JP2010069011A - 会員情報提供システムおよび会員情報提供方法 - Google Patents

会員情報提供システムおよび会員情報提供方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010069011A
JP2010069011A JP2008239733A JP2008239733A JP2010069011A JP 2010069011 A JP2010069011 A JP 2010069011A JP 2008239733 A JP2008239733 A JP 2008239733A JP 2008239733 A JP2008239733 A JP 2008239733A JP 2010069011 A JP2010069011 A JP 2010069011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
store
information
player
key
mobile phone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008239733A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5215790B2 (ja
Inventor
Hideo Osato
英夫 大里
Takashi Sakiyama
隆志 崎山
Yoshihiko Konishi
義彦 小西
Tetsuya Akashika
哲也 赤鹿
Fumiaki Kadokura
史章 角倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glory Ltd
Original Assignee
Glory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Glory Ltd filed Critical Glory Ltd
Priority to JP2008239733A priority Critical patent/JP5215790B2/ja
Publication of JP2010069011A publication Critical patent/JP2010069011A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5215790B2 publication Critical patent/JP5215790B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

【課題】遊技客あるいは遊技店に負担を強いることなく、複数の遊技店における会員情報を遊技客に対して確実に閲覧させること。
【解決手段】各遊技店に設置された会員登録端末装置では、遊技客が遊技店で会員登録をする際に、遊技店を一意に識別する店舗識別子と、遊技店における遊技客の会員識別子をあらわす会員識別子とを含んだ店舗会員特定情報を携帯電話機に対して提供し、センタ側装置では、携帯電話機からの登録要求時において遊技客側にとって既知の認証キーとともに店舗会員特定情報を受け取った場合に、遊技客を一意に識別する一元キーを生成し、生成された一元キーと、認証キーとを店舗会員特定情報によって特定される遊技客の会員情報へ関連付け、携帯電話機からの閲覧要求時において認証キーを受け取った場合に、認証キーに関連付けられた一元キーによって特定される遊技客についての会員情報を抽出する。
【選択図】 図2

Description

この発明は、遊技客が所持する携帯電話機を遊技店の会員媒体として用い、遊技店における遊技客ごとの会員情報を遊技客に対して提供する会員情報提供システムおよび会員情報提供方法に関し、特に、遊技客あるいは遊技店に負担を強いることなく、複数の遊技店における会員情報を遊技客に対して確実に閲覧させることができる会員情報提供システムおよび会員情報提供方法を提供することを目的とする。
従来から、遊技客が会員登録している遊技店(ホール)における会員情報(たとえば、貯玉や来店回数など)をWebサイトで閲覧させることが行われている。この場合、Webサイトでは、遊技客が遊技店における会員登録時に遊技店へ登録したメールアドレスや、遊技店から交付された会員番号などをログインIDとして用いることが多い。そして、かかるログインIDを用いてアクセス者(遊技客)の認証を行うことが一般的である。
ここで、遊技客のメールアドレスをログインIDとして用いる場合、遊技店側では、会員申込書などに書き込まれたメールアドレスをWebサイトへ正しく入力する必要がある。しかし、運用上、会員申込書にメールアドレスが書き込まれていなかったり、書き込まれたメールアドレスが間違っていたり、遊技店側がWebサイトへの登録を忘れてしまったりすると、遊技客がWebサイトへのアクセスに失敗してしまうことになる。
ところで、遊技客は、複数の遊技店の会員となる場合も多く、このような場合に、遊技店ごとにWebサイトアクセス用のログインIDが異なると、遊技客の利便性を損なうことになる。このため、特許文献1には、複数の遊技店に対応するログインIDが同一の場合に、同一のログインIDを用いて該当する遊技店の会員情報を閲覧させる技術が開示されている。
特開2005−168628号公報
しかしながら、特許文献1に開示されている技術を用いた場合であっても、上記したログインIDの登録間違いは発生するので、遊技客がWebサイトへのログインに失敗するおそれがあり、遊技客の利便性を十分に高めているとはいえない。
たとえば、遊技客が複数の遊技店で同一のログインID(たとえば、メールアドレス)を登録したと思っている場合であっても、いずれかの遊技店における会員申込書に誤記があったり、いずれかの遊技店でWebサイトへの登録忘れがあったりすると、遊技客は該当する遊技店の会員情報を閲覧することはできない。
これらのことから、遊技客あるいは遊技店に負担を強いることなく、複数の遊技店における会員情報を遊技客に対して確実に閲覧させることができる会員情報提供システムあるいは会員情報提供方法をいかにして実現するかが大きな課題となっている。
本発明は、上述した従来技術による問題点を解消するためになされたものであって、遊技客あるいは遊技店に負担を強いることなく、複数の遊技店における会員情報を遊技客に対して確実に閲覧させることができる会員情報提供システムおよび会員情報提供方法を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するため、本発明は、遊技客が所持する携帯電話機を遊技店の会員媒体として用い、前記遊技店における遊技客ごとの会員情報を遊技客に対して提供する会員情報提供システムであって、各遊技店に設置された会員登録端末装置は、前記遊技客が前記遊技店で会員登録をする際に、当該遊技店を一意に識別する店舗識別子と、当該遊技店における当該遊技客の会員識別子をあらわす会員識別子とを含んだ店舗会員特定情報を前記携帯電話機に対して提供する提供手段を備え、各遊技店からネットワーク経由で収集した前記会員情報を遊技店ごとに区分けして管理するセンタ側装置は、前記携帯電話機経由からの登録要求時において遊技客側にとって既知の認証キーとともに前記店舗会員特定情報を受け取った場合に、当該遊技客を一意に識別する一元キーを生成する一元キー生成手段と、前記一元キー生成手段によって生成された一元キーと、前記認証キーとを前記店舗会員特定情報によって特定される遊技客の前記会員情報へ関連付ける関連付手段と、前記携帯電話機からの閲覧要求時において前記認証キーを受け取った場合に、当該認証キーに関連付けられた前記一元キーによって特定される遊技客についての前記会員情報を抽出する抽出手段とを備えたことを特徴とする。
また、本発明は、上記の発明において、前記会員登録端末装置の前記提供手段は、前記店舗会員特定情報を含んだ二次元コードを前記携帯電話機に対して提供するものであって、前記センタ側装置の前記一元キー生成手段は、前記二次元コードに含まれる前記店舗会員特定情報を前記携帯電話機から受け取った場合に、前記一元キーを生成することを特徴とする。
また、本発明は、上記の発明において、前記会員登録端末装置の前記提供手段は、前記店舗会員特定情報を含んだデータを、前記携帯電話機、前記会員登録端末装置および前記センタ側装置による三者間通信にて、前記携帯電話機に対して提供することを特徴とする。
また、本発明は、上記の発明において、前記センタ側装置の前記関連付手段は、前記携帯電話機のメールアドレスを前記認証キーとして用いることを特徴とする。
また、本発明は、上記の発明において、前記センタ側装置の前記関連付手段は、前記携帯電話機の携帯電話機識別子を前記認証キーとして用いることを特徴とする。
また、本発明は、上記の発明において、前記センタ側装置の前記一元キー生成手段は、前記一元キーに対して既に関連付けられた前記認証キーとともにあらたな前記店舗会員特定情報を受け取った場合には、あらたな一元キーの生成を行わず、前記センタ側装置の関連付手段は、前記一元キー生成手段が、前記一元キーに対して既に関連付けられた前記認証キーとともにあらたな前記店舗会員特定情報を受け取った場合には、受け取った前記店舗会員特定情報を当該一元キーと関連付けることを特徴とする。
また、本発明は、上記の発明において、前記店舗識別子は、同一系列の店舗であることを示す系列識別子と同一系列に属する各店舗を識別する店舗識別子とを含むものであって、前記センタ側装置の前記抽出手段は、前記携帯電話機から前記認証キーを受け取った場合に、当該認証キーと関連付けられた前記店舗会員特定情報に基づき、当該店舗会員特定情報と同一系列に属する各店舗についての前記会員情報を抽出することを特徴とする。
また、本発明は、遊技客が所持する携帯電話機を遊技店の会員媒体として用い、前記遊技店における遊技客ごとの会員情報を遊技客に対して提供する会員情報提供方法であって、前記遊技客が前記遊技店で会員登録をする際に、当該遊技店を一意に識別する店舗識別子と、当該遊技店における当該遊技客の会員識別子をあらわす会員識別子とを含んだ店舗会員特定情報を各遊技店に設置された会員登録端末装置が前記携帯電話機に対して提供する提供工程と、前記携帯電話機からの登録要求時において遊技客側にとって既知の認証キーとともに前記店舗会員特定情報を受け取った場合に、当該遊技客を一意に識別する一元キーを、各遊技店からネットワーク経由で収集した前記会員情報を遊技店ごとに区分けして一括管理するセンタ側装置が生成する一元キー生成工程と、前記一元キー生成工程によって生成された一元キーと、前記認証キーとを前記店舗会員特定情報によって特定される遊技客の前記会員情報へ関連付ける関連付工程と、前記携帯電話機からの閲覧要求時において前記認証キーを受け取った場合に、当該認証キーに関連付けられた前記一元キーによって特定される遊技客についての前記会員情報を抽出する抽出工程と含んだことを特徴とする。
本発明によれば、各遊技店に設置された会員登録端末装置は、遊技客が遊技店で会員登録をする際に、遊技店を一意に識別する店舗識別子と、遊技店における遊技客の会員識別子をあらわす会員識別子とを含んだ店舗会員特定情報を携帯電話機に対して提供し、各遊技店からネットワーク経由で収集した会員情報を遊技店ごとに区分けして管理するセンタ側装置は、携帯電話機からの登録要求時において遊技客側にとって既知の認証キーとともに店舗会員特定情報を受け取った場合に、遊技客を一意に識別する一元キーを生成し、生成された一元キーと、認証キーとを店舗会員特定情報によって特定される遊技客の会員情報へ関連付け、携帯電話機からの閲覧要求時において認証キーを受け取った場合に、認証キーに関連付けられた一元キーによって特定される遊技客についての会員情報を抽出することとしたので、遊技客あるいは遊技店に負担を強いることなく、複数の遊技店における会員情報を遊技客に対して確実に閲覧させることができるという効果を奏する。
また、本発明によれば、店舗会員特定情報を含んだ二次元コードを携帯電話機に対して提供するものであって、二次元コードに含まれる店舗会員特定情報を携帯電話機から受け取った場合に、一元キーを生成することとしたので、店舗会員特定情報を伝達する媒体として二次元コードを用いることで、情報の伝達を確実に行うことができるとともに、遊技客あるいは遊技店に対する負荷を軽減することができるという効果を奏する。
また、本発明によれば、店舗会員特定情報を含んだデータを、携帯電話機、会員登録端末装置およびセンタ側装置による三者間通信にて、携帯電話機に対して提供することとしたので、店舗会員特定情報を三者間通信で提供することで、情報の伝達を確実に行うことができるとともに、遊技客あるいは遊技店に対する負荷を軽減することができるという効果を奏する。
また、本発明によれば、携帯電話機のメールアドレスを認証キーとして用いることとしたので、遊技客側にとって既知の認証キーとしてメールアドレスを用いることで、会員情報閲覧時のログイン操作が容易となり、遊技客の利便性を高めることができるという効果を奏する。また、センタ側装置は、たとえば、かかるメールアドレスを携帯電話機から単にメールを受信するだけで取得することができるという効果を奏する。
また、本発明によれば、携帯電話機の携帯電話機識別子を認証キーとして用いることとしたので、遊技客側にとって既知の認証キーとして携帯電話機識別子を用いることで、会員情報閲覧時のログイン操作が容易となり、遊技客の利便性を高めることができるという効果を奏する。
また、本発明によれば、一元キーに対して既に関連付けられた認証キーとともにあらたな店舗会員特定情報を受け取った場合には、あらたな一元キーの生成を行わず、一元キーに対して既に関連付けられた認証キーとともにあらたな店舗会員特定情報を受け取った場合には、受け取った店舗会員特定情報をこの一元キーと関連付けることとしたので、遊技客が複数の遊技店の会員となった場合であっても、複数の遊技店の会員情報を遊技客に対して確実に閲覧させることができるという効果を奏する。
また、本発明によれば、店舗識別子は、同一系列の店舗であることを示す系列識別子と同一系列に属する各店舗を識別する店舗識別子とを含むものであることとしたうえで、携帯電話機から認証キーを受け取った場合に、この認証キーと関連付けられた店舗会員特定情報に基づき、この店舗会員特定情報と同一系列に属する各店舗についての会員情報を抽出することとしたので、遊技客の利便性を高めることができるという効果を奏する。
以下に添付図面を参照して、本発明に係る会員情報提供システムおよび会員情報提供方法の実施例を詳細に説明する。なお、以下の説明では、各店舗(ホールなどの遊技店)における会員情報として貯玉情報を提供する場合について説明する。ここで、貯玉とは、遊技媒体を換金したり景品交換したりすることなくホールに預けておくことを指す。なお、貯玉情報以外の会員情報としては、たとえば、イベント情報や、来店回数情報などがある。
また、以下では、携帯会員システムが、各遊技店で稼働していることを前提として説明を行うこととする。ここで、携帯会員システムとは、遊技店の会員カードの代わりに携帯電話機を用いて会員登録を行うとともに、種々の会員サービスを提供する会員システムのことを指す。
まず、本実施例に係る会員情報提供システム1の概要について図1を用いて説明する。図1は、本実施例に係る会員情報提供システム1の概要を示す図である。同図に示すように、会員情報提供システム1は、店舗(遊技店)ごとの貯玉情報を管理している。なお、同図では、Xさんについての貯玉情報のみを示しているが、他の会員の貯玉情報についても、店舗ごとに区分けして管理されているものとする。
同図に示すように、Xさんは、携帯電話機100を保有しており、たとえば、店舗Aにて会員登録を行うと、各店舗からQR(Quick Response)コード(登録商標)などの二次元コード200を提供される。ここで、二次元コード200には、各店舗を一意に識別する店舗コード(店舗ID)と、店舗ごとに割り振られた会員番号とを含んだ店舗会員特定情報が格納されている。
かかる二次元コード200を提供されたXさんは、携帯電話機100で二次元コード200を読み取り、読み取った二次元コード200あるいは二次元コード200に格納された店舗会員特定情報を用いてWeb会員登録要求を行う(同図の(1)参照)。かかる登録要求を受け付けた会員情報提供システム1は、Web会員を一意に識別するWeb管理ID(以下、「一元キー」と記載する)を生成する(同図の(2)参照)。
ここで、一元キーとは、各店舗の会員番号とは無関係なキーであり、貯玉情報の閲覧を希望する遊技客ごとにそれぞれ異なるキーが割り振られる。なお、かかる一元キーは、遊技客に提示されることはなく、会員情報提供システム1内でのみ用いられる。
つづいて、会員情報提供システム1は、XさんがWeb会員登録要求を行った際に使用した携帯電話機100のメールアドレス等を認証キーとして一元キーと対応付ける(同図の(3)参照)。
ここで、認証キーとは、遊技客側にとって既知のキーであり、たとえば、メールアドレスや携帯電話機の識別番号あるいは遊技客が設定したパスワードといった遊技客を特定する番号や記号を指す。かかる認証キーは、遊技客がWebサイトで貯玉情報などを閲覧する際の認証に用いられることになる。
さらに、会員情報提供システム1は、携帯電話機100経由で受け取った店舗会員特定情報を一元キーと対応付ける(同図の(4)参照)。このように、Xさんが、Web会員登録要求(新規登録)を行った場合には、一元キーの生成、認証キーの対応付け、店舗会員特定情報の対応付けが行われる。
なお、Xさんが、あらたに会員となった店舗を追加したい場合(追加登録)には、会員情報提供システム1にアクセスすると、既存の一元キーと、あらたに通知された店舗会員特定情報とが関連付けられることになる。
たとえば、Xさんが、あらたに店舗Bの会員となり、店舗Bが会員番号として「90002」を割り当てた場合、Xさんは、店舗Bから提供された二次元コード200を携帯電話機100で読み込み、読み込んだ情報を会員情報提供システム1へ登録する。そして、会員情報提供システム1では、あらたに通知された店舗会員特定情報を既存の一元キーと対応付ける。
このようにすることで、同図に示したように、店舗Aにおける会員番号(同図では「00001」)と、店舗Bにおける会員番号(同図では「90002」)とが異なる場合であっても、Xさんは、同一の認証キー(たとえば、メールアドレス)で会員情報を閲覧することができる。
そして、Xさんが貯玉情報を閲覧する場合には、上記した認証キー(たとえば、メールアドレス)でWebサイトへアクセスする(同図の(5)参照)。会員情報提供システム1は、認証キーを一元キーへ変換し、変換した一元キーと対応付けられた各店舗会員特定情報を用いてXさんの各店舗における貯玉情報を抽出する。
そして、Xさんの各店舗における貯玉情報をXさんへ提供する(同図の(6)参照)。たとえば、同図に示した場合では、Xさんは、店舗Aに貯玉が100玉あり、店舗Bに貯玉が330玉ある旨を閲覧することができる。
このように、本実施例に係る会員情報提供システム1では、遊技客が複数の店舗においてそれぞれ異なる会員番号が付与されている場合であっても、各遊技店における店舗会員特定情報を一元キーで対応付ける。そして、遊技客からは遊技客側にとって既知の認証キーで一元キーへアクセスさせることとした。
したがって、本実施例に係る会員情報提供システム1によれば、遊技客あるいは遊技店に負担を強いることなく、複数の遊技店における会員情報を遊技客に対して確実に閲覧させることができる。
図2は、本実施例に係る会員情報提供システム1の構成を示すブロック図である。同図に示すように、会員情報提供システム1は、会員登録端末装置10と、センタ側装置20とを備えている。なお、センタ側装置20については、複数のサーバ装置で構成することもできるが、この点については、図10を用いて後述することとする。
また、同図には、携帯電話機100および会員管理T/C(ターミナルコントローラ)300を示しているが、これらの装置としては、携帯会員システムで一般的に用いられている装置を用いることができる。
携帯電話機100は、少なくとも二次元コード200の読み取り機能、メール機能、Webサイト閲覧機能を備えた携帯電話機である。また、会員管理T/C300は、各遊技店に設置され、遊技店における貯玉情報などの会員情報を管理したり、遊技店内に設置された遊技台や、台間機、精算機、景品交換機といった各装置を管理したりする装置である。また、会員管理T/C300は、貯玉情報をセンタ側装置20へ通知する処理を併せて行うものとする。
図2に示したように、会員登録端末装置10は、遊技客が会員カード代わりに用いる携帯電話機100と通信することで会員登録を行う装置である。この会員登録端末装置10は、会員受付部11と、二次元コード生成部12と、印字部13とを備えている。
会員受付部11は、携帯電話機100と通信することで、会員登録端末装置10が設置されている遊技店に対する会員登録を行う処理部である。会員受付部11は、たとえば、携帯電話機100に割り当てられている製造番号などの携帯電話機識別子(以下、「携帯識別子」と記載する)を受け取り、受け取った携帯識別子に対応付けられた会員番号を発行する。なお、会員受付部11が発行した会員番号は、会員管理T/C300経由でセンタ側装置20へ通知される。
二次元コード生成部12は、遊技店を一意に識別する店舗コード、会員受付部11が発行した会員番号、会員受付部11経由で受け取った携帯電話機100の携帯識別子、遊技客が会員情報提供システム1のサービスを受ける際にアクセスするWebサイトのURL(Uniform Resource Locator)などの情報を埋め込んだ二次元コード200を生成する処理を行う処理部である。
また、二次元コード生成部12は、生成した二次元コード200を印字部13へ通知する処理を併せて行う。ここで、二次元コード生成部12が生成する二次元コード200としては、たとえば、QRコード(登録商標)を用いることができる。
印字部13は、二次元コード生成部12が生成した二次元コード200をレシートなどに印字する処理を行う処理部である。かかるレシートを受け取った遊技客は、レシートに印字された二次元コード200を携帯電話機100で読み取ることになる。
なお、本実施例では、レシートに印字された二次元コード200を携帯電話機100で読み取る場合について示すが、会員登録端末装置10の図示しない表示部へ二次元コード200を表示し、表示された二次元コードを携帯電話機100で読み取らせることとしてもよい。
センタ側装置20は、各遊技店(ホール)から貯玉情報を収集する処理を行うとともに、遊技客に対して貯玉情報閲覧サービスを提供する処理を行う。図2に示したように、センタ側装置20は、店舗情報管理部21と、貯玉情報DB(データベース)22と、Web検索情報DB(データベース)23と、Webアクセス制御部24とを備えている。
また、店舗情報管理部21は、貯玉情報収集部21aをさらに備えており、Webアクセス制御部24は、登録受付部24aと、一元キー生成部24bと、認証キー対応付部24cと、店舗会員特定情報対応付部24dと、閲覧受付部24eと、抽出部24fとをさらに備えている。
店舗情報管理部21は、各遊技店から通知された情報を遊技店ごとに区分けして管理する処理を行う処理部である。また、貯玉情報収集部21aは、各遊技店に設置された会員管理T/C300から貯玉情報を収集し、貯玉情報DB22へ登録する。ここで、貯玉情報DB22におけるデータ構成の一例について図3を用いて説明しておく。
図3は、貯玉情報DB22におけるデータ構成を示す図である。同図に示すように、貯玉情報DB22では、店舗ごとに、店舗に所属する会員の会員番号、貯玉数、ポイントといった情報が管理されている。
たとえば、店舗コードが「A01」である店舗の店舗名は「ホールAAA」であり、会員番号が「00001」である会員の貯玉数は「100玉」、ポイントは「10P」である。
また、店舗コードが「B01」である店舗の店舗名は「ホールBBB」であり、会員番号が「90002」である会員の貯玉数は「330玉」、ポイントは「23P」である。なお、貯玉情報DB22には、図3に例示したデータと同様に、店舗ごとに区分けして各店舗に係る会員についての貯玉情報が管理されるものとする。
図2の説明に戻り、Web検索情報DB23について説明する。Web検索情報DB23は、Webアクセス制御部24経由で遊技客が自己の貯玉情報を検索する場合に、Webアクセス制御部24の抽出部24fが、貯玉情報DB22を検索するために用いる検索条件を記憶するデータベースである。
また、Web検索情報DB23に記憶される検索条件は、遊技客がWebサイトを閲覧するためにWeb会員の新規登録を行う場合や、あらたな店舗会員特定情報を追加登録する場合に、Webアクセス制御部24によって更新される。ここで、Web検索情報DB23のデータ構成について図4を用いて説明しておく。
図4は、Web検索情報DB23におけるデータ構成を示す図である。同図の(1)に示したように、Web検索情報DB23は、「Web会員特定情報」項目と、「店舗会員特定情報」項目とを含んでいる。
また、「Web会員特定情報」項目は、「一元キー」項目と、「認証キー」項目とをさらに含んでおり、「認証キー」項目は、「メールアドレス」項目と、「携帯識別子」項目と、「パスワード」項目とをさらに含んでいる。そして、「店舗会員特定情報」項目は、「店舗コード」項目と、「会員番号」項目とをさらに含んでいる。
Web会員特定情報は、Webアクセス制御部24で割り当てられる検索条件であり、一元キーは、特定の遊技客についてはじめての登録(新規登録)が行われた場合に、一元キー生成部24bによって生成されるキーである。
この一元キーは、各店舗の会員番号とは無関係なキーであり、貯玉情報の閲覧を希望する遊技客ごとにそれぞれ異なるキーが割り振られる。なお、かかる一元キーは、遊技客に提示されることはなく、センタ側装置20内でのみ用いられる。
また、認証キーは、遊技客側にとって既知な情報、たとえば、携帯電話機100のメールアドレスや携帯識別子、遊技客が設定したパスワードであり、特定の遊技客について、はじめての登録(新規登録)が行われた場合に、遊技客側から通知される。
ここで、遊技客が貯玉情報の閲覧を希望する場合の認証は、認証キーに含まれるメールアドレスとパスワードとの組み合わせ、または、携帯識別子で行われるが、携帯識別子とパスワードとの組み合わせで認証を行うこととしてもよい。
このようにして、閲覧時の認証に成功すると、遊技客は貯玉情報閲覧用のWebページへログインすることが可能となる。一方、店舗登録時の認証は、メールアドレスのみで行われる。
店舗会員特定情報は、携帯電話機100経由でセンタ側装置20へ通知される情報であり、会員登録端末装置10によって携帯端末装置100へ提供される二次元コード200に由来する情報である。なお、店舗コードは、各店舗(遊技店)を識別する識別子であり、会員番号は、店舗ごとに付与された会員番号である。
たとえば、店舗コードが「A01」の店舗(遊技店)で「00001」という会員番号を付与された遊技客が、センタ側装置20に対して新規登録を行う場合には、同図に示すデータ41が、Webアクセス制御部24によってWeb検索情報DB23へ登録される。
なお、データ41では、一元キーとして「XYZ11111」が割り振られ、認証キーとしては、メールアドレス「abc@def.ne.jp」と、携帯識別子「FFFFF」と、パスワード「1211」とが登録されている。なお、同図に示した一元キー「QQQ88888」に対応する認証キーのように、携帯識別子の登録を省略することとしてもよい。
また、データ41に対応する遊技客(一元キーとして「XYZ11111」が割り振られた遊技客)が、あらたに会員となった店舗(遊技店)を追加する場合には、同図の(2)に示したように、あらたにデータ42が追加される。なお、データ42は、店舗コードが「B01」の店舗(遊技店)で「90002」という会員番号を付与されたことを示している。
このように、Web検索情報DB23では、Web会員特定情報と店舗会員特定情報とが関連付けられて記憶されており、いったん一元キーを付与された遊技客があらたな店舗会員特定情報を追加する場合には、あらたな店舗会員特定情報が一元キーに対応付けられる。
図2の説明に戻り、Webアクセス制御部24について説明する。Webアクセス制御部24は、携帯電話機100経由で、Web会員の新規登録や店舗会員特定情報の追加登録、貯玉情報閲覧などのWebサービスを提供する処理を行う処理部である。
登録受付部24aは、携帯電話機100経由でWeb会員の新規登録および店舗会員特定情報の追加登録を受け付ける処理を行う処理部である。なお、登録受付部24aは、たとえば、携帯電話機100から通知されたメールアドレスが、Web検索情報DB23の認証キーとして既に登録されているか否かを判定する。
そして、メールアドレスが登録されていない場合には新規登録であるとして、一元キーの生成を一元キー生成部24bへ指示する。一方、メールアドレスが既に登録されている場合には、追加登録であるとして、あらたな店舗会員特定情報の対応付けを店舗会員特定情報対応付部24dへ指示する。
一元キー生成部24bは、登録受付部24aから新規登録である旨の通知を受けた場合に、あらたな一元キーを生成する処理を行う処理部である。また、認証キー対応付部24cは、たとえば、登録受付部24a経由で受け取ったメールアドレスを認証キーとしたうえで、一元キー生成部24bであらたに生成された一元キーと対応付ける。
また、店舗会員特定情報対応付部24dは、登録受付部24a経由で受け取った店舗会員特定情報を、該当する一元キーと対応付ける処理を行う処理部である。なお、店舗会員特定情報対応付部24dは、新規登録の場合には、店舗会員特定情報を一元キー生成部24bであらたに生成された一元キーと対応付ける。
一方、追加登録の場合には、店舗会員特定情報の送信元メールアドレスと一致する認証キーをWeb検索情報23から検出したうえで、あらたな店舗会員特定情報を、検出した認証キーに対応する一元キーと対応付ける。
閲覧受付部24eは、Web会員の登録処理を済ませた遊技客に対して貯玉情報閲覧サービスを提供する処理を行う処理部である。閲覧受付部24eは、たとえば、Webサイトのログイン画面で認証キーの入力を受け付けたならば、受け付けた認証キーがWeb検索情報DB23にあるか否かを検索し、該当する認証キーが見つかった場合に、遊技客に対してログインを許可する。
抽出部24fは、Web検索情報DB23を用いて貯玉情報DB22を検索することで、特定の遊技客に係る貯玉情報を抽出する処理を行う処理部である。たとえば、図4の(2)に示したように、認証キーに含まれるメールアドレスが「abc@def.ne.jp」である遊技客の場合には、店舗コードが「A01」である店舗の会員番号が「00001」であり、店舗コードが「B01」である店舗の会員番号が「90002」である。
このような場合、閲覧受付部24eが、認証キーが「abc@def.ne.jp」である遊技客の認証に成功すると、抽出部24fは、店舗コードが「A01」で店舗の会員番号が「00001」である会員の貯玉数(図3では「100玉」)と、店舗コードが「B01」で店舗の会員番号が「90002」である会員の貯玉数(図3では「330玉」)とを抽出することになる。
次に、会員登録端末装置10/携帯電話機100間の処理概要について図5を用いて説明する。図5は、会員登録端末装置10/携帯電話機100間の処理概要を示す図である。同図の(A)に示したように、遊技客が携帯電話機100を用いて店舗会員登録を行うと(同図の(A−1)参照)、会員登録端末装置10は、二次元コード200付きレシートを発行する(同図の(A−2)参照)。
ここで、二次元コード200には、店舗コード(同図では「A01」)、会員番号(同図では「00001」)、携帯識別子(同図では「BBBBB」)、貯玉情報閲覧サービスを提供するWebサイトのURL(同図では、「http://www〜」)が含まれる。
つづいて、同図の(B)に示したように、携帯電話機100は、レシートに印字された二次元コード200を撮像し(同図の(B−1)参照)、二次元コード200に含まれる情報を取得する(同図の(B−2)参照)。
次に、遊技客がセンタ側装置20に対してWeb会員登録を行う場合の処理概要について図6を用いて説明する。図6は、Web会員登録時におけるセンタ側装置20/携帯電話機100間の処理概要を示す図である。なお、同図の(A)には、Web会員登録(新規登録)を行う場合の処理概要を、同図の(B)には、店舗会員特定情報の追加登録を行う場合の処理概要を、それぞれ示している。
同図の(A)に示したように、遊技客は、携帯電話機100を用いて二次元コード200に含まれる情報を含んだメールをセンタ側装置20へ送信する(同図の(A−1)参照)。なお、同図の(A)に示した店舗コードおよび会員番号は、図5に示したものと同一であり、送信元アドレスは、携帯電話機100のメールアドレスである。
かかるメールを受け取ったセンタ側装置20では、一元キー生成部24bが一元キーを生成する(同図の(A−2)参照)。つづいて、センタ側装置20では、遊技客によるパスワードの入力を受け付けてパスワードを生成し(同図の(A−3)参照)、遊技客が携帯識別子を設定した場合には、携帯識別子を生成する(同図の(A−4)参照)。なお、同図の(A−4)に示した手順は、任意手順であり、省略することとしてもよい。
そして、センタ側装置20では、メールの送信元アドレスと、パスワードと、携帯識別子との組み合わせを認証キーとしたうえで(同図の(A−5)参照)、認証キー対応付部24cおよび店舗会員特定情報対応付部24dが、一元キー、認証キー、店舗コード、会員番号を関連付け(同図の(A−4)参照)、Web検索情報DB23へ登録する。
また、同図の(B)に示したように、店舗会員特定情報の追加登録を行う場合には、遊技客は携帯電話機100を用いて二次元コード200に含まれる情報を含んだメールをセンタ側装置20へ送信する(同図の(B−1)参照)。ここで、同図の(B)に示した店舗コードおよび会員番号は、同図の(A)に示したものとは異なるが、送信元アドレスについては、同図の(A)に示したものと同一である。
かかるメールを受け取ったセンタ側装置20では、受信メールの送信元アドレスが、認証キーとして既にWeb検索情報DB23に登録されているので、送信元アドレスを認証キーとして遊技客の認証を行う(同図の(B−2)参照)。そして、あらたに受け取った店舗コードおよび会員番号を、同図の(A)で生成した一元キーと関連付ける(同図の(B−3)参照)。
次に、遊技客がセンタ側装置20に対してWebサイト閲覧を行う場合の処理概要について図7を用いて説明する。図7は、Webサイト閲覧時におけるセンタ側装置20/携帯電話機100間の処理概要を示す図である。
同図の(A)に示したように、Web会員登録を既に行った遊技客は、携帯電話機100を用いてセンタ側装置20が提供するログイン画面にアクセスし、携帯電話機100のメールアドレスなどの認証キーを手入力することでログインを行う(同図の(A−1)参照)。
センタ側装置20では、抽出部24fが、Web検索情報DB23の検索条件を用いて該当する貯玉情報を貯玉情報DB22から抽出する(同図の(A−2)参照)。つづいて、センタ側装置20は、貯玉情報を含んだWebページを携帯電話機100へ送信する。これによって、遊技客は、携帯電話機100経由で貯玉情報閲覧を行うことが可能となる(同図の(A−3)参照)。
なお、同図の(A)では、遊技客が、携帯電話機100のメールアドレスなどの認証キーを手入力する場合について示したが、かかる手入力を省略することとしてもよい。たとえば、同図の(B)に示したように、遊技客は、携帯電話機100からセンタ側装置20へ空メールを送信する(同図の(B−1)参照)。
つづいて、センタ側装置20は、(B−1)で受信したメールの送信元アドレスを用いてWeb検索情報DB23を検索し、かかる送信元アドレスと一致する認証キーが存在する場合には、認証済みページのURLを含んだメールを携帯電話機100へ送信する(同図の(B−2)参照)。これによって、遊技客は、携帯電話機100経由で貯玉情報閲覧を行うことが可能となる(同図の(B−3)参照)。
次に、Web会員登録時においてセンタ側装置20が実行する処理手順について図8を用いて説明する。図8は、Web会員登録時においてセンタ側装置20が実行する処理手順を示すフローチャートである。同図に示すように、登録受付部24aが店舗会員特定情報を含んだメールを受信したならば(ステップS101)、受信したメールの送信元アドレスがWeb検索情報DB23の認証キーと一致するか否かを判定する(ステップS102)。
そして、送信元アドレスが認証キーと一致した場合には(ステップS102,Yes)、追加登録と判定する(ステップS103)。つづいて、送信元アドレスを認証キーとしたうえで(ステップS104)、かかる認証キーと対応する一元キーをWeb検索情報DB23で検索する(ステップS105)。なお、追加登録におけるステップS104の認証キーにパスワードを含める必要はない。
つづいて、店舗会員特定情報対応付部24dは、受信メールに含まれる店舗会員特定情報を、ステップS105で検索した一元キーと対応付け(ステップS106)、Web検索情報DB23のWeb検索情報を更新して(ステップS107)処理を終了する。
ところで、ステップS102の判定条件を満たさなかった場合には(ステップS102,No)、新規登録と判定する(ステップS108)。つづいて、一元キー生成部24bは、一元キーを生成する(ステップS109)。
また、新規登録する遊技客がサイト上で入力したパスワードに従ってパスワードを生成するとともに(ステップS110)、遊技客が任意入力の携帯識別子を入力した場合には、入力された携帯識別子に従って携帯識別子を生成する(ステップS111)。
つづいて、認証キー対応付部24cは、送信元アドレスと、パスワードと、携帯識別子との組み合わせを認証キーとしたうえで(ステップS112)、かかる認証キーをステップS109で生成した一元キーと対応付ける(ステップS113)。
また、店舗会員特定情報対応付部24dは、受信メールに含まれる店舗会員特定情報を、ステップS109で生成した一元キーと対応付け(ステップS114)、Web検索情報DB23のWeb検索情報を更新して(ステップS107)処理を終了する。
次に、Webサイト閲覧時においてセンタ側装置20が実行する処理手順について図9を用いて説明する。図9は、Webサイト閲覧時においてセンタ側装置20が実行する処理手順を示すフローチャートである。
同図に示すように、閲覧受付部24eが、メールアドレスやパスワードといった認証キーを受け取ったならば(ステップS201)、受け取った認証キーと対応する一元キーをWeb検索情報DB23で検索する(ステップS202)。
つづいて、一元キーがWeb検索情報DB23にあった場合には(ステップS203,Yes)、抽出部24fは、一元キーに対応付けられた店舗会員特定情報をWeb検索情報DB23から取得したうえで(ステップS204)、貯玉情報DB22から貯玉情報を抽出する(ステップS205)。
そして、抽出結果を携帯電話機100へ送信し(ステップS206)、処理を終了する。なお、ステップS203の判定条件を満たさなかった場合には(ステップS203,No)、ログインを不許可として(ステップS207)処理を終了する。
ところで、これまでは、センタ側装置20を1台の装置として構成する場合について説明してきたが、センタ側装置20を複数の装置として構成することもできる。図10は、センタ側装置20の変形例を示すブロック図である。なお、同図では、図2に示した構成要素と同一の構成要素には同一の符号を付している。
同図に示すように、センタ側装置20を、センタサーバ装置20aと、Webサーバ装置20bとから構成し、各装置をネットワーク経由で接続することができる。この場合、センタサーバ装置20aには、店舗情報管理部21と、貯玉情報DB22と、Web検索情報23とを配置し、Webサーバ装置20bには、Webアクセス制御部24を配置することができる。なお、Web検索情報23をWebサーバ装置20bに配置することとしてもよい。
上述してきたように、本実施例では、各遊技店に設置された会員登録端末装置では、遊技客が遊技店で会員登録をする際に、遊技店を一意に識別する店舗識別子と、遊技店における遊技客の会員識別子をあらわす会員識別子とを含んだ店舗会員特定情報を携帯電話機に対して提供し、各遊技店からネットワーク経由で収集した会員情報を遊技店ごとに区分けして管理するセンタ側装置では、携帯電話機からの登録要求時において遊技客側にとって既知の認証キーとともに店舗会員特定情報を受け取った場合に、遊技客を一意に識別する一元キーを生成し、生成された一元キーと、認証キーとを店舗会員特定情報によって特定される遊技客の会員情報へ関連付け、携帯電話機からの閲覧要求時において認証キーを受け取った場合に、認証キーに関連付けられた一元キーによって特定される遊技客についての会員情報を抽出することとした。
したがって、遊技客あるいは遊技店に負担を強いることなく、複数の遊技店における会員情報を遊技客に対して確実に閲覧させることができる。
なお、上述した実施例では、会員登録端末装置が二次元コードを印字したレシートを発行し、携帯電話機では、かかる二次元コードを読み取る場合について示したが、赤外線通信などの通信を用いて携帯電話機へ二次元コードを送信することとしてもよい。
また、レシートに印字された二次元コードを読み取るのではなく、携帯電話機、会員登録端末装置(もしくは、店内に設置されたいずれかの端末装置)およびセンタ側装置の間で三者間通信を行うことで、登録処理を行うこととしてもよい。
また、上述した実施例では、遊技客がWebサイトを閲覧することで貯玉情報を取得する場合について示したが、電子メールで貯玉情報を取得することとしてもよい。たとえば、遊技客はあらかじめ携帯電話機のメールアドレスをセンタ側装置に登録しておく。
そして、遊技客が貯玉情報を取得する際には、貯玉情報問い合わせ用の空メールをセンタ側装置へ送信し、センタ側装置では、受信した送信元メールアドレスから特定される貯玉情報を集約する。つづいて、センタ側装置は、集約された貯玉情報を返信メールとして送信する。
また、上述した実施例では、店舗コードおよび会員番号が一致することを条件として貯玉情報を閲覧可能とする場合について示したが、店舗コードが完全に一致しない場合であっても貯玉情報の閲覧を許可することとしてもよい。
たとえば、店舗コードが「A01」である店舗が、「Aチェーン」の系列店(チェーン店)である場合、店舗コードが「A02」である系列店でのみ会員登録した遊技客について、店舗コードが「A01」である店舗の貯玉情報を提供することとしてもよい。
また、店舗コードが「A02」である系列店でのみ会員登録した遊技客については、貯玉情報を提供し、店舗コードが「A01」である店舗については、貯玉情報以外の会員情報、たとえば、イベント情報などを提供することとしてもよい。
以上のように、本発明に係る会員情報提供システムおよび会員情報提供方法は、遊技客あるいは遊技店に負担を強いることなく、複数の遊技店における会員情報を遊技客に対して確実に閲覧させたい場合に有用であり、特に、携帯会員システムと連携して会員情報を提供したい場合に適している。
本実施例に係る会員情報提供システムの概要を示す図である。 本実施例に係る会員情報提供システムの構成を示すブロック図である。 貯玉情報DBにおけるデータ構成を示す図である。 Web検索情報DBにおけるデータ構成を示す図である。 会員登録端末装置/携帯電話機間の処理概要を示す図である。 Web会員登録時におけるセンタ側装置/携帯電話機間の処理概要を示す図である。 Webサイト閲覧時におけるセンタ側装置/携帯電話機間の処理概要を示す図である。 Web会員登録時においてセンタ側装置が実行する処理手順を示すフローチャートである。 Webサイト閲覧時においてセンタ側装置が実行する処理手順を示すフローチャートである。 センタ側装置の変形例を示すブロック図である。
符号の説明
1 会員情報提供システム
10 会員登録端末装置
11 会員受付部
12 二次元コード生成部
13 印字部
20 センタ側装置
20a センタサーバ装置
20b Webサーバ装置
21 店舗情報管理部
22 貯玉情報DB
23 Web検索情報DB
24 Webアクセス制御部
24a 登録受付部
24b 一元キー生成部
24c 認証キー対応付部
24d 店舗会員特定情報対応付部
24e 閲覧受付部
24f 抽出部
100 携帯電話機
200 二次元コード
300 会員管理T/C(ターミナルコントローラ)

Claims (8)

  1. 遊技客が所持する携帯電話機を遊技店の会員媒体として用い、前記遊技店における遊技客ごとの会員情報を遊技客に対して提供する会員情報提供システムであって、
    各遊技店に設置された会員登録端末装置は、
    前記遊技客が前記遊技店で会員登録をする際に、当該遊技店を一意に識別する店舗識別子と、当該遊技店における当該遊技客の会員識別子をあらわす会員識別子とを含んだ店舗会員特定情報を前記携帯電話機に対して提供する提供手段
    を備え、
    各遊技店からネットワーク経由で収集した前記会員情報を遊技店ごとに区分けして管理するセンタ側装置は、
    前記携帯電話機からの登録要求時において遊技客側にとって既知の認証キーとともに前記店舗会員特定情報を受け取った場合に、当該遊技客を一意に識別する一元キーを生成する一元キー生成手段と、
    前記一元キー生成手段によって生成された一元キーと、前記認証キーとを前記店舗会員特定情報によって特定される遊技客の前記会員情報へ関連付ける関連付手段と、
    前記携帯電話機からの閲覧要求時において前記認証キーを受け取った場合に、当該認証キーに関連付けられた前記一元キーによって特定される遊技客についての前記会員情報を抽出する抽出手段と
    を備えたことを特徴とする会員情報提供システム。
  2. 前記会員登録端末装置の前記提供手段は、
    前記店舗会員特定情報を含んだ二次元コードを前記携帯電話機に対して提供するものであって、
    前記センタ側装置の前記一元キー生成手段は、
    前記二次元コードに含まれる前記店舗会員特定情報を前記携帯電話機から受け取った場合に、前記一元キーを生成することを特徴とする請求項1に記載の会員情報提供システム。
  3. 前記会員登録端末装置の前記提供手段は、
    前記店舗会員特定情報を含んだデータを、前記携帯電話機、前記会員登録端末装置および前記センタ側装置による三者間通信にて、前記携帯電話機に対して提供することを特徴とする請求項1に記載の会員情報提供システム。
  4. 前記センタ側装置の前記関連付手段は、
    前記携帯電話機のメールアドレスを前記認証キーとして用いることを特徴とする請求項1、2または3に記載の会員情報提供システム。
  5. 前記センタ側装置の前記関連付手段は、
    前記携帯電話機の携帯電話機識別子を前記認証キーとして用いることを特徴とする請求項1、2または3に記載の会員情報提供システム。
  6. 前記センタ側装置の前記一元キー生成手段は、
    前記一元キーに対して既に関連付けられた前記認証キーとともにあらたな前記店舗会員特定情報を受け取った場合には、あらたな一元キーの生成を行わず、
    前記センタ側装置の関連付手段は、
    前記一元キー生成手段が、前記一元キーに対して既に関連付けられた前記認証キーとともにあらたな前記店舗会員特定情報を受け取った場合には、受け取った前記店舗会員特定情報を当該一元キーと関連付けることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の会員情報提供システム。
  7. 前記店舗識別子は、
    同一系列の店舗であることを示す系列識別子と同一系列に属する各店舗を識別する店舗識別子とを含むものであって、
    前記センタ側装置の前記抽出手段は、
    前記携帯電話機から前記認証キーを受け取った場合に、当該認証キーと関連付けられた前記店舗会員特定情報に基づき、当該店舗会員特定情報と同一系列に属する各店舗についての前記会員情報を抽出することを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載の会員情報提供システム。
  8. 遊技客が所持する携帯電話機を遊技店の会員媒体として用い、前記遊技店における遊技客ごとの会員情報を遊技客に対して提供する会員情報提供方法であって、
    前記遊技客が前記遊技店で会員登録をする際に、当該遊技店を一意に識別する店舗識別子と、当該遊技店における当該遊技客の会員識別子をあらわす会員識別子とを含んだ店舗会員特定情報を各遊技店に設置された会員登録端末装置が前記携帯電話機に対して提供する提供工程と、
    前記携帯電話機経由からの登録要求時において遊技客側にとって既知の認証キーとともに前記店舗会員特定情報を受け取った場合に、当該遊技客を一意に識別する一元キーを、各遊技店からネットワーク経由で収集した前記会員情報を遊技店ごとに区分けして一括管理するセンタ側装置が生成する一元キー生成工程と、
    前記一元キー生成工程によって生成された一元キーと、前記認証キーとを前記店舗会員特定情報によって特定される遊技客の前記会員情報へ関連付ける関連付工程と、
    前記携帯電話機からの閲覧要求時において前記認証キーを受け取った場合に、当該認証キーに関連付けられた前記一元キーによって特定される遊技客についての前記会員情報を抽出する抽出工程と
    を含んだことを特徴とする会員情報提供方法。
JP2008239733A 2008-09-18 2008-09-18 会員情報提供システムおよび会員情報提供方法 Expired - Fee Related JP5215790B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008239733A JP5215790B2 (ja) 2008-09-18 2008-09-18 会員情報提供システムおよび会員情報提供方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008239733A JP5215790B2 (ja) 2008-09-18 2008-09-18 会員情報提供システムおよび会員情報提供方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010069011A true JP2010069011A (ja) 2010-04-02
JP5215790B2 JP5215790B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=42201345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008239733A Expired - Fee Related JP5215790B2 (ja) 2008-09-18 2008-09-18 会員情報提供システムおよび会員情報提供方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5215790B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013000433A (ja) * 2011-06-20 2013-01-07 Joyco Systems Corp サービス提供システム
JP2014171832A (ja) * 2013-03-13 2014-09-22 Kita Denshi Corp 情報公開システム及び情報公開方法
JP2015501474A (ja) * 2011-10-10 2015-01-15 エービービー・ビー.ブイ.Abbb.V. 電気車両のバッテリの充電を遠隔で監視するためのシステム及び方法、並びに、該システム及び方法用の充電器及びデバイス
JP2019154580A (ja) * 2018-03-08 2019-09-19 グローリー株式会社 遊技管理システム及び遊技管理方法
JP2021132822A (ja) * 2020-02-26 2021-09-13 グローリー株式会社 遊技客管理システム
CN116993460A (zh) * 2023-09-22 2023-11-03 湖南约生活科技有限公司 一种基于二维码快速创建订单方法及系统

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102300841B1 (ko) * 2019-09-30 2021-09-10 주식회사 아이티빌리지 조합 기반의 농축수산물 실거래 유통 서비스 제공 방법과 이를 위한 커넥트 장치

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002282521A (ja) * 2001-03-23 2002-10-02 Glory Ltd 遊技媒体貸出システム
JP2004185405A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Hitachi Software Eng Co Ltd 会員情報の一元管理システム及び方法
JP2005168628A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 Sankyo Kk 遊技用システム
JP2007260217A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Sankyo Kk 遊技用システム
JP2008029383A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Glory Ltd 会員管理装置および会員管理方法
JP2008188031A (ja) * 2007-01-31 2008-08-21 Glory Ltd 会員管理システム及び会員管理方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002282521A (ja) * 2001-03-23 2002-10-02 Glory Ltd 遊技媒体貸出システム
JP2004185405A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Hitachi Software Eng Co Ltd 会員情報の一元管理システム及び方法
JP2005168628A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 Sankyo Kk 遊技用システム
JP2007260217A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Sankyo Kk 遊技用システム
JP2008029383A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Glory Ltd 会員管理装置および会員管理方法
JP2008188031A (ja) * 2007-01-31 2008-08-21 Glory Ltd 会員管理システム及び会員管理方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013000433A (ja) * 2011-06-20 2013-01-07 Joyco Systems Corp サービス提供システム
JP2015501474A (ja) * 2011-10-10 2015-01-15 エービービー・ビー.ブイ.Abbb.V. 電気車両のバッテリの充電を遠隔で監視するためのシステム及び方法、並びに、該システム及び方法用の充電器及びデバイス
JP2014171832A (ja) * 2013-03-13 2014-09-22 Kita Denshi Corp 情報公開システム及び情報公開方法
JP2019154580A (ja) * 2018-03-08 2019-09-19 グローリー株式会社 遊技管理システム及び遊技管理方法
JP7130390B2 (ja) 2018-03-08 2022-09-05 グローリー株式会社 遊技管理システム及び遊技管理方法
JP2021132822A (ja) * 2020-02-26 2021-09-13 グローリー株式会社 遊技客管理システム
CN116993460A (zh) * 2023-09-22 2023-11-03 湖南约生活科技有限公司 一种基于二维码快速创建订单方法及系统
CN116993460B (zh) * 2023-09-22 2024-01-12 湖南约生活科技有限公司 一种基于二维码快速创建订单方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP5215790B2 (ja) 2013-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5215790B2 (ja) 会員情報提供システムおよび会員情報提供方法
JP2010267105A (ja) 行動履歴を検索する装置、方法及びプログラム
CN104052616A (zh) 一种对互联网数据中心中的业务进行管理的方法及系统
WO2012011229A1 (ja) 認証装置及び、認証システム
JP2008065584A (ja) 電子機器の認証に関する識別管理のためのシステム
US20130179421A1 (en) System and Method for Collecting URL Information Using Retrieval Service of Social Network Service
US20210120002A1 (en) Authorization apparatus, data server and communication system
JP5837795B2 (ja) 管理装置
JP2010186250A (ja) 分散情報アクセスシステム、分散情報アクセス方法及びプログラム
JP5325746B2 (ja) サービス提供システム、サービス提供方法及びプログラム
CN104637093B (zh) 信息管理装置、终端以及信息管理系统
JP2009181334A (ja) 情報管理代行装置、サービス提供システムおよびサービス提供方法
JP5808643B2 (ja) 管理装置
JP2016186778A (ja) サーバにおけるイベント開催予定施設決定方法
JP2011100411A (ja) 認証代行サーバ装置、認証代行方法及びプログラム
JP2019042366A (ja) 会員登録用システム及び会員管理装置
US20190268323A1 (en) On demand multifactor authentication
JP6145659B2 (ja) 情報公開システム及び情報公開方法
JP6184316B2 (ja) ログイン中継サーバ装置、ログイン中継方法、及びプログラム
TW201723980A (zh) 基於用戶情境自動轉換用戶角色的方法及其資訊系統
JP2006133841A (ja) 情報共有システムおよび情報共有方法、サーバ装置、情報端末ならびにプログラム
JP5790474B2 (ja) 認証処理プログラム、認証処理方法、及び認証処理装置
JP2010140098A (ja) サービスを受けるための認証情報を登録するサービスサーバを含むシステムの動作方法及び転送サーバ
JP4417288B2 (ja) メールアドレス生成システム、メールアドレス生成方法、およびメールアドレス生成プログラム
JP2020177460A (ja) 接客管理システム、接客管理システムの管理サーバー、及び接客管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110802

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5215790

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees