JP2014079615A - 移動型のx線撮影装置 - Google Patents

移動型のx線撮影装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2014079615A
JP2014079615A JP2013201588A JP2013201588A JP2014079615A JP 2014079615 A JP2014079615 A JP 2014079615A JP 2013201588 A JP2013201588 A JP 2013201588A JP 2013201588 A JP2013201588 A JP 2013201588A JP 2014079615 A JP2014079615 A JP 2014079615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging apparatus
ray imaging
mobile
ray
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013201588A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Nishimura
愼二 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2013201588A priority Critical patent/JP2014079615A/ja
Publication of JP2014079615A publication Critical patent/JP2014079615A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4405Constructional features of apparatus for radiation diagnosis the apparatus being movable or portable, e.g. handheld or mounted on a trolley
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、微少駆動の操作性を良くするとともに誤動作を回避することができる移動型のX線画像撮影装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、X線の管球部と、前記X線の管球部を保持することが可能なアームと、を有する移動型のX線撮影装置において、前記X線の管球部に具備された前記移動型のX線撮影装置の移動用のハンドル部を有することを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、回診用のX線撮影を目的とする移動型のX線画像撮影装置に関するものである。
従来、この種の移動機能を有するX線画像撮影装置は、移動台車が形成され台車内にはX線撮影装置に電力を供給する高圧電源装置を内蔵している。また、X線撮影装置を支持するアーム及び支柱を制御する制御装置と移動台車の移動機構を制御する制御装置と移動型X線画像撮影装置全体に電力を供給するバッテリー装置も内蔵している。
移動台車の下方には、駆動力を伝達する車輪と方向転換が可能なキャスターが付設されている。上方には支柱が垂設され、この支柱に固定具を介してアームが片持ちされ、X線を発生させる為のX線管球とコリメーターが付設されている。
そして、X線管球とコリメーターを保持する支持部材が移動式X線回診車に形成されている。移動台車にはキャスターと駆動車輪が取り付けられていて移動が可能である。移動は把持部を保持して操作者が移動操作する。また、特許文献1には、移動型X線画像撮影装置がある。
特許文献2には、独立に駆動される一対の駆動車輪を有し、操作ハンドルの操作に応じて、左右に独立して設けられたモータ機構を介して前記駆動車輪を駆動するよう構成された回診用X線撮影装置が開示されている。当該回診用X線撮影装置は、前記操作ハンドルとは別に装置微動動作用の入力手段を備えたことを特徴とする回診用X線撮影装置であり、装置微動用の入力手段に関することが開示されている。
構成手段としては、台車の駆動車輪を走行モードで駆動させるための走行操作手段と、前記駆動車輪を微動モードで駆動させるための微動操作手段と、前記駆動車輪を動かすモータの駆動を制御するモータ駆動制御部と、前記走行操作手段および微動操作手段からの入力動作に基づいて走行モードまたは微動モードを判別する判別部と、前記判別部によるモード判別結果に基づいて、走行モードあるいは微動モードに対応した回転速度で前記モータを駆動するように前記モータ駆動制御部に命令する駆動命令部とを備えている。判別部は、微動操作手段による入力動作が行われている間は、走行操作手段による入力動作がなされてもその入力動作は無視する。微動モードを優先する判断を行ない、前記駆動命令部は、前記微動モード中に、前記台車が所定の距離を微動動作で移動した時点で、前記モータの駆動を停止する命令を前記モータ駆動制御部に出力する。引用文献2には、この停止の開始時から所定時間経過後に前記モータを微動動作で駆動開始する命令を前記モータ駆動制御部に出力し、前記モータの駆動停止命令と、前記モータの微動動作駆動開始命令と、を繰り返すことを開示している。
特許第3412620号 特許第4632638号
一般病室でX線撮影を行うには移動型のX線画像撮影装置が用いられる。従来のX線管球を有する移動型のX線画像撮影装置では、X線撮影形態にアームを展開した状態で移動台車の微少駆動を行う際には、X線管球付近に配置された別形態の指令部である押しボタンスイッチ等が用いられていた。当該押しボタンスイッチ等を押下することにより、微少駆動のコントロールが行われていた。
しかし、押しボタンスイッチ等では移動方向を直感的に把握しにくく移動方向の記載を確認しながら操作を行う必要があった。また操作方向の記載の確認を怠ると誤操作する可能性があった。また、一般走行部と微少駆動部と複数の指令部が必要になり、双方の制御システムも必要であるためコストも高くなるといった課題があった。
そこで本発明は、一般病室でX線撮影の段取りを行う際、微少駆動の操作性を良くするとともに誤動作を回避することができる移動型のX線画像撮影装置を提供することを目的とする。
本発明の移動型のX線画像撮影装置は、X線の管球部と、前記X線の管球部を保持することが可能なアームと、を有する移動型のX線撮影装置において、前記X線の管球部に具備された前記移動型のX線撮影装置の移動用のハンドル部を有することを特徴とする。
本発明によれば、微少駆動の操作性を良くするとともに誤動作を回避することができる移動型のX線画像撮影装置を提供することが出来る。
本実施形態における移動型のX線撮影装置を示す図である。 移動用ハンドルを引き上げた状態の移動型のX線画像撮影装置を示す図である。 ベッドの上に配置されている被検者の上部撮影位置までX線管球を移動させて状態を示す図である。 移動型のX線撮影装置において、前進もしくは後進のみを入力可能に設定する状態を示す図である。 図5は、着脱ハンドルを用いて微少駆動させる状態を示す図である。
図1は、本実施形態における移動型のX線撮影装置を示している。図1に示す移動型のX線画像撮影装置は、一般的にX線回診車と呼ばれるものである。移動台車1には、移動動力と重量を支える駆動輪19があり前記移動台車1の上にX線高電圧発生装置やX線制御装置並びに制御盤を備えたX線、制御部2が搭載されている。このX線制御部2には管球保持台11と前記管球保持台11の上部に保持検出部12が配置され管球アーム13を保持可能であり、保持している。また管球保持台11は管球アーム13に保持されたX線管球6とX線管支持アーム5をフレームで保持している。さらに、X線管支持アーム5を保持する支柱部4を有する。保持アームさらに左右に配置された移動指令検出部15を介して移動用ハンドル14が接続されている。
移動用ハンドル14は、管球アーム13とフレームとのいずれかに具備されている。図1の状態では、移動用ハンドル14を操作してもX線管支持アーム5が動かないように固定手段で固定されている。よって、操作者が前記移動用ハンドル部14を握り、移動用ハンドルスイッチ21をONにすることで、移動用ハンドル部14の操作によって移動型のX線画像撮影装置を移動させることが可能になる。移動用ハンドルスイッチ21がONになると、移動型のX線撮影装置を走行させる一般走行モードが設定される。一般走行モードでは、操作者が前記移動用ハンドル部14を操作することにより、移動型のX線撮影装置を走行させることが可能になる。前方直進するためには右移動入力16、左移動入力17にほぼ均等に力を加えることで左右の移動指令検出部15で操作力を検出してX線、制御部2より左右の駆動輪18に駆動指令が出され左駆動輪回転力19、右駆動輪回転力20が加えられ移動する。また、方向転換するときは移動用ハンドル14に加える左右の力及び方向によって左右の駆動輪18がそれぞれ制御されて目的地まで自由に移動することができる。
目的地である撮影場所に到着したら、ユーザーは、移動時に持っていた移動用ハンドル部14をそのまま持った状態で移動用ハンドル14に配置された解除スイッチ22でロックを解除し上方に引き上げる。
図2は、移動用ハンドル14を引き上げた状態の移動型のX線画像撮影装置を示す図である。
このとき、保持検出部12が管球保持台11から管球アーム13が離れたことを検出し、不図示の切り替え手段が、通常走行モード(一般走行モード)から微少駆動モードに切り替えを行う。微少駆動モードは、X線管球6の位置を微調整するために、移動型のX線画像撮影装置を微動させるためのモードである。
図3は、ベッドの上に配置されている被検者の上部撮影位置までX線管球を移動させた状態を示す図である。図3に示すように、ベッド42の配置されている被検者41の上部撮影位置までX線管球6を移動する。そして、被検者41とベッド42の間に撮像用のフラットパネル43を配置する。そしてX線管球6を撮影位置に調整する。しかし、X線管支持アーム5を全域延ばしても、X線管球6が撮影位置に至らないことが起こりえる。この場合、移動台車1を少しベッド42側に近づけ、再度X線管支持アーム5の調整範囲内で位置合わせを行う必要がある。そこで、微少駆動モードにおいて、操作者は、移動用ハンドル14を握り、更に、移動用ハンドル14についている移動ハンドルスイッチ21も握り、移動したい方向に移動用ハンドル14を動かす。そうすることで、移動台車1が追従し、目的の位置まで微少駆動される。その後、X線管支持アーム5にて再度微調整を行い撮影位置に配置することができる。以上の処理により、一連の撮影準備が完了する。
次に、一般的なX線撮影装置と同様のX線撮影で、ディスプレイ8または他の入力装置より撮影条件を設定し、不図示の照射スイッチを押すことでX線管球6よりX線が照射される。そして、下部のコリメーター7にて整形されたX線は被検者41の体を透過して撮像用のフラットパネル43に画像が撮像される。この撮影された画像は不図示の無線または有線で制御部2に伝送されディスプレイ10で画像を確認して終了する。以上説明したように、移動用ハンドル14がX線管球6に配置されることにより、移動型のX線撮影装置を移動させる場合とX線管球6の位置調整させる場合とのいずれであっても、操作者の手元近くに移動用ハンドル14が位置することになるため、操作者の利便性が向上する。また、一般走行モードと微少駆動モードとのいずれの場合であっても、操作者は、移動用ハンドルを操作することによって、移動型のX線画像撮影装置を移動させることができるため、操作者はモードごとの異なる操作手段の操作を覚える必要がない。
図4は、移動型のX線撮影装置において、前進もしくは後進のみを入力可能に設定する状態を示す図である。図4では、前述の微少駆動とは異なり、前記左右の移動指令検出部15の入力バランスは優先させず、前進もしくは後進のみを入力できるように設定する。そして、第一支柱3の下部に旋回角度と略同期するように角度検出手段として機能する旋回角度検出器31を配置し、第一支柱3の向いている方向を検出する。その旋回角度検出器31の検出情報から移動台車の微少駆動方向を決定し、左右の駆動輪18に適切な回転を与え、移動台車1の移動方向を制御して所望の位置まで移動台車1を配置する。
図5は、着脱ハンドルを用いて微少駆動させる状態を示す図である。図5における移動型のX線画像撮影装置と、前述の微少駆動機構及び動作は同一であり、異なる点は、一般走行時は制御部2の上方近傍に着脱ハンドル41を配置していることである。微少駆動走行はX線管球6の近傍に不図示の固定部材で着脱ハンドル41を装着させ、前述のように移動台車1を微少駆動させることが可能である。

Claims (10)

  1. X線の管球部と、
    前記X線の管球部を保持することが可能なアームと、
    を有する移動型のX線撮影装置において、
    前記X線の管球部に具備された前記移動型のX線撮影装置の移動用のハンドル部とを有することを特徴とする移動型のX線撮影装置。
  2. 前記アームに保持された前記X線の管球部の昇降が可能な支柱部を有することを特徴とする請求項1に記載の移動型のX線撮影装置。
  3. 前記移動型のX線撮影装置を走行させる一般走行のモードと前記移動型のX線撮影装置を微少駆動させる微少駆動のモードとを切り替える切り替え手段を有し、
    前記一般走行のモードの場合、前記操作者により前記移動用のハンドル部が操作されることにより前記移動型のX線撮影装置は走行し、前記微少駆動のモードの場合、前記操作者により前記移動用のハンドル部が操作されることにより前記移動型のX線撮影装置は微動することを特徴とする請求項1に記載の移動型のX線撮影装置。
  4. 前記X線の管球部に前記移動型のX線撮影装置の移動の方向を入力する入力手段と前記移動型のX線撮影装置の移動の速度を入力する入力手段との少なくともいずれ一つが配置されていることを特徴とする請求項1に記載の移動型のX線撮影装置。
  5. 前記X線の管球部が保持台に格納されているか否かを検出する検出手段を有し、
    前記検出手段により前記X線の管球部が前記保持台に格納されていることが検出された場合、前記切り替え手段は前記一般走行のモードへの切り替えを行い、前記検出手段により前記X線の管球部が前記保持台に格納されていないことが検出された場合、前記微少駆動のモードへの切り替えを行うこと特徴とする請求項1に記載の移動型のX線撮影装置。
  6. 前記移動用のハンドル部は、前記アームに接続されていることを特徴とする請求項1に記載の移動型のX線撮影装置。
  7. 前記移動用ハンドル部は、前記X線の管球部のフレームに接続されていることを特徴とする請求項1に記載の移動型のX線撮影装置。
  8. 前記アームを固定する固定部材を有することを特徴とする請求項1に記載の移動型のX線撮影装置。
  9. 前記アームの旋回の角度を検出する角度検出手段を有し、
    前記角度検出手段の検出結果に基づき、前記移動型のX線撮影装置の微少駆動方向を制御する制御部を有することを特徴とする請求項3に記載の移動型のX線撮影装置。
  10. 前記移動用のハンドル部を
    前記移動型のX線撮影装置に着脱可能な着脱手段を有することを特徴とする請求項1に記載の移動型のX線撮影装置。
JP2013201588A 2012-09-28 2013-09-27 移動型のx線撮影装置 Pending JP2014079615A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013201588A JP2014079615A (ja) 2012-09-28 2013-09-27 移動型のx線撮影装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012215968 2012-09-28
JP2012215968 2012-09-28
JP2013201588A JP2014079615A (ja) 2012-09-28 2013-09-27 移動型のx線撮影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014079615A true JP2014079615A (ja) 2014-05-08

Family

ID=50385213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013201588A Pending JP2014079615A (ja) 2012-09-28 2013-09-27 移動型のx線撮影装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20140093051A1 (ja)
JP (1) JP2014079615A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110772269A (zh) * 2018-07-25 2020-02-11 通用电气公司 用于移动成像单元的系统和方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10010301B2 (en) * 2013-09-06 2018-07-03 Shimadzu Corporation Mobile X-ray imaging device
US10271802B2 (en) * 2014-08-12 2019-04-30 Carestream Health, Inc. Digital x-ray imaging apparatus and method
JP6540880B2 (ja) * 2016-03-01 2019-07-10 株式会社島津製作所 移動型放射線装置
US10806414B2 (en) * 2016-10-20 2020-10-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Mobile X-ray imaging apparatus
CN110507339A (zh) * 2019-08-30 2019-11-29 南京普爱医疗设备股份有限公司 一种用于移动dr的运动控制装置和控制方法
US11510639B2 (en) * 2021-05-03 2022-11-29 GE Precision Healthcare LLC Systems and methods for a mobile imaging system

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5550891A (en) * 1992-03-13 1996-08-27 Olympic Controls Corp. Positioning apparatus for X-ray source
JP2002253687A (ja) * 2001-03-02 2002-09-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 放射線医療装置
US7048439B2 (en) * 2003-04-07 2006-05-23 Air Techniques, Inc. Adjustable linkage mounting assembly for dental x-ray assembly
US6863439B2 (en) * 2003-07-30 2005-03-08 X-Cel X-Ray Corporation Radiographic device having an adjustable head
DE102006055134A1 (de) * 2006-11-22 2008-05-29 Siemens Ag Urologischer Röntgenarbeitsplatz
JP4974726B2 (ja) * 2007-03-23 2012-07-11 富士フイルム株式会社 放射線撮像装置、放射線撮像方法、及びプログラム
CN101507611B (zh) * 2008-02-13 2014-06-25 Ge医疗系统环球技术有限公司 检测器面板和x射线成像装置
JP2010221002A (ja) * 2009-02-26 2010-10-07 Fujifilm Corp 放射線撮影装置
JP2012525899A (ja) * 2009-05-08 2012-10-25 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ モータで補助され手動で制御される運動アセンブリ、それを有するx線装置、方法および使用
WO2011030255A1 (en) * 2009-09-08 2011-03-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Bidirectional movement assembly
US8568028B2 (en) * 2010-04-13 2013-10-29 Carestream Health, Inc. Mobile radiography unit having collapsible support column
US8672543B2 (en) * 2010-04-13 2014-03-18 Carestream Health, Inc. Counterweight for mobile x-ray device
US8840304B2 (en) * 2010-06-14 2014-09-23 General Electric Company Positioner for ultra-portable imaging system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110772269A (zh) * 2018-07-25 2020-02-11 通用电气公司 用于移动成像单元的系统和方法
JP2020022741A (ja) * 2018-07-25 2020-02-13 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 移動型撮像ユニットのシステムおよび方法
JP7196031B2 (ja) 2018-07-25 2022-12-26 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 移動型撮像ユニットのシステムおよび方法
CN110772269B (zh) * 2018-07-25 2024-04-09 通用电气公司 用于移动成像单元的系统和方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20140093051A1 (en) 2014-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014079615A (ja) 移動型のx線撮影装置
JP6395650B2 (ja) X線撮影装置
JP5329618B2 (ja) 放射線発生器の操作装置、及び放射線撮影システム
JP6548451B2 (ja) 移動型x線診断装置
JP6057015B2 (ja) 移動型x線撮影装置
JP5373985B2 (ja) 医用機器を保持するためのスタンド
JP3412620B2 (ja) 回診用x線撮影装置
US20130028388A1 (en) Fluoroscopic x-ray apparatus
JP2007068578A (ja) X線検出器保持装置
JP2015073752A (ja) 移動型x線撮影装置、移動型x線撮影装置の制御方法およびプログラム
JP2019037475A (ja) 移動型放射線撮影装置
JP2017006345A (ja) 移動型x線撮影装置
JP5819132B2 (ja) 移動型x線撮影装置
JP6079873B2 (ja) 回診用x線撮影装置
JP6362852B2 (ja) 移動型x線診断装置
JP6279264B2 (ja) 移動型x線診断装置
JP5978060B2 (ja) X線撮影装置
JP5004416B2 (ja) 医用x線透視撮影装置
JP5152353B2 (ja) 移動式x線撮影装置
JP6780701B2 (ja) 移動型x線撮影装置
JP5631222B2 (ja) X線透視撮影装置
JP4632638B2 (ja) 移動型x線装置
JP2003024315A (ja) 移動型x線装置
JP7119987B2 (ja) X線撮影装置
JP5777484B2 (ja) X線透視撮影装置