JP2010080264A - 蓄電池用モノブロック電槽 - Google Patents

蓄電池用モノブロック電槽 Download PDF

Info

Publication number
JP2010080264A
JP2010080264A JP2008247400A JP2008247400A JP2010080264A JP 2010080264 A JP2010080264 A JP 2010080264A JP 2008247400 A JP2008247400 A JP 2008247400A JP 2008247400 A JP2008247400 A JP 2008247400A JP 2010080264 A JP2010080264 A JP 2010080264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery case
side wall
monoblock
short side
monoblock battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008247400A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5001246B2 (ja
Inventor
Yoshinori Kodama
佳則 児玉
Akihiro Yamanaka
章広 山中
Hirotaka Yoshimura
浩孝 吉村
Takamitsu Suzuki
孝光 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Battery Co Ltd
West Japan Railway Co
Original Assignee
Furukawa Battery Co Ltd
West Japan Railway Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Battery Co Ltd, West Japan Railway Co filed Critical Furukawa Battery Co Ltd
Priority to JP2008247400A priority Critical patent/JP5001246B2/ja
Publication of JP2010080264A publication Critical patent/JP2010080264A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5001246B2 publication Critical patent/JP5001246B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

【課題】 成形される電槽の側壁面にボイドや亀裂を生ぜず、生産効率良く製造できる蓄電池用モノブロック電槽。
【解決手段】 長側壁1aと短側壁1bを有し且つ上面開口する有底の箱状体から成る電槽1の内部を該短側壁1bに平行して所望枚数配設した隔壁1cにより、所望数のセル室1dに区画形成すると共に、該長側壁1aと該短側壁1bが交わる隅角壁部1eの外面に下部から上部にかけて肉厚部1fを形成して成る蓄電池用モノブロック電槽において、該長側壁1aの厚さを該短側壁1bの厚さより厚くするように成形したことを特徴とする蓄電池用モノブロック電槽A。
【選択図】 図1

Description

本発明は、蓄電池に用いられるモノブロック電槽に関するものである。
長側壁と短側壁を有すると共に上面開口する有底の箱状体から成る電槽の内部を該短側壁に平行して所望枚数配設した隔壁により区画して所望数の、通常、3個又は6個のセル室に区画して成るモノブロック電槽は鉛蓄電池やアルカリ蓄電池等に用いられている。
この種の蓄電池用モノブロック電槽は、合成樹脂の射出成形によって作製されるが、その成形されたモノブロック電槽は、その長側壁は短側壁に平行に配設した夫々の隔壁により支えられるが、該短側壁にはこれを支える隔壁がないので、該短側壁は内方或いは外方へ無作為に弯曲するので、下記の特許文献1には、これを防止するため弯曲を常に内方へ弯曲するように短側壁を長側壁より肉厚に成形して成るモノブロック電槽に係る発明が開示されている。
特公昭50-15054号公報
しかし乍ら、上記特許文献1に開示の蓄電池用モノブロック電槽は、短側壁の厚さを長側壁の厚さに比べ厚く成形するため、その射出成形用鋳型にて成形するとき、短側壁を形成する樹脂波長側壁を形成する樹脂より早く短側壁形成用空間の先端位置に到達した後、長側壁形成用空間内に侵入する樹脂と遅れてその空間の先端位置に到達しようとする長側壁形成用空間を形成する樹脂とで、鋳型内に空気を閉じ込めてしまう現象が起こるため、得られたモノブロック電槽にボイドや亀裂(ウエルドライン)が入ることがしばしば発生し、従って、製造ロス、生産効率の低下をもたらす問題があることが判明した。
また、かくして得られたモノブロック電槽は強度が弱い欠点もある。
本発明は、上記の課題を解決し、生産ロスのない蓄電池用モノブロック電槽を提供するものである。
本発明は、請求項1に記載の通り、長側壁と短側壁を有し且つ上面開口する有底の箱状体から成る電槽の内部を該短側壁に平行して所望枚数配設した隔壁により、所望数のセル室に区画形成すると共に、該長側壁と該短側壁が交わる隅角壁部の外面に下部から上部にかけて肉厚部を形成して成る蓄電池用モノブロック電槽において、該長側壁の厚さを該短側壁の厚さより厚くするように成形したことを特徴とする蓄電池用モノブロック電槽に存する。
請求項1に係る発明によれば、蓄電池用モノブロック電槽の長側壁の厚さを短側壁の厚さよりも厚くするようにしたので、従来のモノブロック電槽のような射出成形時における上記の課題が解消され、高能率且つ円滑に成形でき、生産率が向上する。更に、従来の通常の6個のセル室から成るモノブロック電槽ばかりでなく、近年、更に高電圧用モノブロック電槽として、セル室の大きさを変えずに、長側壁の長さと短側壁の長さの比率がこれまでになく増大する6個以上の例えば、9個のセル室から成るモノブロック電槽の成形も射出成形により円滑、良好に得られると共に、その箱状体の電槽の隅角部の外面に設けた肉厚部により強度の向上した安定堅牢なモノブロック電槽が得られる。
次に、本発明の実施形態の1例を添付図面に基づき説明する。
図面で図1は本発明の実施形態の1例のモノブロック電槽Aの斜視図、図2はその上面図を示す。該モノブロック電槽Aは、所望の合成樹脂、例えば、ポリエチレン樹脂を射出成形することで成形したものである。該モノブロック電槽Aは、対向する長側壁1a,1aと、これらの両端で対向する短側壁1b,1bとを有すると共に上面開口する有底の箱状体から成る電槽1の内部を、対向する該短側壁1b,1bに平行に且つ一定間隔を存し配設された、従って、対向する長側壁1a,1aを支持する所望枚数の、図示の例では、8枚の隔壁1c,1c,…により、9個のセル室1d,1d,…に区画形成して成る高電圧用の蓄電池の製造に適用するモノブロック電槽Aである。
本発明によれば、特に、図示のように、該長側壁1aの厚さを該短側壁1bの厚さより厚く形成したことを特徴とする。更に、本発明によれば、該モノブロック電槽Aには、該長側壁1aと該短側壁1bが交わる角壁部1eの外面に、電槽の下部から上部にかけて肉厚部1f、図示の例では、幅広なリブと幅狭なリブの複数本のリブから成る肉厚部1fを形成することにより電槽の強度を補強した。
本発明の上記のモノブロック電槽Aを成形するときの射出成形用の射出ノズルの位置を図2に矢示で示している。そのノズルの位置は、8枚の隔壁1c,1c,…が形成されるその各隔壁1cの幅方向の中央に位置する個所と両端の各短側壁1bが形成される部位よりやや内側に位置する個所に、合計10個所配設した射出ノズルから樹脂を射出し成形するようにしたものである。尚、図示の例では、電槽1の上面開口部の近傍の電槽外面を一周する蓋載置用の段部1gも成形されるようにした。
次に、更に詳細な本発明の実施例を示す。
実施例1
長側壁は、長さ405mm、厚さ3mm、高さ230mmを有し、短側壁は、長さ170mm、厚さ2.3mm、高さ230mmを有し、底壁は厚さ3mmを有する上面開口した有底の箱状体から成る電槽の内部に短側壁に平行に厚さ2.2mmの隔壁を44mm間隔で8枚配設して9個のセル室を区画形成すると共に、該電槽の四隅角部の外面に夫々厚み4mmの複数本のリブから成る肉圧部を有するモノブロック電槽を、合成樹脂としてポリプロピレン樹脂を材料とし、射出成形により成形した。
上記のモノブロック電槽の成形用鋳型は、9個の突出コアを並べた雄型に、凹状の雌型を被せて所定の成形すべき上記のモノブロック電槽の形状の空間を形成し、雌型背面に各隔壁に対応する部分の中央と両端の各短側壁成形部より少し内側とに合成10個配設したノズルから樹脂を射出して図1に示すモノブロック電槽を成形したものである。
実施例2
長側壁の厚さを3.2mmとし、短側壁の厚さを3mmとした以外は上記実施例1と同じ構成のモノブロック電槽を成形した。
比較例
長側壁の厚さを2.3mmとし、短側壁の厚さを3mmとした以外は上記実施例1と同じ構成のモノブロック電槽を成形した。
従来例
長側壁の厚さ2.3mm、長さ273mmとし、短側壁の厚さ3mmとし、該短側壁と平行に厚さ2.2mmの隔壁を44mm間隔で5枚配設して6個のセル室を形成した以外は、実施例1と同じ構成のモノブロック電槽をこれに対応する従来の射出成形用鋳型によりポリプロピレンを射出して成形した。
上記の実施例1、実施例二、比較例及び従来例により夫々1000個のモノブロック電槽を成形して、ボイドや亀裂の有無を目視により調べたところ、実施例1,2により成形された夫々1000個のモノブロック電槽にはボイドや亀裂は全く認められなかった。これに対し、比較例では、ボイドや亀裂を生じたものが2個、従来例では1個認められた。
上記の比較試験から明らかな通り、本発明によれば、長側壁の厚さを短側壁の厚さより厚くすることにより、ボイドや亀裂が発生しない良好な9セル室を有する長手のモノブロック電槽を確実に成形することができると共に、そのモノブロック電槽の四隅の隅角壁部に肉厚部を有するので、機械的強度が向上した等支障なく用いることができ、蓄電池用モノブロック電槽の製造ロスなく、生産効率の向上をもたらすことが判った。
上記の実施例1及び2のように、超側壁の厚さを短側壁の厚さより厚くしたモノブロック電槽の成形において、ボイドや亀裂を生じない理由は、その射出成形時、長側壁成形用空間内に侵入する前に、短側壁成形用空間に侵入した樹脂が長側壁成形用空間内に侵入することがないので、鋳型内に空気が閉じ込められる現象がなくなるからであると推察される。
本発明は、実施例1及び2では、9セル室を有するモノブロック電槽に限らず、従来の3セル室又は6セル質を有するモノブロック電槽にも適用できることは勿論である。
尚、多くの試験研究の結果、可及的に軽量なモノブロック電槽を得ることも配慮し、長側壁の厚さ3mm乃至4mmの範囲、短側壁の厚さ2mm乃至3mmの範囲において、長側壁の厚さが短側壁より0.1mm乃至1mm厚いことが好ましいことが判明した。
本発明の実施形態の1例のモノブロック電槽の斜視図。 同電槽の上面図。
符号の説明
1 箱状体の電槽
1a 長側壁
1b 短側壁
1c 隔壁
1d セル室
1e 隅角壁部
1f 肉厚部
A モノブロック電槽

Claims (1)

  1. 長側壁と短側壁を有し且つ上面開口する有底の箱状体から成る電槽の内部を該短側壁に平行して所望枚数配設した隔壁により、所望数のセル室に区画形成すると共に、該長側壁と該短側壁が交わる隅角壁部の外面に下部から上部にかけて肉厚部を形成して成る蓄電池用モノブロック電槽において、該長側壁の厚さを該短側壁の厚さより厚くするように成形したことを特徴とする蓄電池用モノブロック電槽。
JP2008247400A 2008-09-26 2008-09-26 蓄電池用モノブロック電槽 Active JP5001246B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008247400A JP5001246B2 (ja) 2008-09-26 2008-09-26 蓄電池用モノブロック電槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008247400A JP5001246B2 (ja) 2008-09-26 2008-09-26 蓄電池用モノブロック電槽

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010080264A true JP2010080264A (ja) 2010-04-08
JP5001246B2 JP5001246B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=42210457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008247400A Active JP5001246B2 (ja) 2008-09-26 2008-09-26 蓄電池用モノブロック電槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5001246B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103400949A (zh) * 2013-08-12 2013-11-20 常州市伟达科技有限公司 组合式电池盒
WO2015128917A1 (ja) * 2014-02-25 2015-09-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 鉛蓄電池
JP2020074334A (ja) * 2020-02-06 2020-05-14 株式会社Gsユアサ 鉛蓄電池
KR20230018490A (ko) 2020-06-01 2023-02-07 가부시키가이샤 오츠까 세이야꾸 고죠 유착 방지제 및 그것을 이용한 유착 방지 방법

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55151075U (ja) * 1979-04-17 1980-10-31
JPS61126764A (ja) * 1984-11-22 1986-06-14 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 密閉型鉛蓄電池
JPH02207448A (ja) * 1989-02-03 1990-08-17 Japan Storage Battery Co Ltd 蓄電池
JPH07335183A (ja) * 1994-06-14 1995-12-22 Yuasa Corp 密閉形鉛蓄電池
JPH1092393A (ja) * 1996-09-18 1998-04-10 Mitsubishi Materials Corp バッテリーケース
JP2006114315A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 制御弁式鉛蓄電池

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55151075U (ja) * 1979-04-17 1980-10-31
JPS61126764A (ja) * 1984-11-22 1986-06-14 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 密閉型鉛蓄電池
JPH02207448A (ja) * 1989-02-03 1990-08-17 Japan Storage Battery Co Ltd 蓄電池
JPH07335183A (ja) * 1994-06-14 1995-12-22 Yuasa Corp 密閉形鉛蓄電池
JPH1092393A (ja) * 1996-09-18 1998-04-10 Mitsubishi Materials Corp バッテリーケース
JP2006114315A (ja) * 2004-10-14 2006-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 制御弁式鉛蓄電池

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103400949A (zh) * 2013-08-12 2013-11-20 常州市伟达科技有限公司 组合式电池盒
WO2015128917A1 (ja) * 2014-02-25 2015-09-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 鉛蓄電池
JP5824632B1 (ja) * 2014-02-25 2015-11-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 鉛蓄電池
JP2020074334A (ja) * 2020-02-06 2020-05-14 株式会社Gsユアサ 鉛蓄電池
KR20230018490A (ko) 2020-06-01 2023-02-07 가부시키가이샤 오츠까 세이야꾸 고죠 유착 방지제 및 그것을 이용한 유착 방지 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP5001246B2 (ja) 2012-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5001246B2 (ja) 蓄電池用モノブロック電槽
JP6255014B2 (ja) 玩具ブリック、玩具ブリックを製造する方法、玩具ブリックの製造に用いる成形型
WO2016114086A1 (ja) コネクタ
JPWO2009069789A1 (ja) 中空二重壁パネル及びそれを用いて作られた車両用内装パネル
KR20120005262U (ko) 전지 팩
KR101171935B1 (ko) 분사부가 일체로 형성된 금형을 가진 발포성형물 금형장치
JP5279462B2 (ja) 燃料電池の外部マニホールド及びその製造方法
KR20110076127A (ko) 조립식 캐비티금형
JPH06254918A (ja) 成形装置
JP2007035469A (ja) 電池ケース
JP6117730B2 (ja) 組立式発泡箱
KR101171934B1 (ko) 조립식 캐비티금형
JP7218025B2 (ja) パレット
US6022636A (en) Case for lead accumulators
JP2009129720A (ja) 蓄電池用排気ノズル成形法
JP5883069B2 (ja) 組立・分解可能容器
KR200170515Y1 (ko) 조립식 공구함
KR101380325B1 (ko) 발포체 성형장치의 금형 프레임
JP6349668B2 (ja) 密閉式鉛蓄電池
CN220701780U (zh) 一种具有分隔结构的物流管理箱
CN111473591B (zh) 箱体组件和具有其的冰箱
JP7110794B2 (ja) 鉛蓄電池
KR101434505B1 (ko) 발포체 성형장치의 캐비티 금형 프레임 및 그 제조방법
JP5189964B2 (ja) 合成樹脂製パレット
JP2000053135A (ja) 箱型容器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120515

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5001246

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150525

Year of fee payment: 3