位置信号及び高解像度位置信号の測位結果を取得する結果取得ユニットと、
    前記タグ装置の位置がホットエリア内である場合、高解像度位置信号の測位結果により得られた位置を、低解像度位置信号の検出結果にラベル付けする結果分類ユニットと、
    ラベル付けされた低解像度位置信号の検出結果とラベル付けされていない低解像度位置信号の検出結果とに基づいて、半教師あり学習方法を利用して電波地図を生成する電波地図生成ユニットとを備える
    ことを特徴とする対象測位システム
  9. 前記結果処理装置が、
    前記対象が前記ホットエリアに位置する場合、前記高解像度測位装置の前記高解像度位置信号受信機の検出結果に従って前記対象の位置を決定し、
    前記対象が一般エリアに位置する場合に、前記低解像度測位装置の前記低解像度位置信号受信機の検出結果で電波地図を探索することにより、対象の位置を決定することを特徴とする請求項8に記載の対象測位システム
  10. 対象の位置を決定する処理中に、前記高解像度測位装置の高解像度位置信号受信機の検出結果に従って前記電波地図を修正する電波地図修正装置を備えることを特徴とする請求項8又は請求項9に記載の対象測位システム
  11. 前記高解像度位置信号が、超音波信号または音信号であることを特徴とする請求項8から請求項10の何れか1項に記載の対象測位システム
  12. 前記低解像度位置信号が、無線周波数、赤外線あるいはWifi信号であることを特徴とする請求項8から請求項11の何れか1項に記載の対象測位システム
  13. 前記結果処理装置は、位置情報管理サーバに設置されることを特徴とする請求項8から請求項12の何れか1項に記載の対象測位システム
JP2009220184A 2008-10-09 2009-09-25 適応性のある分解能を有する対象測位方法と対象測位システム Expired - Fee Related JP5225242B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200810161869A CN101718859A (zh) 2008-10-09 2008-10-09 以自适应分辨率定位目标的方法和系统
CN200810161869.9 2008-10-09

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010107501A JP2010107501A (ja) 2010-05-13
JP2010107501A5 true JP2010107501A5 (ja) 2012-07-05
JP5225242B2 JP5225242B2 (ja) 2013-07-03

Family

ID=42098382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009220184A Expired - Fee Related JP5225242B2 (ja) 2008-10-09 2009-09-25 適応性のある分解能を有する対象測位方法と対象測位システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20100090899A1 (ja)
JP (1) JP5225242B2 (ja)
CN (1) CN101718859A (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101115124B (zh) * 2006-07-26 2012-04-18 日电(中国)有限公司 基于音频水印识别媒体节目的方法和装置
WO2011137920A1 (de) * 2010-05-07 2011-11-10 Siemens Enterprise Communications Gmbh & Co. Kg Räumliche anordnung einer mehrzahl von kommunikationsgeräten und verfahren zur bestimmung der räumlichen position eines gerätes
FI122328B (fi) 2010-08-18 2011-12-15 Sauli Hepo-Oja Aktiivinen paikannusjärjestelmä
US8174931B2 (en) 2010-10-08 2012-05-08 HJ Laboratories, LLC Apparatus and method for providing indoor location, position, or tracking of a mobile computer using building information
US20120226453A1 (en) * 2011-03-02 2012-09-06 General Electric Company Circuit breaker trip unit
US8981995B2 (en) 2011-06-03 2015-03-17 Microsoft Technology Licensing, Llc. Low accuracy positional data by detecting improbable samples
US9470529B2 (en) 2011-07-14 2016-10-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Activating and deactivating sensors for dead reckoning
JP5974005B2 (ja) * 2011-08-05 2016-08-23 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 測位サーバ装置および測位制御方法
US10184798B2 (en) 2011-10-28 2019-01-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-stage dead reckoning for crowd sourcing
CN102662159B (zh) * 2012-04-25 2014-01-15 东北大学 一种反射式室内定位的方法及系统
US9817125B2 (en) 2012-09-07 2017-11-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Estimating and predicting structures proximate to a mobile device
US9310462B2 (en) 2012-09-07 2016-04-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Locating a mobile computing device in an indoor environment
CN102967848B (zh) * 2012-11-28 2014-04-02 电子科技大学 一种基于距离关系库及接收信号强度的定位方法
US9380425B2 (en) 2013-12-05 2016-06-28 At&T Mobility Ii Llc Systems, methods, and computer-readable storage devices for generating and using a radio-frequency map of an area
US10509096B2 (en) 2014-05-09 2019-12-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Location error radius determination
US9918202B2 (en) 2014-05-12 2018-03-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Adaptive position determination
CN104076323A (zh) * 2014-07-14 2014-10-01 成都联星微电子有限公司 一种基于仿真标签的rfid定位方法
CN104111072A (zh) * 2014-07-28 2014-10-22 福建星网视易信息系统有限公司 一种建筑物内的导航方法、装置及系统
KR101554232B1 (ko) * 2014-10-08 2015-09-21 주식회사 조이코퍼레이션 단말 측위 장치 및 방법과 이를 이용한 단말 측위 시스템
CN104614705A (zh) * 2014-12-12 2015-05-13 陈冲 一种基于超声波、wifi与大数据分析技术的室内定位定向方法
CN105828430A (zh) 2015-01-08 2016-08-03 阿里巴巴集团控股有限公司 一种信息采集和处理方法、客户端及服务器
CN104656075A (zh) * 2015-01-28 2015-05-27 广州视源电子科技股份有限公司 室内定位方法与系统
CN104640073B (zh) * 2015-02-09 2018-07-24 江南大学 一种基于逆向同步感知的wifi无线定位方法及系统
KR101726677B1 (ko) * 2015-04-29 2017-04-14 국방과학연구소 무선 센서 네트워크 장치 및 그 제어방법
US9949089B2 (en) 2015-05-13 2018-04-17 Ricoh Company, Ltd. Position management system, position management apparatus, and position management method
US9743252B2 (en) * 2015-06-11 2017-08-22 Honeywell International Inc. System and method for locating devices in predetermined premises
KR101882845B1 (ko) * 2015-08-17 2018-07-30 울산대학교 산학협력단 위치측정 시스템
RU2684418C1 (ru) * 2015-09-25 2019-04-09 Телефонактиеболагет Лм Эрикссон (Пабл) Способ для адаптации дискретности передачи отчетов об измерениях
US20170131402A1 (en) * 2015-11-06 2017-05-11 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. System and Method for Augmented Localization of WiFi Devices
KR101751805B1 (ko) 2016-03-03 2017-06-29 전자부품연구원 복합 측위 기능이 내재된 e-Zigbee 및 활용한 실내 측위 장치 및 실내 측위 방법
JP6987797B2 (ja) 2016-03-11 2022-01-05 カールタ インコーポレイテッド リアルタイムオンラインエゴモーション推定を有するレーザスキャナ
US11573325B2 (en) 2016-03-11 2023-02-07 Kaarta, Inc. Systems and methods for improvements in scanning and mapping
US10989542B2 (en) 2016-03-11 2021-04-27 Kaarta, Inc. Aligning measured signal data with slam localization data and uses thereof
US11567201B2 (en) 2016-03-11 2023-01-31 Kaarta, Inc. Laser scanner with real-time, online ego-motion estimation
CN106291463B (zh) * 2016-07-27 2018-10-23 南京崇山通信科技有限公司 一种基于WiFi和声波结合的室内定位方法
CN106403955A (zh) * 2016-10-13 2017-02-15 北京国承万通信息科技有限公司 定位方法及系统
US9949083B1 (en) * 2016-10-18 2018-04-17 Cisco Technology, Inc. Precise, high coverage, location system
EP3656138A4 (en) * 2017-07-17 2021-05-12 Kaarta, Inc. ALIGNMENT OF MEASURED SIGNAL DATA WITH SLAM LOCATION DATA AND ASSOCIATED USES
KR102150276B1 (ko) * 2017-09-13 2020-09-01 한국전자통신연구원 통신 네트워크에서 무선 맵을 위한 핑거 프린트 생성 방법 및 장치
CN107976190A (zh) * 2017-11-10 2018-05-01 北京金坤科创技术有限公司 一种室内定位导航方法与智能无人值守前台系统
WO2019099605A1 (en) 2017-11-17 2019-05-23 Kaarta, Inc. Methods and systems for geo-referencing mapping systems
US10712804B2 (en) * 2017-12-19 2020-07-14 Intel Corporation Dynamic selection of display resolution
WO2019165194A1 (en) 2018-02-23 2019-08-29 Kaarta, Inc. Methods and systems for processing and colorizing point clouds and meshes
WO2020009826A1 (en) 2018-07-05 2020-01-09 Kaarta, Inc. Methods and systems for auto-leveling of point clouds and 3d models
CN110176167B (zh) * 2019-05-31 2021-04-06 垂欧教科设备(上海)有限公司 一种基于rfid的室内智能教具系统及其运行方法
EP3798918A1 (en) * 2019-09-26 2021-03-31 Naver Corporation Using semi-supervised variational autoencoder for wi-fi-based indoor localization
JP2021139734A (ja) * 2020-03-05 2021-09-16 サトーホールディングス株式会社 情報処理装置、情報処理システム、プログラム、情報処理方法
EP4127770A4 (en) * 2020-04-03 2023-08-30 Western Washington University SYSTEMS AND METHODS FOR LOCATING TAGGED OBJECTS IN REMOTE REGIONS
CN113891298B (zh) * 2021-09-29 2024-02-27 安徽江淮汽车集团股份有限公司 车用蓝牙钥匙定位方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05297117A (ja) * 1992-04-21 1993-11-12 Taitetsuku:Kk 位置検出表示システム
JPH0798378A (ja) * 1993-09-28 1995-04-11 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 接近センサ
JP3165391B2 (ja) * 1996-03-22 2001-05-14 松下電器産業株式会社 移動体無線通信システムとその移動局の位置検出方法
US6466938B1 (en) * 2000-07-31 2002-10-15 Motorola, Inc. Method and apparatus for locating a device using a database containing hybrid location data
US6838992B2 (en) * 2003-03-21 2005-01-04 Versus Technology, Inc. Methods and systems for locating subjects and providing event notification within a tracking environment and badge for use therein
US7403111B2 (en) * 2003-10-20 2008-07-22 Radianse, Inc. Location system using a first signal to gate a second signal
JP2005331434A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Omron Corp 測定装置および測定方法、測定システム、リーダライタおよびデータ処理方法、記録媒体、並びにプログラム
CN1809210A (zh) * 2005-01-17 2006-07-26 广州天润信息科技有限公司 一种移动终端定位及可编程业务方法
CN1841084B (zh) * 2005-03-29 2011-12-07 松下电器产业株式会社 混合测距方法
US7899006B2 (en) * 2006-12-05 2011-03-01 Zebra Enterprise Solutions Corp. Location system for wireless local area network (WLAN) using RSSI and time difference of arrival (TDOA) processing
US20090189810A1 (en) * 2008-01-24 2009-07-30 Broadcom Corporation Weighted aiding for positioning systems
US7796471B2 (en) * 2008-02-20 2010-09-14 Intelligent Sciences, Ltd. Ultrasonic in-building positioning system based on phase difference array with ranging

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010107501A5 (ja)
JP5225242B2 (ja) 適応性のある分解能を有する対象測位方法と対象測位システム
Lazik et al. ALPS: A bluetooth and ultrasound platform for mapping and localization
US9482741B1 (en) System and method of locating a radio frequency (RF) tracking device using a calibration routine
Xie et al. Combating interference for long range LoRa sensing
KR100904681B1 (ko) 하나의 무선수신국을 이용한 무선발신기의 위치측정 방법및 장치
JP2010151807A (ja) 無線測位装置及び座標構成方法
JP6825352B2 (ja) 位置推定システム、位置推定装置、そのデータ処理方法、およびプログラム
US10545216B2 (en) Method of locating a transmitting source in multipath environment and system thereof
US10212553B1 (en) Direction determination of a wireless tag
GB201017210D0 (en) Radar system
EP3407082A1 (en) Apparatus and method for determining a distance to an object
ITRM20090317A1 (it) Metodo e apparecchiatura per la localizzazione passiva di emittenti di segnali radio
JP2010197050A (ja) 位置推定システム
JP2011164056A (ja) 空港面監視方法及び空港面監視システム
JP2009270863A (ja) バイスタティックレーダ装置
JP6610963B2 (ja) ユーザ機器を位置決めするための方法、通信システム、及びリーダ
JP6822492B2 (ja) 物体検知装置、物体検知方法、及びプログラム
TW200307141A (en) System and method for locating wireless device in an unsynchronized wireless environment
JP2014199214A (ja) 二次監視レーダ装置、及びレーダシステム
KR101773084B1 (ko) 하이브리드 기반의 공간위치 추적시스템
KR102192761B1 (ko) 타겟 탐지 방법 및 장치
Palipana et al. Receiver-side beamforming to isolate channel perturbations from a human target in a device-free setting
JP7282284B2 (ja) 無線通信機器、無線通信方法、及び、プログラム
US11714159B2 (en) Cooperative target positioning system