JP2010079436A - 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム - Google Patents
情報処理装置、情報処理システム及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010079436A JP2010079436A JP2008244709A JP2008244709A JP2010079436A JP 2010079436 A JP2010079436 A JP 2010079436A JP 2008244709 A JP2008244709 A JP 2008244709A JP 2008244709 A JP2008244709 A JP 2008244709A JP 2010079436 A JP2010079436 A JP 2010079436A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- processing
- data
- external device
- history
- instruction data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 211
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 131
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 129
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 44
- 230000006870 function Effects 0.000 description 41
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 7
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[(2-hydroxy-3-phenoxypropyl)amino]ethylamino]-3-phenoxypropan-2-ol;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C=1C=CC=CC=1OCC(O)CNCCNCC(O)COC1=CC=CC=C1 KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32101—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/50—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
- G06F9/5005—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request
- G06F9/5027—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
- H04N1/00244—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2209/00—Indexing scheme relating to G06F9/00
- G06F2209/50—Indexing scheme relating to G06F9/50
- G06F2209/5017—Task decomposition
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/001—Sharing resources, e.g. processing power or memory, with a connected apparatus or enhancing the capability of the still picture apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3202—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of communication or activity log or report
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3225—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
- H04N2201/3242—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of processing required or performed, e.g. for reproduction or before recording
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3274—Storage or retrieval of prestored additional information
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
Abstract
【解決手段】画像形成装置10が、画像データの文字認識および文字認識結果の記憶を行うようにサーバ装置20Aへ指示すると、サーバ装置20Aは画像データの文字認識を行うようにサーバ装置20Bへ指示する。サーバ装置20Bで文字認識が行われると、この文字認識結果と文字認識の処理の成否を示すデータがサーバ装置20Aへ送られる。サーバ装置20Aは文字認識結果を記憶し、文字認識の処理の成否および文字認識結果の記憶の成否を示すデータを画像形成装置10へ送信する。画像形成装置10は、これらのデータに基づいてサーバ装置20A,20Bで行われた処理の結果を表示する。
【選択図】図1
Description
特許文献1に開示されているポータルサーバ装置は、端末装置からアプリケーションの実行を指示されると、アプリケーションサーバ装置にあるアプリケーションを実行し、また、実行したアプリケーションに連携するアプリケーションの実行を端末装置から指示されると、指示されたアプリケーションをさらに実行する。
ここで、ポータルサーバ装置は、連携元及び連携先のアプリケーションに関するデータを収集し、収集したデータは端末装置においてアプリケーション間の連携の履歴として表示される。
また、請求項2の発明によれば、処理の実行を指示した装置で行われた処理と、他の装置から処理の実行を指示された装置で行われた処理との関係を確認できる。
(全体構成)
図1は、本発明の一実施形態の全体構成を例示した図である。
画像形成装置10は、文書の複写機能、文書を読み取り読み取った文書の画像データを生成する機能、画像データが示す画像を用紙に形成する機能などを備えた装置である。また、サーバ装置20A,20Bは、クライアントとなる装置からの要求を受けてサービスを提供する装置である。また、コンピュータ装置30は、記憶しているプログラムを実行することにより種々の機能が実現する装置である。
各装置は装置間を通信可能に接続する通信回線40に接続されており、通信回線40を介して互いに通信を行うことが可能となっている。
なお、図1においては、一つの画像形成装置、一つのコンピュータ装置および二つのサーバ装置が図示されているが、通信回線40には二つ以上の画像形成装置やコンピュータ装置が接続されていてもよく、三つ以上のサーバ装置が接続されていてもよい。
図2は、本実施形態に係る画像形成装置10のハードウェア構成を例示したブロック図である。同図に示したように、画像形成装置10の各部は、バス101に接続されており、このバス101を介して各種データの授受を行う。
表示部107は、表示装置として例えば液晶ディスプレイを有しており、CPU102の制御の下、画像形成装置10を操作するためのメニュー画面や画像形成装置10に関するデータなどを表示する。
通信部110は、通信回線40に接続されており、通信回線40に接続されている他の装置と通信を行う通信インターフェースとして機能する。
画像処理部111は、入力される画像データが表す画像に色補正や階調補正等の画像処理を施すものであり、画像処理が施された画像からYellow(Y),Magenta(M),Cyan(C),Black(K)の各色の画像の画像データを生成して画像形成部109へ出力する。
各画像形成機構は、画像処理部111から出力された画像データに従って感光体上に静電潜像を形成した後、感光体表面にトナーを付着させてY・M・C・Kの各色のトナー像を形成し、このトナー像を記録媒体に転写する。そして、記録媒体に転写されたトナー像に熱と圧力を加えて定着させた後、トナー像が形成された記録媒体を画像形成装置10の外へ排出する。
ROM(Read Only Memory)103は、CPU102により実行される制御プログラムを記憶している。CPU102は、ROM103に記憶されている制御プログラムを読み出し、RAM(Random Access Memory)104を作業エリアにして制御プログラムを実行する。CPU102により制御プログラムが実行されると、CPU102により画像形成装置10の各部が制御され、画像形成装置10は用紙に画像を形成して出力することや文書を読み取って文書の画像データを生成すること、通信回線を介して他の装置と通信を行うことなどが可能となる。
図4はサーバ装置20Aのハードウェア構成を例示したブロック図である。同図に示したように、サーバ装置20Aの各部はバス201に接続されており、このバス201を介して各種データの授受を行う。
表示部207は、表示装置として液晶ディスプレイを有しており、CPU202の制御の下、サーバ装置20Aを操作するためのメニュー画面やサーバ装置20Aが有するデータなどを表示する。
通信部210は、通信回線40に接続されており、通信回線40に接続されている他の装置と通信を行う通信インターフェースとして機能する。
また、記憶部205は、サーバ装置20Aに行わせる処理の内容を表す処理指示データを解釈し、処理指示データが表す処理を行う実行機能250、処理指示データに記述された内容に従って他の装置へデータの加工を指示する指示機能251、他の装置で実行された処理に関するデータを取得するデータ受信機能252、実行した処理に関するデータを出力する出力機能253、データを記憶部205に記憶させる記憶機能254など、図5の機能ブロック図に例示した機能を実現するアプリケーションプログラム205Bを記憶している。
具体的には、サーバ装置20Bの記憶部205は、アプリケーションプログラム205Bに替えて、アプリケーションプログラム205Cを記憶している。
このアプリケーションプログラム205Cが実行されると、図6の機能ブロック図に示したように実行機能250、指示機能251、データ受信機能252、出力機能253が実現し、記憶機能254に替わって画像中の文字を認識する文字認識機能255が実現する。
図7はコンピュータ装置30のハードウェア構成を例示したブロック図である。同図に示したように、コンピュータ装置30の各部はバス301に接続されており、このバス301を介して各種データの授受を行う。
表示部307は、表示装置として液晶ディスプレイを有しており、CPU302の制御の下、コンピュータ装置30を操作するためのメニュー画面やコンピュータ装置30が有するデータなどを表示する。
通信部310は、通信回線40に接続されており、通信回線40に接続されている他の装置と通信を行う通信インターフェースとして機能する。
また、CPU302によりデータ生成プログラムが実行されると、コンピュータ装置30においては、テキストデータを作成する機能が実現し、図8に例示した画像形成装置10およびサーバ装置20A,20Bに行わせる処理を表す処理指示データDを作成することが可能となる。
なお、図8に示した処理指示データDは、画像形成装置10やサーバ装置20A,20Bに行わせる処理(行わせる動作や動作の手順)、動作に関する情報が記述されたデータである。本実施形態においては、一例としてXML(eXtensible Markup Language)に従って記述されているが、他のマークアップ言語に従って記述されていてもよく、また、予め定められた仕様に従って記述されていれば、マークアップ言語で記述されていなくてもよい。
以下、第1実施形態の動作例について説明する。
なお、以下の説明においては、文書を画像形成装置10に読み取らせ、画像形成装置10で読み取られた文書中の文字の認識をサーバ装置20Bに行わせ、文字認識結果をサーバ装置20Aに記憶させる場合の動作について図9を用いて説明する。
また、CPU102は、処理指示データDの4行目の要素を解析すると、処理指示データDの4行目の<Process>タグと36行目の</Process>タグの間にある要素が実行する処理の内容であると判断する。
また、CPU102は、文書の読み取りの具体的な動作として、次の6行目にある要素を解析する。ここで、6行目にあるタグが<Scan>タグであるため、CPU102は、処理識別子「A0002」で特定される処理の名前を「Scan」とし、処理識別子「A0002」と処理名「Scan」とを対応付ける。また、処理識別子「A0002」は、処理識別子「A0001」の処理に関するものであるため、画像形成装置10においては処理識別子「A0001」に処理識別子「A0002」が関連付けられる(図10(b))。
ここで画像データの生成が行われると、CPU102は、文書を読み取る処理が行われたことを示す処理結果データ「成功」と、処理識別子「A0002」および処理名「Scan」の組を記憶部105に記憶させる(図10(c))。
具体的には、処理指示データDの14行目が<WebService>タグであるため、CPU102は画像データの加工を他の装置へ指示する処理を行うものと判断し、画像データの加工を他の装置へ指示する処理を一意に識別するために、処理識別子「A0003」を生成するとともに、処理識別子「A0003」で特定される処理の名前を「WebService」とし、処理識別子「A0003」と処理名「WebService」とを対応付ける。また、処理識別子「A0003」は、処理識別子「A0001」の処理に関するものであるため、画像形成装置10においては処理識別子「A0001」に処理識別子「A0003」が関連付けられる(図10(c))。
また、要素として、<Target>http://192.168.4.5/OcrAndStoreService.amsx</Target>と、<FileTransfer>attachment</FileTransfer>があり、<Message>タグと</Message>タグで挟まれた要素があるため、CPU102により通信部110が制御され、画像データと、「OcrAndStoreService.amsx」で特定されるプログラムの実行を指示するメッセージが、IP(Internet Protocol)アドレス「192.168.4.5」で特定されるサーバ装置20Aへ送信される(ステップS2)。
また、<Message>タグと</Message>タグの間にある要素が処理指示データDから抽出され、抽出された要素(図13)を表す処理指示データDAがサーバ装置20Aへ送信される(ステップS3)。
ここで、処理指示データDAの2行目のタグが<WebService>タグであるため、CPU202は文書の加工を他の装置へ指示する処理を行うものと判断し、画像データの加工を他の装置へ指示する処理を一意に識別するために、処理識別子「B0002」を生成するとともに、処理識別子「B0002」で特定される処理の名前を「WebService」とし、処理識別子「B0002」と処理名「WebService」とを対応付ける。また、CPU202は、処理識別子「B0002」の処理はサーバ装置20Aで行われる処理の一つであるため、処理識別子「B0001」に処理識別子「B0002」を関連付ける(図12(b))。
また、要素として、<Target>http://192.168.4.10/OcrService.amsx</Target>と、<FileTransfer>attachment</FileTransfer>があり、<Message>タグと</Message>タグで挟まれた要素があるため、CPU202により通信部210が制御され、画像データと、「OcrService.amsx」で特定されるプログラムの実行を指示するメッセージが、IPアドレス「192.168.4.10」で特定されるサーバ装置20Bへ送信される(ステップS5)。
また、<Message>タグと</Message>タグの間にある要素が処理指示データDAから抽出され、抽出された要素(図14)を表す処理指示データDBがサーバ装置20Bへ送信される(ステップS6)。
また、CPU202は、受信した処理結果データが「成功」であるため、他の装置に行わせた処理が行われたと判断し、他の装置で行わせた仕事が行われたことを示す処理結果データ「成功」を、処理識別子「B0002」および処理名「WebService」に対応付けて記憶部205に記憶させる(図12(e))。
そして、サーバ装置20Aにおいて認識結果データの記憶が行われると、サーバ装置20AのCPU202は、まず、処理識別子「B0003」、処理名「FileStore」および認識結果データを記憶する処理が行われたことを示す処理結果データ「成功」を対応付けてサーバ装置20Aの記憶部205に記憶させる(図12(g))。
またCPU202は、処理指示データDAにおいて</FileStore>タグの次にあるタグが</DocumentProcess>タグであって処理指示データDAにおいては要素が終わっており、処理指示データDAに基づいて行う処理が終了しているため、処理識別子「B0001」に処理結果データ「成功」を対応付けて記憶部205に記憶させる(図12(g))。
また、CPU102は、これらの記憶部105への記憶が行われると、CPU102は、処理指示データDに基づいて行われる処理が行われたと判断して、処理結果データ「成功」と、処理識別子「A0001」および処理名「Sample」を対応付けて記憶部105に記憶させる(図11(b))。
なお、この表示を行う際には、図15に示したように、処理識別子に対応付けて、処理識別子と組になっている処理結果データの内容および処理名とを表示してもよい。
また、図15に示したように、図11(b)の各処理識別子の関連づけに基づいて処理間の関連がわかるように表示してもよい。なお、本動作例においては処理識別子「A0001」に処理識別子「A0002」と処理識別子「A0003」が関連付けられているため、図15においては、処理識別子「A0001」に処理識別子「A0002」と処理識別子「A0003」が関連づけて階層的に表示されており、処理識別子「A0003」に処理識別子「B0001」が関連付けられているため、処理識別子「A0003」に処理識別子「B0001」が関連づけて階層的に表示されている。
また、処理識別子「B0001」に処理識別子「B0002」と処理識別子「B0003」が関連付けられているため、図15においては、処理識別子「B0001」に処理識別子「B0002」と処理識別子「B0003」が関連づけて階層的に表示されている。
さらに、処理識別子「B0002」に処理識別子「C0001」が関連付けられているため、処理識別子「B0002」に処理識別子「C0001」が関連づけて階層的に表示されている。
このような表示態様によって、処理の実行を指示した装置で行われた処理と、他の装置から処理の実行を指示された装置で行われた処理との関係を確認する。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に限定されることなく、他の様々な形態で実施可能である。例えば、上述の実施形態を以下のように変形して本発明を実施してもよい。
また、上述した実施形態においては、各装置の通信部がMACアドレスを有する通信インターフェースである場合、MAC(Media Access Control)アドレスを含む処理識別子を生成するようにしてもよい。
また、上述した実施形態においては、行った処理が正常に終了しなかった場合、処理結果データの内容を正常に終了しなかったことを示す「エラー」とするようにしてもよい。
また、上述した実施形態においては、画像データの画像中の文字認識を行うように画像形成装置10がサーバ装置20Bへ指示し、サーバ装置20Bから画像形成装置10へ送信された文字認識の認識結果データを画像形成装置10が受信するようにしてもよい。そして、この認識結果の記憶を行うように画像形成装置10がサーバ装置20Aへ指示してもよい。
また、上述した実施形態においては、サーバ装置20Bが別のサーバ装置へ処理を行うように指示してもよい。
また、この構成の場合、通信回線40に接続された装置が他の装置に処理を依頼するメッセージを送信するときに、処理に関するデータの出力先を含めるようにし、この出力先を履歴サーバ装置にしてもよい。
Claims (4)
- 外部装置に行わせる処理および自装置で行う処理を表す処理指示データに基づいて、該処理指示データの表す処理のうち自装置で行う処理を実行する実行手段と、
前記処理指示データのうち外部装置に行わせる処理の実行を前記外部装置へ指示する指示手段と、
前記外部装置で行われた処理の履歴に関するデータを前記外部装置から受信する受信手段と、
前記実行手段で実行された処理の履歴に関するデータと、前記受信手段で受信されたデータとを記憶する記憶手段と
を有する情報処理装置。 - 前記記憶手段に記憶されたデータであって前記外部装置で行われた処理の履歴に関するデータが、前記記憶手段に記憶されたデータであって自装置で行われた処理の履歴に関するデータより下位となる階層構造で表示される表示手段を有すること
を特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 外部装置に行わせる処理および自装置で行う処理を表す処理指示データに基づいて、該処理指示データの表す処理のうち自装置で行う処理を実行する第1実行手段と、
前記処理指示データのうち外部装置に行わせる処理の実行を前記外部装置へ指示する指示手段と、
前記外部装置で行われた処理の履歴に関するデータを前記外部装置から受信する受信手段と、
前記第1実行手段で実行された処理の履歴に関するデータと、前記受信手段で受信されたデータとを記憶する記憶手段と
を有する情報処理装置と、
前記指示手段で指示された処理を受け付ける受付手段と、
前記受付手段で受付られた処理を実行する第2実行手段と、
前記第2実行手段で実行された処理の履歴に関するデータを前記情報処理装置へ送信する送信手段と
を有する1または複数のサーバ装置と
を有する情報処理システム。 - コンピュータを、
外部装置に行わせる処理および自装置で行う処理を表す処理指示データに基づいて、該処理指示データの表す処理のうち自装置で行う処理を実行する実行手段と、
前記処理指示データのうち外部装置に行わせる処理の実行を前記外部装置へ指示する指示手段と、
前記外部装置で行われた処理の履歴に関するデータを前記外部装置から受信する受信手段と、
前記実行手段で実行された処理の履歴に関するデータと、前記受信手段で受信されたデータとを記憶部に記憶させるする記憶部制御手段
として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008244709A JP5380971B2 (ja) | 2008-09-24 | 2008-09-24 | 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム |
US12/432,049 US8625128B2 (en) | 2008-09-24 | 2009-04-29 | Information-processing device, an information-processing system, and a storing medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008244709A JP5380971B2 (ja) | 2008-09-24 | 2008-09-24 | 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010079436A true JP2010079436A (ja) | 2010-04-08 |
JP5380971B2 JP5380971B2 (ja) | 2014-01-08 |
Family
ID=42037340
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008244709A Expired - Fee Related JP5380971B2 (ja) | 2008-09-24 | 2008-09-24 | 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8625128B2 (ja) |
JP (1) | JP5380971B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020011408A (ja) * | 2018-07-17 | 2020-01-23 | 富士ゼロックス株式会社 | 表示制御装置、ジョブ履歴管理装置、プログラム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004288026A (ja) * | 2003-03-24 | 2004-10-14 | Fuji Xerox Co Ltd | サービス処理システム、サービス処理システムの処理結果確認方法、及びサービス処理プログラム |
JP2005295515A (ja) * | 2004-03-08 | 2005-10-20 | Ricoh Co Ltd | 電子機器、ジョブ表示方法、ジョブ表示プログラム |
JP2006277696A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Nec Corp | ジョブ実行監視システム、ジョブ制御装置、ジョブ実行方法及びジョブ制御プログラム |
JP2006302038A (ja) * | 2005-04-21 | 2006-11-02 | Canon Inc | ジョブ管理装置、印刷製本システム、制御方法、及びプログラム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6654441B2 (en) * | 2001-08-02 | 2003-11-25 | Hitachi, Ltd. | Data processing method and data processing apparatus |
JP2004157676A (ja) | 2002-11-05 | 2004-06-03 | Mitsubishi Electric Corp | 業務統合装置 |
JP2004288040A (ja) * | 2003-03-24 | 2004-10-14 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム |
JP2004287861A (ja) * | 2003-03-24 | 2004-10-14 | Fuji Xerox Co Ltd | サービス処理装置、サービス処理方法及びプログラム |
US20050206913A1 (en) * | 2004-03-08 | 2005-09-22 | Toru Matsuda | Image forming apparatus, job managing method, electronic device, job displaying method, and job displaying program |
JP2007264701A (ja) * | 2006-03-27 | 2007-10-11 | Orion Denki Kk | 情報処理装置及び選択項目優先度付与プログラム及び選択項目優先度付与方法 |
KR101235219B1 (ko) * | 2006-06-28 | 2013-02-20 | 삼성전자주식회사 | 작업의 진행상태정보를 제공하는 화상형성장치 및 웹서버와작업의 진행상태정보를 제공하는 방법 |
US20080147773A1 (en) * | 2006-12-14 | 2008-06-19 | Bellsouth Intellectual Property Corp. | Ratings systems via mobile communications devices |
US8248641B2 (en) * | 2007-10-03 | 2012-08-21 | Ricoh Company, Limited | Network printers having distributed print jobs function and utilizing withhold printing commands |
-
2008
- 2008-09-24 JP JP2008244709A patent/JP5380971B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-04-29 US US12/432,049 patent/US8625128B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004288026A (ja) * | 2003-03-24 | 2004-10-14 | Fuji Xerox Co Ltd | サービス処理システム、サービス処理システムの処理結果確認方法、及びサービス処理プログラム |
JP2005295515A (ja) * | 2004-03-08 | 2005-10-20 | Ricoh Co Ltd | 電子機器、ジョブ表示方法、ジョブ表示プログラム |
JP2006277696A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Nec Corp | ジョブ実行監視システム、ジョブ制御装置、ジョブ実行方法及びジョブ制御プログラム |
JP2006302038A (ja) * | 2005-04-21 | 2006-11-02 | Canon Inc | ジョブ管理装置、印刷製本システム、制御方法、及びプログラム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020011408A (ja) * | 2018-07-17 | 2020-01-23 | 富士ゼロックス株式会社 | 表示制御装置、ジョブ履歴管理装置、プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8625128B2 (en) | 2014-01-07 |
JP5380971B2 (ja) | 2014-01-08 |
US20100073710A1 (en) | 2010-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5424614B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、Webサーバ、制御方法、及びプログラム | |
JP5683205B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置を制御する制御方法、およびそのプログラム | |
KR101337160B1 (ko) | 정보 처리 장치, 정보 처리 방법 및 기억 매체 | |
JP2008186458A (ja) | 異なるフォーマットで符号化された電子ドキュメントの出力を開始するシステムおよび方法 | |
JP6178567B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法とプログラム、及び情報処理システム | |
EP2306687A1 (en) | Image forming apparatus, method of providing user interface contents thereof, and host apparatus | |
US20080198860A1 (en) | Enabling routing of data on a network based on a portion of data accessed from a non-network enabled device | |
JP2011123590A (ja) | 画像形成システム | |
JP2015097356A (ja) | 通信システム、画像形成装置及びそれらの制御方法、並びにプログラム | |
KR102491430B1 (ko) | 서버 시스템, 통신장치, 제어방법, 및 통신 시스템 | |
JP2011248764A (ja) | 印刷システム、画像形成装置、データ作成装置、保存装置、および制御方法 | |
US20070064268A1 (en) | Image forming apparatus, control method therefor, program, and image forming system | |
JP6786967B2 (ja) | 情報処理装置およびプログラム | |
US8971319B2 (en) | Enabling routing of data on a network based on a portion of data accessed from a non-network enabled device | |
JP2008211747A (ja) | 画像処理装置、サーバ装置、タスク処理方法、記憶媒体、プログラム | |
JP2008192133A (ja) | 区切りページ出力システムおよび方法。 | |
JP5380971B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム | |
JP2011186969A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、インストール方法及びコンピュータプログラム | |
JP6488608B2 (ja) | 情報処理装置、システム及びプログラム | |
JP2017126291A (ja) | 情報処理装置、情報処理プログラム、画像形成システム、画像形成システムの制御方法 | |
JP2014029633A (ja) | 情報処理装置および印刷システム | |
JP2007286680A (ja) | 画像形成システム及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP5745935B2 (ja) | 印刷システム、印刷データ変換装置、印刷データ変換方法、コンピュータプログラム、及び、記録媒体 | |
JP2007164647A (ja) | 電子機器,操作部イベント処理方法,プログラム,および記録媒体 | |
JP4996494B2 (ja) | ファクシミリデータ送信プログラムおよびファクシミリデータ送信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110822 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130321 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130625 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130815 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130916 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5380971 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |