JP2010075486A - マイクロニードル保持容器 - Google Patents

マイクロニードル保持容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2010075486A
JP2010075486A JP2008247818A JP2008247818A JP2010075486A JP 2010075486 A JP2010075486 A JP 2010075486A JP 2008247818 A JP2008247818 A JP 2008247818A JP 2008247818 A JP2008247818 A JP 2008247818A JP 2010075486 A JP2010075486 A JP 2010075486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microneedle
holding
container
microneedles
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008247818A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5572301B2 (ja
Inventor
Nobumi Takemura
信美 竹村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2008247818A priority Critical patent/JP5572301B2/ja
Publication of JP2010075486A publication Critical patent/JP2010075486A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5572301B2 publication Critical patent/JP5572301B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M37/00Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin
    • A61M37/0015Other apparatus for introducing media into the body; Percutany, i.e. introducing medicines into the body by diffusion through the skin by using microneedles
    • A61M2037/0023Drug applicators using microneedles

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

【課題】マイクロニードルを好適に装着または脱着することの出来るマイクロニードル保持容器を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のマイクロニードル保持容器は、マイクロニードルを保持する粘着保持部位を突起部を有する形状とし、該突起部の上にマイクロニードルを保持する。このとき、マイクロニードルの端部は外装容器の底面と接触せずに保持される。このため、マイクロニードル保持容器からマイクロニードル装着および脱着するさいに、マイクロニードルの端部を掴むことが出来、好適にマイクロニードルをマイクロニードル保持容器から移動させることが出来る。
【選択図】 図3

Description

本発明は、マイクロニードルを保管および運搬するのに適したマイクロニードル保持容器に関する。
近年、生理活性物質を生体内に投与する方法として、マイクロニードルを用いて経皮投与する方法が注目を集めている。マイクロニードルを用いてバリア性の高い角質層を穿孔して生理活性物質の通過経路を形成することで、一般的な経皮投与に比べて高い生理活性物質浸透効率を得ることが可能である。このとき、マイクロニードルが角質層を貫通し、毛細血管や神経まで到達しないように設計することで、使用時に出血や痛みを伴わないようにすることが出来る。
上記経皮投与の目的でマイクロニードルを用いる場合、マイクロニードルは、皮膚を穿孔するための十分な細さ、および先端角、皮膚の最外層である角質層を貫通し、かつ神経層へ到達しない長さ、を有していることが望ましく、具体的には、マイクロニードルの直径は数μmから100μm程度、マイクロニードルの先端は先鋭で、その角度は30度以下、マイクロニードルの長さは数十μmから数百μm程度、であることが望ましいとされている。
また、角質層に物質を投与する場合、マイクロニードルは角質層内に留まる長さ、具体的には100μm以下、であることが望ましい。
マイクロニードルを構成する材料としては、仮に破損したマイクロニードルが体内に残留した場合でも、人体に悪影響を及ぼさない材料であることが望ましく、材料としては医療用シリコーン樹脂や、マルトース、ポリ乳酸、デキストラン、キチン、キトサン等の生体適合性材料が有望視されている(特許文献1参照)。
また、上述したマイクロニードルを製造する方法として、X線リソグラフィによりマイクロニードルの原版を作製し、原版から複製版を作り、転写加工成形を行う製造方法が提案されている(特許文献2参照)。
一方、自己粘着性を備えたゲルポリマーが知られている(特許文献3参照)。
特開2005−21677号公報 特開2005−246595号公報 特開2007−85461号公報
上述したようにマイクロニードルは微細な突起が多数形成された形状であり、微細な突起部位が破損しないまま、保管および運搬できるマイクロニードル保持容器が求められている。
また、マイクロニードル保持容器は、マイクロニードル保持容器からマイクロニードル装着および脱着するとき、マイクロニードルの取り回しに優れていることが望まれる。
そこで、本発明は、上述の問題を解決するためになされたものであり、マイクロニードルを好適に装着または脱着することの出来るマイクロニードル保持容器を提供することを目的とする。
請求項1に記載の本発明は、個片にしたマイクロニードルを外装容器内部に保持するマイクロニードル保持容器であって、外装容器と、前記外装容器の内部底面に設けた粘着保持部位と、を備え、前記粘着保持部位は、突起部を有する粘着保持部位であることを特徴とするマイクロニードル保持容器である。
請求項2に記載の本発明は、請求項1に記載のマイクロニードル保持容器であって、突起部を複数有することを特徴とするマイクロニードル保持容器である。
請求項3に記載の本発明は、請求項1または2のいずれかに記載のマイクロニードル保持容器であって、粘着保持部位は、ゲルポリマーよりなることを特徴とするマイクロニードル保持容器である。
本発明のマイクロニードル保持容器は、マイクロニードルを保持する粘着保持部位を突起部を有する形状とし、該突起部の上にマイクロニードルを保持する。このとき、マイクロニードルの端部は外装容器の底面と接触せずに保持される。このため、マイクロニードル保持容器からマイクロニードル装着および脱着する際に、マイクロニードルの端部を掴むことが出来、好適にマイクロニードルをマイクロニードル保持容器から移動させることが出来る。
以下、本発明のマイクロニードル保持容器について説明を行う。
外装容器は、保管および運搬に際して、容易に変形破壊されない強度を備えた材料および形状であればよく、保管するマイクロニードルの仕様に応じて適宜設計してよい。例えば、外装容器の材料として、従前、医療用、食品用の容器に使用する樹脂から選択してもよい。具体的には、例えば、ポリカーボネート樹脂、スチロール樹脂、ポリプロピレン樹脂等に代表される化学合成系の樹脂、などが挙げられる。
粘着保持部位は、保管するマイクロニードルを保持するほどの粘着性を有した材料から形成されればよく、保管するマイクロニードルの仕様に応じて適宜設計してよい。例えば、粘弾性を備えた樹脂や、粘着剤などであっても良い。
また、粘着保持部位は、特に、ゲルポリマーよりなることが好ましい。ゲルポリマーは粘着性が強く、また、貼りと剥がしが容易に繰り返すことが出来る。また、精製水、純水、エチルアルコールなどで洗浄すると粘着性能を復活させることが出来、繰り返し使用できる。ゲルポリマーは、具体的には、例えば、シリコーンゲル、ウレタンゲルなどが挙げられる。
ゲルポリマーの洗浄液としては、精製水、純水やエチルアルコールなどが挙げられ、単体或いは混合液として使用される。医療用途に用いられるマイクロニードルを保持する場合、滅菌性が確保できる精製水やエチルアルコール等での洗浄が好ましい。
また、洗浄方法としては、スプレー洗浄、ディップ超音波洗浄等が挙げられる。
本発明のマイクロニードル保持容器が保管するマイクロニードルは、個片にされている。
図1に個片にされたマイクロニードル100の一例を示す。図1(a)は上面斜視図であり、図1(b)は断面図である。図1に示すマイクロニードル100は微細突起部1と台座2とからなる。このとき、台座2の形状は用途および仕様などに応じて、適宜設計されてよい。具体的には、例えば、円形状、長方形状、正方形状、六角形状などであっても良い。
また、本発明のマイクロニードル保持容器において、粘着保持部位は突起部を有する。マイクロニードルを保持する粘着保持部位を突起部を有する形状とし、該突起部の上にマイクロニードルを保持することにより、マイクロニードルの端部は外装容器の底面と接触せずに保持される。このため、マイクロニードル保持容器からマイクロニードル装着および脱着する際に、マイクロニードルの端部を掴むことが出来、好適にマイクロニードルをマイクロニードル保持容器から移動させることが出来る。
マイクロニードルの端部を掴むことから、本発明のマイクロニードル保持容器からマイクロニードルを取り出すとき、ピンセット等の先端が微細加工部分に触れて、良品を不良品にしてしまう恐れがない。また、マイクロニードルの取り回しを行うときに、ピンセット等の先端が外装容器を引掻いて、マイクロニードル保持容器自体をキズつけることを抑制することが出来る。
突起部の形状は、設計事項であり、適宜自由に設定してよい。例えば、円柱、円錐台、角柱、角錐台などであっても良い。
突起部の先端部は、保持するマイクロニードルの台座形状に応じて、適宜設計してよい。一般的なマイクロニードルの台座底面は平面のため、先端部の形状は平面であることが好ましい。
また、突起部の先端部における平面の上面形状は、保持するマイクロニードルの台座形状に応じて、適宜設計してよい。例えば、具体的には、円形状、方形状(正方形、長方形など)、星型形状などであっても良い。
上記突起部の先端部における平面の面積は、保持するマイクロニードルの仕様に応じて適宜決定することが好ましい。
先端部における平面が狭すぎる場合、突起部とマイクロニードルと間の粘着力が小さく、突起部上に載せたマイクロニードルの固定状態が不安定で、搬送中に脱落する恐れがある。また、先端部における平面が広すぎる場合、突起部とマイクロニードルと間の粘着力がが大きく、突起部とマイクロニードルと密着が強すぎて、マイクロニードル剥離する際に破損する恐れがある。
例えば、具体的には、下記に示す仕様の範囲を満たすマイクロニードルをシリコーンゲルからなる突起部を有する粘着保持部位で保持する場合、先端部における平面(正方形状)の一辺の幅は1mm以上9mm以下、より好ましくは2mm以上7mm以下程度である。
<マイクロニードルの仕様例>
台座形状:角形(一辺の長さ:0.5cm〜2.0cm)または円形(直径0.5cm〜2.0cm)
台座の厚み:0.1cm〜1.5cm
微細突起部の高さ:100μm〜1000μm
また、突起部の高さは、保持するマイクロニードルの仕様に応じて適宜決定することが好ましい。
突起部の高さが低すぎる場合、マイクロニードルを取り扱うピンセットなどの先端が外装容器の底面に接触し、取り扱いが困難となる。また、突起部の高さが高すぎる場合、外装容器の容積を大きくする必要があり、好ましくない。
例えば、具体的には、下記に示す仕様の範囲を満たすマイクロニードルをシリコーンゲルからなる突起部を有する粘着保持部位で保持する場合、突起部の高さは1mm以上5mm以下程度であることが好ましい。
<マイクロニードルの仕様例>
台座形状:角形(一辺の長さ:0.5cm〜2.0cm)または円形(直径0.5cm〜2.0cm)
台座の厚み:0.1cm〜1.5cm
微細突起部の高さ:100μm〜1000μm
また、突起部は粘着保持部位に複数設けても良い。突起部を複数設けることにより、一つのマイクロニードル保持容器内に突起部の数に対応する分のマイクロニードルを保持することが出来る。
図2に、一例として、突起部6を複数有する粘着保持部位3にマイクロニードル100を保持する例を示す。
また、図3に、本発明のマイクロニードル保持容器の一例として、外装容器が外装容器(器)4と外装容器(蓋)5との部位からなり、突起部6を有する粘着保持部位3が外装容器(器)4の底面に形成されたマイクロニードル保持容器200を示す。
<実施例>
シリコーンゲルKE1051(信越化学工業製)A液とB液の等量混合液より、半径6mm、高さ5mmの円柱突起30を等間隔で配した縦90mm横85mmで1mm厚の粘着性シートを形成した。作製した粘着性シートをポリスチレン製角型ケース7型(サイズ124×87×19mm、蓋を含む)に貼った。
上記粘着性シートの各円柱突起に、澱粉系樹脂バイオプラスHSCP(Zhejiang Hisun Chemical社製)で成形した基板厚1mmの板状医療用具部材30枚を固定した。蓋を閉め、テープで蓋を固定した。
<評価:振動試験>
上記マイクロニードルが固定されたマイクロニードル保持容器の輸送耐性を評価するため振動試験を行った。振動試験には、振研社製振動試験機モデルG14−005を用いた。また、試験機の設定条件を、設定条件1、設定条件2、と設定を変更して行った。設定条件1および設定条件2について下記表1にて示す。
Figure 2010075486
振動試験の結果、設定条件1または設定条件2の条件下であっても、マイクロニードル保持容器内部でマイクロニードルに欠落がなかったことを目視により確認した。これにより、本発明のマイクロニードル保持容器は充分なマイクロニードル保持が出来ることが確認できた。
<評価:剥離試験>
上記に示したマイクロニードルが固定されたマイクロニードル保持容器の脱着性を評価するため剥離試験を行った。剥離試験は、保持容器内部に保持されたマイクロニードルをピンセットNo.ID−475にて剥離することにより行った(図4)。
50回の設置および剥離の繰り返しを行ったところ、マイクロニードルの取り扱い中にマイクロニードルが破損することはなかった。また、ピンセットが外装容器に接触し傷をつけることもなかった。これにより、本発明のマイクロニードル保持容器は好適にマイクロニードルをマイクロニードル保持容器から移動させることが出来ることが確認された。
本発明のマイクロニードル保持容器に保持されるマイクロニードルの一例を示す概略模式図である。 本発明のマイクロニードル保持容器において、突起部を有する粘着保持部位にマイクロニードルを固定するものを示した概略模式図である。 本発明のマイクロニードル保持容器の一実施形態を示す概略模式図である。 実施例で行った剥離試験を説明する概略模式図である。
符号の説明
1…微細突起部
2…台座
3…粘着保持部位
4…外装容器(器)
5…外装容器(蓋)
6…突起部
7…ピンセット
100…マイクロニードル
200…マイクロニードル保持容器

Claims (3)

  1. 個片にしたマイクロニードルを外装容器内部に保持するマイクロニードル保持容器であって、
    外装容器と、
    前記外装容器の内部底面に設けた粘着保持部位と、を備え、
    前記粘着保持部位は、突起部を有する粘着保持部位であること
    を特徴とするマイクロニードル保持容器。
  2. 請求項1に記載のマイクロニードル保持容器であって、
    突起部を複数有すること
    を特徴とするマイクロニードル保持容器。
  3. 請求項1または2のいずれかに記載のマイクロニードル保持容器であって、
    粘着保持部位は、ゲルポリマーよりなること
    を特徴とするマイクロニードル保持容器。
JP2008247818A 2008-09-26 2008-09-26 マイクロニードル保持容器 Active JP5572301B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008247818A JP5572301B2 (ja) 2008-09-26 2008-09-26 マイクロニードル保持容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008247818A JP5572301B2 (ja) 2008-09-26 2008-09-26 マイクロニードル保持容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010075486A true JP2010075486A (ja) 2010-04-08
JP5572301B2 JP5572301B2 (ja) 2014-08-13

Family

ID=42206646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008247818A Active JP5572301B2 (ja) 2008-09-26 2008-09-26 マイクロニードル保持容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5572301B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013042723A1 (ja) 2011-03-30 2013-03-28 コスメディ製薬株式会社 マイクロニードルパッチ収納容器
KR20140064887A (ko) 2011-09-22 2014-05-28 코스메드 파마소티컬 씨오 쩜 엘티디 마이크로니들 패치 수납 용기
JP2016052583A (ja) * 2010-12-22 2016-04-14 バレリタス, インコーポレイテッド 極微針パッチアプリケータ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006500973A (ja) * 2002-06-25 2006-01-12 スン−ユン クウォン, 薬物送達のための急速に溶解する微小穿孔器および他の適用
JP2006069633A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Cstec Kk トレイ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006500973A (ja) * 2002-06-25 2006-01-12 スン−ユン クウォン, 薬物送達のための急速に溶解する微小穿孔器および他の適用
JP2006069633A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Cstec Kk トレイ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016052583A (ja) * 2010-12-22 2016-04-14 バレリタス, インコーポレイテッド 極微針パッチアプリケータ
WO2013042723A1 (ja) 2011-03-30 2013-03-28 コスメディ製薬株式会社 マイクロニードルパッチ収納容器
US9168200B2 (en) 2011-03-30 2015-10-27 Cosmed Pharmaceutical Co., Ltd. Microneedle patch container
KR20140064887A (ko) 2011-09-22 2014-05-28 코스메드 파마소티컬 씨오 쩜 엘티디 마이크로니들 패치 수납 용기

Also Published As

Publication number Publication date
JP5572301B2 (ja) 2014-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6092270B2 (ja) マイクロニードルパッチ収納容器
US10525243B2 (en) Microneedle unit and microneedle assembly
JP5721142B2 (ja) マイクロニードル貼付剤の貼付補助具
JP6074889B2 (ja) マイクロニードルチップ
JP2014028108A (ja) マイクロニードルパッチの保護離型シート
JP2015061677A (ja) マイクロニードルパッチ収納容器2
JP5572301B2 (ja) マイクロニードル保持容器
EP3097943A1 (en) Microneedle unit
JP5503859B2 (ja) マイクロニードル保持容器
JP2013027492A (ja) マイクロニードル穿刺用のアプリケータ
JP5473996B2 (ja) 経皮吸収製剤包装投与器具
US20210121674A1 (en) Japanese encephalitis vaccine-containing microneedle array
JP3179380U (ja) マイクロニードルパッチ2枚収納容器
JP6480432B2 (ja) 経皮吸収治療システム、および位置決め用補助器具、および貫入用補助器具を備えるデバイス
KR102665117B1 (ko) 수납 시트 및 마이크로니들 시트의 곤포체
JP2019115718A (ja) マイクロニードルパッチの保護離型シート
JPWO2009125837A1 (ja) 皮膚下陰圧維持具
JP6565917B2 (ja) マイクロニードルユニット
JP2018064707A (ja) マイクロニードルアレイ穿刺用デバイスおよびマイクロニードルアレイ穿刺用セット
JP3185527U (ja) 基板の端面形状
JP6975865B2 (ja) マイクロニードルアレイユニット
JP6364304B2 (ja) 貼付剤及び包装用容器
JP2020150855A (ja) カバーフィルム移送治具
JP3179899U (ja) 貼付具
JP2018082936A (ja) 使用済み医療用器具収納器

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100625

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110527

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20131205

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20131227

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20140214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5572301

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250