JP2010066678A - フレキシブル電子装置及びフレキシブル表示装置 - Google Patents

フレキシブル電子装置及びフレキシブル表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010066678A
JP2010066678A JP2008234838A JP2008234838A JP2010066678A JP 2010066678 A JP2010066678 A JP 2010066678A JP 2008234838 A JP2008234838 A JP 2008234838A JP 2008234838 A JP2008234838 A JP 2008234838A JP 2010066678 A JP2010066678 A JP 2010066678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
adhesive layer
thin film
flexible
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008234838A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5426127B2 (ja
Inventor
Takashi Miyazaki
崇 宮崎
Hajime Yamaguchi
一 山口
Masao Tanaka
雅男 田中
Kentaro Miura
健太郎 三浦
Tsutomu Hasegawa
励 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2008234838A priority Critical patent/JP5426127B2/ja
Priority to US12/557,883 priority patent/US8345193B2/en
Publication of JP2010066678A publication Critical patent/JP2010066678A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5426127B2 publication Critical patent/JP5426127B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78603Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film characterised by the insulating substrate or support
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07701Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier comprising an interface suitable for human interaction
    • G06K19/07703Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier comprising an interface suitable for human interaction the interface being visual
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L24/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/6834Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used to protect an active side of a device or wafer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68359Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used as a support during manufacture of interconnect decals or build up layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29199Material of the matrix
    • H01L2224/2929Material of the matrix with a principal constituent of the material being a polymer, e.g. polyester, phenolic based polymer, epoxy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/838Bonding techniques
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00013Fully indexed content
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12044OLED
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/156Material
    • H01L2924/15786Material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
    • H01L2924/15788Glasses, e.g. amorphous oxides, nitrides or fluorides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【課題】信頼性を向上させることが可能な電子装置を提供すること。
【解決手段】
表面に電子回路が形成された薄膜状の第1の基板の裏面と、柔軟性のある第2の基板の表面とは、80℃で1.0×10[Pa]以上、2.1×10[Pa]以下の弾性率の接着剤で接着される。
【選択図】図1

Description

本発明は、転写法を用いて形成されたフレキシブル電子装置及びフレキシブル表示装置に関する。
近年、可撓性を有する、いわゆるフレキシブル電子装置に関する技術開発が広く進められている。このフレキシブル電子装置は、例えば、ICカードに代表されるような集積回路(IC:Integrated Circuit)が形成された薄膜状のシリコンウェハからなる被転写基板を可撓性の樹脂基板からなる転写先基板上に転写することで形成された装置や、薄膜トランジスタ(TFT:Thin Film Transistor)が形成された薄膜状の被転写基板を可撓性の樹脂基板からなる転写先基板上に転写することで形成された軽量で割れにくいフレキシブル液晶表示装置等である。特に、フレキシブル液晶表示装置においては、例えば、ディスプレイの曲がりの変位量や変位する速度等を電気的な特性変化として検出し、この検出された特性変化に基づいて所望の画像を表示するヒューマンインターフェイスデバイスも知られている。例えば、このディスプレイを用いて電子ブックを形成すれば、ディスプレイに対してページをめくる動作を行うことで、ディスプレイに表示される画像を変化させることが可能である(特許文献1参照)。
このような可撓性を有するフレキシブル電子装置は、一般的には、転写法と呼ばれる方法により形成される(例えば、特許文献2等参照)。ここで転写法とは、予め耐熱性の高い無機基板上に電子回路を形成し、回路が形成された表層部分を無機基板から剥離し、又は、回路が形成された無機基板の裏面をエッチング等により薄膜化することで、薄膜状の被転写基板を形成し、これらの方法で形成された薄膜状の被転写基板の裏面に接着層を塗布して転写先基板の表面に貼り合わせる方法である。
ところで、上述の転写法により形成される電子装置において、紙程度の薄さのフレキシブル電子装置を形成する場合、転写先基板は耐熱性の低いプラスチックを主体とするため、可能な限り低温のプロセスによって転写法を行う必要がある。
このように低温プロセスによる転写法によってフレキシブル電子装置を形成する方法としては、以下の方法が知られている。
すなわち、スピンコートや印刷等の常温・常圧のプロセスによる形成が可能な有機半導体を利用する方法(例えば、非特許文献1、2参照)、または、単結晶シリコンウェハ上に半導体回路あるいは半導体集積回路を形成した後、これを小片(チップ)として切り出したものを流体中に分散させ、チップが分散された流体中に、所定の位置に凹部を有するプラスチック基板を浸漬することにより、凹部に単結晶シリコンのチップを自己配列的にはめ込む方法(FSAと呼ばれる)(例えば、非特許文献3を参照)等がある。特に非特許文献3に開示されている方法は、転写先基板の材質に制限がなく、プラスチック等の低融点材料も利用できる点で有効な方法である。
特開2004−046792号公報 特開2007−88235号公報 D.Gundlach.et.al,Tech.Dig. −Int.Electron Devices Meet. (1999), pp.111−114 T.N.Jackson.et.al,SID 00Dig. (2000),pp.411−414 S.Drobac,SID 99Dig. (1999), pp.12−16
しかしながら、上述の転写法により形成した電子装置は、高温下に保存する場合、転写先基板と被転写基板との熱膨張率の差により面内方向に熱応力が発生し、被転写基板にクラックが発生するという問題がある。
本発明は、上述の問題に鑑みてなされたものであり、信頼性を向上させることが可能な電子装置を提供することを目的とする。
本発明による電子装置は、表面に電子回路が形成された薄膜状の第1の基板と、この第1の基板の裏面に塗布され、80℃での弾性率が1.0×10[Pa]以上、2.1×10[Pa]以下の接着層と、この接着層により前記第1の基板の裏面が表面に接着された可撓性を有する第2の基板と、を具備することを特徴とするものである。
また、本発明による表示装置は、表面に薄膜トランジスタが形成された薄膜状の第1の基板と、この第1の基板の裏面に塗布され、80℃での弾性率が1.0×10[Pa]以上、2.1×10[Pa]以下の透明な接着層と、この接着層により第1の基板の裏面が表面に接着された可撓性を有する第2の基板と、を具備することを特徴とするものである。
本発明によれば、上述の範囲の弾性率を有する接着層を薄膜状の第1の基板の裏面に塗布し、この接着層により、第1の基板と第2の基板とを貼り合わせることにより、第1の基板に発生する熱応力を抑制することができ、信頼性を向上させることが可能な電子装置を提供することができる。
以下に、本発明の実施形態について図1〜図6を参照して説明する。
(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態によるフレキシブル電子装置を示す構造断面図である。
図1に示すように、本実施形態によるフレキシブル電子装置は、表面に電子回路11が形成された薄層状の被転写基板12の裏面が、接着層13を介して、転写先基板14の表面に接着されたものである。
上述のフレキシブル電子装置において、転写先基板14は、可撓性を有するものであり、例えば、樹脂シートまたは絶縁性の無機膜である。樹脂シートは、PES(ポリエーテルサルフォン)、PEN(ポリエチレンナフタレート)、COP(シクロオレフィンポリマー)、PMMA(ポリメチルメタクリレート)、PS(ポリスチレン)、PP(ポリプロピレン)等の樹脂フィルムである。また、絶縁性の無機膜は、シリコン酸化膜、シリコン窒化膜等を薄く成膜したメタルホイルである。
電子回路11が表面に形成された薄膜状の被転写基板12は、例えば、後述するように、エッチングにより被転写基板を可撓性を有する程度に薄く形成したものである。ここで、上述の薄膜状の被転写基板12の裏面とは、被転写基板のエッチングされた面である。しかし、この薄膜状の被転写基板12は、例えば被転写基板の裏面を溶融することで薄く形成したものであってもよいし、また、被転写基板の裏面からレーザ光を照射する等して表面を剥離することで形成されたものであってもよい。特に剥離することで形成された場合、薄膜状の被転写基板12の裏面とは、剥離面である。
以上のような本実施形態のフレキシブル電子装置において、薄膜状の被転写基板12の裏面と転写先基板14の表面と間には、80℃での弾性率が1.0×10[Pa]以上、2.1×10[Pa]以下の接着剤または粘着剤からなる接着層13が塗布されている。
ここで、図2に、シリコンウェハからなる薄膜状の被転写基板12の裏面に接着層13が塗布され、この薄膜状の被転写基板12の裏面を、可撓性を有する樹脂PES(ポリエーテルサルフォン)フィルムからなる転写先基板14の表面に接着することで形成した電子装置を80℃に加熱した時に、薄膜状の被転写基板12にかかる熱応力を測定した結果を示す。図2において、横軸は接着層13の弾性率[単位はMPa]を示し、縦軸は薄膜状の被転写基板12にかかる熱応力[単位はN/m]を示す。なお、図中の各プロットは、およそ0.009[MPa]のプロットはシリコーンゲルを使用した場合の結果であり、それ以外は全てアクリル系の接着剤または粘着剤を使用した場合の結果である。
図2によれば、1.0×10[Pa]程度の弾性率の接着層13が使用されることで、急激に薄膜状の被転写基板12にかかる熱応力が低下することがわかった。また、さらに小さな弾性率を使用し、弾性率が2.14×10[Pa]以下の接着層13を使用した場合、薄膜状の被転写基板12にかかる熱応力がほぼ0になることがわかった。これらは、1.0×10[Pa]程度の弾性率の接着層13を使用することで、転写先基板14と薄膜状の被転写基板12との熱膨張率差により発生する熱応力を、接着層13を大きく変形させることで緩和することができたためである。また、2.14×10[Pa]以下の弾性率の接着層13を使用することで、転写先基板14と薄膜状の被転写基板12との熱膨張率差により発生する熱応力を、同様の理由により、ほぼ完全に抑制できたためである。以上より、弾性率が2.1×10[Pa]以下の接着層13を使用すれば、薄膜状の被転写基板12に発生する熱応力をほぼ完全に抑制するのに十分であることがわかった。
しかし、弾性率が2.1×10[Pa]以下であっても、弾性率がこれより極端に小さな接着層13を使用して被転写基板12と転写先基板14とを接着させたフレキシブル電子装置を形成した場合、被転写基板12と転写先基板14との相対的な位置にズレが生じ、信頼性に欠くフレキシブル電子装置が形成される。このズレを抑制するためには、弾性率が1.0×10[Pa]以上の接着層13を使用することが好ましい。
本実施形態において使用される接着層13の弾性率は、以上の理由による。なお、図2の結果は、シリコンウェハの他に、例えばガラス基板等の無機基板を被転写基板12として使用し、また、樹脂PESフィルムの他に、上述した他の樹脂シートまたは絶縁性の無機膜を転写先基板14として使用した場合においても同様に得られる。
上述した接着層13は、例えば、アクリル系接着剤、アクリル系粘着剤である。特に、後の第2の実施形態で示すように、透過型のフレキシブル表示装置のように転写先基板14、及び接着層13に透明性が必要とされる場合には、透明なアクリル系接着剤または粘着剤の他、薄く塗布することで実効的に透明と見なせる程度に淡く着色したアクリル系の粘着剤または接着剤であっても良い。このような接着層13は、均一な厚みで塗布されていることが好ましい。
次に、上述のフレキシブル電子装置の製造方法について、図3〜図5を参照して説明する。
まず、図3に示すように、一般的な半導体プロセスを用いて表面に電子回路11が形成されたガラス基板からなる被転写基板15の表面に、仮接着剤16によって仮支持基板17を貼り合わせる。この仮支持基板17は、後述する被転写基板15をエッチングする工程において、エッチング酸溶液から電子回路11を保護すると共に、後述する貼り合わせ工程において薄層化された電子回路11のハンドリングを可能とする。従って、仮支持基板17は、耐酸性に優れた材質が必要であり、例えばテフロン(登録商標)である。また、転写プロセス終了後に、仮支持基板17は剥離する必要があるため、仮接着剤16は、剥離を容易に行えることが要求される。
次に、図4に示すように、仮支持基板17が仮接着剤16を介して表面に貼り合わされた被転写基板15の裏面を、可撓性を有する程度の所望の厚さまでエッチングすることで薄膜状の被転写基板12を形成する。このエッチングには、例えば、フッ酸に塩酸や硝酸などの強酸を混ぜた混酸等の酸溶液が用いられる。
次に、上述のように、薄膜状の被転写基板12を形成した後、図5に示すように、この薄膜状の被転写基板12裏面に接着層13を塗布し、この接着層13により、薄膜状の被転写基板12を転写先基板14の表面に貼り合わせる。このとき、接着層13は、透明な接着剤又は、実効的に透明とみなせる程度に薄く塗布された有色の接着剤が、薄膜状の被転写基板12の裏面に、例えばスピンコート法、またはスクリーン印刷によって均一な厚さで塗布されている。
最後に、転写先基板14に貼り合わせた薄膜状の被転写基板12から仮支持基板17を剥離することで、図1に示すフレキシブル電子装置を形成することができる。このとき、仮接着剤16も同時に薄膜状の被転写基板12上から除去されることが好ましいが、残留した場合は、仮接着剤16を除去する。
以上に示すように、本実施形態によるフレキシブル電子装置は、上述した範囲の弾性率を有する接着層13を使用することで、転写先基板14と薄膜状の被転写基板12との熱膨張率差により発生する熱応力をほぼ完全に抑制でき、信頼性を向上させることが可能な電子装置を提供することができる。
(第2の実施形態)
次に、第2の実施形態よるフレキシブル電子装置として、フレキシブル表示装置を、図6を参照して説明する。
図6は、上述の一実施形態を示すフレキシブル表示装置を示す構造断面図である。
図6に示すように、本実施形態に係るフレキシブル表示装置は、表面にディスプレイ駆動用の薄膜トランジスタ(TFT:Thin Film Transistor)アレイ21が形成された薄層状の被転写基板22の裏面が、接着層23を介して、可撓性を有する転写先基板24の表面に接着されたものである。薄膜状の被転写基板22は、第1の実施形態で説明したように、可撓性を有する程度の薄さであればよく、例えば、エッチング、溶融または剥離等によって薄膜化されたものである。このような薄膜状の被転写基板22が表面に形成された転写先基板24上には、ITOコート(透明導電膜)25が表面に形成された透明で可撓性を有する対向基板26が、この表面が転写先基板24の表面に対向するように、スペーサ27を介して形成される。薄膜状の被転写基板22が表面に形成された転写先基板24と対向基板26との間は、液晶層28で埋められている。
上述のフレキシブル表示装置において、特に透過型のフレキシブル表示装置の場合には、転写先基板24は、透明(全光線透過率85%以上)で、複屈折がなく(100μm厚時のリタデーションが10nm以下)、可撓性を有するものであり、例えば、PES、COP、PMMAの樹脂フィルム、及びガラス繊維等のフィラーとこれら樹脂フィルムとの複合膜である。一方で、自発光型、または反射型のフレキシブル表示装置の場合、転写先基板24は、可撓性を有した絶縁性のフィルムであれば良い。
このような転写先基板24の表面には、薄膜状の被転写基板22の裏面に均一な厚さで塗布され、80℃での弾性率が1.0×10[Pa]以上、2.1×10[Pa]以下で透明(全光線透過率85%以上)な接着層23によって、薄膜状の被転写基板22が貼り合わされている。このような接着層23として、例えば、透明または薄く塗布することで実効的に透明と見なせる程度に淡く着色したアクリル系の接着剤または粘着剤を使用している。また、接着層23は、シリコーンゲルであってもよい。
このようなフレキシブル表示装置は、各画素(図示せず)において、TFTアレイ21の保持電極(図示せず)とITOコート25間で液晶層28にかかる電位差をTFTで制御することにより、各画素のon、offを切り替えることで、所望の画像を表示する。
このようなフレキシブル表示装置は、第1の実施形態に示すフレキシブル電子装置の製造方法と同様に形成できる。従って、製造方法については詳細な説明を省略するが、図1と同様の形態に形成した後、薄膜状の被転写基板22の表面上に、スペーサ27を介してITOコート25が形成された対向基板26を形成し、これら薄膜状の被転写基板22と対向基板26との間に液晶層28を注入することで、図6に示すフレキシブル表示装置を形成することができる。
上述したように、本実施形態によるフレキシブル表示装置は、薄膜状の被転写基板22の裏面に、上述した範囲の弾性率を有する接着層23が塗布され、この塗布された接着層23により、転写先基板29の表面に薄膜状の被転写基板22を貼り合わせている。従って、転写先基板29と薄膜状の被転写基板22との熱膨張率差により発生する熱応力をほぼ完全に抑制でき、信頼性を向上させることが可能なフレキシブル表示装置を提供することができる。
以上に本発明の実施形態を示した。しかし、実施形態は、これらに限定されるものではなく、いわゆる転写法により形成された全ての電子装置において、適用可能である。
また、上記の各実施形態において接着層13、23は、アクリル系の接着剤・粘着剤また、特に第2の実施形態においては、さらにシリコーンゲルであった。しかし、接着層13、23は、これらに限定されるものではなく、いわゆる接着剤として使用されたものであり、上述した範囲の弾性率を有するものであれば、適用可能である。
第1の実施形態によるフレキシブル電子装置を示す構造断面図である。 接着層の弾性率と被転写基板にかかる熱応力との関係を示す図である。 第1の実施形態によるフレキシブル電子装置の製造方法を説明する説明図である。 第1の実施形態によるフレキシブル電子装置の製造方法を説明する説明図である。 第1の実施形態によるフレキシブル電子装置の製造方法を説明する説明図である。 第2の実施形態によるフレキシブル表示装置を示す構造断面図である。
符号の説明
11・・・電子回路、12、22・・・薄膜状の被転写基板、13、23・・・接着層、14、24・・・転写先基板、15・・・被転写基板、16・・・仮接着剤、17・・・仮支持基板、21・・・薄膜トランジスタ(TFT)アレイ、25・・・ITOコート(透明導電膜)、26・・・対向基板、27・・・スペーサ、28・・・液晶層

Claims (6)

  1. 表面に電子回路が形成された薄膜状の第1の基板と、
    この第1の基板の裏面に塗布され、80℃での弾性率が1.0×10[Pa]以上、2.1×10[Pa]以下の接着層と、
    この接着層により前記第1の基板の裏面が表面に接着された可撓性を有する第2の基板と、
    を具備することを特徴とする電子装置。
  2. 前記接着層は、アクリル系接着剤またはアクリル系粘着剤であることを特徴とする請求項1に記載の電子装置。
  3. 表面に薄膜トランジスタが形成された薄膜状の第1の基板と、
    この第1の基板の裏面に塗布され、80℃での弾性率が1.0×10[Pa]以上、2.1×10[Pa]以下の透明な接着層と、
    この接着層により前記第1の基板の裏面が表面に接着された可撓性を有する第2の基板と、
    を具備することを特徴とする表示装置。
  4. 前記接着層は、透明になる程度の薄さで塗布された有色の接着層であることを特徴とする請求項3に記載の表示装置。
  5. 前記接着層は、アクリル系接着剤またはアクリル系粘着剤であることを特徴とする請求項4に記載の表示装置。
  6. 前記第1の基板上にスペーサを介して形成され、表面に透明導電膜を有する対向基板と、
    この対向基板と前記第1の基板との間に充填された液晶層と、
    を具備することを特徴とする請求項3乃至5のいずれかに記載の表示装置。
JP2008234838A 2008-09-12 2008-09-12 フレキシブル表示装置 Expired - Fee Related JP5426127B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008234838A JP5426127B2 (ja) 2008-09-12 2008-09-12 フレキシブル表示装置
US12/557,883 US8345193B2 (en) 2008-09-12 2009-09-11 Flexible electronic device and flexible display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008234838A JP5426127B2 (ja) 2008-09-12 2008-09-12 フレキシブル表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010066678A true JP2010066678A (ja) 2010-03-25
JP5426127B2 JP5426127B2 (ja) 2014-02-26

Family

ID=42006928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008234838A Expired - Fee Related JP5426127B2 (ja) 2008-09-12 2008-09-12 フレキシブル表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8345193B2 (ja)
JP (1) JP5426127B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101308480B1 (ko) * 2011-06-14 2013-09-16 엘지디스플레이 주식회사 플라스틱 유기 전계 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
KR102271485B1 (ko) * 2014-01-13 2021-07-05 삼성디스플레이 주식회사 플렉서블 표시장치
KR20160116122A (ko) * 2015-03-25 2016-10-07 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
KR102444688B1 (ko) * 2015-09-18 2022-09-20 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 제조 방법
CN107578707B (zh) * 2017-10-20 2019-09-27 上海天马微电子有限公司 柔性显示面板及显示装置
US11749632B2 (en) * 2021-03-31 2023-09-05 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Glass-based bonding structures for power electronics

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003280035A (ja) * 2002-03-26 2003-10-02 Toshiba Corp 表示装置及びその製造方法
JP2003337549A (ja) * 2002-05-17 2003-11-28 Asahi Glass Co Ltd フラットパネルディスプレー用基板、表示装置、有機エレクトロルミネセンス素子および液晶表示素子
JP2006011212A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Sharp Corp 液晶表示装置
WO2006011418A1 (ja) * 2004-07-26 2006-02-02 Bridgestone Corporation 情報表示用パネルおよび情報表示装置
JP2007171375A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Lintec Corp ディスプレイ用回路基板及び粘着剤シート
JP2007207910A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Fujifilm Corp 透光性電磁波シールド膜、光学フィルターおよびプラズマディスプレイパネル
JP2008040144A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Sharp Corp 表示装置
JP2008197248A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Citizen Holdings Co Ltd 液晶パネル

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100867048B1 (ko) * 2001-04-18 2008-11-04 닛토덴코 가부시키가이샤 가요성 프린트 배선회로에의 전자 부품의 장착 방법 및 가요성 프린트 배선회로 고정용 감압성 접착 시트
JP4434609B2 (ja) 2002-03-29 2010-03-17 株式会社東芝 表示入力システム
JP2007088235A (ja) 2005-09-22 2007-04-05 Seiko Epson Corp 薄膜素子の転写方法、製造方法、薄膜装置の製造方法及び電子機器

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003280035A (ja) * 2002-03-26 2003-10-02 Toshiba Corp 表示装置及びその製造方法
JP2003337549A (ja) * 2002-05-17 2003-11-28 Asahi Glass Co Ltd フラットパネルディスプレー用基板、表示装置、有機エレクトロルミネセンス素子および液晶表示素子
JP2006011212A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Sharp Corp 液晶表示装置
WO2006011418A1 (ja) * 2004-07-26 2006-02-02 Bridgestone Corporation 情報表示用パネルおよび情報表示装置
JP2007171375A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Lintec Corp ディスプレイ用回路基板及び粘着剤シート
JP2007207910A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Fujifilm Corp 透光性電磁波シールド膜、光学フィルターおよびプラズマディスプレイパネル
JP2008040144A (ja) * 2006-08-07 2008-02-21 Sharp Corp 表示装置
JP2008197248A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Citizen Holdings Co Ltd 液晶パネル

Also Published As

Publication number Publication date
US8345193B2 (en) 2013-01-01
US20100066970A1 (en) 2010-03-18
JP5426127B2 (ja) 2014-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5426127B2 (ja) フレキシブル表示装置
TWI377646B (en) Substrate structures applied in flexible electrical devices and fabrication method thereof
CN103985338B (zh) 柔性显示装置
JP3875130B2 (ja) 表示装置及びその製造方法
US10691232B2 (en) Method of assembling a display module
TW200416636A (en) Flexible electronic device and production method of the same
TWI379261B (en) Curved display panel and manufacturing method thereof
JP2013504789A (ja) 曲面状のディスプレイパネル製造方法
JP2011227205A (ja) 表示装置
US20090202857A1 (en) Method for forming an electronic device on a flexible metallic substrate and resultant device
TWI526895B (zh) 觸控面板的製程方法
JP2009199006A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
WO2012001864A1 (ja) 表示装置の製造方法
JP2006079057A (ja) 液晶表示基板搬送用ジグ及びこれを用いた液晶表示装置の製造方法
WO2019179431A1 (zh) 热转印基板、触控显示面板及其制造方法、显示装置
JP2013522398A (ja) 多層構造、多層構造を製造する方法、および多層構造を用いたタッチ感応ディスプレイ
KR101582943B1 (ko) 평판 표시 장치의 제조 방법
KR20080073941A (ko) 플렉서블 디스플레이 장치 제조방법
JP2010197813A (ja) 画像表示装置
CN101726905B (zh) 平板显示设备制造方法
JP2017083595A (ja) 湾曲型液晶表示装置、および液晶パネルの製造方法
TW200416467A (en) Method for transferring thin film devices on a plastic substrate and manufacturing method of flexible display device
TW201511251A (zh) 製造有機發光二極體顯示器之方法以及製造觸控面板之方法
TW201302462A (zh) 顯示裝置及其製造方法
TW201128476A (en) Flexible touch panel manufacturing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120717

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130514

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131128

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees