JP2010094327A - 移動型x線撮影装置 - Google Patents

移動型x線撮影装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010094327A
JP2010094327A JP2008268241A JP2008268241A JP2010094327A JP 2010094327 A JP2010094327 A JP 2010094327A JP 2008268241 A JP2008268241 A JP 2008268241A JP 2008268241 A JP2008268241 A JP 2008268241A JP 2010094327 A JP2010094327 A JP 2010094327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
commercial
power
ray
storage battery
ray imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008268241A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5151895B2 (ja
Inventor
Makito Kato
真己人 加藤
Michitada Hishida
倫匡 菱田
Akira Nakagawa
章 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2008268241A priority Critical patent/JP5151895B2/ja
Publication of JP2010094327A publication Critical patent/JP2010094327A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5151895B2 publication Critical patent/JP5151895B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】内蔵蓄電池の電力消費状態に関係なく、移動型X線撮影装置に搭載のX線撮影画像処理装置に安定した電源を供給する。
【解決手段】移動型X線撮影装置1全体を制御する制御回路13と、被検体Bを透過したX線を画像信号に変換する平面検出器11及び信号処理を行い画像に変換するX線撮影画像処理装置12にリレー19及び電源パック14を介して蓄電池15または商用交流電源17から作動に要する電力を供給する。商用交流電源17に接続していないときは、蓄電池15により作動させ、商用交流電源17に接続したときは、遅延時間を設けて電源パック14に商用交流電源17を接続する。
【選択図】 図2

Description

被検体を透過したX線を画像信号に変換する平面(フラットパネル)検出器及びX線撮影画像処理装置を備え商用交流電源または装置に内蔵した蓄電池を電源として動作する移動型X線撮影装置に関し、特に装置の制御回路と被検体を透過したX線を画像信号に変換する平面検出器及びX線撮影画像処理装置に供給する電源の切換制御に関する。
商用の交流電源または装置に内蔵した蓄電池(以下、単に蓄電池と称す)を電源として動作する従来の移動型X線撮影装置は、商用交流電源に装置を接続時は商用交流電源によって装置の制御回路を動作させ、蓄電池に商用交流電源から充電を行っている。
しかし、X線撮影画像処理装置を搭載した移動型X線撮影装置では、商用交流電源に装置を接続しているときは、蓄電池に商用交流電源から充電を行うのみならず、撮影内容の確認や画像処理のためX線撮影画像処理装置を動作させる必要がある。
この場合、商用交流電源に装置を接続時は商用交流電源によって装置の制御回路と被検体を透過したX線を画像信号に変換する平面検出器及びX線撮影画像処理装置を動作させ、商用交流電源に装置を不接続の時は蓄電池によって前記制御回路と平面検出器及びX線撮影画像処理装置を動作させ、商用交流電源に装置を接続したときに検出される商用交流電源の電圧によって電源切換えのリレーを動作させて、各装置の電源切換えを行っている。なお、上記X線撮影画像処理装置は、液晶ディスプレイなどの表示機器や、平面検出器の制御と撮影画像処理を行うコンピュータ及びこれらを操作する機器から構成されている(例えば、特許文献1参照)。
特許公開2004−173906号公報
しかし、商用交流電源の非接続を認識した瞬間に蓄電池に各装置の電源を切換えなければならないが、商用交流電源に接続したとき蓄電池から商用交流電源への即切換えに際して、電源プラグの挿抜が短時間でなされたり、挿入後に商用交流電源側の保護回路が動作して商用交流電源がオフになった場合、移動型X線撮影装置内のAC/DC電源切換用リレーのリレー接点の切換え遅れにより、移動型X線撮影装置に短時間の大きな電源変動やノイズを与え、正しくX線曝射が行われない場合や、平面検出器からの画像情報の受信や画像情報の保存が行われなくて正常な撮影が行われず、再度撮影が必要となり被検者に余分な負担を与える。
上記目的を達成するために本発明の移動型X線撮影装置は、X線管及びその高電圧を供給する高電圧発生回路と、前記X線管の可動絞り装置と、被検体を透過したX線を画像信号に変換する平面検出器とこの平面検出器からの出力にてX線撮影画像処理を行うX線撮影画像処理装置と、前記X線撮影画像処理装置全体を制御する制御回路とを有し、商用交流電源または内蔵した蓄電池を電源として動作する移動型X線撮影装置において、前記制御回路と平面検出器及びX線撮影画像処理装置を商用交流電源に対して非接続時は蓄電池によって動作させ、接続時は所定の遅延時間遅らせて蓄電池から商用交流電源に切換えて動作させる電源切換手段を設ける。
商用交流電源に装置が接続されているときは商用交流電源によって装置の制御回路と被検体を透過したX線を画像信号に変換する平面検出器及びX線撮影画像処理装置を動作させることで、蓄電池の電力消費状態を気にせず、装置の蓄電池に充電をしながらX線撮影画像処理装置で撮影内容の確認や画像処理を行うことが可能となり、作業の効率を上げることが可能となる。
商用交流電源に装置を接続し、前記制御回路、平面検出器及びX線撮影画像処理装置に供給する電源を蓄電池から商用交流電源に切換えるときに、切換えに遅延時間を設けることにより、電源プラグを短時間で抜き差ししても装置への安定した電源供給を可能にする。
以下本発明の実施例について図1〜4を参照して説明する。図1は本発明の移動型X線撮影装置の外観図である。移動型X線撮影装置1は、図1に示すとおり左右一対ずつの前輪24と後輪25を備えた走行台車2の前部に支柱3を旋回自在に立設するとともに、この支柱3に沿って上下自在に支持台4を取り付け、支持台4から水平片持ち状に伸縮アーム5を延出し、その先端にX線管6と照射方向を調整可能にするX線管可動絞り装置7とを取り付け、走行台車2上には、電源スイッチや撮影開始スイッチなどの操作器を並設した制御卓8を搭載し、被検体BへのX線照射、画像変換処理、走行台車2の走行等を行うための機能を有する各構成要素や蓄電池等を内蔵した筐体9を配設して構成されている。
図2は移動型X線撮影装置1の機能構成を示すブロック図で、X線管可動絞り装置7を下方に連結したX線管6に高電圧を供給する高電圧発生回路10と、被検体Bを透過したX線を画像信号に変換する平面検出器11、画像信号を画像に変換するX線撮影画像処理装置12及び制御卓8からの指令に基づいて装置全体の制御を行う制御回路13とこれらの電源となる交直入力型の電源パック14と、本装置全体の元電源となる蓄電池15と、前記走行台車2の走行用駆動機構16と、前記蓄電池15を商用交流電源17により充電する充電回路18と、前記電源パック14に入力される蓄電池15と商用交流電源17の切換えを行うリレー19と、商用交流電源17の電圧が設定値を越えたことを検出し、その検出信号を前記制御回路13に送信する検出回路20とを備えている。
上記移動型X線撮影装置1は、利用できる商用交流電源17が周辺になく接続することができない場合は蓄電池15のみを供給電源として動作させる。本装置の電源プラグ23を介して商用交流電源17に接続した場合は、充電回路18を介して蓄電池15は商用交流電源17により充電されるとともに、リレー19を介して電源パック14に商用交流電源17が入力される。
次に移動型X線撮影装置1の動作を、図2〜4を参照しながら詳細に説明する。図3は制御卓8の電源スイッチ21をONにして蓄電池15を元電源として使用したときの動作を示すフローチャート、図4は撮影開始スイッチ22をONにしてX線撮影を行うときの動作を示すフローチャートである。
図2、図3に示すとおり電源スイッチ21をONにすると(ST1)、蓄電池15から制御回路13及び検出回路20に電気が供給されそれぞれ動作状態となり、検出回路20は入力電圧の大きさを検出する。電源プラグ23が商用交流電源17に接続されていない場合は、検出回路20の入力電圧は0ボルト(以後Vと表示する)であり、この入力電圧を検出することにより、商用交流電源には不接続であることを示すものとして出力信号はLOWレベル信号(例えば0V)を出力する。
また、電源プラグ23が商用交流電源17に接続されている場合は、検出回路20の入力は通常AC100Vであり、この電圧を検出することにより、商用交流電源に接続されているものとして出力信号はHIGHレベル信号(例えば10V)を出力する(ST2)。前記検出回路20からLOWレベル信号を制御回路13に送信すると、制御回路13はリレー19を非励磁にし、接点はa側に閉じ、電源パック14は蓄電池15に接続される(ST3)。そして、検出回路20による商用交流電源17の接続、非接続の監視が続けられる(ST2)。
また、前記検出回路20からHIGHレベル信号を制御回路13に送信すると、制御回路13は内部でタイムラグ(商用交流電源17に電源プラグ23を抜き差しするに要する時間以上、通常5秒程度)を発生させるとともに、その間リレー19を非励磁にし、接点はa側に閉じ、電源パック14を蓄電池15に接続したままタイムラグを監視し(ST4)、タイムラグが5秒を越えるとリレー19を励磁し、接点はb側に閉じ、電源パック14を商用交流電源17に接続する(ST5)。そして、検出回路20による商用交流電源17の接続、非接続の監視が続けられる(ST2)。
上記移動型X線撮影装置1が電源プラグ23を介して商用交流電源17に接続される場合、電源プラグ23の抜き差しが行われたり、そのため接触の断続が発生することがあるが、それらがタイムラグ以内に発生する場合、その間電源パック14は蓄電池15に接続された状態を持続するので、電源パック14の出力に電源変動やノイズの発生はない。
電源スイッチ21をONにした状態、すなわち移動型X線撮影装置1を稼動状態にして、図2、図4に示すとおり撮影開始スイッチ22をONにすると(ST6)、X線管6からX線が被検体Bに照射される(ST7)。被検体Bを透過したX線は平面検出器11によりディジタル化された画像信号に変換され(ST8)、X線撮影画像処理装置12により画像信号が画像に変換される(ST9)。
なお、本実施例では一つのリレー19で制御回路13と平面検出器11及びX線撮影画像処理装置12に供給する電源の切換えを行っているが複数のリレーを使用することで各構成の電源の切換えを個別に制御することも可能である。また、電源パック14への蓄電池15と商用交流電源17との切換器としてリレー19を使用しているがサイリスタ等の半導体スイッチを用いることも可能である。
透過X線を画像信号に変換する平面検出器及び画像処理を行うX線撮影画像処理装置を備え、商用交流電源または蓄電池を電源とする移動型X線撮影装置の電源供給の安定化に利用できる。
本発明の移動型X線撮影装置の外観図である。 実施例による移動型X線撮影装置の機能構成を示すブロック図である。 実施例に係る電源投入後の動作を示すフローチャートである。 実施例に係るX線撮影開始後の動作を示すフローチャートである。
符号の説明
1 移動型X線撮影装置
2 走行台車
3 支柱
4 支持台
5 伸縮アーム
6 X線管
7 X線管可動絞り装置
8 制御卓
9 筐体
10 高電圧発生回路
11 平面検出器
12 X線撮影画像処理装置
13 制御回路
14 電源パック
15 蓄電池
16 走行用駆動機構
17 商用交流電源
18 充電回路
19 リレー
20 検出回路
21 電源スイッチ
22 撮影開始スイッチ
23 電源プラグ
24 前輪
25 後輪
B 被検体

Claims (1)

  1. X線管及びそのX線管に高電圧を供給する高電圧発生回路と、前記X線管の可動絞り装置と、被検体を透過したX線を画像信号に変換する平面検出器とこの平面検出器からの出力にてX線撮影画像処理を行うX線撮影画像処理装置と、前記X線撮影画像処理装置全体を制御する制御回路とを有し、商用交流電源または内蔵した蓄電池を電源として動作する移動型X線撮影装置において、前記制御回路と平面検出器及びX線撮影画像処理装置を商用交流電源に対して非接続時は蓄電池によって動作させ、接続時は所定の遅延時間遅らせて蓄電池から商用交流電源に切換えて動作させる電源切換手段を設けたことを特徴とする移動型X線撮影装置。
JP2008268241A 2008-10-17 2008-10-17 移動型x線撮影装置 Active JP5151895B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008268241A JP5151895B2 (ja) 2008-10-17 2008-10-17 移動型x線撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008268241A JP5151895B2 (ja) 2008-10-17 2008-10-17 移動型x線撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010094327A true JP2010094327A (ja) 2010-04-30
JP5151895B2 JP5151895B2 (ja) 2013-02-27

Family

ID=42256437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008268241A Active JP5151895B2 (ja) 2008-10-17 2008-10-17 移動型x線撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5151895B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012067171A1 (ja) 2010-11-18 2012-05-24 株式会社 日立メディコ 移動型x線装置
WO2015002276A1 (ja) * 2013-07-03 2015-01-08 つくばテクノロジー株式会社 医療用小型x線撮影装置
JP2018521491A (ja) * 2015-05-19 2018-08-02 ビオメディカBiomediqa 無線放射装置、特にx線管を設けた装置の状態を知らせるシグナリング装置
US10881372B2 (en) 2018-12-12 2021-01-05 Shimadzu Corporation X-ray imaging apparatus

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218980A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 Sanyo Denki Seisakusho:Kk 待機式無停電電源装置
JP2004173906A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Canon Inc X線検査装置
JP2005006888A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Canon Inc 放射線画像撮影装置
JP2005027739A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Canon Inc X線画像撮影装置
JP2007049863A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Ricoh Co Ltd 電源回路
WO2008057713A2 (en) * 2006-11-03 2008-05-15 General Electric Company Systems, methods and apparatus for a mobile imaging system equipped with fuel cells

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6218980A (ja) * 1985-07-17 1987-01-27 Sanyo Denki Seisakusho:Kk 待機式無停電電源装置
JP2004173906A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Canon Inc X線検査装置
JP2005006888A (ja) * 2003-06-19 2005-01-13 Canon Inc 放射線画像撮影装置
JP2005027739A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Canon Inc X線画像撮影装置
JP2007049863A (ja) * 2005-08-12 2007-02-22 Ricoh Co Ltd 電源回路
WO2008057713A2 (en) * 2006-11-03 2008-05-15 General Electric Company Systems, methods and apparatus for a mobile imaging system equipped with fuel cells

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012067171A1 (ja) 2010-11-18 2012-05-24 株式会社 日立メディコ 移動型x線装置
CN103220977A (zh) * 2010-11-18 2013-07-24 株式会社日立医疗器械 移动型x射线装置
JPWO2012067171A1 (ja) * 2010-11-18 2014-05-12 株式会社日立メディコ 移動型x線装置
US9131592B2 (en) 2010-11-18 2015-09-08 Hitachi Medical Corporation Mobile X-ray apparatus
WO2015002276A1 (ja) * 2013-07-03 2015-01-08 つくばテクノロジー株式会社 医療用小型x線撮影装置
CN105358062A (zh) * 2013-07-03 2016-02-24 筑波科技株式会社 医疗用小型x射线拍摄装置
JP5967637B2 (ja) * 2013-07-03 2016-08-10 つくばテクノロジー株式会社 医療用小型x線撮影装置
JP2018521491A (ja) * 2015-05-19 2018-08-02 ビオメディカBiomediqa 無線放射装置、特にx線管を設けた装置の状態を知らせるシグナリング装置
US10881372B2 (en) 2018-12-12 2021-01-05 Shimadzu Corporation X-ray imaging apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP5151895B2 (ja) 2013-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2526605T3 (es) Aparato para la formación de imágenes de rayos X de tipo batería
JP5611213B2 (ja) 移動型x線装置
JP5151895B2 (ja) 移動型x線撮影装置
US11357459B2 (en) Radiation imaging apparatus configured to receive a power in a non-contact manner, radiation imaging system, radiation imaging method, and computer-readable medium
WO2006052978A8 (en) Camera with power supply voltage detector
JP2007195634A (ja) 電子機器及びその制御方法
JP2018015080A (ja) 放射線照射装置
CA2930265A1 (en) Control of rollers mounted on a movable part and method for controlling rollers mounted on a movable part
JP2009131101A5 (ja)
JP2014079615A (ja) 移動型のx線撮影装置
US20120091812A1 (en) Power switching device
JP6573026B2 (ja) X線装置
WO2009075172A1 (ja) X線画像撮影システム
JP2014200436A (ja) X線画像診断装置
JP2007209053A (ja) Ups切替制御システム
JP5360409B2 (ja) 回診用x線撮影装置
US10881372B2 (en) X-ray imaging apparatus
JP6699375B2 (ja) X線撮影装置
JP2012088312A (ja) X線撮影システムおよびその制御方法
JP5316548B2 (ja) 可搬型放射線画像撮影装置
JP6025373B2 (ja) 放射線画像撮像装置、その制御方法及びプログラム
CN215128254U (zh) 一种内窥镜镜体支架和内窥镜台车
JP2013202148A (ja) X線高電圧発生装置、及び移動型x線透視撮影装置
JP4773049B2 (ja) 放射線撮像装置
CN203458391U (zh) X射线摄影台

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120718

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5151895

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3