JP2010080621A - 光源装置、映像表示装置および発光素子の駆動方法 - Google Patents
光源装置、映像表示装置および発光素子の駆動方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010080621A JP2010080621A JP2008246238A JP2008246238A JP2010080621A JP 2010080621 A JP2010080621 A JP 2010080621A JP 2008246238 A JP2008246238 A JP 2008246238A JP 2008246238 A JP2008246238 A JP 2008246238A JP 2010080621 A JP2010080621 A JP 2010080621A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- emitting element
- light
- short
- circuit
- light emitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 8
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 claims description 15
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000004044 response Effects 0.000 description 9
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 4
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 240000001973 Ficus microcarpa Species 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/04—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
- H01S5/042—Electrical excitation ; Circuits therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3141—Constructional details thereof
- H04N9/315—Modulator illumination systems
- H04N9/3155—Modulator illumination systems for controlling the light source
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3141—Constructional details thereof
- H04N9/315—Modulator illumination systems
- H04N9/3161—Modulator illumination systems using laser light sources
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/04—Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
- H01S5/042—Electrical excitation ; Circuits therefor
- H01S5/0428—Electrical excitation ; Circuits therefor for applying pulses to the laser
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
- Led Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】光源装置300に設けられた発光素子LDには、発光素子LDからの平均出射光量を調整するためにパルス電流が供給される。この発光素子LDには、発光素子LDを短絡する発光素子短絡部Q2が並列に設けられている。
【選択図】図4
Description
発光素子を用いた光源装置であって、
前記発光素子からの平均出射光量を調整するために、前記発光素子にパルス電流を供給するパルス駆動部と、
前記発光素子に並列に設けられ、前記発光素子を短絡する発光素子短絡部と
を備える光源装置。
適用例1記載の光源装置であって、
前記発光素子短絡部は、前記パルス電流の過渡期間において前記発光素子を短絡させる
光源装置。
適用例1または2のいずれか記載の光源装置であって、さらに、
前記発光素子への前記パルス電流の供給を前記パルス駆動部に指示するパルス信号を生成するパルス信号生成部と、
前記発光素子の短絡を前記発光素子短絡部に指示する短絡信号を生成する短絡信号生成部と
を備え、
前記短絡信号生成部は、前記パルス信号を反転および遅延させることにより前記短絡信号を生成する
光源装置。
適用例3記載の光源装置であって、
前記パルス信号生成部は、前記平均出射光量を最大にする場合に、前記発光素子に連続した電流を流すように前記パルス信号を生成する
光源装置。
適用例1ないし4のいずれか記載の光源装置であって、
前記パルス駆動部は、スイッチング用トランジスタのオン状態とオフ状態とを切り替えることにより前記発光素子にパルス電流を供給し、
前記発光素子短絡部は、前記スイッチング用トランジスタよりも許容損失が小さい短絡用トランジスタをオン状態とすることにより前記発光素子を短絡する
光源装置。
適用例1ないし4のいずれか記載の光源装置であって、
前記パルス駆動部は、スイッチング用トランジスタのオン状態とオフ状態とを切り替えることにより前記発光素子にパルス電流を供給し、
前記発光素子短絡部は、前記スイッチング用トランジスタよりもオン抵抗が大きい短絡用トランジスタをオン状態とすることにより前記発光素子を短絡する
光源装置。
図4は、本発明の一実施例としての映像出力ユニット10の構成を示す説明図である。映像出力ユニット10は、光源回路300の構成が図1の映像出力ユニット10aと異なっている。他の点は、図1に示す映像出力ユニット10aと同様である。図4に示すように、本実施例の光源回路300は、図1に示す光源回路300aに、さらに、反転遅延回路310と、短絡トランジスタQ2と、終端抵抗Rtとが付加されている。なお、図4においては、短絡トランジスタQ2として、n型のMOSFETを使用しているが、短絡トランジスタQ2としては、p型のMOSFETや、バイポーラトランジスタや、接合型FET等、種々のスイッチング素子を使用することができる。
図5および図6は、短絡トランジスタQ2がオフ状態の本実施例の光源回路300、すなわち、図1に示す光源回路300aを模式的に示す説明図である。
図7は、比較例としての光源回路300a(図1)の応答特性を示す説明図である。ここで、応答特性とは、光源回路300aのスイッチングトランジスタQ1に供給されるPWM信号がLレベルからHレベルに立ち上がった際の、回路電流Iの立ち上がりの特性のことを言う。
図8は、本実施例の映像出力ユニット10内の各信号のレベルと、2つのトランジスタQ1,Q2のオン・オフ状態の時間変化を示す説明図である。図8の各グラフの横軸は時間を表している。図8(a)の各グラフは、上から順に、PWM信号と、PWM信号を反転した反転信号と、遅延時間ΔTで反転信号を遅延させた短絡信号とのそれぞれのレベルを示している。図8(b)の各グラフは、上から順に、スイッチングトランジスタQ1と、短絡トランジスタQ2とのそれぞれのオン・オフ状態を示している。
図10は、本実施例におけるレーザダイオードLDの駆動制御の様子を示すタイミングチャートである。図10の各グラフの横軸は、時間を表している。図10に示すように、回路電流Iは、PWM信号の立ち上がりにおいて立ち上がる。また、駆動電流ILDは、短絡信号の立ち下がりにおいて立ち上がる。そして、レーザダイオードLDの出射光量は、駆動電流ILDの立ち上がりから、遅れ時間tdの後に立ち上がる。回路電流I、駆動電流ILD、および、レーザダイオードLDの出射光量は、いずれも、PWM信号の立ち下がりにおいて立ち下がる。
図11は、本発明の一適用例としてのレーザスキャンディスプレイ20の構造を示す概略図である。レーザスキャンディスプレイ20は、赤(R)・緑(G)・青(B)の3色のレーザビームを射出するレーザ光源21r,21g,21bを備えている。レーザ光源21r,21g,21bのそれぞれには、レーザダイオードLDと、短絡トランジスタQ2と、終端抵抗Rtとが組み込まれている。表示制御部22は、RGBの各色毎に、階調調整部100と、PWM信号発生回路200と、反転遅延回路310と、スイッチングトランジスタQ1とが設けられている。レーザ光源21r,21g,21bのそれぞれは、駆動用接続線302と短絡信号接続線304とにより、表示制御部22に接続されている。上述のように、レーザ光源21r,21g,21bからの出射光量は、各画素時間毎に調整される。
なお、この発明は上記の実施例や実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能であり、例えば次のような変形も可能である。
上記実施例では、PWM信号を反転・遅延させることにより短絡信号を発生させているが、短絡信号は、種々の方法によって発生させることができる。短絡信号は、例えば、描画クロック単独、あるいは、描画クロックと描画データとを用いて生成することも可能である。一般に、短絡信号は、スイッチングトランジスタQ1のオフ状態からオン状態への切替の後、回路電流が定常電流値になるまでの期間(過渡期間)の少なくとも一部において短絡トランジスタQ2をオン状態にする信号であればよい。但し、回路電流の立ち上がりをより速くすることができる点で、スイッチングトランジスタQ1のオン状態への切替タイミングにおいて、短絡トランジスタQ2がオン状態となっているのがより好ましい。
上記実施例では、光源回路300(図4)に使用する発光素子として、レーザダイオードLDを使用しているが、レーザダイオードLDに換えて、発光ダイオード(LED)等の種々の発光素子を使用することができる。
上記実施例では、本発明をレーザスキャンディスプレイ20に適用しているが、本発明は、パルス幅変調を行うことにより発光素子の平均出射光量を制御する装置であれば、種々の装置に適用することができる。本発明は、例えば、レーザ式プロジェクタや、レーザ式リアプロジェクション表示装置等、種々の映像表示装置に適用することができる。
100…階調調整部
200…PWM信号発生回路
300,300a…光源回路
302…駆動用接続線
304…短絡信号接続線
310…反転遅延回路
C…キャパシタンス
L…インダクタンス
LD…レーザダイオード
Q1…スイッチングトランジスタ
Q2…短絡トランジスタ
Ra…負荷抵抗
Re…等価抵抗
Rp…短絡抵抗
Rs…オン抵抗
Rt…終端抵抗
Vcc…電源電圧
Vth…直流電圧源
20…レーザスキャンディスプレイ
21r,21g,21b…レーザ光源
22…表示制御部
23,24…ガルバノミラー
25…ファイバ導波路
25a…ファイバ導波路端面
26…スクリーン
26b…スクリーン前面
Claims (9)
- 発光素子を用いた光源装置であって、
前記発光素子からの平均出射光量を調整するために、前記発光素子にパルス電流を供給するパルス駆動部と、
前記発光素子に並列に設けられ、前記発光素子を短絡する発光素子短絡部と
を備える光源装置。 - 請求項1記載の光源装置であって、
前記発光素子短絡部は、前記パルス電流の過渡期間において前記発光素子を短絡させる
光源装置。 - 請求項1または2記載の光源装置であって、さらに、
前記発光素子への前記パルス電流の供給を前記パルス駆動部に指示するパルス信号を生成するパルス信号生成部と、
前記発光素子の短絡を前記発光素子短絡部に指示する短絡信号を生成する短絡信号生成部と
を備え、
前記短絡信号生成部は、前記パルス信号を反転および遅延させることにより前記短絡信号を生成する
光源装置。 - 請求項3記載の光源装置であって、
前記パルス信号生成部は、前記平均出射光量を最大にする場合に、前記発光素子に連続した電流を流すように前記パルス信号を生成する
光源装置。 - 請求項1ないし4のいずれか記載の光源装置であって、
前記パルス駆動部は、スイッチング用トランジスタのオン状態とオフ状態とを切り替えることにより前記発光素子にパルス電流を供給し、
前記発光素子短絡部は、前記スイッチング用トランジスタよりも許容損失が小さい短絡用トランジスタをオン状態とすることにより前記発光素子を短絡する
光源装置。 - 請求項1ないし4のいずれか記載の光源装置であって、
前記パルス駆動部は、スイッチング用トランジスタのオン状態とオフ状態とを切り替えることにより前記発光素子にパルス電流を供給し、
前記発光素子短絡部は、前記スイッチング用トランジスタよりもオン抵抗が大きい短絡用トランジスタをオン状態とすることにより前記発光素子を短絡する
光源装置。 - 発光素子を表示用の光源とする映像表示装置であって、
表示映像を構成する各画素の階調値に応じて前記発光素子からの平均出射光量を調整するために、前記発光素子にパルス電流を供給するパルス駆動部と、
前記発光素子に並列に設けられ、前記発光素子を短絡する発光素子短絡部と、
前記発光素子からの出射光を走査することにより表示映像を生成する走査部と
を備える映像表示装置。 - 発光素子の駆動方法であって、
前記発光素子からの平均出射光量を調整するために、前記発光素子にパルス電流を供給し、
前記パルス電流の過渡期間において前記発光素子を短絡させる
発光素子の駆動方法。 - 発光素子を用いた光源装置であって、
前記発光素子からの平均出射光量を調整するために、前記発光素子にパルス電流を供給するパルス駆動部と、
前記発光素子を短絡して前記パルス電流の立ち上がりを速くする立上加速部と
を備える光源装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008246238A JP2010080621A (ja) | 2008-09-25 | 2008-09-25 | 光源装置、映像表示装置および発光素子の駆動方法 |
US12/538,730 US8212490B2 (en) | 2008-09-25 | 2009-08-10 | Light source device, image display apparatus, and method of driving light emitting element |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008246238A JP2010080621A (ja) | 2008-09-25 | 2008-09-25 | 光源装置、映像表示装置および発光素子の駆動方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010080621A true JP2010080621A (ja) | 2010-04-08 |
JP2010080621A5 JP2010080621A5 (ja) | 2011-09-15 |
Family
ID=42037631
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008246238A Pending JP2010080621A (ja) | 2008-09-25 | 2008-09-25 | 光源装置、映像表示装置および発光素子の駆動方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8212490B2 (ja) |
JP (1) | JP2010080621A (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011198877A (ja) * | 2010-03-18 | 2011-10-06 | Ricoh Co Ltd | 半導体レーザ駆動装置、該半導体レーザ駆動装置を具備する光走査装置および画像形成装置 |
US8787415B1 (en) | 2010-06-11 | 2014-07-22 | Ixys Corporation | Bias current control of laser diode instrument to reduce power consumption of the instrument |
US8803437B2 (en) | 2011-09-25 | 2014-08-12 | Wen-Hsiung Hsieh | Switching mode pulsed current supply for driving LEDS |
US8810147B2 (en) | 2012-07-15 | 2014-08-19 | Wen-Hsiung Hsieh | Method and circuit for driving LEDs with a pulsed current |
LU92061B1 (en) * | 2012-08-13 | 2014-02-14 | Iee Sarl | Pulse modulating laser driver |
JP6083193B2 (ja) * | 2012-11-02 | 2017-02-22 | ソニー株式会社 | 画像出力装置および画像出力装置の動作方法、電子回路、電子機器、並びにプログラム |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63273375A (ja) * | 1987-05-01 | 1988-11-10 | Mitsubishi Electric Corp | 光ディスク装置 |
JPH0936471A (ja) * | 1995-07-21 | 1997-02-07 | Nec Corp | レーザダイオード駆動回路 |
JP2001345691A (ja) * | 2000-06-01 | 2001-12-14 | Nec Eng Ltd | 発光素子駆動回路 |
JP2003198046A (ja) * | 2001-12-26 | 2003-07-11 | Fujitsu Access Ltd | 半導体レーザ駆動回路 |
JP2005167000A (ja) * | 2003-12-03 | 2005-06-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | レーザ駆動回路および光通信装置 |
JP2008058367A (ja) * | 2006-08-29 | 2008-03-13 | Hitachi Lighting Ltd | 発光ダイオード点滅制御装置および照明装置 |
JP2008171983A (ja) * | 2007-01-11 | 2008-07-24 | Seiko Epson Corp | 光源装置、画像表示装置、プロジェクタおよび光源制御方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0613659A (ja) | 1992-04-30 | 1994-01-21 | Takiron Co Ltd | 発光ダイオードの輝度調整装置 |
JPH10270805A (ja) | 1997-03-27 | 1998-10-09 | Rohm Co Ltd | 半導体レーザ装置 |
US7259525B2 (en) * | 2005-11-03 | 2007-08-21 | System General Corporation | High efficiency switching LED driver |
JP2007140009A (ja) | 2005-11-17 | 2007-06-07 | Seiko Epson Corp | 画像表示装置 |
US7843147B2 (en) * | 2008-02-01 | 2010-11-30 | Micrel, Incorporated | LED driver circuits and methods |
-
2008
- 2008-09-25 JP JP2008246238A patent/JP2010080621A/ja active Pending
-
2009
- 2009-08-10 US US12/538,730 patent/US8212490B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63273375A (ja) * | 1987-05-01 | 1988-11-10 | Mitsubishi Electric Corp | 光ディスク装置 |
JPH0936471A (ja) * | 1995-07-21 | 1997-02-07 | Nec Corp | レーザダイオード駆動回路 |
JP2001345691A (ja) * | 2000-06-01 | 2001-12-14 | Nec Eng Ltd | 発光素子駆動回路 |
JP2003198046A (ja) * | 2001-12-26 | 2003-07-11 | Fujitsu Access Ltd | 半導体レーザ駆動回路 |
JP2005167000A (ja) * | 2003-12-03 | 2005-06-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | レーザ駆動回路および光通信装置 |
JP2008058367A (ja) * | 2006-08-29 | 2008-03-13 | Hitachi Lighting Ltd | 発光ダイオード点滅制御装置および照明装置 |
JP2008171983A (ja) * | 2007-01-11 | 2008-07-24 | Seiko Epson Corp | 光源装置、画像表示装置、プロジェクタおよび光源制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100074283A1 (en) | 2010-03-25 |
US8212490B2 (en) | 2012-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4017960B2 (ja) | 駆動回路 | |
JP2010080621A (ja) | 光源装置、映像表示装置および発光素子の駆動方法 | |
KR100771780B1 (ko) | 과전압 보호 및 듀티 제어 기능을 갖는 led 구동장치 | |
KR100819252B1 (ko) | 광원 구동 집적회로 | |
KR101428430B1 (ko) | 조명 장치용 집적 회로 및 조명 장치 | |
TWI381767B (zh) | Light emitting diode drive circuit | |
US20130147360A1 (en) | Led driver apparatus | |
TW200820203A (en) | Drive device for light emitting diode element, light source device, and display | |
KR20150078503A (ko) | 전원 공급 장치 및 이를 포함하는 표시 장치 | |
US20070127276A1 (en) | Power supply and display | |
US10043437B2 (en) | Display device and method for driving backlight thereof | |
JP4566692B2 (ja) | 発光ダイオード駆動装置及びそれを備えた光伝送装置 | |
KR20080114713A (ko) | 광 송신기 회로 | |
US20140247033A1 (en) | Low EMI Driver Circuit | |
US8633654B2 (en) | Light source driving apparatus | |
JPH10284783A (ja) | パルス波形整形回路及び該回路による発光素子駆動回路 | |
KR100744327B1 (ko) | 광원 구동 회로 및 방법 | |
JP7101463B2 (ja) | 発光素子駆動装置、半導体装置、発光装置及び液晶表示装置 | |
JP4878414B2 (ja) | 容量性発光表示パネルの駆動装置 | |
US10777617B2 (en) | Display, a circuit arrangement for a display, and a method of operating a circuit arrangement of a display | |
US20070236518A1 (en) | Hysteretic led driver with low end linearization | |
US7224709B2 (en) | Electrical circuit for a directly modulated semiconductor radiation source | |
JP2002229512A (ja) | 容量性発光素子の駆動装置および駆動方法 | |
TWI824698B (zh) | 畫素電路及應用其之微發光二極體面板 | |
TWI829428B (zh) | 畫素電路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110801 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110801 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121010 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121016 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130625 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131105 |