JP2010102083A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010102083A5
JP2010102083A5 JP2008272918A JP2008272918A JP2010102083A5 JP 2010102083 A5 JP2010102083 A5 JP 2010102083A5 JP 2008272918 A JP2008272918 A JP 2008272918A JP 2008272918 A JP2008272918 A JP 2008272918A JP 2010102083 A5 JP2010102083 A5 JP 2010102083A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
image
refractive power
lens group
positive refractive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008272918A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010102083A (ja
JP5294796B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008272918A priority Critical patent/JP5294796B2/ja
Priority claimed from JP2008272918A external-priority patent/JP5294796B2/ja
Priority to US12/556,026 priority patent/US8045274B2/en
Priority to CN200910179473.1A priority patent/CN101726842B/zh
Publication of JP2010102083A publication Critical patent/JP2010102083A/ja
Publication of JP2010102083A5 publication Critical patent/JP2010102083A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5294796B2 publication Critical patent/JP5294796B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明のズームレンズは、物体側より像側へ順に負の屈折力の第1レンズ群、正の屈折率の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群より構成され前記第1レンズ群は負の屈折力の第11レンズと正の屈折力の第12レンズから成り、前記第11レンズの物体側と像側の面の曲率半径をそれぞれR11、R12、前記第12レンズの物体側と像側の面の曲率半径をそれぞれR21、R22、前記第1レンズ群の焦点距離をf1、前記第3レンズ群の焦点距離をf3とするとき、
−5.6<(R12+R21)/(R12−R21)<−4.7
1.5<(R11+R22)/(R11−R22)<2.3
−0.55<f1/f3<−0.3
なる条件式を満足することを特徴としている。
図9は本発明の実施例3の広角端におけるレンズ断面図である。図10、図11、図12は本発明の実施例3の広角端、中間のズーム位置、望遠端における収差図である。実施例3はズーム比2.86、開口比3.28〜5.98程度のズームレンズである。
各実施例のズームレンズにおいて、第1レンズ群L1は負の屈折力の第11レンズG11と正の屈折力の第12レンズG12から成っている。
第11レンズG11の物体側と像側の面の曲率半径をそれぞれR11、R12とする。第12レンズG12の物体側と像側の面の曲率半径をそれぞれR21、R22とする。
各実施例では、広画角で全系のコンパクト化を図る為に、物体側より順に負、正、正の屈折力のレンズ群より成る3群ズームレンズを採用している。そして、第1レンズ群L1を構成する第11レンズG11と第12レンズG12のレンズ形状を条件式(1)、(2)を満足するように設定している。これによって、特に広画角化を図る際の歪曲収差を適切に補正している。
条件式(1)は、第1レンズ群L1を構成する負の屈折力の第11レンズG11と正の屈折力の第12レンズG12との間の空気レンズの形状に関する条件式である。
第3レンズ群L3は正の屈折力の第31レンズG31から成り、第31レンズG31の物体側と像側の面の曲率半径をそれぞれR31、R32とする。
条件式(3)は、第3レンズ群L3を構成する正の屈折力の第31レンズG31の入射面(物体側の面)と射出面(像側の面)のレンズ形状に関する条件式である。
第1レンズ群L1は物体側から像側へ順に、物体側の面が凸でメニスカス形状の負の屈折力の第11レンズG11、物体側の面が凸でメニスカス形状の正の屈折力の第12レンズG12より構成している。
第2レンズ群L2は、物体側より像側へ順に、物体側の面が凸形状の正の屈折力の第21レンズG21と像側の面が凹形状の負の屈折力の第22レンズG22を接合した接合レンズ、両凸形状の正の屈折力の第23レンズG23より構成している。
第3レンズ群は両凸形状の単一の正の屈折力の第31レンズG31より構成している。
Fナンバー決定部材SPは、光軸方向に関して、第2レンズ群L2の最も物体側に配置された第21レンズG21の物体側頂点と、第21レンズG21の物体側の面と外周部(コバ部)との交点の間に配置している。

Claims (7)

  1. 物体側より像側へ順に負の屈折力の第1レンズ群、正の屈折率の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群より構成され前記第1レンズ群は負の屈折力の第11レンズと正の屈折力の第12レンズから成り、前記第11レンズの物体側と像側の面の曲率半径をそれぞれR11、R12、前記第12レンズの物体側と像側の面の曲率半径をそれぞれR21、R22、前記第1レンズ群の焦点距離をf1、前記第3レンズ群の焦点距離をf3とするとき、
    −5.6<(R12+R21)/(R12−R21)<−4.7
    1.5<(R11+R22)/(R11−R22)<2.3
    −0.55<f1/f3<−0.3
    なる条件式を満足することを特徴とするズームレンズ。
  2. 前記第3レンズ群は正の屈折力の第31レンズから成り、該第31レンズの物体側と像側の面の曲率半径をそれぞれR31、R32とするとき、
    −0.4<(R31+R32)/(R31−R32)<0.2
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1に記載のズームレンズ。
  3. 広角端における全系の焦点距離をfw、前記第2レンズ群の焦点距離をf2とするとき、
    1.4<f2/fw<2.0
    なる条件を満足することを特徴とする請求項1または2に記載のズームレンズ。
  4. 前記第1レンズ群の最も物体側の面頂点と最も像側の面頂点の光軸上の距離をD1、前記第1レンズ群の焦点距離をf1とするとき
    −0.45<D1/f1<−0.25
    なる条件を満足することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  5. 前記第2レンズ群の全体または一部を光軸と垂直方向の成分を持つように移動させて、被写体像を光軸と垂直方向に変位させることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  6. 請求項1乃至5のいずれか1項に記載のズームレンズと該ズームレンズによって形成された像を受光する撮像素子を有することを特徴とする撮像装置
  7. 広角端での有効像円径が望遠端での有効像円径よりも小さいことを特徴とする請求項に記載の撮像装置
JP2008272918A 2008-10-23 2008-10-23 ズームレンズ及びそれを用いた撮像装置 Active JP5294796B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008272918A JP5294796B2 (ja) 2008-10-23 2008-10-23 ズームレンズ及びそれを用いた撮像装置
US12/556,026 US8045274B2 (en) 2008-10-23 2009-09-09 Zoom lens and image pickup apparatus using the same
CN200910179473.1A CN101726842B (zh) 2008-10-23 2009-10-20 变焦透镜和使用该变焦透镜的图像拾取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008272918A JP5294796B2 (ja) 2008-10-23 2008-10-23 ズームレンズ及びそれを用いた撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010102083A JP2010102083A (ja) 2010-05-06
JP2010102083A5 true JP2010102083A5 (ja) 2011-12-08
JP5294796B2 JP5294796B2 (ja) 2013-09-18

Family

ID=42117230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008272918A Active JP5294796B2 (ja) 2008-10-23 2008-10-23 ズームレンズ及びそれを用いた撮像装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8045274B2 (ja)
JP (1) JP5294796B2 (ja)
CN (1) CN101726842B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5522988B2 (ja) * 2009-07-08 2014-06-18 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを用いた撮像装置
JP5566207B2 (ja) 2010-07-14 2014-08-06 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5825109B2 (ja) * 2011-01-26 2015-12-02 株式会社ニコン ズームレンズおよび光学機器
JP5988756B2 (ja) 2012-08-06 2016-09-07 キヤノン株式会社 ズームレンズおよびそれを有する撮像装置
JP6071473B2 (ja) * 2012-11-28 2017-02-01 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを用いた撮像装置
JP6172947B2 (ja) * 2013-01-11 2017-08-02 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6099983B2 (ja) * 2013-01-11 2017-03-22 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
TWI781947B (zh) * 2017-07-19 2022-11-01 揚明光學股份有限公司 光學鏡頭
JP6537027B1 (ja) 2018-08-14 2019-07-03 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッド 撮像光学レンズ
JP7451266B2 (ja) * 2020-04-03 2024-03-18 キヤノン株式会社 ズームレンズおよび撮像装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1220002B1 (en) * 2000-12-27 2006-09-20 Canon Kabushiki Kaisha Zoom lens
JP4043753B2 (ja) 2001-10-22 2008-02-06 オリンパス株式会社 電子撮像装置
JP4007789B2 (ja) 2001-10-23 2007-11-14 オリンパス株式会社 電子撮像装置
JP2004061675A (ja) 2002-07-26 2004-02-26 Canon Inc ズームレンズ
JP3623221B2 (ja) * 2003-02-06 2005-02-23 フジノン株式会社 ズームレンズ
JP4366109B2 (ja) * 2003-05-06 2009-11-18 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する光学機器
JP4378188B2 (ja) * 2004-02-23 2009-12-02 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP4593971B2 (ja) 2004-05-19 2010-12-08 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5006514B2 (ja) 2004-12-16 2012-08-22 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
US7339749B2 (en) * 2005-02-08 2008-03-04 Olympus Corporation And Olympus Imaging Corp. Zoom lens and imaging system incorporating it
JP2006267677A (ja) * 2005-03-24 2006-10-05 Fujinon Corp 像ぶれ補正機能付きズームレンズ
JP2007148052A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Konica Minolta Photo Imaging Inc 変倍光学系
JP4905778B2 (ja) 2006-08-21 2012-03-28 富士フイルム株式会社 ズームレンズおよび撮像装置
WO2009096154A1 (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Panasonic Corporation ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ
JP5179519B2 (ja) * 2008-01-28 2013-04-10 パナソニック株式会社 ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ
US8395848B2 (en) * 2008-01-28 2013-03-12 Panasonic Corporation Zoom lens system, imaging device and camera
WO2009096151A1 (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Panasonic Corporation ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ
JP5129823B2 (ja) * 2008-01-28 2013-01-30 パナソニック株式会社 ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ
JP5129824B2 (ja) * 2008-01-28 2013-01-30 パナソニック株式会社 ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ
US8325250B2 (en) * 2008-01-28 2012-12-04 Panasonic Corporation Zoom lens system, imaging device and camera

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010102083A5 (ja)
JP2009098200A5 (ja)
JP2011100094A5 (ja)
JP2015102620A5 (ja)
JP2003177316A5 (ja)
JP2008281917A5 (ja)
JP2020067525A5 (ja)
JP2019101059A5 (ja)
JP5592159B2 (ja) 変倍光学系および撮像装置
JP2006284763A5 (ja)
JP2006276708A5 (ja)
JP2011075975A5 (ja)
JP2011033770A5 (ja)
JP2011237737A5 (ja)
JP2001330774A (ja) ズームレンズ
JP2004085600A (ja) 広角ズームレンズ系
JP2011053297A5 (ja)
JP2010237454A5 (ja)
JP2009086416A5 (ja)
JP2021179531A5 (ja)
WO2013031188A1 (ja) ズームレンズおよび撮像装置
JP2007178825A5 (ja)
JP2018013685A5 (ja)
JP5642894B2 (ja) 超広角レンズおよびこれを用いた撮像装置
JP2009037036A5 (ja)