JP2010086784A - 電池モジュール - Google Patents

電池モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2010086784A
JP2010086784A JP2008254458A JP2008254458A JP2010086784A JP 2010086784 A JP2010086784 A JP 2010086784A JP 2008254458 A JP2008254458 A JP 2008254458A JP 2008254458 A JP2008254458 A JP 2008254458A JP 2010086784 A JP2010086784 A JP 2010086784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
battery cell
case
battery
inclined surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008254458A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Kakuchi
武夫 覚地
Yasuhei Koyama
泰平 小山
Yoshifumi Nakahama
敬文 中濱
Masashi Shudo
正志 首藤
Nobumitsu Tada
伸光 田多
Norihito Togashi
法仁 冨樫
Kenji Sato
憲治 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2008254458A priority Critical patent/JP2010086784A/ja
Publication of JP2010086784A publication Critical patent/JP2010086784A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

【課題】複数の電池セルの固定および組み立てが容易な電池モジュールを提供すること。
【解決手段】複数の電池セル10と、電池セルを保持する第1トレイ20および第2トレイ30と、電池セル、第1トレイおよび第2トレイを収容するケース40と、ケースの開口部40Hに取り付けられた蓋部材50と、第1トレイおよび第2トレイの少なくとも一方と、電池セルとの間に配置された弾性部材60と、を備え、第1トレイと第2トレイとの少なくとも一方は、ケースの内面と対向する第1傾斜面20Sを備え、ケースは、第1傾斜面と対向する第2傾斜面40Sを備えた壁部を備え、第1傾斜面は、第1トレイと第2トレイとの少なくとも一方を、その厚さ方向D1において、開口部から離れる方向D2に薄くするように傾斜し、第2傾斜面は、第1傾斜面の傾斜に対応して開口部から離れる方向に壁部を厚くするように傾斜している。
【選択図】 図1

Description

この発明は、電池モジュールに係り、特に、複数の電池セルを並べて配置させた状態で固定した電池モジュールに関する。
近年、非水系二次電池、特にリチウムイオン二次電池は、高電圧、高エネルギー密度を有することから、コードレス携帯型電子機器の電源、さらには電気自動車などの車両駆動用の電源などとして注目されている。
例えば、特許文献1においては、複数のバッテリから構成される駆動用電源をバッテリボックスに収容した構成の電気自動車用バッテリボックス装置が開示されている。
特許第3350189号公報
上記文献に開示されているようなバッテリボックスに駆動用電源を収容すると、組み立てるための部品数が多くなり、駆動用電源の固定および組み立てが複雑になることがあった。
この発明は、上述した事情に鑑みなされたものであって、その目的は、複数の電池セルの固定および組み立てが容易な電池モジュールを提供することにある。
この発明の態様による電池モジュールは、複数の略直方体形状の電池セルと、前記電池セルの一端を保持する第1保持部を備えた第1トレイと、前記電池セルの他端を保持する第2保持部を備えた第2トレイと、前記電池セル、前記第1トレイおよび前記第2トレイを収容するケースと、前記ケースの開口部に取り付けられた蓋部材と、前記第1トレイおよび前記第2トレイの少なくとも一方と、前記電池セルとの間に配置された弾性部材と、を備え、前記第1トレイと前記第2トレイとの少なくとも一方は、前記ケースの内面と対向する第1傾斜面を備え、前記ケースは、前記第1傾斜面と対向する第2傾斜面を備えた壁部を備え、前記第1傾斜面は、前記第1トレイと前記第2トレイとの少なくとも一方を、その厚さ方向において、前記開口部から離れる方向に薄くするように傾斜し、前記第2傾斜面は、前記第1傾斜面の傾斜に対応して前記開口部から離れる方向に前記壁部を厚くするように傾斜している。
この発明によれば、複数の電池セルの固定および組み立てが容易な電池モジュールを提供することができる。
以下、この発明の一実施の形態に係る電池モジュールについて図面を参照して説明する。
図1および図2に示すように、電池モジュール1は、複数の電池セル10と、第1トレイ20と、第2トレイ30と、ケース40と、蓋部材50と、弾性部材60と、を備えている。
電池セル10は、リチウムイオン電池などに代表される非水電解液を用いた二次電池であり、電極群(図示せず)および非水電解液(図示せず)を密封して収納した構造を有している。
電池セル10は、略直方体形状を有している。図3に示すように、電池セル10は、互いに向かい合う2つの主面(第1主面11Aおよび第2主面11B)、第1主面11Aと第2主面11Bとの間に延びる4つの側面11C、11D、11Eおよび11Fと、を有している。側面11Cには、正極端子部12Pおよび負極端子部12Mが配置されている。
電極群は、例えば、正極および負極をその間にセパレータを介在させて渦巻き状に捲回し、さらに径方向に圧縮した扁平な矩形状を有している。このような電極群は、電池セル10のセル端子部12に電気的に接続されている。すなわち、電極群の正極には正極端子部12Pが電気的に接続され、また、電極群の負極には負極端子部12Mが電気的に接続されている。
第1トレイ20は、電池セル10の一端を保持する第1保持部20Hを備えている。第2トレイ30は、電池セル10の他端を保持する第2保持部30Hを備えている。図2および図3に示すように、本実施形態に係る電池モジュールでは、電池セル10の一端とは、側面11Cであり、電池セル10の他端とは、側面11Cと対向する側面11Eである。第1保持部20Hおよび第2保持部30Hは、図1に示すように、電池セル10の外形に相当する凹部形状を有している。
第1トレイ20および第2トレイ30は、複数の電池セル10(10A、10B、10C…)を保持部に嵌め込み、この順に、隣接する電池セル10の主面同士が対向するとともに主面と略直交する方向に並ぶように保持している。
より具体的には、図2に示すように、各電池セル10は、互いの主面11Aおよび11Bと対向するように配置されている。例えば、電池セル10Aの主面11Bは、これに隣接する電池セル10Bの主面11Aと対向するように配置されている。
このとき、各電池セル10のセル端子部12は、一直線上に並んでいる。なお、複数の電池セル10は、電気的に直列または並列に接続することが可能である。例えば、直列に接続する場合には、複数の電池セル10は、隣接する電池セル10のセル端子部12が互いに異極となるように配列される。また、並列に接続する場合には、複数の電池セル10は、隣接する電池セル10のセル端子部12が同極となるように配列される。
第1トレイ20には、電池セル10の正極端子部12Pおよび負極端子部12Mを挿入可能とする複数の端子孔21が形成されている。端子孔21に挿入された正極端子部12Pおよび負極端子部12Mは、それぞれ電流リードとの接続を可能としている。
さらに、第1トレイ20および第2トレイ30の少なくとも一方と、電池セル10との間に弾性部材60が配置されている。第1トレイ20と電池セル10との間に配置された弾性部材は、セル端子部12を貫通させる穴を有している。ここでは、図2に示すように、弾性部材60は、第2トレイ30と電池セル10との間に配置されている。この弾性部材60としては、例えば、ゴムなどである。
ケース40は、電池セル10、第1トレイ20および第2トレイ30を収容している。ケース40は、図1に示すように、開口部40Hを有しており、壁部40A、および側壁部(第1側壁部40C、第2側壁部40D、第3側壁部40Eおよび第4側壁部40F)によって構成されている。第1側壁部40C、第2側壁部40D、第3側壁部40Eおよび第4側壁部40Fは、壁部40Aから略垂直に延出している。
すなわち、第1側壁部40C、第2側壁部40D、第3側壁部40Eおよび第4側壁部40Fによって囲まれた一端は、壁部40Aと接続し、他端は、開口部Hを形成するように開口されている。つまり、壁部40Aは、開口部40Hと対向するように配置されている。
ケース40は、第1トレイ20と第2トレイ30との間に複数の電池セル10を並べて配置させた状態で、第1トレイ20、第2トレイ30および複数の電池セル10を挿入させたときに、ケース40の第1側壁部40Cと第3側壁部40Eとに略直交する方向に変形する大きさである。
すなわち、ケース40の開口部40Hの方向D1の幅は、第1トレイ20と第2トレイ30との間に複数の電池セル10を並べて配置したものの方向D1の幅よりも小さくなっている。
この電池モジュール1は、さらに、開口部40Hに取り付けられた蓋部材50を備えている。この蓋部材50は、固定用のネジなどによりケース40に固定されている。すなわち、蓋部材50は、開口部40Hを塞ぐとともに、ケース40内に収容された電池セル10を固定している。
つまり、図1および図2に示すように、蓋部材50は、並んで配置された複数の電池セル10のうち、一端側に配置された電池セル10Aの主面11Aに対向している。また、壁部40Aの内面は、並んで配置された複数の電池セル10のうち、他端側に配置された電池セル10Zの主面11Bに対向している。
第1側壁部40Cの内面は、第1トレイ20に対向しており、第3側壁部40Eの内面は、第2トレイ30に対向している。第2側壁部40Dの内面は、電池セル10の側面11Fに対向し、第4側壁部40Fの内面は、電池セル10の側面11Dに対向している。
第1トレイ20と第2トレイ30の少なくとも一方は、ケース40の内面と対向する第1傾斜面20Sを備えている。この第1傾斜面20Sは、第1トレイ20と第2トレイ30との少なくとも一方を、その厚さ方向D1において、開口部40Hから離れる方向D2に薄くするように傾斜している。
一方、ケース40は、第1傾斜面20Sと対向する第2傾斜面40Sを備えている。第2傾斜面40Sは、第1傾斜面20Sの傾斜に対応して開口部40Hから離れる方向D2に第1側壁部40Cまたは第3側壁部40Eの少なくとも一方を厚くするように傾斜している。
本実施形態に係る電池モジュールでは、図1および図2に示すように、第1トレイ20が第1傾斜面20Sを備えており、ケース40の第1側壁部40Cの内面が第2傾斜面40Sを備えている。
このような構成において、第1トレイ20と第2トレイ30との間に保持された複数の電池セル10をケース40に挿入すると、ケース40の第1壁部40Cと第3壁部40Eとによって、第1トレイ20と第2トレイ30とが電池セル10を挟持する方向に力を受け、電池セル10の側面11が弾性部材60に押し付けられる。このとき、第1トレイ20の第1傾斜面20Sとケース40の第2傾斜面40Sとによって、第1トレイ20と第2トレイ30とには、第1トレイ20と第2トレイ30とが電池セル10を挟持する方向の力が徐々に加えられる。
電池セル10から弾性部材60を押し付けるように力が加わると、弾性部材60は電池セル10を押し返す。電池セル10は、ケース40から加えられる力と、その力を押し返すように弾性部材60から加えられる力とによって強固にケース40内で保持される。
その後、蓋部材50によって開口部40Hが塞がれて、電池セル10がケース40内で強固に保持された状態で固定される。
つまり、第1トレイ20、第2トレイ30、ケース40、蓋部材50、固定用ネジのみで複数の電池セル10を強固に固定することが可能となり、電池モジュール1を構成することが可能となる。これにより、電池モジュール1を組み立てるのに必要な物品数を削減することが可能となり、組み立て工数の削減が可能となる。したがって、電池モジュール1を容易に組み立てることが可能となる。
すなわち、本実施形態に係る電池モジュール1によれば、複数の電池セル10の固定および組み立てが容易な電池モジュール1を提供することができる。
さらに弾性部材60を配置することにより、電池セル10の寸法誤差を吸収することが可能となり、各電池セル10を一様な力でケース40に固定することが可能となる。また、振動や衝撃などの外力が作用した場合であっても、電池セル10にかかる負荷を軽減することが可能となる。
ケース40は、電池セル10の主面11Aおよび11Bと略平行な方向において対向し、第2側壁部40Dおよび第4側壁部40Fに少なくとも1つの窓部40Wを有していてもよい。図4に示した例では、第2側壁部40Dおよび第4側壁部40Fは、複数の電池セル10に共通な窓部40Wがそれぞれ1つ形成されている。このようなケース40に電池セル10を収容した際には、電池セル10間に冷却媒体(例えば冷風)が通過可能な通過路が形成される。つまり、電池セル10を冷却することが可能となる。
さらに、窓部40Wには、少なくとも1つの柱40Pが配置されていてもよい。この柱40Pは、電池セル10の側面11Dおよび11Eに対向するように配置されることが望ましい。つまり、柱40Pは、電池セル10間の通風路を妨げないように配置されていることが望ましい。
図5に示した例では、窓部40Wには、2つの柱40Pが電池セル10の側面11Fに対向するように配置されている。このように窓部40Wに柱40Pを配置することによって、冷却媒体が通過可能な通過路を形成するとともに、柱40Pが配置された方向に電池セル10を強固に固定することが可能となる。
第1トレイ20、第2トレイ30およびケース40は絶縁性材料によって形成される。第1トレイ20と第2トレイ30とが、例えば樹脂材料によって形成される場合、には、樹脂成形用の金型を用いて形成されている。金型から第1トレイ20、第2トレイ30およびケース40を抜くときに勾配が形成される。この勾配を利用して第1傾斜面20Sおよび第2傾斜面40Sを形成している。つまり、容易に第1傾斜面20Sおよび第2傾斜面40Sを形成することが可能である。
なお、この発明は、上記実施形態そのものに限定されるものではなく、その実施の段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。第1傾斜面20Sは第2トレイ30に形成されていてもよく、第1トレイ20と第2トレイ30との両方に形成されていてもよい。少なくとも一方のトレイにケース40の内面に対向する第1傾斜面20Sを設け、ケース40にもトレイの第1傾斜面20Sに対向する第2傾斜面40Sを設けることによって、電池セル10を挟持した2つのトレイをケース40内に挿入する際に、ケース40から第1トレイ20および第2トレイ30に電池セル10を挟持する方向に力が加えられる。その結果、電池セル10が弾性部材60に押し付けられ、電池セル10には弾性部材60から押し返すように力が加えられ、電池セル10がケース40内で強固に保持される。
また、図1および図2に示す場合では、弾性部材60は電池セル10と第2トレイ20との間に配置されていたが、弾性部材60は、電池セル10と第1トレイ20および第2トレイ30の少なくともいずれか一方との間に配置されていればよい。
第1トレイ20と電池セル10との間に配置する場合には、弾性部材60には電池セル10のセル端子部12を貫通させるための穴を設けて、セル端子部12が第1トレイ20の端子孔21にセル端子部12を挿入できるようにする。さらに、電池セル10の側面11Cにガス排出口が設けられている場合には、弾性部材60にガス排出口と対向する穴を設ける。
弾性部材60は、電池セル10と第1トレイ20および第2トレイ30の少なくともいずれか一方との間に配置されることによって、ケース40に挿入されたときに弾性部材60が電池セル10を押し返す力を電池セル10に加えることができ、電池セル10がケース40内で強固に保持されることとなる。
また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。
図1は、この発明の一実施の形態に係る電池モジュールの基本構造を概略的に示す分解斜視図である。 図2は、図1に示した電池モジュールの基本構造を概略的に示す断面図である。 図3は、図1に示した電池セルの基本構造を概略的に示す斜視図である。 図4は、本実施の形態に係る電池モジュールに適用可能なケースの構造を概略的に示す斜視図である。 図5は、本実施の形態に係る電池モジュールに適用可能なケースの他の構造を概略的に示す斜視図である。
符号の説明
1…電池モジュール、10…電池セル、12(P、M)…セル端子部、20…第1トレイ、30…第2トレイ、40…ケース、40H…開口部、50…蓋部材、60…弾性部材、20S…第1傾斜面、40S…第2傾斜面

Claims (4)

  1. 複数の略直方体形状の電池セルと、
    前記電池セルの一端を保持する第1保持部を備えた第1トレイと、
    前記電池セルの他端を保持する第2保持部を備えた第2トレイと、
    前記電池セル、前記第1トレイおよび前記第2トレイを収容するケースと、
    前記ケースの開口部に取り付けられた蓋部材と、
    前記第1トレイおよび前記第2トレイの少なくとも一方と、前記電池セルとの間に配置された弾性部材と、を備え、
    前記第1トレイと前記第2トレイとの少なくとも一方は、前記ケースの内面と対向する第1傾斜面を備え、
    前記ケースの内面は、前記第1傾斜面と対向する第2傾斜面を備えた壁部を備え、
    前記第1傾斜面は、前記第1トレイと前記第2トレイとの少なくとも一方を、その厚さ方向において、前記開口部から離れる方向に薄くなるように傾斜し、
    前記第2傾斜面は、前記第1傾斜面の傾斜に対応して前記開口部から離れる方向に前記壁部を厚くなるように傾斜した電池モジュール。
  2. 前記電池セルの前記一端は、一端面に配置されたセル端子部を有し、
    前記弾性部材は、前記セル端子部を貫通させる穴を有している請求項1に記載の電池モジュール。
  3. 前記複数の電池セルは、前記電池セルの前記一端と前記他端との間に延びる主面が略平行になるとともに、前記主面と略直交する方向に並んで配置され、
    前記ケースは、前記主面と略平行な方向において対向する側壁部に窓部を有している請求項1に記載の電池モジュール。
  4. 前記主面は、互いに対向する第1主面と第2主面とを備え、
    前記電池セルは、前記第1主面と前記第2主面との間に延びる側面とを備え、
    前記窓部には、少なくとも1つの柱が配置され、
    前記柱は、前記電池セルの前記側面に対向している請求項3に記載の電池モジュール。
JP2008254458A 2008-09-30 2008-09-30 電池モジュール Withdrawn JP2010086784A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008254458A JP2010086784A (ja) 2008-09-30 2008-09-30 電池モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008254458A JP2010086784A (ja) 2008-09-30 2008-09-30 電池モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010086784A true JP2010086784A (ja) 2010-04-15

Family

ID=42250549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008254458A Withdrawn JP2010086784A (ja) 2008-09-30 2008-09-30 電池モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010086784A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101264512B1 (ko) * 2011-04-04 2013-05-14 로베르트 보쉬 게엠베하 배터리 팩
JP2013187162A (ja) * 2012-03-12 2013-09-19 Kojima Press Industry Co Ltd 積層体モジュール構造
JP2014186806A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Toyoda Gosei Co Ltd 電池装置
US8920952B2 (en) 2011-07-12 2014-12-30 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack assembly
CN110249445A (zh) * 2017-02-10 2019-09-17 索尼公司 电池和连接设备

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101264512B1 (ko) * 2011-04-04 2013-05-14 로베르트 보쉬 게엠베하 배터리 팩
US8920952B2 (en) 2011-07-12 2014-12-30 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack assembly
JP2013187162A (ja) * 2012-03-12 2013-09-19 Kojima Press Industry Co Ltd 積層体モジュール構造
JP2014186806A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Toyoda Gosei Co Ltd 電池装置
CN110249445A (zh) * 2017-02-10 2019-09-17 索尼公司 电池和连接设备
US11581608B2 (en) 2017-02-10 2023-02-14 Sony Group Corporation Battery and connection apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106450072B (zh) 电池模块
JP4990422B1 (ja) 電池モジュール及び電池パック
KR100886571B1 (ko) 전지팩 케이스
EP2073291B1 (en) Battery Pack
JP7050849B2 (ja) バッテリパック
US20090239137A1 (en) Battery module and battery pack
JP2006128116A (ja) 電池モジュール
JP2007048750A (ja) 電池モジュール
CN111033794B (zh) 电池模块
JP2006216471A (ja) パック電池
JP5597740B2 (ja) 電池モジュール
JP5625294B2 (ja) 電池モジュール
US9755199B2 (en) Energy storage apparatus
JP2002075304A (ja) 電池パック
JP2010086784A (ja) 電池モジュール
JP2010086773A (ja) 電池モジュール
CN111033795A (zh) 约束部件以及电池模块
KR20060037598A (ko) 전지 모듈
EP3855528A1 (en) Battery module
JP5135019B2 (ja) 電池モジュール
KR101546661B1 (ko) 파우치형 전지셀을 포함하는 각형화 전지
JP4787509B2 (ja) 電気デバイス集合体
CN110998908B (zh) 约束部件以及电池模块
WO2020137411A1 (ja) 蓄電装置
US10170736B2 (en) Battery case

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20111206