JP2010105153A - Mems装置およびマイクロエレクトロメカニカルシステム(mems)を組み立てる方法 - Google Patents

Mems装置およびマイクロエレクトロメカニカルシステム(mems)を組み立てる方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010105153A
JP2010105153A JP2009245586A JP2009245586A JP2010105153A JP 2010105153 A JP2010105153 A JP 2010105153A JP 2009245586 A JP2009245586 A JP 2009245586A JP 2009245586 A JP2009245586 A JP 2009245586A JP 2010105153 A JP2010105153 A JP 2010105153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mems
metal layer
glass layer
layer
bumps
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009245586A
Other languages
English (en)
Inventor
Mark Eskridge
マーク・エスクリッジ
Galen Magendanz
ギャレン・マジェンダンズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell International Inc
Original Assignee
Honeywell International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell International Inc filed Critical Honeywell International Inc
Publication of JP2010105153A publication Critical patent/JP2010105153A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C3/00Assembling of devices or systems from individually processed components
    • B81C3/002Aligning microparts
    • B81C3/004Active alignment, i.e. moving the elements in response to the detected position of the elements using internal or external actuators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/11Manufacturing methods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C2203/00Forming microstructural systems
    • B81C2203/05Aligning components to be assembled
    • B81C2203/051Active alignment, e.g. using internal or external actuators, magnets, sensors, marks or marks detectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00011Not relevant to the scope of the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/146Mixed devices
    • H01L2924/1461MEMS
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/975Substrate or mask aligning feature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Micromachines (AREA)

Abstract

【課題】MEMS装置およびマイクロエレクトロメカニカルシステム(MEMS)を正確に組み立てる方法を提供する。
【解決手段】MEMSダイは、バンプ108を有しパターン形成された金属層104とガラス層102に取り付けられたMEMS構成要素106を含む。ガラス層の上または内に配置された1つまたは複数の参照フィーチャが、金属層内に製作または形成されたウインドウ112を使用して光学的に検知可能である。これを使用してMEMS構成要素を有するガラス層102とバンプ108を有する金属層104を正確に位置合わせし組み立てることができる。
【選択図】図1−1

Description

本発明は、一般に、ボードまたはパッケージとも呼ばれる基板に実装されたMEMSダイを有するMEMS装置に関する。
マイクロエレクトロメカニカルシステム(MEMS)は、ナビゲーションまたはガイダンスのシステムから弾道用途まで、様々な用途において使用される。一部のMEMS装置の製造において、MEMSウェーハは、実際にチップを裏返すことなく、ボールグリッドアレイ(BGA)、制御されたハンダの領域、金スタッドバンプフリップチップなどのフリップチップ法を使用して、例えばパッケージまたはボード(例えば基板)に取り付けられる。さらに、MEMSウェーハは、基板上に裏向きではなく表向きに実装されるが、やはりフリップチップ実装の機械的な利点を必要とする。MEMSウェーハは、一般に、連続した金属層に結合されたガラス層を含み、いくつかのMEMS構成要素がそのガラス層の開放面または前面に取り付けられる。MEMSウェーハは、生産された後で、個々のダイを作るためにダイシングまたは分割される。次に各ダイは、バンプのパターンを基板に施し、次いでバンプのパターンにダイを接着することによって、基板に取り付けることができる。金属層は、一般に、MEMSダイをパッケージングの次のレベル(すなわち基板)に接着させるための層としてのみ使用される。基板に対するダイの位置合わせは、MEMS装置の精度および性能に影響を及ぼす。
MEMSウェーハを作り、ウェーハをダイシングし、ダイを基板に取り付ける従来の一方法は、(1)ウェーハの金属層上に配置された位置合わせマークを使用してウェーハをダイシングするステップと、(2)バンプのパターンを基板に施すステップと、(3)ダイの縁部を用いて基板の一部分上でダイを位置合わせするステップと、(4)ダイを基板に接着させるステップとを含む。これらのステップの各々において、ある量の誤差が導入され、これらの誤差が累積する可能性がある。例えば、それぞれの各ダイの縁部に対する各MEMS構成要素の位置は、ダイシング動作中に導入される誤差と、バンプのパターンを基板に施すときに導入される誤差と、ダイを基板の一部分に位置合わせするときに導入される誤差と、ダイを基板に接着するときに導入される誤差とのために僅かに変動する可能性がある。
上記の1つまたは複数の位置合わせ誤差を補正する一手法は、バンプのパターンをダイの裏面に配置して、バンプのパターンに対するダイのいかなる位置合わせ不良も低減させることである。この手法は、ダイの裏面を形成する金属層がない場合にだけ功を奏する。しかし、ダイの裏面が金属層または非透過層である場合は、バンプのパターンに対してMEMS構成要素を十分に位置合わせする方法がなく、したがって、位置合わせ誤差は依然として残存する。
本発明は、一般に、ボードまたはパッケージとも呼ばれる基板に実装されたMEMSダイを有するMEMS装置に関する。MEMSダイは、ガラス層に取り付けられたMEMS構成要素を含むMEMSウェーハから生産され、ガラス層は金属層に取り付けられる。MEMSダイは、MEMSウェーハをダイシングする、言い換えると分割することによって生産される。一実施形態において、MEMSウェーハは、金属層内に形成された少なくとも2つのウインドウを含むので、金属層上に配置されたバンプのパターンのバンプは、ガラス層上に置かれた対応するMEMS構成要素と光学的に位置合わせすることができる。さらに、バンプとMEMS構成要素は、ウインドウを使用して位置合わせして、ガラス層の少なくとも1つの参照フィーチャに対してバンプとMEMS構成要素とを光学的に位置決めすることができる。この参照フィーチャは、ガラス層に埋め込まれた基準または金属のトレースの形をとることができる。
本発明の一態様において、MEMSウェーハは、第1の表面と第2の表面とを有し少なくとも1つの参照フィーチャを有するガラス層と、ガラス層の第1の表面に結合された第1の表面と第2の表面とを有する金属層であって、金属層を通って延在し、光を透過するように動作可能な少なくとも2つのウインドウを有し、少なくとも2つのウインドウが、ガラス層の少なくとも1つの参照フィーチャの光学的検知ができるように配置された、金属層と、ガラス層の第2の表面に結合された複数のMEMS構成要素と、金属層の第2の表面上に配置されたバンプのパターンであって、ガラス層の少なくとも1つの参照フィーチャを光学的に突き止めるために、金属層内に置かれた少なくとも2つのウインドウを使用して複数のMEMS構成要素と光学的に位置合わせされたバンプのパターンとを含む。
本発明の別の態様において、MEMS装置は、外周部を有する基板と、MEMSウェーハに施された少なくとも1つのフィーチャに対して位置決めされたMEMSウェーハのダイシングされた部分であって、第1の表面と第2の表面と少なくとも1つの参照フィーチャとを含むガラス層と金属層とMEMS構成要素とバンプのパターンとを含むMEMSウェーハのダイシングされた部分とを含み、MEMS構成要素は、ガラス層の第2の表面に結合され、金属層は、ガラス層の第1の表面に結合された第1の表面と、第2の表面とを有し、バンプのパターンは、金属層の第2の表面上に配置され、MEMS構成要素とガラス層の少なくとも1つの参照フィーチャとに光学的に位置合わせされる。
本発明のさらに別の態様において、MEMS装置を組み立てる一方法は、(1)少なくとも1つの参照フィーチャを有するガラス層を形成するステップと、(2)金属層を通って延在する少なくとも2つの光透過性ウインドウを有する金属層を形成するステップと、(3)金属層をガラス層に取り付けるステップと、(4)金属層とは反対側のガラス層上に複数のMEMS構成要素を取り付けるステップと、(5)ガラス層とは反対側の金属層上に、少なくとも2つのウインドウを通してMEMS構成要素に対して光学的に位置合わせされた複数のバンプを有するバンプのパターンを取り付けるステップと、(6)個々のMEMSダイを形成するステップと、(7)MEMSダイを位置合わせして、基板上に実装するステップとを含む。
本発明の好ましい代替実施形態を以下の図面を参照して次に詳細に説明する。
本発明の図示された実施形態による、バンプのパターンを1つまたは複数のMEMS構成要素と位置合わせするための、形成された少なくとも2つのウインドウを備えた金属層を有するMEMSウェーハの側面図である。 本発明の一実施形態による、それぞれのMEMSダイにダイシングされている図1−1のMEMSウェーハの側面図である。 本発明の図示された実施形態による、MEMSダイを選択し、裏返し、基板上に配置することによってMEMS装置を製作する方法の概略側面図である。 図3で製作されたMEMS装置の上面の平面図である。 図1−2のダイシングされたMEMSウェーハからとられた単一MEMSダイの分解側面図である。
図1−1および図1−2は、金属層104に結合されたガラス層102を有するMEMSウェーハ100を示す。1つまたは複数のMEMS構成要素106が、ガラス層102上に配置される一方、バンプのパターン110を形成するいくつかのバンプ108が、金属層上に配置される。金属層104は、金属層104の厚みを通って延在する少なくとも2つのウインドウ112を含む。ウインドウ112は、開口部とすることができる、あるいは少なくとも光のある周波数で光学的に透明である材料などの光透過性材料で満たすことができる。同様に、ガラス層102は、シリコンガラス層102でよく、光の同様の周波数で光学的に透明とすることもできる。MEMS構成要素106は、慣性検出器などの検出器の形をとることができる。図1−2は、個々のMEMSダイ101を作製するためのダイシングすなわち分割動作を受けたMEMSウェーハ100を示す。
図2は、ガラス層102と金属層104とMEMS構成要素106とバンプ108とを有するMEMSウェーハ100の一部分を示す。MEMS構成要素106は、ガラス層102の前面114に取り付けられ、一方バンプ108は、金属層104の裏面116に取り付けられる。金属層104は、ガラス層102の裏面118に、またはそれに隣接して施される。上で議論した従来のMEMSウェーハおよび従来のMEMS装置とは異なり、本発明の金属層104は、ガラス層102の裏面118上に非連続な(例えば、全面に覆われていない)金属層を含む。一例として、金属層104は、例えば金、銀、チタン、クロムまたは白金の層の形をとることができる。非連続な金属層104は、ガラス層102の前面114上に配置された、またはガラス層102に埋め込まれた1つまたは複数の参照フィーチャ120が、ウインドウ112を通して見ることにより光学的に検知可能となるように選択的に配置されたウインドウ112を有する金属層104をパターン形成することによって作製することができる。ウインドウ112を有する金属層104のパターンは、フォトリソグラフィまたはシャドウマスキングなどのMEMS技法を使用して形成することができる。参照フィーチャ120は、図示された実施形態に概略的に示されるが、例えば、基準、導電性トレースまたは位置合わせマークの形をとることができる。さらに、参照フィーチャ120は、様々な方向に向き付けることが可能で、図2に概略的に示された2次元構成に限定されない。以下により詳しく議論するように、参照フィーチャ120は、ワイヤーボンディングおよびダイ配置に利用することができる。
一実施形態において、MEMS構成要素106は、参照フィーチャ120を用いてガラス層102の前面114上に位置合わせされる。そして、前面114が容易に見えるので、MEMS構成要素106の位置合わせは、非常に正確になる傾向がある。本明細書に使用される「見える」は、人間の能力で見えること、光学式、機械式、磁気的、電気的機器またはこれらの何らかの組合せを使用して見えることを含み得るが、これに限定されない。次いて、バンプ108は、ウインドウ112を通して参照フィーチャ120を光学的に検知することによってMEMS構成要素106と位置合わせされる。参照フィーチャ120は、ウェーハ100に対して位置決めされるものと見なすことができ、したがって、2つの独立した参照フィーチャ120を配置することにより、対応するMEMS構成要素106に対するバンプ108の正確な位置合わせをもたらす。一実施形態において、参照フィーチャ120は、パターン認識システムを使用して突き止められる。
ウインドウ112は、大まかに位置合わせして、ガラス層102の上または内に配置された参照フィーチャ120を見られるように十分に大きくする必要があるだけである。適正な照明条件と共にウインドウ112を使用することにより、金属層104の裏面116上で、MEMS構成要素106に対してバンプ108の正確な位置合わせおよび配置が可能になる。その結果、参照フィーチャ120を使用して、MEMS構成要素106およびバンプ108の両方をウインドウ112を使用して正確に位置合わせする。有利には、この位置合わせ方法は、累積的な位置合わせ誤差を低減または解消しており、従来のMEMS装置より頑丈で良好に機能し、それでもなお、繰り返し高い精度でコスト効率よく大量生産することができるMEMS装置を生産する。
図1−3および図1−4を参照すると、MEMSダイ101を基板124に取り付けて、例えば、回路基板の一部を形成することができる。ロボットのピック・アンド・プレース機構などの機器は、矢印126によって示したように、参照フィーチャ120を用いて、ダイ101を持ち上げ、裏返し、次いで基板124上に配置することができる。図1−4は、基板124の外周部128と位置合わせされた、または基板124上に配置された他の参照フィーチャ130と位置合わせされたダイ101を示す。
上記したように、本発明の一実施形態が図示され、説明されたが、本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、多くの変更を加えることができる。したがって、本発明の範囲は、一実施形態の開示によって限定されない。その代わり、本発明は、以下の特許請求の範囲への参照によって完全に決定されるべきである。
100 MEMSウェーハ
101 MEMSダイ
102 ガラス層
104 金属層
106 MEMS構成要素
108 バンプ
110 バンプのパターン
112 ウインドウ
114 前面
116 裏面
118 裏面
120 参照フィーチャ
124 基板
126 矢印
128 外周部
130 他の参照フィーチャ

Claims (3)

  1. 第1の表面と第2の表面とを有し少なくとも1つの参照フィーチャを有するガラス層と、
    前記ガラス層の前記第1の表面に結合された第1の表面と第2の表面とを有する金属層であって、金属層を通って延在し、光を透過するように動作可能な少なくとも2つのウインドウを有し、前記少なくとも2つのウインドウが、前記ガラス層の前記少なくとも1つの参照フィーチャの光学的検知ができるように配置された、金属層と、
    前記ガラス層の前記第2の表面に結合された複数のMEMS構成要素と、
    前記金属層の前記第2の表面上に配置されたバンプのパターンであって、前記ガラス層の少なくとも1つの参照フィーチャを光学的に突き止めるために、前記金属層内に置かれた前記少なくとも2つのウインドウを使用して前記複数のMEMS構成要素と光学的に位置合わせされたバンプのパターンとを含むマイクロエレクトロメカニカルシステムのウェーハ。
  2. 外周部を有する基板と、
    MEMSウェーハに施された少なくとも1つのフィーチャに対して位置決めされた前記MEMSウェーハのダイシングされた部分であって、第1の表面と第2の表面と少なくとも1つの参照フィーチャとを含むガラス層と、金属層と、MEMS構成要素と、バンプのパターンとを含む前記MEMSウェーハのダイシングされた部分とを含み、
    前記MEMS構成要素は、前記ガラス層の前記第2の表面に結合され、
    前記金属層は、前記ガラス層の前記第1の表面に結合された第1の表面と、第2の表面とを有し、
    前記バンプのパターンは、前記金属層の前記第2の表面上に配置され、前記MEMS構成要素と前記ガラス層の前記少なくとも1つの参照フィーチャとに光学的に位置合わせされる、MEMS装置。
  3. MEMS装置を組み立てる方法であって、
    少なくとも1つの参照フィーチャを有するガラス層を形成するステップと、
    前記金属層を通って延在する少なくとも2つの光透過性ウインドウを有する金属層を形成するステップと、
    前記金属層を前記ガラス層に取り付けるステップと、
    前記金属層とは反対側の前記ガラス層上に、複数のMEMS構成要素を取り付けるステップと、
    前記ガラス層とは反対側の前記金属層上に、前記少なくとも2つのウインドウを通して前記MEMS構成要素に対して光学的に位置合わせされた複数のバンプを有するバンプのパターンを取り付けるステップと、
    個々のMEMSダイを形成するステップと、
    前記MEMSダイを位置合わせして、基板上に実装するステップとを含む方法。
JP2009245586A 2008-10-28 2009-10-26 Mems装置およびマイクロエレクトロメカニカルシステム(mems)を組み立てる方法 Pending JP2010105153A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/259,953 US7833829B2 (en) 2008-10-28 2008-10-28 MEMS devices and methods of assembling micro electromechanical systems (MEMS)

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010105153A true JP2010105153A (ja) 2010-05-13

Family

ID=41606683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009245586A Pending JP2010105153A (ja) 2008-10-28 2009-10-26 Mems装置およびマイクロエレクトロメカニカルシステム(mems)を組み立てる方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7833829B2 (ja)
EP (1) EP2181961A3 (ja)
JP (1) JP2010105153A (ja)
KR (1) KR20100047173A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017158815A1 (ja) * 2016-03-18 2017-09-21 株式会社日立製作所 Memsの製造方法およびmemsの製造装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130130424A1 (en) * 2010-05-03 2013-05-23 S3C, Inc. Process for minimizing chipping when separating mems dies on a wafer
US8932910B2 (en) * 2010-05-20 2015-01-13 Ev Group E. Thallner Gmbh Method for producing chip stacks, and a carrier for carrying out the method
US8640552B2 (en) 2011-09-06 2014-02-04 Honeywell International Inc. MEMS airflow sensor die incorporating additional circuitry on the die
CN105413769A (zh) * 2015-12-22 2016-03-23 苏州汶颢芯片科技有限公司 微流控芯片对准键合装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004080221A (ja) * 2002-08-13 2004-03-11 Fujitsu Media Device Kk 弾性波デバイス及びその製造方法
JP2005294444A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Sony Corp 半導体装置及びその製造方法、疑似ウェーハ及びその製造方法、並びに半導体装置の実装構造及びその実装方法
JP2006202918A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Sony Corp 機能素子パッケージ体及びその製造方法
JP2007067277A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Dainippon Printing Co Ltd 電子デバイス、電子デバイスの製造方法、半導体ウェーハ
JP2008051685A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Dainippon Printing Co Ltd センサーユニットおよびその製造方法
JP2008176268A (ja) * 2006-12-20 2008-07-31 Fujitsu Ltd 光波面制御装置およびその製造方法

Family Cites Families (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL297511A (ja) * 1956-12-20
US3362951A (en) * 1965-12-21 1968-01-09 Farkas Alexander Polysaccharide product derived from the juice of the aloe plant and methods for preparing same
DE3203594A1 (de) * 1982-02-03 1983-08-11 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Roentgendiagnostikanlage fuer angiographische roentgenaufnahmen
US4851224A (en) * 1986-06-05 1989-07-25 Carrington Laboratories, Inc. Process for preparation of aloe products
US5468737A (en) * 1982-05-07 1995-11-21 Carrington Laboratories, Inc. Wound healing accelerated by systemic administration of polysaccharide from aloe
US4966892A (en) * 1982-05-07 1990-10-30 Carrington Laboratories, Inc. Processes for preparation of aloe products products produced thereby and compositions thereof
US4917890A (en) * 1985-06-28 1990-04-17 Carrington Laboratories, Inc. Processes for preparation of aloe products, products produced thereby and compositions thereof
US5443830A (en) * 1982-05-07 1995-08-22 Carrington Laboratories, Inc. Drink containing mucilaginous polysaccharides and its preparation
US5118673A (en) * 1982-05-07 1992-06-02 Carrington Laboratories, Inc. Uses of aloe products
US5106616A (en) * 1988-01-14 1992-04-21 Carrington Laboratories, Inc. Administration of acemannan
US5308838A (en) * 1982-05-07 1994-05-03 Carrington Laboratories, Inc. Uses of aloe products
US4735935A (en) * 1985-12-17 1988-04-05 Carrington Laboratories, Inc. Process for preparation of aloe products products, produced thereby and compositions thereof
US4861761A (en) * 1984-06-28 1989-08-29 Dr. Madis Laboratories, Inc. Aloeferon isolation, manufacturing and its applications
US4959214A (en) * 1985-06-28 1990-09-25 Carrington Laboratories Inc. Processes for preparation of aloe products products produced thereby and compositions thereof
US4957907A (en) * 1985-06-28 1990-09-18 Carrington Laboratories Inc. Process for preparation of aloe products
CA2112123A1 (en) * 1991-06-24 1993-01-07 Bill H. Mcanalley Wound cleanser
US5331552A (en) * 1992-07-14 1994-07-19 General Electric Company Method and apparatus for projecting diagnostic images from non-isotropic volumed diagnostic data
US5579767A (en) * 1993-06-07 1996-12-03 Prince; Martin R. Method for imaging abdominal aorta and aortic aneurysms
US5409703A (en) * 1993-06-24 1995-04-25 Carrington Laboratories, Inc. Dried hydrogel from hydrophilic-hygroscopic polymer
US5512488A (en) * 1994-05-05 1996-04-30 Carrington Laboratories, Inc. Colorimetric assay for bioactive polysaccharide
US6397098B1 (en) * 1994-09-21 2002-05-28 Medrad, Inc. Data communication and control for medical imaging systems
FR2728166A1 (fr) * 1994-12-19 1996-06-21 Oreal Composition topique contenant un antagoniste de substance p
US5902796A (en) * 1995-09-22 1999-05-11 Carrington Laboratories, Inc. Bioactive factors of aloe vera plants
US5760102A (en) * 1996-02-20 1998-06-02 Carrington Laboratories, Inc. Uses of denture adhesive containing aloe extract
US6167293A (en) * 1996-04-19 2000-12-26 General Electric Company Method for performing magnetic resonance angiography using a contrast agent
US5954668A (en) * 1996-06-14 1999-09-21 Medrad, Inc. Extravasation detector using microwave radiometry
US6929807B1 (en) * 1996-08-09 2005-08-16 Mannatech, Inc. Compositions of plant carbohydrates as dietary supplements
US5824659A (en) * 1996-09-04 1998-10-20 Board Of Regents, The University Of Texas System Cytoprotective oligosaccharide from Aloe preventing damage to the skin immune system by UV radiation
US5925357A (en) * 1997-03-14 1999-07-20 Carrington Laboratories, Inc. Bifurcated method to process aloe whole leaf
US6072326A (en) 1997-08-22 2000-06-06 Micron Technology, Inc. System for testing semiconductor components
US5924987A (en) * 1997-10-06 1999-07-20 Meaney; James F. M. Method and apparatus for magnetic resonance arteriography using contrast agents
KR100729887B1 (ko) * 1997-10-10 2007-06-18 유니젠 파아마슈티컬스,인크. 알로에로부터 유래된 다당류를 포함하는 조성물
US6106849A (en) * 1998-01-21 2000-08-22 Dragoco Gerberding & Co. Ag Water soluble dry foam personal care product
DE19811349C1 (de) * 1998-03-16 1999-10-07 Siemens Ag Verfahren zur Kontrastmittelverfolgung mittels eines bildgebenden medizinischen Geräts und Steuervorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US5929051A (en) * 1998-05-13 1999-07-27 Carrington Laboratories, Inc. Aloe pectins
US6313103B1 (en) * 1998-05-13 2001-11-06 Carrington Laboratories, Inc. Pectic substance as a growth factor stabilizer
US7022683B1 (en) * 1998-05-13 2006-04-04 Carrington Laboratories, Inc. Pharmacological compositions comprising pectins having high molecular weights and low degrees of methoxylation
US6195579B1 (en) * 1998-12-18 2001-02-27 Wisconsin Alumni Research Foundation Contrast detection and guided reconstruction in contrast-enhanced magnetic resonance angiography
US6396291B1 (en) 1999-04-23 2002-05-28 Micron Technology, Inc. Method for testing semiconductor components
US6339718B1 (en) * 1999-07-30 2002-01-15 Medrad, Inc. Programmable injector control
US6356780B1 (en) * 1999-12-22 2002-03-12 General Electric Company Method and apparatus for managing peripheral devices in a medical imaging system
US6408201B1 (en) * 2000-06-09 2002-06-18 General Electric Company Method and apparatus for efficient stenosis identification in peripheral arterial vasculature using MR imaging
US6741880B1 (en) * 2000-06-16 2004-05-25 General Electric Company Method and apparatus for efficient stenosis identification and assessment using MR imaging
US7196072B2 (en) * 2000-07-10 2007-03-27 University Of Mississippi High molecular weight polysaccharide fraction from Aloe vera with immunostimulatory activity
US6487428B1 (en) * 2000-08-31 2002-11-26 Trustees Of The University Of Pennsylvania Extravasation detection apparatus and method based on optical sensing
US6630725B1 (en) * 2000-10-06 2003-10-07 Motorola, Inc. Electronic component and method of manufacture
US6757417B2 (en) * 2000-12-27 2004-06-29 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Method and apparatus for defining a three-dimensional imaging section
US20020172323A1 (en) * 2001-02-02 2002-11-21 University Of Massachusetts Medical Center Device for detection of extravasation
US6597937B2 (en) * 2001-02-05 2003-07-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Self-adaptive tracking and phase encoding during data collection for contrast-enhanced MRA and dynamic agent uptake studies
US7494669B2 (en) * 2001-02-28 2009-02-24 Carrington Laboratories, Inc. Delivery of physiological agents with in-situ gels comprising anionic polysaccharides
US6777000B2 (en) * 2001-02-28 2004-08-17 Carrington Laboratories, Inc. In-situ gel formation of pectin
US6546275B2 (en) * 2001-06-25 2003-04-08 Wisconsin Alumni Research Foundation Determination of the arterial input function in dynamic contrast-enhanced MRI
US6677227B2 (en) * 2001-05-21 2004-01-13 The Aerospace Corporation Method of forming patterned metalization on patterned semiconductor wafers
DE10129057A1 (de) * 2001-06-15 2002-12-19 Bayer Ag Verbessertes Verfahren zur Herstellung kernfluorierter Aromaten
CA2470801C (en) * 2001-07-26 2014-01-28 Medrad, Inc. Detection of fluids in tissue
US6597938B2 (en) * 2001-08-16 2003-07-22 Koninklijke Philips Electronics, N.V. System for assistance of parameter determination and diagnosis in MRI dynamic uptake studies
US6763260B2 (en) * 2001-10-05 2004-07-13 Ge Medical Systems Information Technologies, Inc. System for acquiring a plurality of images of a patient and a controller for operating the same
US6947453B2 (en) 2002-01-17 2005-09-20 Optitune Plc Tunable diffractive device
US20030175370A1 (en) * 2002-03-07 2003-09-18 Carrington Laboratories, Inc. Dispersed solid-containing complex carbohydrate
TW560020B (en) * 2002-04-15 2003-11-01 Advanced Semiconductor Eng A wafer-level package with a cavity and fabricating method thereof
US6946322B2 (en) * 2002-07-25 2005-09-20 Hrl Laboratories, Llc Large area printing method for integrating device and circuit components
US6972480B2 (en) * 2003-06-16 2005-12-06 Shellcase Ltd. Methods and apparatus for packaging integrated circuit devices
US7368808B2 (en) * 2003-06-30 2008-05-06 Intel Corporation MEMS packaging using a non-silicon substrate for encapsulation and interconnection
US20050214413A1 (en) * 2003-08-26 2005-09-29 Mannatech, Inc. Methods and compositions for modified release of nutritional supplements
US7999003B2 (en) * 2003-08-26 2011-08-16 Mannatech, Incorporated Antioxidant compositions and methods thereto
US6995462B2 (en) * 2003-09-17 2006-02-07 Micron Technology, Inc. Image sensor packages
US20050082654A1 (en) 2003-09-26 2005-04-21 Tessera, Inc. Structure and self-locating method of making capped chips
KR100882565B1 (ko) * 2003-11-26 2009-02-12 어시스트 메디칼 시스템즈, 인크. 의료 과정 중에 조영제를 투여하기 위한 프로그램을저장하는 컴퓨터 판독 가능한 저장 매체
US6936918B2 (en) * 2003-12-15 2005-08-30 Analog Devices, Inc. MEMS device with conductive path through substrate
US20050187487A1 (en) 2004-01-23 2005-08-25 Azizkhan Richard G. Microsensor catheter and method for making the same
ES2582361T3 (es) * 2004-04-22 2016-09-12 Acist Medical Systems, Inc. Dispositivo de interfaz y protocolo
US20060040003A1 (en) * 2004-08-10 2006-02-23 Alvin Needleman Dietary supplement for supressing appetite, enhancing and extending satiety, improving glycemic control, and stimulant free
US20060084629A1 (en) * 2004-10-15 2006-04-20 Alvin Needleman Immune system activating formula composed of selected long chain polysaccharides from natural sources
HUE044401T2 (hu) * 2004-10-27 2019-10-28 Acist Medical Sys Inc Adatgyûjtõ eszköz, rendszer és számítógépes programtermék kontrasztanyag adagolásával kapcsolatos adatok gyûjtéséhez
WO2007094827A2 (en) * 2006-02-10 2007-08-23 Mannatech, Inc. All natural multivitamin and multimineral dietary supplement formulations for enhanced absorption and biological utilization
US20080029879A1 (en) 2006-03-01 2008-02-07 Tessera, Inc. Structure and method of making lidded chips
TW200904340A (en) * 2007-05-11 2009-02-01 Mannatech Inc Processing of natural polysaccharides by selected non-pathogenic microorganisms and methods of making and using the same

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004080221A (ja) * 2002-08-13 2004-03-11 Fujitsu Media Device Kk 弾性波デバイス及びその製造方法
JP2005294444A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Sony Corp 半導体装置及びその製造方法、疑似ウェーハ及びその製造方法、並びに半導体装置の実装構造及びその実装方法
JP2006202918A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Sony Corp 機能素子パッケージ体及びその製造方法
JP2007067277A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Dainippon Printing Co Ltd 電子デバイス、電子デバイスの製造方法、半導体ウェーハ
JP2008051685A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Dainippon Printing Co Ltd センサーユニットおよびその製造方法
JP2008176268A (ja) * 2006-12-20 2008-07-31 Fujitsu Ltd 光波面制御装置およびその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017158815A1 (ja) * 2016-03-18 2017-09-21 株式会社日立製作所 Memsの製造方法およびmemsの製造装置
JPWO2017158815A1 (ja) * 2016-03-18 2018-09-06 株式会社日立製作所 Memsの製造方法およびmemsの製造装置
US10605824B2 (en) 2016-03-18 2020-03-31 Hitachi, Ltd. MEMS manufacturing method and MEMS manufacturing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US7833829B2 (en) 2010-11-16
US20100105167A1 (en) 2010-04-29
EP2181961A2 (en) 2010-05-05
KR20100047173A (ko) 2010-05-07
EP2181961A3 (en) 2013-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5551934B2 (ja) Memsデバイスおよびその製造方法
CN102782862B (zh) 芯片封装体及其制造方法
TWI380381B (ja)
US9966493B2 (en) Opto-electronic modules and methods of manufacturing the same and appliances and devices comprising the same
TWI640080B (zh) 晶圓堆疊之組裝
US8709868B2 (en) Sensor packages and method of packaging dies of differing sizes
US20060180887A1 (en) Semiconductor device and production method thereof
US9040355B2 (en) Sensor package and method of forming same
TW201812366A (zh) 半導體封裝裝置及其製造方法
JP4922342B2 (ja) 電子デバイスパッケージ及びその製造方法
JP5384690B2 (ja) チップパッケージ
JP2010105153A (ja) Mems装置およびマイクロエレクトロメカニカルシステム(mems)を組み立てる方法
US9927499B2 (en) Semiconductor device
JPWO2018216318A1 (ja) 半導体モジュールおよびその製造方法
CN105895590A (zh) 晶片尺寸等级的感测晶片封装模组及其制造方法
TWI458058B (zh) 晶片封裝體及其形成方法
US20140048946A1 (en) Sensor packages and method of packaging dies of various sizes
US20200255286A1 (en) Mems assembly and manufacturing method thereof
US8276449B2 (en) Acceleration sensor and method of manufacturing acceleration sensor
JP2006071432A (ja) 加速度センサチップパッケージ及びその製造方法
TWI733690B (zh) 半導體加工方法
US20120009394A1 (en) Bonding method and bonding substrate
JP2000243897A (ja) 半導体装置及びその製造方法
WO1998043290A1 (fr) Procede servant a fabriquer un composant a semi-conducteur et bande de support de couche
JP6044302B2 (ja) 力学量センサおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121019

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140304

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140630