JP2010100249A - 車両用バンパリィンフォース - Google Patents

車両用バンパリィンフォース Download PDF

Info

Publication number
JP2010100249A
JP2010100249A JP2008275648A JP2008275648A JP2010100249A JP 2010100249 A JP2010100249 A JP 2010100249A JP 2008275648 A JP2008275648 A JP 2008275648A JP 2008275648 A JP2008275648 A JP 2008275648A JP 2010100249 A JP2010100249 A JP 2010100249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
spacer
foamable resin
connection wall
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008275648A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5210117B2 (ja
Inventor
Shinichi Haneda
真一 羽田
Jun Masayasu
順 正保
Kyoichi Kita
恭一 北
Tamaki Obayashi
環 大林
Masashi Nagino
正士 泙野
Kazuo Hattori
和男 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Keikinzoku Co Ltd
Aisin Chemical Co Ltd
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Aisin Keikinzoku Co Ltd
Aisin Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Aisin Keikinzoku Co Ltd, Aisin Chemical Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2008275648A priority Critical patent/JP5210117B2/ja
Publication of JP2010100249A publication Critical patent/JP2010100249A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5210117B2 publication Critical patent/JP5210117B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Vibration Dampers (AREA)

Abstract

【課題】熱発泡性樹脂の発泡時にキャリア部材の変形を防止でき、他物との衝突時の衝突性能を低下させることなく軽量化できる車両用バンパリィンフォースを提供する。
【解決手段】対向する一対の壁部11および一対の接続壁部12によって形成される長尺状空間14を少なくとも一つ設けた中空部材10と、中空部材10に内装され、対向する一対のキャリア壁部21、キャリア接続壁部22および一対のキャリア壁部21を支持するスペーサ30を設けたキャリア部材20と、を備え、接続壁部12およびキャリア接続壁部22を他物との衝突側となるように配置し、中空部材10とキャリア部材20との間隙のうち、他物との衝突側であって少なくとも壁部11と接続壁部12の境界部13に熱発泡性樹脂41を配置した樹脂材部40を備えてある車両用バンパリィンフォースX。
【選択図】図2

Description

本発明は、車両のバンパ装置に用いられるバンパリィンフォースに関する。
車両に他物が衝突した際の乗員への衝撃をできるだけ抑えるため、車体に伝達する衝撃エネルギーを吸収するバンパ装置が車両の前方及び後方等に装着される。
当該バンパ装置は、他物に対する衝撃緩和を主目的とする発泡ウレタン等の弾性材からなるエネルギー吸収体、当該エネルギー吸収体を保持しかつ大きな衝撃エネルギーを自身の変形で吸収するバンパリィンフォース、当該バンパリィンフォースを車体側部材(例えば、サイドメンバー)に固定するクラッシュボックス或いはバンパステーを備える。
特許文献1には、ラミネート強化した車両用バンパリィンフォースが記載してある。当該バンパリィンフォースは、空間を隔てた一対の側壁によって長尺状空間が形成される中空部材を備え、当該中空部材にはキャリア部材が内装してある。中空部材とキャリア部材との間隙には、その硬化状態において構造フォームを形成する熱発泡性樹脂が充填してあり、この熱発泡性樹脂によってビームおよびキャリアを結合し、バンパリィンフォース自体の強度を向上している。
特表2002−534304号公報
特許文献1に記載のバンパリィンフォースにおいて、例えば中空部材は金属材で形成され、キャリア部材はプラスチックあるいは高分子材から形成される。熱発泡性樹脂は加熱によって発泡する。このとき、中空部材より変形し易いキャリア部材は、熱発泡性樹脂が発泡して体積増加することにより、キャリア部材の側壁がキャリア部材の内側に倒れるように変形する虞がある。
キャリア部材は、強化材層である熱発泡性樹脂(硬化状態における構造フォーム)の形状を保持する。上述した変形が発生したキャリア部材は、強化材層の形状および強度を保持するために適した形状とは言い難い。このようなキャリア部材をバンパリィンフォースに使用すると、当該バンパリィンフォースとしての強度に乏しいしものとなる。
また、熱発泡性樹脂を中空部材とキャリア部材との間隙の全体に充填すれば、バンパリィンフォースの重量が増大する。
従って、本発明の目的は、熱発泡性樹脂の発泡時にキャリア部材の変形を防止でき、他物との衝突時の衝突性能を低下させることなく軽量化できる車両用バンパリィンフォースを提供することにある。
上記目的を達成するための本発明に係る車両用バンパリィンフォースの第一特徴構成は、対向する一対の壁部、および、前記壁部どうしを接続する一対の接続壁部によって形成される長尺状空間を少なくとも一つ設けた中空部材と、前記中空部材に内装され、対向する一対のキャリア壁部、前記キャリア壁部どうしを接続するキャリア接続壁部、および、前記一対のキャリア壁部を支持するスペーサ、を設けたキャリア部材と、を備え、前記接続壁部および前記キャリア接続壁部を他物との衝突側となるように配置し、前記中空部材と前記キャリア部材との間隙のうち、他物との衝突側であって少なくとも前記壁部と前記接続壁部の境界部に熱発泡性樹脂を配置した樹脂材部を備えた点にある。
上記第一特徴構成によれば、一対のキャリア壁部を支持するスペーサをキャリア部材に内装することができるため、熱発泡性樹脂を加熱によって発泡させた場合であっても、キャリア壁部がキャリア部材の内側に倒れるような変形をスペーサによって防止することができる。そのため、キャリア部材は、熱発泡性樹脂の発泡後も強化材層である熱発泡性樹脂の形状および強度を保持するために適した形状を維持することができる。これにより本発明の車両バンパリィンフォースは安定した強度を有する。さらに、キャリア部材の形状が安定すると、中空部材およびキャリア部材の接着状態が安定するため、バンパリィンフォースの強度がさらに向上する。
また、本構成では、接続壁部およびキャリア接続壁部を他物との衝突側となるように配置しており、樹脂材部は、中空部材とキャリア部材との間隙のうち、他物との衝突側であって少なくとも壁部と接続壁部の境界部に熱発泡性樹脂を配置した構成である。そのため、例えば、中空部材およびキャリア部材の間隙の全体に強化材である熱発泡性樹脂を充填するのではなく、壁部と接続壁部とが接続する境界部の近傍のみに熱発泡性樹脂を充填することができる。他物との衝突時には、特に前記境界部に衝撃荷重がかかる。そのため、当該境界部の近傍のみに熱発泡性樹脂を充填した場合であっても、前記間隙の全体に熱発泡性樹脂を充填した場合と同等の衝突性能が得られる。従って、本構成では、中空部材とキャリア部材との間隙に充填する熱発泡性樹脂を減少させることができるため、他物との衝突時の衝突性能を低下させることなくバンパリィンフォースを軽量化できる。
本発明に係る車両用バンパリィンフォースの第二特徴構成は、前記樹脂材部に、少なくとも他物との衝突側において前記熱発泡性樹脂が配置されない肉抜部を形成した点にある。
本構成によれば、肉抜部を形成しない場合の樹脂材部と比べて、肉抜部の体積分の熱発泡性樹脂の重量だけ軽量化することができると共に、低コスト化することができる。
本発明に係る車両用バンパリィンフォースの第三特徴構成は、前記スペーサを、前記一対のキャリア壁部のうち、前記熱発泡性樹脂を配置した領域に対応する位置に設けた点にある。
本構成では、熱発泡性樹脂を配置した領域においてはキャリア壁部を隔てた位置にスペーサが必ず存在する。これにより、キャリア壁部が熱発泡性樹脂の熱膨張作用を受けたときに、キャリア壁部がキャリア部材の内側に倒れるような変形をスペーサによって確実に防止することができる。
仮に、熱発泡性樹脂を配置した領域においてキャリア壁部を隔てた位置にスペーサが存在しない領域がある場合、キャリア壁部が熱発泡性樹脂の熱膨張作用を受ければ、スペーサが存在しない位置からキャリア壁部が内側に倒れるように変形する虞がある。
本発明に係る車両用バンパリィンフォースの第四特徴構成は、前記スペーサを、前記キャリア接続壁部に接続してリブ状に形成した点にある。
バンパ装置が他物と衝突したとき、バンパリィンフォースにおいては接続壁部を介してキャリア接続壁部に衝突荷重が作用する。本構成ではリブ状のスペーサがキャリア接続壁部に接続しているため、当該スペーサが形成された位置ではキャリア接続壁部の強度を向上させることができる。そのため、当該位置においてキャリア部材が他物との衝突によって破断するのを防止することができる。
本発明に係る車両用バンパリィンフォースの第五特徴構成は、前記スペーサを、前記キャリア接続壁部の側ほど厚肉に形成した点にある。
本構成では、キャリア接続壁部の側ほどスペーサの強度を向上させることができるため、当該スペーサが形成された位置ではキャリア接続壁部の強度をさらに向上させることができる。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
本発明のバンパリィンフォースXは、車両に他物が衝突した際の乗員への衝撃をできるだけ抑えるため、車体に伝達する衝撃エネルギーを吸収するバンパ装置の構成部材である。バンパリィンフォースXは、クラッシュボックス等を介して車体に取り付けられる。
図1〜3に示すように、本発明のバンパリィンフォースXは、対向する一対の壁部11、および、壁部11どうしを接続する一対の接続壁部12によって形成される長尺状空間14を少なくとも一つ設けた中空部材10と、中空部材10に内装され、対向する一対のキャリア壁部21、前記キャリア壁部21どうしを接続するキャリア接続壁部22、および、一対のキャリア壁部21を支持するスペーサ30、を設けたキャリア部材20と、を備える。
接続壁部12およびキャリア接続壁部22は他物との衝突側となるように配置し、中空部材10とキャリア部材20との間隙のうち、他物との衝突側であって少なくとも壁部11と接続壁部12の境界部13に熱発泡性樹脂41を配置した樹脂材部40を備える。
(中空部材)
本実施形態では、中空部材10は、一対の壁部11および一対の接続壁部12によって形成される長尺状空間14を三つ設ける。当該長尺状空間14は断面が矩形状となっている。
接続壁部12は、他物との衝突側に配置される。バンパリィンフォースXが他物と衝突すれば、接続壁部12に衝突荷重が直接作用して接続壁部12が長尺状空間14の側に座屈変形することで、衝突の衝撃が吸収される。従って、バンパリィンフォースXが装着される車体の部位(車体の前方、側方、後方)を勘案した上で、長尺状空間14の数、サイズ(例えば一対の壁部11の間隔)等を決定すれば、衝突性能を調節することができる。
このように長尺状空間14を複数設けた中空部材10は、バンパリィンフォースXの軽量化を図ることができる。
バンパリィンフォースXの外面を形成する中空部材10は、例えば金属材料で構成する。通常、車両に使用する部材は軽量化を図るため、アルミニウム製であるのが好ましいが、これに限られるものではない。
(キャリア部材)
キャリア部材20は、中空部材10に内装され、対向する一対のキャリア壁部21、キャリア接続壁部22、スペーサ30を備える。
キャリア部材20には、その内面に、一対のキャリア壁部21およびキャリア接続壁部22によって長尺状空間(キャリア長尺状空間23)が形成される。
キャリア部材20は、キャリア部材20の表面に未発泡の熱発泡性樹脂41を塗布した状態(図3)で、中空部材10に設けてある長尺状空間14に内装される(図2)。この状態で加熱することで熱発泡性樹脂41が熱膨張する。熱発泡性樹脂41は、中空部材10およびキャリア部材20で囲繞されるため、熱発泡性樹脂41の膨張範囲は制限される。このため、ある程度まで熱発泡性樹脂41が膨張したとき、キャリア部材20は中空部材10に強固に接着される。
このように、中空部材10とキャリア部材20とを接着するに際し、加熱処理を行う熱発泡性樹脂41を使用するため、キャリア部材20は耐熱性を有する材料で構成する。当該材料としては、例えば金属、耐熱性樹脂などが例示されるが、これに限られるものではない。
また、キャリア部材20は、膨張した熱発泡性樹脂41によって中空部材10と接着するため、キャリア部材20をある程度の剛性を有する材料で構成すれば、バンパリィンフォースXの強度を向上させることができる。
本実施形態のキャリア部材20は、断面がU字状の長尺部材を例示する。このような形状であると、断面が矩形状の長尺状空間14内において、キャリア壁部21およびキャリア接続壁部22が、中空部材10の壁部11および接続壁部12に沿った状態で、キャリア部材20を中空部材10に内装することができる。
本発明のバンパリィンフォースXでは、接続壁部12およびキャリア接続壁部22を他物との衝突側となるように配置してあるため、キャリア接続壁部22を接続壁部12に沿わせた状態となっている。
このように、キャリア部材20において当該衝突側の反対側には壁部を設けない構成とすれば、キャリア部材20を軽量化することができる。
キャリア部材20は、例えば、バンパリィンフォースXの幅に対して、二分の一〜五分の一の長さとすることができるが、このサイズに限られるものではない。
スペーサ30はキャリア長尺状空間内に少なくとも一つ設ける。
本発明では、一対のキャリア壁部21を支持するスペーサ30をキャリア部材20に内装することができるため、熱発泡性樹脂41を加熱によって発泡させた場合であっても、キャリア壁部21がキャリア部材20の内側に倒れるような変形をスペーサ30によって防止することができる。そのため、キャリア部材20は、熱発泡性樹脂41の発泡後も強化材層である熱発泡性樹脂41の形状および強度を保持するために適した形状を維持することができる。そのため本発明のバンパリィンフォースXは安定した強度を有する。さらに、キャリア部材20の形状が安定すると中空部材10およびキャリア部材20の接着状態が安定する。
また、本発明では、接続壁部12およびキャリア接続壁部22を他物との衝突側となるように配置している。樹脂材部40は、接続壁部12およびキャリア接続壁部22の間隙に形成されるため、この構成により、樹脂材部40を設けるスペースを他物との衝突側に形成することができる。
樹脂材部40は、中空部材10とキャリア部材20との間隙のうち、他物との衝突側であって少なくとも壁部11と接続壁部12の境界部13に熱発泡性樹脂41を配置した構成である。そのため、例えば中空部材10およびキャリア部材20の間隙の全体に強化材である熱発泡性樹脂41を充填するのではなく、壁部11と接続壁部12とが接続する境界部13の近傍のみに熱発泡性樹脂41を充填することができる(図2)。他物との衝突時には、特に境界部13に衝撃荷重がかかる。そのため、当該境界部13の近傍のみに熱発泡性樹脂41を充填した場合であっても、前記間隙の全体に熱発泡性樹脂41を充填した場合と同等の衝突性能が得られる(後述の実施例1参照)。従って、本発明では、中空部材10とキャリア部材20との間隙に充填する熱発泡性樹脂41を減少させることができるため、他物との衝突時の衝突性能を低下させることなくバンパリィンフォースXを軽量化できる。
スペーサ30は、一対のキャリア壁部21のうち、熱発泡性樹脂41を配置した領域に対応する位置に設けてある。
このように構成すれば、熱発泡性樹脂41を配置した領域においてはキャリア壁部21を隔てた位置にスペーサ30が必ず存在する。これにより、キャリア壁部21が熱発泡性樹脂41の熱膨張作用を受けたときに、キャリア壁部21がキャリア部材20の内側に倒れるような変形をスペーサ30によって確実に防止することができる。
仮に、熱発泡性樹脂41を配置した領域においてキャリア壁部21を隔てた位置にスペーサ30が存在しない領域がある場合、キャリア壁部21が熱発泡性樹脂41の熱膨張作用を受ければ、スペーサ30が存在しない位置からキャリア壁部21が内側に倒れるように変形する虞がある。
スペーサ30は、キャリア部材20と射出成形によって一体成形したものとすることができる。しかし、このような態様に限定されず、キャリア部材20とスペーサ30とを別部材で構成してもよい。
スペーサ30は、キャリア接続壁部22に接続してリブ状に形成してある。バンパ装置が他物と衝突したとき、バンパリィンフォースXにおいては接続壁部12を介してキャリア接続壁部22に衝突荷重が作用する。本構成ではリブ状のスペーサ30がキャリア接続壁部22に接続しているため、当該スペーサ30が形成された位置ではキャリア接続壁部22の強度を向上させることができる。そのため、当該位置においてキャリア部材20が他物との衝突によって破断するのを防止することができる。
スペーサ30は、例えば板状を呈するように構成し、キャリア接続壁部22の側ほど厚肉に形成する。本構成では、キャリア接続壁部22の側ほどスペーサ30の強度を向上させることができるため、当該スペーサ30が形成された位置ではキャリア接続壁部22の強度をさらに向上させることができる。
(樹脂材部)
樹脂材部40は、接続壁部12およびキャリア接続壁部22の間隙に熱発泡性樹脂41を充填して形成される。当該熱発泡性樹脂41は、加熱により発泡して体積が増加する樹脂のことであり、例えば熱可塑性樹脂に熱分解型の発泡剤を添加して構成される。
中空部材10とキャリア部材20との間隙に未発泡の熱発泡性樹脂41が充填された状態で加熱すると、当該熱発泡性樹脂41が発泡して体積を増し、中空部材10とキャリア部材20との間の空間が膨張した熱発泡性樹脂41によって満たされる。これにより中空部材10とキャリア部材20とを熱発泡性樹脂41によって一体化できるため、バンパリィンフォースXの強度を向上させることができる。硬化した熱発泡性樹脂41は、多数の気泡が存在するため、衝撃吸収性に優れている。
樹脂材部40は、少なくとも他物との衝突側において熱発泡性樹脂41が配置されない肉抜部42が形成してある。
このように肉抜部42を形成すれば、肉抜部42を形成しない場合の樹脂材部40と比べて、肉抜部42の体積分の熱発泡性樹脂41の重量だけ軽量化することができると共に、低コスト化することができる。
本発明では、熱発泡性樹脂41を塗布した樹脂材部40は肉抜部42が形成してあるため、熱発泡性樹脂41は、中空部材10とキャリア部材20との間隙に、部分的に塗布した状態となっている。
図4に、本発明のバンパリィンフォースXと、当該隙間の全面に亘って熱発泡性樹脂41を塗布したバンパリィンフォースX(比較例)とにおいて、衝突性能を調べた実験の結果を示した。
図4において、横軸はバンパリィンフォースXを押圧するストロークであり、縦軸はその際の荷重である。実験では、押圧部材を用いてあるストロークまでバンパリィンフォースXを押込み、塑性変形を生じさせた後、押圧部材を引退させて荷重を減少させた。
この結果、本発明のバンパリィンフォースXと比較例のバンパリィンフォースXとにおいて、衝突性能には殆ど差異は認められなかった。
これは、衝突時のバンパリィンフォースXの座屈変形は、中空部材10における壁部11と接続壁部12とが接続する境界部13の強度が大きく影響するためと考えられる。つまり、変形は境界部13近傍の壁部11の座屈耐力が最も重要と考えられるが、当該境界部13の近傍のみに樹脂材部40を設けることで、当該境界部13における壁部11の変形が熱発泡性樹脂41によって大きく拘束されるため、強度が向上すると考えられる。よって、境界部13以外の部分においては、熱発泡性樹脂41の有無は衝突性能にはそれ程影響を及ぼさないと考えられる。
スペーサ30をキャリア部材20の長尺状空間に複数設ける場合、各スペーサ30の設置間隔が短い程バンパリィンフォースX全体の剛性は向上する。当該設置間隔を適切な範囲に設定することで、他物との衝突時にバンパリィンフォースX全体が柔軟に変形して、例えば中空部材10の接続壁部12が破断し難くなる。
一方、当該設置間隔が短か過ぎると、バンパリィンフォースXの剛性はさらに向上する。しかし、他物との衝突時には、バンパリィンフォースX全体が柔軟に変形し難くなるため接続壁部12が破断する虞が生じる。
図5に、スペーサ30の設置間隔を変更した場合におけるバンパリィンフォースXの衝突性能を調べた実験の結果を示した。この実験は、リブ状スペーサ30の設置間隔条件を25mm、50mmとした場合において、衝突荷重を作用させたときに、バンパリィンフォースXがどのように変形するかを調べたものである。
この結果、設置間隔条件が25mmおよび50mmの何れにおいても降伏荷重は同程度の値を示した。ただし、さらに荷重を作用させると、設置間隔条件が25mmの場合には所定のストロークにおいて破断が発生するが、設置間隔条件が50mmの場合には破断は発生せず、バンパリィンフォースXの長手方向に沿った広い範囲で変形が生じた。この変形により、より効果的に衝撃荷重を吸収できた。
一方、当該設置間隔が長過ぎるとバンパリィンフォースXの強度は低下する。これは、スペーサ30を設けない場合、バンパリィンフォースXが容易に断面変形を起こし、曲がりが生じ易くなるためである。適切な設置間隔は例えば200mm程度である。
尚、リブ状スペーサ30を配置しない場合は、当該スペーサ30を配置した場合の約半分の荷重で変形することものと認められた。
〔別実施の形態〕
上述した実施形態では、スペーサ30は板状を呈するように構成した。この板状スペーサ30において、一部切欠の態様、中抜きの態様とすることが可能である。このような態様とすれば、スペーサ30を軽量化することができる。
本発明のバンパリィンフォースの斜視概略図 本発明のバンパリィンフォースの断面視概略図 キャリア部材の斜視概略図 本発明のバンパリィンフォースの衝突性能を調べた実験の結果を示した図 スペーサの設置間隔を変更した場合におけるバンパリィンフォースの衝突性能を調べた実験の結果を示した図
符号の説明
X 車両用バンパリィンフォース
10 中空部材
11 壁部
12 接続壁部
13 境界部
14 長尺状空間
20 キャリア部材
21 キャリア壁部
22 キャリア接続壁部
30 スペーサ
40 樹脂材部
41 熱発泡性樹脂
42 肉抜部

Claims (5)

  1. 対向する一対の壁部、および、前記壁部どうしを接続する一対の接続壁部によって形成される長尺状空間を少なくとも一つ設けた中空部材と、
    前記中空部材に内装され、対向する一対のキャリア壁部、前記キャリア壁部どうしを接続するキャリア接続壁部、および、前記一対のキャリア壁部を支持するスペーサ、を設けたキャリア部材と、を備え、
    前記接続壁部および前記キャリア接続壁部を他物との衝突側となるように配置し、
    前記中空部材と前記キャリア部材との間隙のうち、他物との衝突側であって少なくとも前記壁部と前記接続壁部の境界部に熱発泡性樹脂を配置した樹脂材部を備えてある車両用バンパリィンフォース。
  2. 前記樹脂材部は、少なくとも他物との衝突側において前記熱発泡性樹脂が配置されない肉抜部が形成してある請求項1に記載の車両用バンパリィンフォース。
  3. 前記スペーサは、前記一対のキャリア壁部のうち、前記熱発泡性樹脂を配置した領域に対応する位置に設けてある請求項1又は2に記載の車両用バンパリィンフォース。
  4. 前記スペーサは、前記キャリア接続壁部に接続してリブ状に形成してある請求項1〜3の何れか一項に記載の車両用バンパリィンフォース。
  5. 前記スペーサは、前記キャリア接続壁部の側ほど厚肉に形成してある請求項4に記載の車両用バンパリィンフォース。
JP2008275648A 2008-10-27 2008-10-27 車両用バンパリィンフォース Active JP5210117B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008275648A JP5210117B2 (ja) 2008-10-27 2008-10-27 車両用バンパリィンフォース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008275648A JP5210117B2 (ja) 2008-10-27 2008-10-27 車両用バンパリィンフォース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010100249A true JP2010100249A (ja) 2010-05-06
JP5210117B2 JP5210117B2 (ja) 2013-06-12

Family

ID=42291270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008275648A Active JP5210117B2 (ja) 2008-10-27 2008-10-27 車両用バンパリィンフォース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5210117B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113859163A (zh) * 2021-09-15 2021-12-31 东风柳州汽车有限公司 一种车辆及其前下防护装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6482833B2 (ja) 2014-11-21 2019-03-13 アイシン精機株式会社 車両用バンパ装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04118846U (ja) * 1991-04-10 1992-10-23 日産自動車株式会社 車両用バンパーの衝撃吸収構造
JPH11156977A (ja) * 1997-07-21 1999-06-15 Henkel Corp 補強構造部材
JPH11170935A (ja) * 1997-12-15 1999-06-29 Nippon Steel Corp 構造部材
JP2000510931A (ja) * 1996-05-10 2000-08-22 ヘンケル コマンディートゲゼルシャフト アウフ アクツィエン 中空構造要素に対する内部強化
JP2000318549A (ja) * 1999-05-14 2000-11-21 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用バンパービームおよび車両用バンパー装置
JP2001507647A (ja) * 1996-11-15 2001-06-12 ヘンケル コマンディートゲゼルシャフト アウフ アクツィエーン 複合積層自動車構造
JP2002012167A (ja) * 2000-04-26 2002-01-15 Neoex Lab Inc 中空構造物の補強構造とその補強具
JP2002534304A (ja) * 1999-01-11 2002-10-15 ヘンケル コーポレーション テーパーポリマー層を有するラミネート強化ビーム
JP2003522075A (ja) * 2000-02-11 2003-07-22 エルアンドエル・プロダクツ・インコーポレイテッド 自動車用構造補強システム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04118846U (ja) * 1991-04-10 1992-10-23 日産自動車株式会社 車両用バンパーの衝撃吸収構造
JP2000510931A (ja) * 1996-05-10 2000-08-22 ヘンケル コマンディートゲゼルシャフト アウフ アクツィエン 中空構造要素に対する内部強化
JP2001507647A (ja) * 1996-11-15 2001-06-12 ヘンケル コマンディートゲゼルシャフト アウフ アクツィエーン 複合積層自動車構造
JPH11156977A (ja) * 1997-07-21 1999-06-15 Henkel Corp 補強構造部材
JPH11170935A (ja) * 1997-12-15 1999-06-29 Nippon Steel Corp 構造部材
JP2002534304A (ja) * 1999-01-11 2002-10-15 ヘンケル コーポレーション テーパーポリマー層を有するラミネート強化ビーム
JP2000318549A (ja) * 1999-05-14 2000-11-21 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用バンパービームおよび車両用バンパー装置
JP2003522075A (ja) * 2000-02-11 2003-07-22 エルアンドエル・プロダクツ・インコーポレイテッド 自動車用構造補強システム
JP2002012167A (ja) * 2000-04-26 2002-01-15 Neoex Lab Inc 中空構造物の補強構造とその補強具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113859163A (zh) * 2021-09-15 2021-12-31 东风柳州汽车有限公司 一种车辆及其前下防护装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5210117B2 (ja) 2013-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101579919B1 (ko) 에너지 흡수 조립체 및 그 제작 방법 및 사용 방법
US9120444B2 (en) Impact absorbing device for vehicle
JP5242265B2 (ja) 自動車の車両前部
KR20130007558A (ko) 에너지 흡수 시스템
WO2012140803A1 (ja) 衝撃吸収部材
JP2008174174A (ja) 自動車のドア構造
JP2008213577A (ja) バンパーアブソーバー
JP5210117B2 (ja) 車両用バンパリィンフォース
JP2016159855A (ja) バンパアブソーバ取付構造
JP2007204016A (ja) 車両用バンパ構造
KR20070122301A (ko) 자동차의 범퍼
JP5494450B2 (ja) 車両用ニーボルスター
JP5224326B2 (ja) ヘッドレスト及びヘッドレスト用基材
KR100932673B1 (ko) 차량용 크래쉬 박스
JP2009269564A (ja) 自動車の歩行者保護構造
CN210162042U (zh) 一种车门内护板吸能板总成
JP2006123679A (ja) 車輌用バンパ及びその緩衝材
JP2008094316A (ja) 車両用バンパおよび衝撃吸収部材
JP4754996B2 (ja) 車体用バンパ芯材及びこれを用いた車体用バンパ
JP2001132787A (ja) 衝撃吸収部材
JP2010253971A (ja) 車両用座席
JP2008168855A (ja) 車両のバンパ構造
JP2007145159A (ja) バンパアブソーバー
JP2005162027A (ja) 車両用エネルギ吸収構造
JP4698198B2 (ja) 車輌用バンパ及びその緩衝材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5210117

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250