JP2010076047A - マスクブランク用基板の製造方法及びマスクブランク用基板 - Google Patents

マスクブランク用基板の製造方法及びマスクブランク用基板 Download PDF

Info

Publication number
JP2010076047A
JP2010076047A JP2008247270A JP2008247270A JP2010076047A JP 2010076047 A JP2010076047 A JP 2010076047A JP 2008247270 A JP2008247270 A JP 2008247270A JP 2008247270 A JP2008247270 A JP 2008247270A JP 2010076047 A JP2010076047 A JP 2010076047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
polishing
mask blank
surface plate
rotation axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008247270A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010076047A5 (ja
JP5231918B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Akagawa
裕之 赤川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP2008247270A priority Critical patent/JP5231918B2/ja
Priority to KR1020090090090A priority patent/KR101092594B1/ko
Priority to TW098132360A priority patent/TWI436418B/zh
Publication of JP2010076047A publication Critical patent/JP2010076047A/ja
Publication of JP2010076047A5 publication Critical patent/JP2010076047A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5231918B2 publication Critical patent/JP5231918B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/02Lapping machines or devices; Accessories designed for working surfaces of revolution
    • B24B37/022Lapping machines or devices; Accessories designed for working surfaces of revolution characterised by the movement of the work between two lapping plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/11Lapping tools
    • B24B37/20Lapping pads for working plane surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B7/00Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor
    • B24B7/04Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor involving a rotary work-table
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B7/00Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor
    • B24B7/20Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground
    • B24B7/22Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B7/00Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor
    • B24B7/20Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground
    • B24B7/22Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B7/24Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain for grinding or polishing glass
    • B24B7/242Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain for grinding or polishing glass for plate glass
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/60Substrates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Abstract

【課題】高い平坦性を有するマスクブランク用基板を効率的に製造する方法及びパターン転写精度に優れたマスクブランク用基板を提供する。
【解決手段】基板4の両主表面を研磨する研磨工程を経てマスクブランク用基板を製造するマスクブランク用基板の製造方法であって、研磨工程は、基板4をキャリア1で保持し、基板を上下に対向して設けられた研磨面を有する上定盤2と研磨面を有する下定盤3の両研磨面5、6の間に挟持した後、上下定盤2、3を、上下定盤の研磨面5、6に対して垂直な上下定盤の垂直軸を回転軸O1、O2としてそれぞれ回転させるとともに、基板4を、下定盤の回転軸O2に対して平行に偏心し且つ基板4の一部が下定盤の回転軸O2上又はその近傍に位置するように基板の自転軸O3を定めて、キャリア1を回転させることで自転させるものにおいて、少なくとも上定盤の研磨面5が所定の曲率半径を有する球面の一部からなり、上定盤の回転軸O1が下定盤の回転軸O2に対して所定の角度θ1で傾斜している。
【選択図】図2

Description

本発明はマスクブランク用基板の製造方法及びマスクブランク用基板に関し、特に平坦度に優れた大型のマスクブランク用基板の製造方法及びマスクブランク用基板に関する。
近年の半導体素子や液晶表示装置等の電子デバイスにおいては、IT技術の急速な発達に伴い、一層の微細化が要求されている。このような微細加工技術を支える技術の一つが、フォトマスクを用いたフォトリソグラフィー技術である。このフォトリソグラフィー技術においては、露光用光源の電磁波乃至光波をフォトマスクを通じてレジスト膜付きシリコンウエハー等に露光することにより、シリコンウエハー上等に微細なパターンを転写して形成している。このフォトマスクは、通常、透明基板上に遮光性膜を形成したマスクブランクにフォトリソグラフィー技術を用いて原版となるパターンを形成して製造される。近年のパターンの微細化の要請から、マスクブランク用基板には高い平坦性が要求されている。
さらに、近年においては、液晶ディスプレイ、有機エレクトロルミネッセンスディスプレイ、プラズマパネルディスプレイ等のフラットパネルディスプレイの製造の際に使用される大型のマスクブランク用基板の需要が高まってきている。そこで、さまざまな大型のマスクブランク用基板の製造方法が提案されている。
特開2007−54944号公報
しかしながら、特に大型のマスクブランク用基板においては、高い平坦性を有するマスクブランク用基板を効率的に製造することが困難であった。
マスクブランク用基板は、高い平坦性と、傷や異物等の欠陥が無いことが要請されるため、通常、マスクブランク用基板の製造工程においては、研磨(ポリッシング)工程が設けられる。
図5は、従来の大型のマスクブランク用基板の研磨工程の概略を説明するための図であり、図5(a)は上面図、図5(b)は側面図を表している。図中、参照番号1はキャリアを、2は上定盤を、3は下定盤を、4はマスクブランク用基板の原板である基板を、5は上定盤の研磨面を、6は下定盤の研磨面を、O1は上定盤の回転軸を、O2は下定盤の回転軸を、O3は基板の自転軸をそれぞれ表している。従来の大型のマスクブランク用基板の研磨工程は、まず基板4の端面をキャリア1で保持し、基板4を、上下に対向して設けられた上定盤2の研磨面5と下定盤3の研磨面6の間に、基板4の両主表面が接するようにして挟持する。その後、上下定盤2、3を、上下定盤の研磨面5、6に対して垂直な上下定盤の垂直軸を回転軸O1、O2としてそれぞれ回転させるとともに、基板4の自転軸O3を、下定盤の回転軸O2に対して平行に偏心し、且つ基板4の一部が下定盤の回転軸O2上に位置するように定め、基板4を、キャリア1を回転させることで自転させる。上下定盤の研磨面5、6と基板4の両主表面が互いに接触しつつ相対的に移動することにより、基板4の両主表面は研磨される。なお、図6は、基板4の各面を説明するための概略図であり、図中、参照番号7は基板4の主表面を、8は基板4の端面をそれぞれ表している。
しかし、定盤の研磨能力は定盤の研磨面の全領域において均一ではなく、定盤の研磨面が被研磨物と接触する箇所の圧力及び周速度に依存している。定盤の周速度は回転軸からの距離(半径)に比例しており、定盤の回転軸近傍と外周部周辺では周速度が大きく異なるため、定盤の回転軸近傍と外周部周辺では研磨能力に大きな差が生じてしまう。例えば、基板4は自転していることから、図5(a)において、上下定盤の回転軸O1、O2上を通過する箇所における基板4の自転軌跡は円周Aとなる。この円周A上においては、研磨能力が比較的高い上下定盤2、3の外周部寄りの領域を通過はするものの、併せて研磨能力の最も低い上下定盤2、3の回転軸O1、O2近傍の領域も通過するため、基板4の円周A上の全体的な研磨量としては小さなものとなってしまう。一方、基板4の中心部であり自転軸O3上にあたるB点や基板4の端面中央部の自転軌跡である円周C上においては、研磨能力の比較的高い上下定盤2,3の外周部寄りの領域でのみ研磨されることから、円周A上に比べ、B点や円周C上の全体的研磨量は大きくなる。
その結果、従来の大型のマスクブランク用基板の研磨工程を経て製造されたマスクブランク用基板の両主表面には、研磨ムラ(研磨量の差)が生じていた。
図7は、従来の大型のマスクブランク用基板の研磨工程を経て製造されたマスクブランク用基板の断面の一例を示す図である。図7中のA、B、Cは、図5(a)中のA、B、Cと同一箇所を示している。基板4の主表面の中央部にあたるBや基板4の端面中央部にあたるCは全体的な研磨量が大きいことから凹形状となり、上下定盤の回転軸O1、O2上に対応するAは全体的な研磨量が少ないことから凸形状となってしまう。
以上のように、従来の大型マスクブランク用基板の研磨工程を経て製造されたマスクブランク用基板では、全体的な研磨量の少ない定盤の回転軸上又はその近傍に対応する部分に2つの凸形状が形成されてしまい、高い平坦性を有するマスクブランク用基板を実現することはできなかった。
本発明は斯かる実情に鑑み、大型のマスクブランク用基板において、高い平坦性を有するマスクブランク用基板を効率的に製造する方法及びパターン転写精度に優れたマスクブランク用基板を提供しようとするものである。
なお、基板の片方の主表面だけを研磨する片面研磨の分野において、回転する定盤の研磨面を凸形状とし、基板を固定するプレートとプレートを回転させるシャフトの間にバネ構造を設けて、シャフトを傾けて研磨等行うことにより研磨量の制御を行う技術が提案されている(例えば、特開2005−262441参照)。
しかし、両面研磨の分野においては、基板の両主表面を同時に研磨するため片面研磨の分野におけるプレートを用いることができず、基板を自転させるには、キャリアで基板の端面を保持して自転させる形式を採るのが一般的である。よって、両面研磨の分野において、定盤の研磨面上における基板の位置を自由に移動させるには、基板を保持するキャリアとキャリアを回転させるインターナルギア等の駆動系を移動させるか、基板側ではなく、上下定盤とその駆動系を移動させるという非常に大掛かりな方法を採ることが必要となる。しかしながら、このように大掛かりな方法をとることは現実的ではない。また、仮に上下定盤とその駆動系等を移動させる方法を採ったとしても、インターナルギアと定盤との水平出しを行うことは技術的に極めて困難であり、精度の高い研磨作業を行うことは出来ない。よって、両面研磨の分野に片面研磨の分野における技術を転用することは不可能に近い。
上述した本発明の目的を達成するために、本発明によるマスクブランク用基板の製造方法は、基板の両主表面を研磨する研磨工程を経てマスクブランク用基板を製造するマスクブランク用基板の製造方法であって、研磨工程は、基板をキャリアで保持し、基板を上下に対向して設けられた研磨面を有する上定盤と研磨面を有する下定盤の両研磨面の間に挟持した後、上下定盤を、上下定盤の研磨面に対して垂直な上下定盤の垂直軸を回転軸としてそれぞれ回転させるとともに、基板を、下定盤の回転軸に対して平行に偏心し且つ基板の一部が下定盤の回転軸上又はその近傍に位置するように基板の自転軸を定めて、キャリアを回転させることで自転させるものにおいて、少なくとも上定盤の研磨面が所定の曲率半径を有する球面の一部からなり、上定盤の回転軸が下定盤の回転軸に対して所定の角度で傾斜しているものである。
また、下定盤の研磨面が所定の曲率半径を有する球面の一部からなるものであっても良い。
さらに、本発明によるマスクブランク用基板の製造方法は、基板の両主表面を研磨する研磨工程を経てマスクブランク用基板を製造するマスクブランク用基板の製造方法であって、研磨工程は、基板をキャリアで保持し、基板を上下に対向して設けられた研磨面を有する上定盤と研磨面を有する下定盤の両研磨面の間に挟持した後、上下定盤を、前記上下定盤の研磨面に対して垂直な上下定盤の垂直軸を回転軸としてそれぞれ回転させるとともに、基板を、上定盤の回転軸に対して平行に偏心し且つ基板の一部が上定盤の回転軸上又はその近傍に位置するように基板の自転軸を定めて、キャリアを回転させることで自転させるものにおいて、少なくとも下定盤の研磨面が所定の曲率半径を有する球面の一部からなり、下定盤の回転軸が上定盤の回転軸に対して所定の角度で傾斜しているものである。
また、上定盤の研磨面が所定の曲率半径を有する球面の一部からなるものであっても良い。
さらに、マスクブランク用基板が、フラットパネルディスプレイのマスクブランク用基板であっても良い。
ここで、基板が、一対の長辺と一対の短辺からなる略矩形状であり、短辺が400mm以上であっても良い。
また、研磨工程を複数回繰り返すものであっても良い。
さらに、本発明のマスクブランク用基板は、一対の長辺と一対の短辺からなる略矩形状であり、短辺が400mm以上であって、マスクブランク用基板の少なくとも一方の主表面が、主表面の中央部を中心とした凸形状であり、且つ主表面の平坦度が20μm以下のものである。
本発明のマスクブランク用基板の製造方法には、高い平坦性を有するマスクブランク用基板を効率的に製造することができるという利点がある。本発明のマスクブランク用基板は、マスクブランク用基板主表面の中央部を中心とした凸形状となる。このような主表面形状のマスクブランク用基板からフォトマスクを作成すると、そのフォトマスクを露光装置のマスクステージに真空吸着等でチャックした際、チャック前よりも平坦度が向上する方向に変形するため、チャック時に高い平坦度になるフォトマスクが得られるという利点もある。
以下、本発明を実施するための最良の形態を図示例と共に説明する。図1は、本発明のマスクブランク用基板の製造方法の流れを説明するためのフローチャートである。本発明のマスクブランク用基板の製造方法は、ラッピング工程(S101)と、研磨工程(S102)と、洗浄工程(S103)と、評価工程(S104)を経るものである。
ラッピング工程(S101)は、基板の加工歪み層を均一化し、基板の板厚寸法を所定の板厚寸法に整え、平坦度を良化させる目的で行われる。ラッピング工程(S101)は、例えば、ラッピング装置等を用いて行う。なお、ラッピング工程は複数回行われても良く、それぞれ異なった内容のラッピング工程を行っても良い。例えば、粒度の粗い砥粒を用いた粗ラッピング工程を先に行い、その後、粒度の細かい砥粒を用いた精ラッピング工程を行うものであっても良い。
研磨工程(S102)は、ラッピング工程(S101)によって得られた平坦度を維持・向上させつつ、基板の主表面の平滑性をさらに向上させる目的、及び基板の主表面に付着しているパーティクルを除去することを目的として行われる。
図2は、本発明のマスクブランク用基板の製造方法における研磨工程の第1実施例の概略を説明するための図であり、図2(a)は上面図、図2(b)は側面図を表している。図中、図5と同一の符号を付した部分は同一物を表している。
第1実施例においては、マスクブランク用基板の原板である基板4をキャリア1で保持し、基板4を上下に対向して設けられた上定盤2の研磨面5と下定盤3の研磨面6の間に、基板4の両主表面が接するようにして挟持した後、上下定盤2、3を、上下定盤の研磨面5、6に対して垂直な上下定盤の垂直軸を回転軸O1、O2としてそれぞれ回転させるとともに、基板4の自転軸O3を、下定盤の回転軸O2に対して平行に偏心し、基板4の一部が下定盤の回転軸O2上又はその近傍に位置するように定め、基板4をキャリア1を回転させることで自転させるものにおいて、上下定盤の研磨面5、6が所定の曲率半径を有する球面の一部からなり、上定盤の回転軸O1が下定盤の回転軸O2に対して所定の角度θ1で傾斜しているものである。
つまり、第1実施例は、基板4の研磨を、上下定盤の研磨面5、6の形状が所定の曲率半径を有する球面の一部からなる上下定盤2、3を用い、さらに、上定盤の回転軸O1を下定盤の回転軸O2に対して所定の角度θ1傾斜させて行う。
図2(b)に示すように、上定盤の回転軸O1を下定盤の回転軸O2に対して所定の角度θ1傾斜させることにより、所定の曲率半径を有する球面の一部からなる上定盤の研磨面5の回転軸O1近傍の領域は、基板4と接触しないか、或いは僅かに接触する状態となる。一方、上定盤の回転軸O1を傾斜させたことにより、上定盤の研磨面5の外周部寄りの領域は、基板4と強く接触する状態となる。図2(a)の円周Aは、下定盤の回転軸O2上を通過する箇所における基板4の自転軌跡を表している。円周A上において、上定盤の研磨面5の回転軸O1近傍の領域は基板4と接触しないか、或いは接触が僅かなものとなることで、研磨能力の低い上定盤の回転軸O1近傍の領域による研磨量は減少する。しかし、比較的研磨能力の高い上定盤の研磨面5の外周部寄りの領域が基板4と強く接触することにより、上定盤の研磨面5の外周部寄りの領域による大幅に研磨量は増加する。
さらに、上定盤の研磨面5の形状を、所定の曲率半径を有する球面の一部からなるものとすることにより、上定盤の回転軸O1を傾斜させた場合であっても上定盤の研磨面5と基板4の接触面積を広げることができ、上定盤の研磨面5による基板4の研磨を効率的に行うことができる。また、接触面積が広がることで、上定盤の研磨面5と基板4の接触強度を適切なものとすることができ、高い精度で研磨を行うことができる。
その結果、従来のマスクブランク用基板の製造方法における研磨工程における研磨量よりも、円周A上の全体的な研磨量は増加することになる。これにより、従来のマスクブランク用基板の製造方法における研磨工程において形成されていた基板4の上下定盤の回転軸O1、O2近傍に対応する部分に生じる2つの凸形状の問題は解消されることになる。
また、図2(a)のBは基板4の中心部であり自転軸O3上にあたる箇所、円周Cは基板4の端面中央部の自転軌跡を表している。B点や円周Cの上定盤の研磨面5外周部側の周上においては、上定盤の回転軸O1を下定盤の回転軸O2に対して所定の角度θ1傾斜させることにより、研磨能力の高い上定盤の研磨面5の外周部寄りの領域と強く接触するため、B点、円周C上の全体的な研磨量は、従来のマスクブランク用基板の製造方法における研磨工程における研磨量よりも増加することになる。
つまり、円周A上、B点、円周C上等、基板主表面の全領域において研磨量が増加することとなる。これにより、本発明においては、従来のマスクブランク用基板の製造方法における研磨工程よりも、研磨工程に必要な時間を短縮することができ、マスクブランク用基板を効率的に製造することができる。
また、第1実施例においては、下定盤の研磨面6が所定の曲率半径を有する球面の一部からなる。
両面研磨においては、上定盤の研磨面5と下定盤の研磨面6における研磨が同時に行われるため、上定盤の研磨面5による研磨状況が下定盤の研磨面6における研磨状況に影響を与える。例えば、上定盤2を傾けて上定盤の研磨面5の外周部寄りの領域で研磨を行った場合、上定盤の研磨面5の外周部寄りの領域と基板4は強く接触するため、キャリア1でその端面だけを保持された基板4は、上定盤の研磨面5の外周部に押されて、下定盤3の外周側に、ほんの僅か傾いてしまう。その結果、基板4と下定盤の研磨面6が強く接触し過ぎてしまい、必要以上に研磨されることから、下定盤側の基板主表面の平坦度は低下する。
第1実施例においては、下定盤の研磨面6を所定の曲率半径を有する球面の一部とする。これにより、下定盤3の外周部方向に進むにつれて、下定盤の研磨面6と基板4の間に僅かな隙間が生じる、或いは下定盤の研磨面6と基板4の接触強度が弱くなる。この下定盤の研磨面6と基板4の間の僅かな隙間、或いは下定盤の研磨面6と基板4の接触強度の低下によって、基板4に、ほんの僅かな傾きが生じた場合であっても、下定盤の研磨面5と基板4が強く接触するのを防ぎ、接触強度を適切なものに保つことができ好ましい。さらに、基板4が、ほんの僅か下定盤3の外周側に傾くことにより、下定盤の回転軸O2近傍の領域と基板4は接触しないか、或いは僅かに接触する状態となるため、下定盤の回転軸O2近傍を通過することによる研磨ムラの影響を抑えることができる。その結果、下定盤の研磨面6により、基板4の下定盤側の主表面の研磨を適切に行うことができ、基板4の平坦度を良好にすることができ好ましい。
このように、本発明の属する両面研磨の分野においては、上定盤による研磨状況が下定盤の研磨状況にも影響を与えるのであり、基板の片側のみを研磨し、反対側の研磨状況を全く考慮する必要のない片面研磨の技術と、基板の両主表面を同時に研磨する両面研磨の技術とは解決すべき問題が異なる、全く相違する技術であり、片面研磨の技術を両面研磨に転用することは極めて困難である。
上定盤の回転軸O1の傾斜角θ1の下限値は、通常1.0×10−5(deg)以上、好ましくは3.0×10−4(deg)以上である。上限値は、通常1.0×10−3(deg)以下、好ましくは5.0×10−4(deg)以下である。この範囲とすることにより、上定盤の回転軸O1近傍の研磨能力の低い領域での研磨の影響を効果的に抑えつつ、上定盤の研磨面5の外周部寄りの領域で効率的に研磨を行うことができる。これにより、高い平坦度を有するマスクブランク用基板を効率的に製造することができる。
また、上下定盤の研磨面5、6は所定の曲率半径を有するが、その曲率半径の下限値は、通常1km以上、好ましくは10km以上である。上限値は、通常100km以下、好ましくは50km以下である。この範囲とすることにより、上下定盤の研磨面5、6と基板4の接触面積を広く確保し、接触強度を適切なものとすることができ、効率的な研磨を行うことができる。なお、上定盤の研磨面5と下定盤の研磨面6の曲率半径は同じである必要はなく、それぞれ異なっていても良い。
さらに、上下定盤の研磨面5、6は、上下定盤2、3と一体として構成しても良く、上下定盤2、3に研磨布等を貼り付けることで構成するものでも良い。
基板4は、マスクブランク用基板の原板であり、研磨可能で、光を透過する基板であれば特に限定されないが、通常はガラス基板が用いられる。ガラス基板の材質は、通常、石英ガラス、無アルカリガラス、ホウケイ酸ガラス、アルミノケイ酸ガラス、ソーダライムガラス等が用いられる。基板4の形状は、上下定盤の研磨面5、6の間に狭持可能な形状であれば、矩形状、正方形状、円形状、円盤状、ブロック状等何れの形状でも良いが、通常は略矩形状の基板が用いられる。基板4の大きさは、マスクブランク用基板の用途によって異なるが、略矩形状の基板であれば、通常、短辺の長さが100mm以上、1500mm以下である。また、基板4の厚さは、通常0.5mm以上、15mm以下である。
本発明は、上下定盤の回転軸O1、O2近傍の領域と上下定盤の研磨面5、6の外周部寄りの領域における周速度に依存する研磨能力の差により生じる研磨ムラを効果的に抑制することができる。よって、本発明は、上下定盤の回転軸O1、O2近傍領域と上下定盤の研磨面5、6の外周部寄り領域の双方の領域を利用して研磨工程を行う、大型のマスクブランク用基板が用いられるフラットパネルディスプレイのマスクブランク用基板の製造には好適である。また、一般に大型のマスクブランク用基板に分類される、一対の長辺と一対の短辺からなる略矩形状の基板であって、短辺の長さが400mm以上である基板を用いるマスクブランク用基板の製造にも好適である。
なお、第1実施例においては、下定盤の研磨面6が所定の曲率半径を有する球面の一部とする実施例を用いて説明を行ったが、本発明は上下定盤の研磨面5、6が共に所定の曲率半径を有する球面の一部からなるものである必要はなく、第1実施例において下定盤の研磨面6が平面からなるものであっても良い。
図3は、本発明のマスクブランク用基板の製造方法における研磨工程の第2実施例の概略を説明するための図であり、図3(a)は上面図、図3(b)は側面図を表している。図中、図2と同一の符号を付した部分は同一物を表しており、重複説明は省略する。
第2実施例によるマスクブランク用基板の製造方法の研磨工程は、基板4をキャリア1で保持し、基板4を上下に対向して設けられた上定盤2の研磨面5と下定盤3の研磨面6の間に、基板4の両主表面が接するようにして挟持した後、上下定盤2、3を、上下定盤の研磨面5、6に対して垂直な上下定盤の垂直軸を回転軸O1、O2としてそれぞれ回転させるとともに、基板4の自転軸O3を、上定盤の回転軸O1に対して平行に偏心し、基板4の一部が上定盤の回転軸O1上又はその近傍に位置するように定め、基板4をキャリア1を回転させることで自転させるものにおいて、上下定盤の研磨面5、6が所定の曲率半径を有する球面の一部からなり、下定盤の回転軸O2が上定盤の回転軸O1に対して所定の角度θ2で傾斜しているものである。
つまり、第2実施例は、第1実施例の上定盤2と下定盤3の構成を逆にするものである。このような、第2実施例の構成においても、第1実施例と同様の作用、効果を発揮することができる。
第2実施例において、下定盤の回転軸O2の傾斜角θ2の下限値は、通常1.0×10−5(deg)以上、好ましくは3.0×10−4(deg)以上である。上限値は、通常1.0×10−3(deg)以下、好ましくは5.0×10−4(deg)以下である。この範囲とすることにより、下定盤の回転軸O2近傍の研磨能力の低い領域での研磨の影響を効果的に抑えつつ、下定盤の研磨面6の外周部寄りの領域で効率的に研磨を行うことができる。これにより、高い平坦度を有するマスクブランク用基板を効率的に製造することができる。
なお、第2実施例においては、上定盤の研磨面5が所定の曲率半径を有する球面の一部とする実施例を用いて説明を行ったが、本発明は上下定盤の研磨面5、6が共に所定の曲率半径を有する球面の一部からなるものである必要はなく、第2実施例において上定盤の研磨面5が平面からなるものであっても良い。
本発明の研磨工程(S102)は複数回行われても良く、それぞれ異なった内容の研磨工程を行っても良い。例えば、硬質ポリッシャからなる研磨布を研磨面に用いて第1の研磨工程を先に行い、その後、軟質ポリッシャからなる研磨布を研磨面に用いて第2の研磨工程を行うものであっても良い。このように、研磨工程(S102)を複数回繰り返すことにより、より高い平坦度を有するマスクブランク用基板を製造することができ好ましい。
洗浄工程(S103)は、研磨工程(S102)によって基板に付着した研磨砥粒を除去することを目的として行われる。洗浄工程(S103)は、例えば、基板をアルカリ(NaOH)、硫酸に順次浸漬し、超音波を印加等して行う。
評価工程(S104)は、洗浄工程(S103)を経た基板が、マスクブランク用基板として使用可能かどうかを評価することを目的として行われる。評価工程(S104)は、例えば、基板の平坦度や平滑度の測定、基板主表面のクラックの存在等を確認し、マスクブランク用基板としての基準を満たさないものを取り除く。
図4は、本発明のマスクブランク用基板の製造方法における研磨工程の第1実施例を経て製造されたマスクブランク用基板の断面図の一例を示す図である。図4中のA、B、Cは、図2(a)中のA、B、Cと同一の箇所を示している。第1実施例では、上下定盤の研磨面5、6が所定の曲率半径を有する球面の一部からなり、さらに上定盤の回転軸O1が下定盤の回転軸O2に対して所定の角度θ1で傾斜している構成とすることにより、上下定盤の回転軸O1、O2近傍の領域と上下定盤の研磨面5、6の外周部寄りの領域の研磨能力の差により生じる研磨ムラを効果的に抑制することができるため、精度良く基板4の両主表面の研磨を行うことができる。そして、第1実施例においては、B<A<Cの順で研磨能力の高い上下定盤の研磨面5、6の外周部寄りの領域と強く接触するため、研磨量はB<A<Cの順で増加する。これにより、本発明のマスクブランク用基板は、その主表面が、主表面の中央部Bを中心とした凸形状となる。
マスクブランク用基板の材質は、基板4と同一である。また、マスクブランク用基板の形状、大きさ、厚さは、通常、基板4の形状、大きさ、厚さと略同じである。本発明により製造されるマスクブランク用基板の形状としては、例えば、一対の長辺と一対の短辺からなる略矩形状であり、短辺が400mm以上のものを挙げることができる。
また、本発明のマスクブランク用基板の主表面の平坦度は、通常0μmを越え、20μm以下であり、好ましくは0μmを超え、10μm以下である。この範囲とすることにより、フォトマスク製造後の露光装置等への取り付け(チャック)性に優れ、パターン位置精度やパターン転写精度が向上する。
上述のマスクブランク用基板の平坦度は、本発明のマスクブランク用基板の製造方法を実施することにより容易に作製することができる。なお、本発明における平坦度とは、マスクブランク用基板のそれぞれ主表面において、各主表面に任意に設けた基準面からそれぞれの主表面面内における表面形状の最大高さと最小高さの差(測定面から最小自乗法で算出される仮想絶対平面に対する、測定面の最大値と最小値の差)をいう。また、平坦度の測定方法は、特に限定されないが、例えば、触針式の接触式平坦度測定方法や、光の干渉などを利用した非接触式平坦度測定方法などを挙げることができるが、測定精度や測定領域(広範囲)並びに非破壊検査である等の点から非接触式平坦度測定方法によるのが好ましい。
本発明のマスクブランク用基板の製造方法を実施することにより得られるマスクブランク用基板は、マスクブランク用基板主表面の中央部を中心とした凸形状となる。このような主表面形状のマスクブランク用基板からフォトマスクを作成すると、そのフォトマスクを露光装置のマスクステージに真空吸着等でチャックした際、チャック前よりも平坦度が向上する方向に変形するため、チャック時により高い平坦度になる。基板の対向する両端面側の基板主表面で、それぞれマスクステージに真空吸着等で吸着されると、基板の両端面側で基板主表面が引っ張られることになり、基板主表面の中央部が凹む方向に変形させられる。このとき、基板主表面が中央部を中心とした凸形状であると、基板主表面の中央部が凹んでも、チャック前が凸形状であったため、平坦な面により近づくようになる。このような理由から、基板主表面は、中央部を中心とした凸形状となるように研磨加工することが好ましく、本発明のマスクブランク用基板の製造方法は最適といえる。
なお、本発明のマスクブランク用基板の製造方法及びマスクブランク用基板は、上述の図示例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。例えば、ラッピング工程(S101)と、研磨工程(S102)の間に、基板の端面を研削して外形寸法を整える形状加工工程等の別の工程を設けても良い。
図1は、本発明のマスクブランク用基板の製造方法の流れを説明するためのフローチャートである。 図2は、本発明の第1実施例のマスクブランク用基板の研磨工程の概略を説明するための図である。 図3は、本発明の第2実施例のマスクブランク用基板の研磨工程の概略を説明するための図である。 図4は、本発明のマスクブランク用基板の研磨工程を経て製造されたマスクブランク用基板の断面の一例を示す図である。 図5は、従来の大型のマスクブランク用基板の研磨工程の概略を説明するための図である。 図6は、基板の各面を説明するための概略図である。 図7は、従来の大型のマスクブランク用基板の研磨工程を経て製造されたマスクブランク用基板の断面の一例を示す図である。
符号の説明
1 キャリア
2 上定盤
3 下定盤
4 基板
5 上定盤の研磨面
6 下定盤の研磨面
7 基板の主表面
8 基板の端面
O1 上定盤の回転軸
O2 下定盤の回転軸
O3 基板の自転軸

Claims (8)

  1. 基板の両主表面を研磨する研磨工程を経てマスクブランク用基板を製造するマスクブランク用基板の製造方法であって、
    前記研磨工程は、
    前記基板をキャリアで保持し、
    前記基板を上下に対向して設けられた研磨面を有する上定盤と研磨面を有する下定盤の両研磨面の間に挟持した後、
    前記上下定盤を、前記上下定盤の研磨面に対して垂直な上下定盤の垂直軸を回転軸としてそれぞれ回転させるとともに、
    前記基板を、前記下定盤の回転軸に対して平行に偏心し且つ前記基板の一部が前記下定盤の回転軸上又はその近傍に位置するように基板の自転軸を定めて、前記キャリアを回転させることで自転させるものにおいて、
    少なくとも前記上定盤の研磨面が所定の曲率半径を有する球面の一部からなり、
    前記上定盤の回転軸が前記下定盤の回転軸に対して所定の角度で傾斜していることを特徴とするマスクブランク用基板の製造方法。
  2. 請求項1に記載のマスクブランク用基板の製造方法において、前記下定盤の研磨面が所定の曲率半径を有する球面の一部からなることを特徴とするマスクブランク用基板の製造方法。
  3. 基板の両主表面を研磨する研磨工程を経てマスクブランク用基板を製造するマスクブランク用基板の製造方法であって、
    前記研磨工程は、
    前記基板をキャリアで保持し、
    前記基板を上下に対向して設けられた研磨面を有する上定盤と研磨面を有する下定盤の両研磨面の間に挟持した後、
    前記上下定盤を、前記上下定盤の研磨面に対して垂直な上下定盤の垂直軸を回転軸としてそれぞれ回転させるとともに、
    前記基板を、前記上定盤の回転軸に対して平行に偏心し且つ前記基板の一部が前記上定盤の回転軸上又はその近傍に位置するように基板の自転軸を定めて、前記キャリアを回転させることで自転させるものにおいて、
    少なくとも前記下定盤の研磨面が所定の曲率半径を有する球面の一部からなり、
    前記下定盤の回転軸が前記上定盤の回転軸に対して所定の角度で傾斜していることを特徴とするマスクブランク用基板の製造方法。
  4. 請求項3に記載のマスクブランク用基板の製造方法において、前記上定盤の研磨面が所定の曲率半径を有する球面の一部からなることを特徴とするマスクブランク用基板の製造方法。
  5. 請求項1乃至請求項4の何れかに記載のマスクブランク用基板の製造方法において、前記マスクブランク用基板が、フラットパネルディスプレイのマスクブランク用基板であることを特徴とするマスクブランク用基板の製造方法。
  6. 請求項1乃至請求項5の何れかに記載のマスクブランク用基板の製造方法において、前記基板が、一対の長辺と一対の短辺からなる略矩形状であり、該短辺が400mm以上であること特徴とするマスクブランク用基板の製造方法。
  7. 請求項1乃至請求項6の何れかに記載のマスクブランク用基板の製造方法において、前記研磨工程を複数回繰り返すことを特徴とするマスクブランク用基板の製造方法。
  8. 一対の長辺と一対の短辺からなる略矩形状であり、該短辺が400mm以上であるマスクブランク用基板であって、
    該マスクブランク用基板の少なくとも一方の主表面が、該主表面の中央部を中心とした凸形状であり、且つ主表面の平坦度が20μm以下であることを特徴とするマスクブランク用基板。
JP2008247270A 2008-09-26 2008-09-26 マスクブランク用基板の製造方法、及び両面研磨装置 Active JP5231918B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008247270A JP5231918B2 (ja) 2008-09-26 2008-09-26 マスクブランク用基板の製造方法、及び両面研磨装置
KR1020090090090A KR101092594B1 (ko) 2008-09-26 2009-09-23 마스크블랭크용 기판의 제조방법 및 마스크블랭크용 기판
TW098132360A TWI436418B (zh) 2008-09-26 2009-09-24 遮罩基底用基板之製造方法及兩面研磨裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008247270A JP5231918B2 (ja) 2008-09-26 2008-09-26 マスクブランク用基板の製造方法、及び両面研磨装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010076047A true JP2010076047A (ja) 2010-04-08
JP2010076047A5 JP2010076047A5 (ja) 2011-10-13
JP5231918B2 JP5231918B2 (ja) 2013-07-10

Family

ID=42207083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008247270A Active JP5231918B2 (ja) 2008-09-26 2008-09-26 マスクブランク用基板の製造方法、及び両面研磨装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5231918B2 (ja)
KR (1) KR101092594B1 (ja)
TW (1) TWI436418B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103433820A (zh) * 2013-07-18 2013-12-11 温州华聚科技有限公司 高平行度工件的磨削加工设备及其控制方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160017274A (ko) 2014-08-01 2016-02-16 삼성디스플레이 주식회사 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 제조 방법
WO2020196555A1 (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 Hoya株式会社 マスクブランク用基板、導電膜付き基板、多層反射膜付き基板、反射型マスクブランク、反射型マスク、及び半導体装置の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5380895A (en) * 1976-12-04 1978-07-17 Waida Seisakushiyo Kk Precision twinnhead plane grinding machine
JPH0343143A (ja) * 1989-07-07 1991-02-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 両頭平面研削装置
JP2002046062A (ja) * 2000-08-02 2002-02-12 Super Silicon Kenkyusho:Kk ウェーハ研磨加工用定盤の間隙制御方法
JP2008151916A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Shin Etsu Chem Co Ltd 大型フォトマスク基板のリサイクル方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3047902B1 (ja) 1999-01-25 2000-06-05 日本電気株式会社 研磨装置及びそれを用いた半導体装置の製造方法
JP4314462B2 (ja) * 2003-07-25 2009-08-19 信越化学工業株式会社 フォトマスクブランク用基板の製造方法
JP5222660B2 (ja) 2008-08-07 2013-06-26 Hoya株式会社 マスクブランク用基板の製造方法、マスクブランクの製造方法、フォトマスクの製造方法及び半導体デバイスの製造方法
JP2010045279A (ja) 2008-08-18 2010-02-25 Nippon Steel Corp 半導体基板の両面研磨方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5380895A (en) * 1976-12-04 1978-07-17 Waida Seisakushiyo Kk Precision twinnhead plane grinding machine
JPH0343143A (ja) * 1989-07-07 1991-02-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 両頭平面研削装置
JP2002046062A (ja) * 2000-08-02 2002-02-12 Super Silicon Kenkyusho:Kk ウェーハ研磨加工用定盤の間隙制御方法
JP2008151916A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Shin Etsu Chem Co Ltd 大型フォトマスク基板のリサイクル方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103433820A (zh) * 2013-07-18 2013-12-11 温州华聚科技有限公司 高平行度工件的磨削加工设备及其控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI436418B (zh) 2014-05-01
TW201021111A (en) 2010-06-01
KR20100035598A (ko) 2010-04-05
KR101092594B1 (ko) 2011-12-13
JP5231918B2 (ja) 2013-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4784969B2 (ja) マスクブランク用のガラス基板の製造方法、マスクブランクの製造方法、反射型マスクブランクの製造方法、露光用マスクの製造方法、及び反射型マスクの製造方法
JP5637062B2 (ja) 合成石英ガラス基板及びその製造方法
KR101522295B1 (ko) 마스크블랭크용 기판 세트의 제조방법, 마스크블랭크 세트의 제조방법, 포토마스크 세트의 제조방법, 및 반도체 디바이스의 제조방법
KR101755062B1 (ko) 유리 기판 및 유리 기판의 제조 방법
JP5767357B1 (ja) マスクブランク用基板、マスクブランク及び転写用マスク、並びにそれらの製造方法
TWI497195B (zh) 光罩基底用基板、光罩基底及光罩
WO2004008247A1 (ja) マスクブランクス用ガラス基板、及びその製造方法
TWI680347B (zh) 光罩基板、光罩基底、光罩、光罩基板之製造方法、光罩之製造方法、及顯示裝置之製造方法
KR20150097484A (ko) 마스크 블랭크용 기판처리장치, 마스크 블랭크용 기판처리방법, 마스크 블랭크용 기판의 제조방법, 마스크 블랭크의 제조방법 및 전사용 마스크의 제조방법
US9507254B2 (en) Method of manufacturing substrate with a multilayer reflective film, method of manufacturing a reflective mask blank, substrate with a multilayer reflective film, reflective mask blank, reflective mask and method of manufacturing a semiconductor device
JP2004291209A (ja) マスクブランクス用ガラス基板の製造方法、及びマスクブランクスの製造方法
KR101048910B1 (ko) 레티클용 기판 및 그 제조방법과, 마스크 블랭크 및 그제조방법
JP2004029735A (ja) 電子デバイス用基板、該基板を用いたマスクブランクおよび転写用マスク、並びにこれらの製造方法、研磨装置および研磨方法
US9400421B2 (en) Mask blank substrate, mask blank, reflective mask blank, transfer mask, reflective mask, and methods of manufacturing the same
JP6147514B2 (ja) マスクブランク用基板の製造方法、多層反射膜付き基板の製造方法、マスクブランクの製造方法、および転写用マスクの製造方法
JP2006011434A (ja) マスクブランク用基板、マスクブランクおよび転写用マスクの製造方法
JP2007176782A (ja) フォトマスク用大型ガラス基板及びその製造方法、コンピュータ読み取り可能な記録媒体、並びにマザーガラスの露光方法
JP5231918B2 (ja) マスクブランク用基板の製造方法、及び両面研磨装置
JP3764734B2 (ja) マスクブランクスの製造方法
JP2006146250A (ja) マスクブランクス用ガラス基板、及び転写マスク
JP2005301304A (ja) マスクブランク用基板、マスクブランク、および転写用マスク
JP6161913B2 (ja) マスクブランク用基板の製造方法、多層反射膜付き基板の製造方法、マスクブランクの製造方法、および転写用マスクの製造方法
JP2017111371A (ja) マスクブランク用基板の製造方法、マスクブランクの製造方法及び露光用マスクの製造方法
JP3329594B2 (ja) フォトマスク用サファイヤ基板の製造方法
JP2008116571A (ja) マスクブランク用基板の製造方法及びマスクブランクの製造方法、並びに転写マスクの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110829

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130313

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130322

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5231918

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250