JP2010087281A - 機能性デバイスの製造方法 - Google Patents
機能性デバイスの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010087281A JP2010087281A JP2008255420A JP2008255420A JP2010087281A JP 2010087281 A JP2010087281 A JP 2010087281A JP 2008255420 A JP2008255420 A JP 2008255420A JP 2008255420 A JP2008255420 A JP 2008255420A JP 2010087281 A JP2010087281 A JP 2010087281A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temporary fixing
- fixing sheet
- functional
- functional device
- thin film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Micromachines (AREA)
- Dicing (AREA)
Abstract
【解決手段】シリコン基板(基板)1の一表面側に形成された機能性薄膜2と、機能性薄膜2の一部とシリコン基板1とを空間的に分離する空洞5とを有する機能性デバイス10の製造方法であって、シリコン基板1の基礎となるシリコンウエハ(ウエハ)3の一表面側に形成した機能性薄膜2にレジストを塗布硬化することでレジスト膜6を形成し、その後、シリコンウエハ3の一部をエッチングすることより複数の空洞5を形成し、続いてシリコンウエハ3に形成された機能性薄膜2上のレジスト膜6に仮固定シート7を貼り付けてから、仮固定シート側7からシリコンウエハ3をダイシングした後、仮固定シート7の剥離、レジスト膜6の除去を行う機能性デバイスの製造方法。
【選択図】 図1
Description
該仮固定シート剥離工程の後、前記チップ化された機能性デバイスから前記レジスト膜を除去するレジスト膜除去工程と、を有することを特徴とする。
請求項5の発明は、請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の発明において、前記仮固定シートとして、加熱により接着力が低下する加熱剥離型粘着シートを用いることを特徴とする。
本実施形態では機能性デバイスとして赤外線アレイセンサを図2で、その赤外線アレイセンサを構成する熱型赤外線センサを図3で説明し、赤外線アレイセンサの製造方法を図1に基づいて説明する。
2 機能性薄膜
3 シリコンウエハ(ウエハ)
4 スリット
5 空洞
6 レジスト膜
7 仮固定シート
8 ダイシングシート
10 機能性デバイス
Claims (6)
- 基板と、該基板の一表面側に形成された機能性薄膜とを備え、該機能性薄膜の一部と前記基板とを空間的に分離する空洞が前記基板に形成されてなる機能性デバイスの製造方法であって、
前記基板の基礎となるウエハの一表面側に形成した前記機能性薄膜にレジストを塗布し硬化することでレジスト膜を形成するレジスト膜形成工程と、
前記ウエハの一部をエッチングすることにより、該ウエハに複数の前記空洞を形成する空洞形成工程と、
前記ウエハに形成された前記機能性薄膜上の前記レジスト膜に仮固定シートを貼り付ける仮固定シート貼付工程と、
該仮固定シート貼付工程後、前記仮固定シート側から該仮固定シート、前記レジスト膜および前記ウエハを切断することにより、チップ化された機能性デバイスを形成するダイシング工程と、
切断された複数の前記仮固定シートをそれぞれ前記チップ化された機能性デバイスから剥離する仮固定シート剥離工程と、
該仮固定シート剥離工程の後、前記チップ化された機能性デバイスから前記レジスト膜を除去するレジスト膜除去工程と、を有することを特徴とする機能性デバイスの製造方法。 - 前記レジスト膜除去工程の後に、ドライ処理により前記機能性デバイスの表面に存在する有機物を除去する有機物除去工程を設けたことを特徴とする請求項1に記載の機能性デバイスの製造方法。
- 前記機能性デバイスが前記機能性薄膜の厚み方向に貫設され前記空洞に連通するスリットを有するものであり、ドライ処理により前記機能性デバイスのスリットもしくは空洞の内側面の少なくとも一方に存在する有機物を除去する有機物除去工程を設けたことを特徴とする請求項1に記載の機能性デバイスの製造方法。
- 前記仮固定シート剥離工程では、切断された複数の前記仮固定シートに剥離部材を固定し、該剥離部材ごと前記機能性薄膜から前記仮固定シートを剥離することを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の機能性デバイスの製造方法。
- 前記仮固定シートとして、加熱により接着力が低下する加熱剥離型粘着シートを用いることを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の機能性デバイスの製造方法。
- 前記仮固定シート剥離工程では、前記仮固定シートの全面に均一に圧力を加えながら均一に加熱して前記仮固定シートを前記機能性デバイスから剥離することを特徴とする請求項5記載の機能性デバイスの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008255420A JP5155802B2 (ja) | 2008-09-30 | 2008-09-30 | 機能性デバイスの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008255420A JP5155802B2 (ja) | 2008-09-30 | 2008-09-30 | 機能性デバイスの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010087281A true JP2010087281A (ja) | 2010-04-15 |
JP5155802B2 JP5155802B2 (ja) | 2013-03-06 |
Family
ID=42250939
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008255420A Expired - Fee Related JP5155802B2 (ja) | 2008-09-30 | 2008-09-30 | 機能性デバイスの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5155802B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011014652A (ja) * | 2009-06-30 | 2011-01-20 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 機能性デバイスの製造方法および、それにより製造された機能性デバイスを用いた半導体装置の製造方法 |
JP2013233627A (ja) * | 2012-05-10 | 2013-11-21 | Dainippon Printing Co Ltd | メンブレン構造体の製造方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004335583A (ja) * | 2003-05-01 | 2004-11-25 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | ウェハダイシング方法 |
JP2004349416A (ja) * | 2003-05-21 | 2004-12-09 | Nikon Corp | Memsの製造方法 |
JP2006332464A (ja) * | 2005-05-27 | 2006-12-07 | Toyota Motor Corp | 半導体素子の製造方法 |
JP2007283470A (ja) * | 2006-04-20 | 2007-11-01 | Toyota Motor Corp | 半導体素子及び半導体素子の製造方法 |
-
2008
- 2008-09-30 JP JP2008255420A patent/JP5155802B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004335583A (ja) * | 2003-05-01 | 2004-11-25 | Nippon Hoso Kyokai <Nhk> | ウェハダイシング方法 |
JP2004349416A (ja) * | 2003-05-21 | 2004-12-09 | Nikon Corp | Memsの製造方法 |
JP2006332464A (ja) * | 2005-05-27 | 2006-12-07 | Toyota Motor Corp | 半導体素子の製造方法 |
JP2007283470A (ja) * | 2006-04-20 | 2007-11-01 | Toyota Motor Corp | 半導体素子及び半導体素子の製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011014652A (ja) * | 2009-06-30 | 2011-01-20 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 機能性デバイスの製造方法および、それにより製造された機能性デバイスを用いた半導体装置の製造方法 |
JP2013233627A (ja) * | 2012-05-10 | 2013-11-21 | Dainippon Printing Co Ltd | メンブレン構造体の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5155802B2 (ja) | 2013-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8497149B2 (en) | MEMS device | |
US9771259B2 (en) | Method for fabricating electronic device package | |
JP5091066B2 (ja) | 固体撮像装置の製造方法 | |
US7297610B2 (en) | Method of segmenting a wafer | |
US20110073967A1 (en) | Apparatus and method of forming a mems acoustic transducer with layer transfer processes | |
JP2007305804A (ja) | 半導体装置、該半導体装置の製造方法 | |
US10281442B2 (en) | Sensor device | |
US20180201504A1 (en) | MEMS Device and Method of Manufacturing a MEMS Device | |
JP2010035155A (ja) | 機械電気変換素子及び機械電気変換装置の製造方法 | |
JP2001326367A (ja) | センサおよびその製造方法 | |
US7598125B2 (en) | Method for wafer level packaging and fabricating cap structures | |
US9064950B2 (en) | Fabrication method for a chip package | |
JP5155802B2 (ja) | 機能性デバイスの製造方法 | |
JP4908597B2 (ja) | 電子素子の個片化方法 | |
JP2010087280A (ja) | 機能性デバイスの製造方法および、それにより製造された機能性デバイスを用いた半導体装置の製造方法 | |
TWI292186B (en) | Method of wafer level packaging and cutting | |
TWI278045B (en) | Method for wafer-level package | |
JP2011014652A (ja) | 機能性デバイスの製造方法および、それにより製造された機能性デバイスを用いた半導体装置の製造方法 | |
JP2004349416A (ja) | Memsの製造方法 | |
US11101158B1 (en) | Wafer-scale membrane release laminates, devices and processes | |
JP2003156390A (ja) | 赤外線センサ | |
US20060216846A1 (en) | Method of forming a microelectronic device | |
JP2010245347A (ja) | 機能性デバイスの製造方法 | |
CN100530572C (zh) | 晶片级封装的方法 | |
JP2012058084A (ja) | 赤外線センサ装置の製造方法及びこの方法により製造された赤外線センサ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20100716 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110519 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120806 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120821 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121022 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121113 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121207 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |