JP2010071247A - シリンダライナの冷却装置及びシリンダライナ - Google Patents

シリンダライナの冷却装置及びシリンダライナ Download PDF

Info

Publication number
JP2010071247A
JP2010071247A JP2008241671A JP2008241671A JP2010071247A JP 2010071247 A JP2010071247 A JP 2010071247A JP 2008241671 A JP2008241671 A JP 2008241671A JP 2008241671 A JP2008241671 A JP 2008241671A JP 2010071247 A JP2010071247 A JP 2010071247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder liner
cylinder
oil groove
liner
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008241671A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5164210B2 (ja
Inventor
Tadashi Tanazawa
正 棚沢
Yasushi Horiuchi
裕史 堀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP2008241671A priority Critical patent/JP5164210B2/ja
Publication of JP2010071247A publication Critical patent/JP2010071247A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5164210B2 publication Critical patent/JP5164210B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】 簡単かつ安価な構成でありながら、効果的にシリンダライナの温度を低減することができ、以って潤滑油消費量の低減、ピストンリング及びシリンダライナの摩耗低減等を促進でき、更にはトップリングの位置をシリンダヘッド側に近づけたいといった要請にも応えることができるシリンダライナの冷却装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、内燃機関のシリンダブロック3に挿入保持されるシリンダライナ1を冷却するシリンダライナ1の冷却装置であって、シリンダライナ1の外周にショットピーニングによりオイル溝1Aを形成し、当該オイル溝1Aにエンジンオイルを供給することによりシリンダライナ1Aを冷却することを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、内燃機関のシリンダライナを冷却するシリンダライナの冷却装置及び該装置に利用されるシリンダライナに関し、例えばピストンに取り付けられているピストンリングのトップリングの上死点付近における冷却効率を高めることができるシリンダライナの冷却装置及び該装置に利用されるシリンダライナに関する。
燃焼熱を受けるピストンから、ピストンリング溝、ピストンリングを介して、シリンダライナに熱が伝達され、特にピストン上死点付近におけるトップリング(ピストンリングのうち最上部に配置されるピストンリング)との当接位置においてシリンダライナは高温となる。
シリンダライナが高温となると、シリンダライナ内面に付着しているエンジンオイル(潤滑油)の消費量が増加し、またトップリングはその背面に作用する燃焼圧を受け高面圧でシリンダライナ内面と摺動するためトップリングのシリンダライナ内面との間の潤滑状態が悪化してシリンダライナ内面及びトップリング外周面などの摩耗が増えたり、スカッフ等が発生し易くなるといった惧れがある。
このため、シリンダライナのトップリング周辺を冷却することが要求されるが、従来においては、例えば冷却水流量を増加させたり、シリンダライナが挿入保持されているシリンダブロックのウォータジャケットをシリンダライナのトップリング周辺に配設することなどが考えられるが、冷却水流量の増加はウォーターポンプ容量の増大延いてはエンジンの大型化などを招き小型・軽量化して省燃費化を図るといった要請に反することになる。
また、シリンダライナのトップリング周辺位置に対応するシリンダブロックのトップデッキ付近の位置にウォータジャケットを設けることは強度面や製造品質など設計上の観点から困難である。
なお、ピストンリングとシリンダライナ間の摩耗の増大やスカッフ等の発生の抑制は、これらの材質の変更や表面改質等により対処することもある程度可能であるが、材質の変更などは製品コストが増大すると共に、潤滑油消費量の低減には効果的に寄与し得ないのが実情である。
このようなことから、例えば特許文献1において、図6に示すような構造が提案されている。
この図6に示した構造は、ピストン7が上死点近傍に位置する際のトップリング4の位置近傍におけるシリンダライナ1の外周面を周方向において取り囲むように、オイル溝2をシリンダブロック3のトップデッキ部に刻設し、当該オイル溝2に図示しないメインギャラリから送出されるエンジンオイルの一部を循環供給することにより、ピストン7の上死点付近においてトップリング4及びその他のピストンリングから伝達される熱をエンジンオイルに伝達して逃がすことで、シリンダライナ1の温度の低減を図ることができるようにしたものである。
なお、図6中、符号5はヘッドガスケット、符号6はシリンダライナのフランジ部、符号8はウォータジャケット、符号9はシリンダヘッドである。
特開2002−89355号公報
しかしながら、シリンダブロック3のシリンダライナ1の挿入部の内周に、機械加工によりオイル溝2を設けることは、生産コストの増加を招き、低コスト化を阻害する要因となるといった実情がある。
また、所謂コンプレッションハイト(ピストンピン中心からピストン頂面までの高さ)を短くしたいといった場合や、高圧縮比化すべくデッドボリュームを低減したいといった場合、トップリング4の位置をピストン頂面に近づけることが要求されるが、かかる場合には、トップリング4の位置に合わせてオイル溝2の位置も、図6において、より上方(シリンダヘッド9側)への移動が要求されることとなる。
しかし、オイル溝2の位置を図6において上方に移動すると、図6に示す部分Aの強度低下を招くこととなり、所定以上にオイル溝2の位置を上方(シリンダヘッド9側)に移動することはできず、以ってトップリング4の位置を上方に移動させた場合にはシリンダライナ1を良好に冷却することができないため、トップリング4の位置をピストン頂面に近づけることは困難で、コンプレッションハイトの低減、高圧縮比化に対する要求に十分に応えることができないといった実情がある。
本発明は、かかる従来の種々の実情に鑑みなされたものであって、簡単かつ安価な構成でありながら、効果的にシリンダライナの温度を低減することができ、以って潤滑油消費量の低減、ピストンリング及びシリンダライナの摩耗低減等を促進でき、更にはトップリングの位置をシリンダヘッド側に近づけたいといった要請にも応えることができるシリンダライナの冷却装置及び該装置に利用されるシリンダライナを提供することを目的とする。
このため、本発明に係るシリンダライナの冷却装置は、
内燃機関のシリンダブロックに挿入保持されるシリンダライナを冷却するシリンダライナの冷却装置であって、
シリンダライナの外周にショットピーニングによりオイル溝を形成し、当該オイル溝にエンジンオイルを供給することによりシリンダライナを冷却することを特徴とする。
本発明において、前記オイル溝は、少なくともピストン上死点位置におけるトップリング位置周辺において、シリンダライナの外周の円周方向に沿って形成されることを特徴とすることができる。
本発明において、前記オイル溝は、シリンダライナの外周の円周方向と交差する方向に形成されることを特徴とすることができる。
また、本発明に係るシリンダライナは、
内燃機関のシリンダブロックに挿入保持されるシリンダライナであって、
シリンダライナの外周にショットピーニングにより溝が形成されたことを特徴とする。
本発明によれば、簡単かつ安価な構成でありながら、効果的にシリンダライナの温度を低減することができ、以って潤滑油消費量の低減、ピストンリング及びシリンダライナの摩耗低減等を促進でき、延いてはトップリングの位置をシリンダヘッド側に近づけたいといった要請にも応えることができるシリンダライナの冷却装置及び該装置に利用されるシリンダライナを提供することができる。
以下、本発明に係る一実施の形態を、添付の図面を参照しつつ説明する。なお、以下で説明する実施の形態により、本発明が限定されるものではない。
なお、図6に示した従来の装置と同様の要素については、同一の符号を付してその詳細な説明を省略する。
本実施の形態に係るシリンダライナの冷却装置においては、図6で示した従来装置のような、シリンダライナ1の外周を取り囲むようにシリンダブロック3に形成されたオイル溝2を省略し、その代わりに、図1、図2に示すように、ピストン7の上死点位置におけるトップリング4の位置周辺において、シリンダライナ1の外周の円周方向に沿って延在するように、オイル溝1Aを設けている。
本実施の形態においては、このオイル溝1Aに、シリンダブロック3に配設されているメインギャラリ(図示せず)から送出されるエンジンオイルの一部をオイル通路(図示せず)を介して供給するようになっている。このオイル溝1Aに供給されたエンジンオイルは、排出通路(図示せず)を介してオイル溝1Aから排出されるようになっている。
なお、このオイル溝1Aに供給したエンジンオイルを、シリンダライナ1の外周面とシリンダブロック3のシリンダライナ挿入ボア内周との間隙を通過させてオイルパン(図示せず)に戻す構成とすることも可能である。
これにより、ピストン7の上死点位置付近においてトップリング4及びその他のピストンリングから伝達される熱をエンジンオイルに伝達して逃がすことで、シリンダライナ1の温度を効果的に低減することができることになる。
また、シリンダブロック3側にオイル溝2を形成しない構成としたので、図6に示した部分Aの強度低下などを招くことがない。
従って、所謂コンプレッションハイト(ピストンピン中心からピストン頂面までの高さ)を短くしたいといった場合や、高圧縮比化すべくデッドボリュームを低減したいといった場合に、トップリング4の位置をピストン頂面に近づけることが可能となり、トップリング4の位置を、より上方(シリンダヘッド9側)へ移動させることができ、コンプレッションハイトの低減、高圧縮比化に対する要求に応えることができることになる。
更に、このオイル溝1Aは、従来のオイル溝2ような切削加工等の機械加工ではなく、ショットピーニングにより形成されることができる。
これにより、オイル溝1Aの形成を安価かつ容易に行うことができるため、製造コストを低く抑えることができる。
なお、オイル溝1Aのショットピーニング処理表面には残留応力(圧縮応力)が生成されるため、機械加工によりオイル溝1Aを形成する場合に比べ、オイル溝1Aを形成したことによるシリンダライナ1の強度低下も抑制することができる。
また、ショットピーニング処理は、処理を施したくない部位にマスキングすることでオイル溝1Aの形状(処理範囲)を容易かつ比較的自由に設定することができるため、例えば、オイル溝1Aを、図3〜図5に示すような適宜の形状に加工することが容易である。
従って、ピストン7の上死点付近におけるトップリング4や各ピストンリングの位置に対応したシリンダライナ1の位置を冷却する場合に限らず、種々の要求に応じて、オイル溝1Aを形成することができる。
例えば、図3に示すように、縦方向(シリンダライナ1の円筒中心に対して略直角に交差する方向)に延びるオイル溝1Aを形成することで、比較的温度が高くなるシリンダライナのボア間をエンジンオイルにより効果的に冷却することなどが可能となる。
これにより、円周方向におけるシリンダライナ1の温度分布の均一化を図ることができ、以ってシリンダライナ1の変形等を抑制できるため、例えば円周方向における局所的な潤滑状態の低下、延いては摩耗等の増大、更には潤滑油消費量の増大などを効果的に抑制することができる。
また、例えば、図4、図5に示すように、シリンダライナ1の円筒中心に対して所定角度で傾斜するオイル溝1Aを形成することで、トップリング4付近のシリンダライナ1を冷却して昇温されたオイルを下部のオイルパン(図示せず)方向に向けて徐々に流通させることができるため、シリンダライナ1のピストン往復運動方向における温度の均一化を図ることができ、以って比較的高温となるシリンダライナ1のトップリング4周辺を効果的に冷却しながらフリクションの低減等も促進することができる。
ところで、本実施の形態に係るシリンダライナの冷却装置が用いられる内燃機関はディーゼル燃焼機関に限定されるものではなく、ガソリンその他の燃料を使用する内燃機関とすることができ、燃焼方式に拘わらず、あらゆる移動式・定置式の内燃機関とすることができる。
以上で説明した一実施の形態は、本発明を説明するための例示に過ぎず、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々変更を加え得ることは可能である。
本発明の一実施の形態に係るシリンダライナの冷却装置の一部を拡大して示す部分拡大断面図である。 同上実施の形態に係るオイル溝が設けられたシリンダライナの一例を示す正面図である。 同上実施の形態に係るオイル溝が設けられたシリンダライナの他の一例を示す正面図である。 同上実施の形態に係るオイル溝が設けられたシリンダライナの他の一例を示す正面図である。 同上実施の形態に係るオイル溝が設けられたシリンダライナの他の一例を示す正面図である。 従来のシリンダライナの冷却装置の一例を示す部分拡大断面図である。
符号の説明
1 シリンダライナ
1A オイル溝
3 シリンダブロック
4 トップリング
5 ヘッドガスケット
6 フランジ部
7 ピストン
8 ウォータジャケット

Claims (4)

  1. 内燃機関のシリンダブロックに挿入保持されるシリンダライナを冷却するシリンダライナの冷却装置であって、
    シリンダライナの外周にショットピーニングによりオイル溝を形成し、当該オイル溝にエンジンオイルを供給することによりシリンダライナを冷却することを特徴とするシリンダライナの冷却装置。
  2. 前記オイル溝は、少なくともピストン上死点位置におけるトップリング位置周辺において、シリンダライナの外周の円周方向に沿って形成されることを特徴とする請求項1に記載のシリンダライナの冷却装置。
  3. 前記オイル溝は、シリンダライナの外周の円周方向と交差する方向に形成されることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のリンダライナの冷却装置。
  4. 内燃機関のシリンダブロックに挿入保持されるシリンダライナであって、
    シリンダライナの外周にショットピーニングにより溝が形成されたことを特徴とするシリンダライナ。
JP2008241671A 2008-09-19 2008-09-19 シリンダライナの冷却装置及びシリンダライナ Expired - Fee Related JP5164210B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008241671A JP5164210B2 (ja) 2008-09-19 2008-09-19 シリンダライナの冷却装置及びシリンダライナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008241671A JP5164210B2 (ja) 2008-09-19 2008-09-19 シリンダライナの冷却装置及びシリンダライナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010071247A true JP2010071247A (ja) 2010-04-02
JP5164210B2 JP5164210B2 (ja) 2013-03-21

Family

ID=42203257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008241671A Expired - Fee Related JP5164210B2 (ja) 2008-09-19 2008-09-19 シリンダライナの冷却装置及びシリンダライナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5164210B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014047784A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Waertsilae Schweiz Ag 往復ピストン燃焼エンジンのシリンダライナ
CN107091164A (zh) * 2017-07-05 2017-08-25 潍柴动力股份有限公司 一种柴油机及其机体水套

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228021U (ja) * 1985-08-02 1987-02-20
JPH10115370A (ja) * 1996-10-09 1998-05-06 Isuzu Motors Ltd 内燃機関のピストン
JP2002174140A (ja) * 2000-12-05 2002-06-21 Yamaha Motor Co Ltd シリンダスリーブ及び内燃機関用シリンダブロック並びに内燃機関
JP2004084622A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Honda Motor Co Ltd アルミニウム基複合材製ライナ及びその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228021U (ja) * 1985-08-02 1987-02-20
JPH10115370A (ja) * 1996-10-09 1998-05-06 Isuzu Motors Ltd 内燃機関のピストン
JP2002174140A (ja) * 2000-12-05 2002-06-21 Yamaha Motor Co Ltd シリンダスリーブ及び内燃機関用シリンダブロック並びに内燃機関
JP2004084622A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Honda Motor Co Ltd アルミニウム基複合材製ライナ及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014047784A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Waertsilae Schweiz Ag 往復ピストン燃焼エンジンのシリンダライナ
CN107091164A (zh) * 2017-07-05 2017-08-25 潍柴动力股份有限公司 一种柴油机及其机体水套
CN107091164B (zh) * 2017-07-05 2019-09-27 潍柴动力股份有限公司 一种柴油机及其机体水套

Also Published As

Publication number Publication date
JP5164210B2 (ja) 2013-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7104240B1 (en) Internal combustion engine with localized lubrication control of combustion cylinders
JP6528736B2 (ja) シリンダブロック
JP2017110804A (ja) 内燃エンジン用シリンダライナ
JP2018510994A (ja) 低いコンプレッションハイトを有する、頑丈かつ軽量のピストンおよびその構成方法
CN103946606A (zh) 气缸套的功能优化的构造
KR20120071495A (ko) 엔진실린더
US9784208B2 (en) Cylinder liner having roll-burnished recess
JP5164210B2 (ja) シリンダライナの冷却装置及びシリンダライナ
JP2015511674A (ja) 軽金属鋳造ピストン
JP2019508624A (ja) スロット付きリング溝を有する空洞なしのピストン
JP2009052451A (ja) 内燃機関のピストン
CN113323764A (zh) 气缸套、气缸及发动机
JP2005337140A (ja) エンジンの冷却水通路構造
JP2014234778A (ja) 内燃機関用ピストンおよびそのピン穴の加工方法
WO2013178247A1 (en) Cylinder liner and a method for improved oil distribution in a cylinder liner
JP5360956B2 (ja) 内燃機関及びシリンダライナ
US9551291B2 (en) Steel piston with fourth land guidance and improved friction characteristics
JP2019515190A (ja) 非対称の上部燃焼表面を有するピストンおよびその製造方法
KR20110071176A (ko) 엔진의 실린더라이너 보어의 미세그루브 구조
JP2006016982A (ja) 内燃機関用ピストン
JP2007321607A (ja) シリンダライナ
JP6574990B2 (ja) 小さくされたトップランド高さおよび密接トップランドピストン形状を有するピストン
JP6015245B2 (ja) シリンダブロック及びホーニング加工方法
US11788622B2 (en) Piston ring for engine and machining method of piston ring
JP2018135794A (ja) シリンダブロック

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120920

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121214

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5164210

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees