JP2010090509A - ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ - Google Patents

ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP2010090509A
JP2010090509A JP2008261635A JP2008261635A JP2010090509A JP 2010090509 A JP2010090509 A JP 2010090509A JP 2008261635 A JP2008261635 A JP 2008261635A JP 2008261635 A JP2008261635 A JP 2008261635A JP 2010090509 A JP2010090509 A JP 2010090509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel cord
reinforcing
strand
core
filament
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008261635A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5126979B2 (ja
Inventor
Yukimasa Fukuda
征正 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2008261635A priority Critical patent/JP5126979B2/ja
Publication of JP2010090509A publication Critical patent/JP2010090509A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5126979B2 publication Critical patent/JP5126979B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/0613Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the rope configuration
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/2024Strands twisted
    • D07B2201/2025Strands twisted characterised by a value or range of the pitch parameter given
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2401/00Aspects related to the problem to be solved or advantage
    • D07B2401/20Aspects related to the problem to be solved or advantage related to ropes or cables
    • D07B2401/2005Elongation or elasticity

Landscapes

  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

【課題】4%以上の破断伸度を有するとともに破断強度が大きく、空気入りタイヤの周方向ベルトの補強材に好適に用いられる複撚り構造を有するゴム物品補強用スチールコードおよびこのゴム物品補強用スチールコードを周方向ベルトの補強材に用いた空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】ストランド2の撚り角度が13°〜25°、ストランド2が4本または5本、かつ、コアストランドが無い複撚り構造のゴム物品補強用スチールコードである。ストランド2が、コアと1層のシースとからなるより構造を有し、コアのフィラメント3の径がシースのフィラメント4の径より大きい。また、得られたゴム物品補強用スチールコードを周方向ベルトの補強材として用いた空気入りタイヤである。
【選択図】図1

Description

本発明は、ゴム物品補強用スチールコード(以下、単に「スチールコード」とも称す)および空気入りタイヤ(以下、単に「タイヤ」とも称す)に関し、詳しくは、4%以上の破断伸度を有するとともに破断強度が大きく、空気入りタイヤの周方向ベルトの補強材に好適に用いられる複撚り構造を有するゴム物品補強用スチールコードおよびこのゴム物品補強用スチールコードを周方向ベルトの補強材に用いた空気入りタイヤに関する。
一般に、空気入りタイヤは、一対のビード部間にトロイド状に延在するカーカス層を骨格とし、その外周に、各種補強素子をゴム引きしてなるベルト層やベルト補強層を配置することにより踏面部が補強された構造を有する。
空気入りタイヤの周方向ベルトの補強材として使用される複撚り構造のスチールコードにおいては、3本のストランドを大きな撚り角度で撚り合わせるのが一般的である。例えば、特許文献1では、3×(1×0.34+6×0.30)の構造のスチールコードを空気入りタイヤの周方向補強層に適用することが提案されている。また、特許文献2では、コアフィラメントの周りに4本または5本のシースフィラメントを撚り合わせたストランドを、4本または5本撚り合わせたスチールコードにおいて、コアフィラメントがシースフィラメントよりも小さい径の複撚り構造のスチールコードが開示されている。
特許第3983270号 特開2000−154483号公報
特許文献1、2において開示されている周方向ベルトの補強用の複撚り構造のスチールコードは、破断伸度を重視し、伸びを大きく出す方向に設計上の考慮がなされている。そのため、ストランドの撚り角度が大きく、大きな破断強度が得られにくい傾向がある。タイヤにおいてタガの役割をする周方向ベルト部材の強力が充分でないと、タイヤとして外からの衝撃入力に対する強度が低下してしまうという問題があった。
そこで、本発明の目的は、4%以上の破断伸度を有するとともに破断強度が大きく、空気入りタイヤの周方向ベルトの補強材に好適に用いられる複撚り構造を有するゴム物品補強用スチールコードおよびこのゴム物品補強用スチールコードを周方向ベルトの補強材に用いた空気入りタイヤを提供することにある。
本発明者は、上記問題を解決するため鋭意検討した結果、下記構成とすることにより、上記目的を達成することが可能であることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明のゴム物品補強用スチールコードは、ストランドの撚り角度が13°〜25°、ストランド数が4本または5本、かつ、コアストランドが無い複撚り構造のゴム物品補強用スチールコードであって、前記ストランドがコアと1層のシースとからなる撚り構造を有し、前記コアのフィラメントの径が前記シースのフィラメントの径より大きいことを特徴とするものである。
本発明においては、前記コアのフィラメントおよび前記シースのフィラメントの素材は炭素成分を0.80質量%以上含む高炭素鋼であることが好ましい。
また、本発明の空気入りタイヤは、本発明のゴム物品補強用スチールコードが周方向ベルトの補強材として使用されていることを特徴とするものである。
本発明によれば、上記構成としたことにより、4%以上の破断伸度を有するとともに破断強度が大きく、空気入りタイヤの周方向ベルトの補強材に好適に用いられる複撚り構造を有するゴム物品補強用スチールコードおよびこのゴム物品補強用スチールコードを周方向ベルトの補強材に用いた空気入りタイヤを提供することができる。
以下、本発明の好適な実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。
図1は本発明のゴム物品補強用スチールコードの一例の断面図である。スチールコード1は、4本、または5本(図示例では4本)のストランド2からなり、かつ、コアストランドを有さない構造である。ストランド2は、1本のコアフィラメント3と、複数本(図示例では6本)のシースフィラメント4からなる1層のシースにより構成されている。この4本のストランド2はストランドの撚り角度が13〜25°にて撚り合わされている。
本発明においては、コアフィラメント3の径がシースフィラメント4の径より大きい。ストランド2中のコアフィラメント3はストランドのらせん加工のみ影響を受けるが、シースフィラメント4はさらにストランド内部でのらせん加工の影響を受けている。したがって、らせん加工による強度低下の影響が小さいコアフィラメント3をシースフィラメント4より大径として、スチールコード1の断面積に占めるコアフィラメント3の面積率を大きくすることにより、スチールコード1の破断強度を向上させることができる。
また、ストランド2を、コアストランドを設けずに4本または5本撚り合わせることで、複撚り構造のスチールコード1の中心部に空間を設けてある。このような構造とすることにより、スチールコード1をゴムに埋設する際、複撚り構造のスチールコード1の中心部の空間をゴムで満すことができ、ストランド2間の締め付け応力が分散され、接触部となるシースフィラメント4の先行破断が抑制される。その結果、良好なスチールコード強力が得られる。
本発明において、ストランド数を4本または5本とするのは、スチールコード径およびストランド断面構造を同一とした場合、図3のようにストランド数が3本以下だと、スチールコード外接円断面内に占めるストランド断面外接円の面積の割合が小さくなってしまうためである。すなわち、スチールコードの断面積に占めるスチールの分量割合が少なくなると、スチールコードの強力が低くなってしまうためである。一方、図4のようにストランド数が6本以上だと、スチールコードの中心部にできる空間の大きさがストランド径と同等以上となり、ストランドの落ち込みが発生しやすく、撚り性状が不安定になりやすいためである。
さらに、ストランドの撚り角度を13〜25°とすることで、スチールコードの所望の破断伸度を確保することができる。ストランドの撚り角度が13°未満であると、破断伸度が小さくなり、4%以上の破断伸度を得ることができなくなる。一方、25°を超えると、スチールフィラメント自体が持つ破断強度と比べたスチールコード全体の破断強度の利用効率が悪化してしまう。好ましくは16〜23°である。なお、ここで、ストランドの撚り角度とはスチールコード長手方向に対してストランドらせん軸がなす角度である。
上述のように、本発明のスチールコードにおいて、破断伸度を4%以上確保することができ、破断伸度と破断強度の両立を図ることができる。
本発明に用いるフィラメントの素材としては、特に制限は無く、従来用いられているものであれば何れでも用いることができるが、炭素成分が0.80質量%以上である高炭素鋼であることが好ましい。フィラメントの素材を高硬度である炭素成分が0.80質量%以上の高炭素鋼とすることで本発明の効果を良好に得ることができる。一方、炭素成分が1.5%を超えると、延性が低くなり耐疲労性が悪化してしまうので好ましくない。
本発明の空気入りタイヤは、本発明のゴム物品補強用スチールコードを周方向ベルトの補強材として用いた空気入りタイヤである。本発明のスチールコードをゴム中に埋設した場合、複撚り構造のスチールコードの中心部がゴムで満たされていることが好ましい。上述したように、複撚り構造のスチールコードの中心部の空間がゴムで満たされることにより、ストランド間の締め付け応力が分散され、接触部となるシースフィラメントの先行破断が抑制される。その結果、高いスチールコード強力が得られ、タイヤの外界からの入力に対する強度が向上したタイヤを提供することができる。
なお、本発明の空気入りタイヤは周方向ベルトの補強材として用いられるスチールコードの構造の改良に係るものであり、その他の構造および材質については特に制限されるべきものではなく、既知の構造および材料を適宜採用することができる。
以下、本発明を、実施例を用いてより詳細に説明する。
(実施例1〜3、比較例1〜6)
下記表1〜3に示す撚り構造および撚り角度を有するコード径、撚り方向が同じ設定のスチールコードを、同表に示す炭素量を有する鋼材を用いてそれぞれ作製し、これらを周方向ベルトの補強材としてタイヤサイズ495/45R225のタイヤをそれぞれ作製した。得られた各タイヤにつき、スチールコード中心部ゴムペネトレーション、破断伸度指数、破断強度比較指数について以下のようにして評価を行った。得られた結果を表1〜3に併記する。なお、用いたスチールコード断面の対応図を図1〜7に示す。
(スチールコード中心部ゴムペネトレーション)
実施例1〜3および比較例1〜6のタイヤから、それぞれスチールコードを取り出し、取り出したスチールコードをストランド単位でほぐして、スチールコードの中心部にゴムが入っているかどうかを目視で確認した。入っている場合を「有り」、入っていない場合を「なし」とした。
(破断強度比較指数)
実施例1〜3および比較例1〜6のタイヤから、それぞれスチールコードを取り出し、破断強度を測定した。破断強度比較指数の算出方法は以下のとおりである。
1)実施例1および比較例1〜4の場合
(実施例1および比較例1〜4の各スチールコード破断強度(N)/比較例2のスチールコード破断強度(N))×100
2)実施例2および比較例5の場合
(実施例2および比較例5の各スチールコード破断強度(N)/比較例5のスチールコード破断強度(N))×100
3)実施例3および比較例6の場合
(実施例3および比較例6の各スチールコード破断強度(N)/比較例6のスチールコード破断強度(N))×100
なお、破断強度の測定は、JIS G 3510およびJIS Z 2241に準拠した引張り試験にて行い、スチールコードが破断に至るまでの最大引張り荷重をスチールコードの破断強度とした。
(破断伸度指数)
実施例1〜3および比較例1〜6のタイヤから、それぞれスチールコードを取り出し、破断伸度を測定した。破断伸度が4%以上5%未満の場合を破断伸度指数4と、破断伸度が5%以上6%未満の場合を破断伸度指数5として評価した。
なお、破断伸度の測定は、JIS G 3510およびJIS Z 2241に準拠した引張り試験にて行い、スチールコードが破断に至るまでの伸びをスチールコードの破断伸度とした。
Figure 2010090509
※1:スチールコード中心部ゴムペネトレーション
Figure 2010090509
Figure 2010090509
上記表1〜3より、本発明のゴム物品補強用スチールコードは破断強度が向上していることがわかる。
本発明の一実施の形態の4×(0.28+6×0.25)構造のゴム物品補強用スチールコードの断面図である。 本発明の他の実施の形態の5×(0.25+6×0.225)構造のゴム物品補強用スチールコードの断面図である。 比較例1の3×(0.32+6×0.28)構造のゴム物品補強用スチールコードの断面図である。 比較例2、4の6×(0.225+6×0.20)構造のゴム物品補強用スチールコードの断面図である。 比較例3の3×(0.26+5×0.31)構造のゴム物品補強用スチールコードの断面図である。 比較例5の4×(0.22+5×0.28)構造のゴム物品補強用スチールコードの断面図である。 比較例6の5×(0.20+5×0.25)構造のゴム物品補強用スチールコードの断面図である。
符号の説明
1 スチールコード
2 ストランド
3 コアフィラメント
4 シースフィラメント

Claims (3)

  1. ストランドの撚り角度が13°〜25°、ストランド数が4本または5本、かつ、コアストランドが無い複撚り構造のゴム物品補強用スチールコードであって、前記ストランドがコアと1層のシースとからなる撚り構造を有し、前記コアのフィラメントの径が前記シースのフィラメントの径より大きいことを特徴とするゴム物品補強用スチールコード。
  2. 前記コアのフィラメントおよび前記シースのフィラメントの素材が炭素成分を0.80質量%以上含む高炭素鋼である請求項1記載のゴム物品補強用スチールコード。
  3. 請求項1または2記載のゴム物品補強用スチールコードが周方向ベルトの補強材として使用されていることを特徴とする空気入りタイヤ。
JP2008261635A 2008-10-08 2008-10-08 ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ Active JP5126979B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008261635A JP5126979B2 (ja) 2008-10-08 2008-10-08 ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008261635A JP5126979B2 (ja) 2008-10-08 2008-10-08 ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010090509A true JP2010090509A (ja) 2010-04-22
JP5126979B2 JP5126979B2 (ja) 2013-01-23

Family

ID=42253489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008261635A Active JP5126979B2 (ja) 2008-10-08 2008-10-08 ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5126979B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013527887A (ja) * 2010-04-28 2013-07-04 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 高透過度弾性マルチストランド金属ケーブル
JP2014055369A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Yokohama Rubber Co Ltd:The スチールコード及びそれを用いた建設車両用空気入りラジアルタイヤ
JP2014055370A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Yokohama Rubber Co Ltd:The スチールコード及びそれを用いた建設車両用空気入りラジアルタイヤ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013527887A (ja) * 2010-04-28 2013-07-04 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン 高透過度弾性マルチストランド金属ケーブル
KR101790008B1 (ko) 2010-04-28 2017-10-25 미쉐린 러쉐르슈 에 떼크니크 에스.에이. 고투과율 탄성 멀티스트랜드 금속 케이블
JP2014055369A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Yokohama Rubber Co Ltd:The スチールコード及びそれを用いた建設車両用空気入りラジアルタイヤ
JP2014055370A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Yokohama Rubber Co Ltd:The スチールコード及びそれを用いた建設車両用空気入りラジアルタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP5126979B2 (ja) 2013-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6560677B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコード
JP5036294B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
WO2010073641A1 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いた空気入りタイヤ
JP6545942B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いた空気入りタイヤ
JP6400972B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコード
JP4351558B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコード及びそれを用いた空気入りタイヤ
JPWO2016017654A1 (ja) ゴム物品補強用スチールコード
JP5126979B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JP2008255509A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2006104636A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りラジアルタイヤ
JP2006283199A (ja) スチールコードおよびタイヤ
JP5619360B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JP2006022440A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびタイヤ
JP6171759B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2018080414A (ja) ゴム物品補強用スチールコード、並びに、これを用いたゴムクローラおよびタイヤ
JP2005248374A (ja) ゴム物品補強用スチールコード及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP5294260B2 (ja) ゴム製品補強用スチールコード
JP6206168B2 (ja) スチールコード及びそれを用いた空気入りラジアルタイヤ
JP2018176923A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2009084727A (ja) ゴム−スチールコード複合体、その製造方法およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2007063725A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JP2005248375A (ja) ゴム物品補強用スチールコード及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP4426811B2 (ja) スチールコード及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP2005002518A (ja) ゴム補強用スチールコードおよび空気入りラジアルタイヤ
JP6347103B2 (ja) スチールコード及びそれを用いた空気入りラジアルタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121026

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5126979

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250