JP2010079621A - 画像形成システム、印刷制御装置、印刷制御方法およびプログラム - Google Patents

画像形成システム、印刷制御装置、印刷制御方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2010079621A
JP2010079621A JP2008247463A JP2008247463A JP2010079621A JP 2010079621 A JP2010079621 A JP 2010079621A JP 2008247463 A JP2008247463 A JP 2008247463A JP 2008247463 A JP2008247463 A JP 2008247463A JP 2010079621 A JP2010079621 A JP 2010079621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
image forming
control program
common
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008247463A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Asafuku
実 浅福
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2008247463A priority Critical patent/JP2010079621A/ja
Publication of JP2010079621A publication Critical patent/JP2010079621A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】製造会社や機種が異なる複数のプリンタの機能のうちのOSにおいて標準的に定義されている以外の機能を、1つの操作画面により操作することを可能とする。
【解決手段】UIキャプチャ部は、画像形成装置の印刷動作を制御するための機種毎のプリンタドライバ50の実行中のウィンドウから、ウィンドウ上において各設定項目の内容を設定する際に必要となる操作情報を取得する。具体的には、UIキャプチャ部は、ウィンドウ上の設定項目の情報と、この設定項目に対して設定されている各選択肢のIDの情報を操作情報として取得する。共通UIデータ管理部は、キャプチャされた操作情報を格納するとともに、複数の画像形成装置の動作を共通して制御するための共通ユーザインタフェースを操作情報に基づいて生成する。
【選択図】図7

Description

本発明は、画像形成システム、印刷制御装置、印刷制御方法およびプログラムに関する。
特許文献1には、ユーザ毎にプロパティシートの内容を自由にカスタマイズできるようにして操作性を高めた印刷制御装置が開示されている。
特許文献2には、ユーザ端末とネットワークを介して通信可能とされるサーバにより、ユーザ端末を利用するユーザに対して画像形成装置の操作画面を任意に編集させるサービスを提供する情報処理システムが開示されている。
特許文献3には、サービス供給者が供給するサービスを受けるのに必要とする要件をプリンタが装備しているか否かを診断して、診断結果を表示するようにした情報処理方法が開示されている。
特許文献4には、印刷設定のデフォルト値をプリンタドライバがインストールされる環境に応じて編集するようにした方法が開示されている。
特許文献5には、ユーザ端末から複数のプリンタ等の周辺機器に対する設定や操作を行う際に、統合された単一のユーザインタフェースによって、複数のプリンタドライバに対する設定及び操作を統一するとともに、ユーザの嗜好を判定させるカスタマイズを可能としたデバイスドライバシステムが開示されている。
特開平11−232059号公報 特開2003−150971号公報 特開2005−135173号公報 特開2006−309726号公報 特開2007−272857号公報
本発明の目的は、製造会社や機種が異なる複数のプリンタの機能のうちのOS(Operating System)において標準的に定義されている以外の機能を、1つの操作画面により操作することを可能とする画像形成システム、印刷制御装置、印刷制御方法およびプログラムを提供することである。
[印刷制御装置]
請求項1に係る本発明は、画像形成装置の印刷動作を制御するための動作制御プログラムの実行中の操作画面データから、操作画面上において各設定項目の内容を設定する際に必要となる操作情報を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された操作情報に基づいて、複数の画像形成装置の動作を共通して制御するための共通操作画面を生成する生成手段と、
前記生成手段により生成された共通操作画面データとともに前記取得手段により取得された操作情報を共通操作画面上の設定項目と対応付けて格納する格納手段と、
受け付けた印刷指示において出力先として指定されている画像形成装置に対応する動作制御プログラムを起動する起動手段と、
前記起動手段により起動された動作制御プログラムに対して、各設定項目の内容を設定するための設定手段と、
受け付けた前記印刷指示に基づいて、前記格納手段に格納されている操作情報を参照して、起動された動作制御プログラムに対して各設定項目の内容を設定するよう前記設定手段を制御する制御手段と、
前記起動手段により起動された動作制御プログラムに対して印刷指示を行うことにより印刷処理を実行する印刷実行処理手段とを備えた印刷制御装置である。
請求項2に係る本発明は、前記取得手段が取得する操作情報は、設定項目の情報と、この設定項目に対して設定されている各選択肢の識別子の情報である請求項1記載の印刷制御装置である。
[画像形成システム]
請求項3に係る本発明は、画像形成装置の印刷動作を制御するための動作制御プログラムの実行中の操作画面データから、操作画面上において各設定項目の内容を設定する際に必要となる操作情報を取得する取得手段と、前記取得手段により取得された操作情報に基づいて、複数の画像形成装置の動作を共通して制御するための共通操作画面を生成する生成手段と、前記生成手段により生成された共通操作画面データとともに前記取得手段により取得された操作情報を共通操作画面上の設定項目と対応付けて格納する格納手段と、受け付けた印刷指示において出力先として指定されている画像形成装置に対応する動作制御プログラムを起動する起動手段と、前記起動手段により起動された動作制御プログラムに対して、各設定項目の内容を設定するための設定手段と、受け付けた前記印刷指示に基づいて、前記格納手段に格納されている操作情報を参照して、起動された動作制御プログラムに対して各設定項目の内容を設定するよう前記設定手段を制御する制御手段と、前記起動手段により起動された動作制御プログラムに対して印刷指示を行うことにより印刷処理を実行する印刷実行処理手段とを備えた印刷制御装置と、
前記印刷制御装置による印刷指示に基づいて印刷処理を実行する画像形成装置とを備えた画像形成システムである。
[印刷制御方法]
請求項4に係る本発明は、画像形成装置の印刷動作を制御するための動作制御プログラムの実行中の操作画面データから、操作画面上において各設定項目の内容を設定する際に必要となる操作情報を取得するステップと、
取得された操作情報に基づいて、複数の画像形成装置の動作を共通して制御するための共通操作画面を生成するステップと、
受け付けた印刷指示において出力先として指定されている画像形成装置に対応する動作制御プログラムを起動するステップと、
受け付けた前記印刷指示に基づいて、格納されている操作情報を参照して、起動された動作制御プログラムに対して各設定項目の内容を設定するステップと、
起動された動作制御プログラムに対して印刷指示を行うことにより印刷処理を実行するステップとを備えた印刷制御方法である。
[プログラム]
請求項5に係る本発明は、画像形成装置の印刷動作を制御するための動作制御プログラムの実行中の操作画面データから、操作画面上において各設定項目の内容を設定する際に必要となる操作情報を取得するステップと、
取得された操作情報に基づいて、複数の画像形成装置の動作を共通して制御するための共通操作画面を生成するステップと、
受け付けた印刷指示において出力先として指定されている画像形成装置に対応する動作制御プログラムを起動するステップと、
受け付けた前記印刷指示に基づいて、格納されている操作情報を参照して、起動された動作制御プログラムに対して各設定項目の内容を設定するステップと、
起動された動作制御プログラムに対して印刷指示を行うことにより印刷処理を実行するステップとをコンピュータに実行させるためのプログラムである。
請求項1に係る本発明によれば、製造会社や機種が異なる複数のプリンタの機能のうちのOSにおいて標準的に定義されている以外の機能を、1つの操作画面により操作することを可能とする印刷制御装置を提供することができる。
請求項2に係る本発明によれば、請求項1に係る本発明により得られる効果に加えて、設定項目の情報と設定項目に設定されている各選択肢の識別子の情報を操作情報として取得することができる印刷制御装置を提供することができる。
請求項3に係る本発明によれば、製造会社や機種が異なる複数のプリンタの機能のうちのOSにおいて標準的に定義されている以外の機能を、1つの操作画面により操作することを可能とする画像形成システムを提供することができる。
請求項4に係る本発明によれば、製造会社や機種が異なる複数のプリンタの機能のうちのOSにおいて標準的に定義されている以外の機能を、1つの操作画面により操作することを可能とする印刷制御方法を提供することができる。
請求項5に係る本発明によれば、製造会社や機種が異なる複数のプリンタの機能のうちのOSにおいて標準的に定義されている以外の機能を、1つの操作画面により操作することを可能とするプログラムを提供することができる。
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明の一実施形態の画像形成システムの構成を示すブロック図である。本発明の一実施形態の画像形成システムは、図1に示されるように、ネットワーク30により相互に接続された端末装置10、および複数の画像形成装置21〜23により構成される。
端末装置10は、画像形成装置21〜23に対する印刷動作を制御する印刷制御装置として機能し、印刷データを生成して、ネットワーク30経由にて生成した印刷データを画像形成装置21〜23のいずれかに対して送信する。画像形成装置21〜23は、端末装置10から送信された印刷データを受け付けて、印刷データに応じた画像を用紙上に出力する。なお、画像形成装置21〜23は、印刷(プリント)機能、スキャン機能、複写(コピー)機能、ファクシミリ機能等の複数の機能を有するいわゆる複合機と呼ばれる装置や、印刷機能のみを有するような装置であってもよい。
次に、本実施形態の画像形成システムにおける端末装置10のハードウェア構成を図2に示す。
端末装置10は、図2に示されるように、CPU11、メモリ12、ハードディスクドライブ(HDD)等の記憶装置13、ネットワーク30を介して外部の装置等との間でデータの送信及び受信を行う通信インタフェース(IF)14、タッチパネル又は液晶ディスプレイ並びにキーボードを含むユーザインタフェース(UI)装置15を有する。これらの構成要素は、制御バス18を介して互いに接続されている。
CPU11は、メモリ12または記憶装置13に格納された制御プログラムに基づいて所定の処理を実行して、端末装置10の動作を制御する。
なお、本実施形態では、CPU11は、メモリ12または記憶装置13内に格納された制御プログラムを読み出して実行するものとして説明したが、当該プログラムをCD−ROM等の記憶媒体に格納してCPU11に提供することも可能である。
図3は、上記の制御プログラムが実行されることにより実現される端末装置10の機能構成を示すブロック図である。
本実施形態の端末装置10は、図3に示されるように、共通UI(ユーザインタフェース)生成部31と、共通UIデータ管理部32と、UIキャプチャ部33と、共通UIデータ格納部34と、印刷実行処理部35と、共通UI実行部36と、UI自動設定部37とを備えている。
共通UI生成部31は、UIキャプチャ部33と、共通UIデータ管理部32を制御することにより、複数の画像形成装置21〜23に対して1つの操作画面により印刷指示を行うための共通UIを生成する。
UIキャプチャ部33は、画像形成装置21〜23の印刷動作を制御するための機種毎のプリンタドライバ(動作制御プログラム)の実行中のウィンドウ(操作画面)データから、ウィンドウ上において各設定項目の内容を設定する際に必要となる操作情報を取得(キャプチャ)する。具体的には、UIキャプチャ部33は、ウィンドウ上の設定項目の情報と、この設定項目に対して設定されている各選択肢のID(識別子)の情報を操作情報として取得する。
共通UIデータ管理部32は、UIキャプチャ部33によりキャプチャされた操作情報を共通UIデータ格納部34に格納するとともに、共通UI生成部31により制御により、複数の画像形成装置21〜23の動作を共通して制御するための共通ユーザインタフェースを操作情報に基づいて生成して共通UIデータ格納部34に格納する。
共通UIデータ格納部34は、共通UIデータ管理部32において生成された共通ユーザインタフェース(共通UI)のデータを格納するとともに、UIキャプチャ部33により取得された操作情報を共通UI上の各設定項目と対応付けて格納する。
UI自動設定部37は、印刷指示において出力先として指定されている画像形成装置に対応するプリンタドライバを起動する機能と、起動された動作制御プログラムに対して、各設定項目の内容を設定する機能を備えている。
共通UI実行部36は、アプリケーションソフトウェア等から共通UIを介して受け付けた印刷指示に基づいて、共通UIデータ格納部34に格納されている操作情報を参照して、起動されたプリンタドライバに対して各設定項目の内容を設定するようUI自動設定部37を制御する。
印刷実行処理部35は、アプリケーションソフトウェア等からOS(Operating System)のGDI(Graphic Device Interface)を介して受け付けた印刷指示に基づいて、UI自動設定部37により起動された各機種毎のプリンタドライバに対して印刷指示を行うことにより印刷処理を実行する。
次に、本実施形態の端末装置10の動作を図面を参照して詳細に説明する。
まず、端末装置10上において、複数の画像形成装置に対して1つのウィンドウにより共通的に印刷指示を行うための共通UIを生成する際の動作を図4のフローチャートを参照して説明する。また、共通UIを生成する際の共通UI生成部31、共通UIデータ管理部32、UIキャプチャ部33、共通UIデータ格納部34の動作の様子を図5に示す。
最初に、端末装置10上において共通UI上に取り込もうとする目標のプリンタドライバ(図5中のプリンタドライバA)を起動する(ステップS101)。このようにして、機種毎のプリンタドライバが起動された際に表示されるウィンドウの一例を図6に示す。この図6に示されたプリンタドライバ50は、○△□社のある機種のプリンタの印刷動作を制御するためのプリンタドライバの一例である。
そして、ユーザが共通UI生成部31を起動すると(ステップS102)、UIキャプチャ部33が起動される(ステップS103)。
そして、目標とするプリンタドライバの操作画面上から、共通UI上に設定したい設定項目を指定する(ステップS104)。すると、UIキャプチャデータの一覧が表示され(ステップS105)、共通UI画面上に新たな設定項目を配置する(ステップS106)。
すると、共通UIデータ管理部32は、共通UI上の設定項目とUIキャプチャデータとの対応付けを指定し(ステップS107)、共通UI上の設定項目とUIキャプチャデータとの対応テーブルを共通UIデータ格納部34に保存する(ステップS108)。
なお、機種毎のプリントドライバの操作画面から共通UI上に新たな設定項目を取り込む際のユーザによる具体的な操作方法としては、例えば下記のような操作方法が考えられる。
(1)何らかのパレットから設定項目の種類を選択して共通UI画面側に貼り付ける。
(2)貼り付けた設定項目を選択状態にしておき、ツールバー等の何らかのモード切替手段によりキャプチャモードに切り替える。
(3)キャプチャモードでプリンタドライバ側のUIを操作して目標の設定項目を選択した際に予め決めておいたキーを操作してその時にアクティブな設定項目とその選択肢のIDを取得する。
(4)この時に機種毎のプリンタドライバ上の設定項目と共通UI上の設定項目との対応関係を内部データに保存する。
このようにして、機種毎のプリントドライバの操作画面から共通UI上に新たな設定項目を取り込む際の操作例を図7に示す。図7に示す例では、機種毎のプリンタドライバ50の操作画面から、共通UIである共通プリンタドライバ60上の操作画面に対して、用紙種類の選択、印刷プレビューの実行の有無の選択、モード設定における設定変更の機能という設定項目が新たに設定されている。
このようにして機種毎のプリンタドライバの操作画面から生成された、複数のプリンタの印刷制御を共通して操作可能な共通プリンタドライバ60の操作画面の一例を図8に示す。図8では、出力先のプリンタを指定することができるようになっている。
次に、このようにして生成された共通プリンタドライバ60を用いて印刷処理を実行する際の動作を図9のフローチャートに示す。また、共通プリンタドライバ60を用いて印刷処理を実行する際の共通UI実行部36、印刷実行処理部35、UI自動設定部37、共通UIデータ格納部34の動作の様子を図10に示す。
アプリケーションからの印刷指示を受け付けた場合(ステップS201)、共通UI実行部36が起動する(ステップS202)。すると、共通UI実行部36は、図8に示したような共通UI画面を生成して端末装置10の表示画面上に表示する(ステップS203)。
そして、ユーザがこの共通UI画面上において印刷設定の指定を行い(ステップS204)、出力先プリンタが選択されると(ステップS205)、共通UI実行部36は、UI自動設定部37を起動する(ステップS206)。
すると、UI自動設定部37は、出力先として指定されたプリンタに対応する機種別のプリンタドライバ(図10ではプリンタドライバA)を起動する(ステップS207)。そして、UI自動設定部37は、共通UI実行部36による制御に基づいて、共通UIの設定内容を起動されている機種別のプリンタドライバに反映する(ステップS208)。
そして、アプリケーションソフトウェアにより印刷データが出力されると(ステップS209)、印刷実行処理部35は、この印刷データに基づいて機種別のプリンタドライバを通じて印刷指示を実行する(ステップS210)。
本発明の一実施形態の画像形成システム構成を示す図である。 本発明の一実施形態における端末装置10のハードウェア構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態における端末装置10の機能構成を示すブロック図である。 本発明の一実施形態における端末装置10上において共通UIを生成する際の動作を示すフローチャートである。 共通UIを生成する際の共通UI生成部31、共通UIデータ管理部32、UIキャプチャ部33、共通UIデータ格納部34の動作の様子を示す図である。 機種毎のプリンタドライバが起動された際に表示されるウィンドウの一例を示す図である。 機種毎のプリントドライバの操作画面から共通UI上に新たな設定項目を取り込む際の操作例を示す図である。 機種毎のプリンタドライバの操作画面から生成された共通プリンタドライバ60の操作画面の一例を示す図である。 共通プリンタドライバ60を用いて印刷処理を実行する際の動作を示すフローチャートである。 共通プリンタドライバ60を用いて印刷処理を実行する際の共通UI実行部36、印刷実行処理部35、UI自動設定部37、共通UIデータ格納部34の動作の様子を示す図である。
符号の説明
10 端末装置
11 CPU
12 メモリ
13 記憶装置
14 通信インタフェース(IF)
15 ユーザインタフェース(UI)装置
18 制御バス
21〜23 画像形成装置
30 ネットワーク
31 共通UI生成部
32 共通UIデータ管理部
33 UIキャプチャ部
34 共通UIデータ格納部
35 印刷実行処理部
36 共通UI実行部
37 UI自動設定部
50 プリンタドライバ
60 共通プリンタドライバ
S101〜S108 ステップ
S201〜S210 ステップ

Claims (5)

  1. 画像形成装置の印刷動作を制御するための動作制御プログラムの実行中の操作画面データから、操作画面上において各設定項目の内容を設定する際に必要となる操作情報を取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得された操作情報に基づいて、複数の画像形成装置の動作を共通して制御するための共通操作画面を生成する生成手段と、
    前記生成手段により生成された共通操作画面データとともに前記取得手段により取得された操作情報を共通操作画面上の設定項目と対応付けて格納する格納手段と、
    受け付けた印刷指示において出力先として指定されている画像形成装置に対応する動作制御プログラムを起動する起動手段と、
    前記起動手段により起動された動作制御プログラムに対して、各設定項目の内容を設定するための設定手段と、
    受け付けた前記印刷指示に基づいて、前記格納手段に格納されている操作情報を参照して、起動された動作制御プログラムに対して各設定項目の内容を設定するよう前記設定手段を制御する制御手段と、
    前記起動手段により起動された動作制御プログラムに対して印刷指示を行うことにより印刷処理を実行する印刷実行処理手段と、
    を備えた印刷制御装置。
  2. 前記取得手段が取得する操作情報は、設定項目の情報と、この設定項目に対して設定されている各選択肢の識別子の情報である請求項1記載の印刷制御装置。
  3. 画像形成装置の印刷動作を制御するための動作制御プログラムの実行中の操作画面データから、操作画面上において各設定項目の内容を設定する際に必要となる操作情報を取得する取得手段と、前記取得手段により取得された操作情報に基づいて、複数の画像形成装置の動作を共通して制御するための共通操作画面を生成する生成手段と、前記生成手段により生成された共通操作画面データとともに前記取得手段により取得された操作情報を共通操作画面上の設定項目と対応付けて格納する格納手段と、受け付けた印刷指示において出力先として指定されている画像形成装置に対応する動作制御プログラムを起動する起動手段と、前記起動手段により起動された動作制御プログラムに対して、各設定項目の内容を設定するための設定手段と、受け付けた前記印刷指示に基づいて、前記格納手段に格納されている操作情報を参照して、起動された動作制御プログラムに対して各設定項目の内容を設定するよう前記設定手段を制御する制御手段と、前記起動手段により起動された動作制御プログラムに対して印刷指示を行うことにより印刷処理を実行する印刷実行処理手段とを備えた印刷制御装置と、
    前記印刷制御装置による印刷指示に基づいて印刷処理を実行する画像形成装置と、
    を備えた画像形成システム。
  4. 画像形成装置の印刷動作を制御するための動作制御プログラムの実行中の操作画面データから、操作画面上において各設定項目の内容を設定する際に必要となる操作情報を取得するステップと、
    取得された操作情報に基づいて、複数の画像形成装置の動作を共通して制御するための共通操作画面を生成するステップと、
    受け付けた印刷指示において出力先として指定されている画像形成装置に対応する動作制御プログラムを起動するステップと、
    受け付けた前記印刷指示に基づいて、格納されている操作情報を参照して、起動された動作制御プログラムに対して各設定項目の内容を設定するステップと、
    起動された動作制御プログラムに対して印刷指示を行うことにより印刷処理を実行するステップとを備えた印刷制御方法。
  5. 画像形成装置の印刷動作を制御するための動作制御プログラムの実行中の操作画面データから、操作画面上において各設定項目の内容を設定する際に必要となる操作情報を取得するステップと、
    取得された操作情報に基づいて、複数の画像形成装置の動作を共通して制御するための共通操作画面を生成するステップと、
    受け付けた印刷指示において出力先として指定されている画像形成装置に対応する動作制御プログラムを起動するステップと、
    受け付けた前記印刷指示に基づいて、格納されている操作情報を参照して、起動された動作制御プログラムに対して各設定項目の内容を設定するステップと、
    起動された動作制御プログラムに対して印刷指示を行うことにより印刷処理を実行するステップとをコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2008247463A 2008-09-26 2008-09-26 画像形成システム、印刷制御装置、印刷制御方法およびプログラム Pending JP2010079621A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008247463A JP2010079621A (ja) 2008-09-26 2008-09-26 画像形成システム、印刷制御装置、印刷制御方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008247463A JP2010079621A (ja) 2008-09-26 2008-09-26 画像形成システム、印刷制御装置、印刷制御方法およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010079621A true JP2010079621A (ja) 2010-04-08

Family

ID=42209986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008247463A Pending JP2010079621A (ja) 2008-09-26 2008-09-26 画像形成システム、印刷制御装置、印刷制御方法およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010079621A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013025414A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Ricoh Co Ltd 画像形成制御プログラム
JP2013097434A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Fuji Xerox Co Ltd 印刷制御システム及びプログラム
JP2014178823A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、プログラム及びシステム
JP7464104B2 (ja) 2019-03-27 2024-04-09 ブラザー工業株式会社 プリントサーバプログラムおよび印刷システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013025414A (ja) * 2011-07-15 2013-02-04 Ricoh Co Ltd 画像形成制御プログラム
JP2013097434A (ja) * 2011-10-28 2013-05-20 Fuji Xerox Co Ltd 印刷制御システム及びプログラム
JP2014178823A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、プログラム及びシステム
JP7464104B2 (ja) 2019-03-27 2024-04-09 ブラザー工業株式会社 プリントサーバプログラムおよび印刷システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4778830B2 (ja) 表示制御システム、画像処理装置、表示制御方法
JP5975666B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP5370253B2 (ja) 制御装置、プログラム、及び管理方法
EP2387222A2 (en) Information processing apparatus, and control method and storage medium therefor
JP2008219501A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
US10198149B2 (en) Information processing apparatus, and method of controlling information processing apparatus
US8301808B2 (en) Information processing apparatus, peripheral device control method, and storage medium
CN102236536A (zh) 打印控制设备、打印控制方法及监视方法
JP2013090264A (ja) 画像処理装置、表示制御方法、ブラウザプログラムおよびアプリケーションプログラム
JP2010079621A (ja) 画像形成システム、印刷制御装置、印刷制御方法およびプログラム
JP2010072679A (ja) 画像形成システム、画像形成装置、端末装置、印刷制御方法およびプログラム
JP4983815B2 (ja) 情報処理装置及び制御プログラム
US20040080546A1 (en) Print menu macros for printing devices
JP6485227B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法およびプログラム
US8595623B2 (en) Image processing including process of outputting preview image using database storing synthesizing data corresponding to finish processing condition
JP5326254B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、制御プログラム及び記録媒体
JP5157867B2 (ja) 画像形成装置、表示制御方法、及び表示制御プログラム
JP2009302920A (ja) 画像形成システム
JP2012059106A (ja) カスタマイズ装置、印刷システム、カスタマイズ方法およびカスタマイズプログラム
JP5357206B2 (ja) コンピュータプログラム及び記憶媒体
JP2019084768A (ja) 画像形成装置、制御方法およびプログラム
JP6107231B2 (ja) 画像処理装置
JP2014010694A (ja) 印刷管理装置、印刷管理システム、制御方法およびプログラム
JP7334530B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP5359307B2 (ja) 操作体系設定システム、操作体系提供サーバ、操作体系設定方法、操作体系設定プログラム