JP2010065253A - プラズマ衝撃波を用いたコーティング方法 - Google Patents

プラズマ衝撃波を用いたコーティング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010065253A
JP2010065253A JP2008231025A JP2008231025A JP2010065253A JP 2010065253 A JP2010065253 A JP 2010065253A JP 2008231025 A JP2008231025 A JP 2008231025A JP 2008231025 A JP2008231025 A JP 2008231025A JP 2010065253 A JP2010065253 A JP 2010065253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
coating
resin
coated
plasma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008231025A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5230312B2 (ja
Inventor
Takashi Adachi
隆史 足立
Hiroyuki Takehisa
浩之 武久
Yuji Sano
雄二 佐野
Itaru Senda
格 千田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Subaru Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2008231025A priority Critical patent/JP5230312B2/ja
Priority to US12/555,433 priority patent/US8906469B2/en
Priority to EP09169799.5A priority patent/EP2161353B1/en
Publication of JP2010065253A publication Critical patent/JP2010065253A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5230312B2 publication Critical patent/JP5230312B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C26/00Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/32Bonding taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/34Laser welding for purposes other than joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0222Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
    • B23K35/0244Powders, particles or spheres; Preforms made therefrom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/3612Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest with organic compounds as principal constituents
    • B23K35/3613Polymers, e.g. resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/02Coating starting from inorganic powder by application of pressure only
    • C23C24/04Impact or kinetic deposition of particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/08Coating starting from inorganic powder by application of heat or pressure and heat
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/08Coating starting from inorganic powder by application of heat or pressure and heat
    • C23C24/10Coating starting from inorganic powder by application of heat or pressure and heat with intermediate formation of a liquid phase in the layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/18After-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • B23K2103/52Ceramics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24372Particulate matter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24372Particulate matter
    • Y10T428/24405Polymer or resin [e.g., natural or synthetic rubber, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24355Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
    • Y10T428/24372Particulate matter
    • Y10T428/24421Silicon containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/294Coated or with bond, impregnation or core including metal or compound thereof [excluding glass, ceramic and asbestos]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

【課題】プラズマによる衝撃波を用いてコーティングを形成する。コーティングの厚みを容易に制御でき、溶射よりも高速な粒子衝突速度による密着力等の優れたコーティングを形成する。
【解決手段】被コーティング部材1の表面に形成され、粉体4と樹脂3が混合されてなる粉体樹脂混合層2の表面にパルスレーザ7を照射してプラズマ8を発生させ、プラズマ8による衝撃波により粉体を被コーティング部材の表面に衝突させて、粉体を材料とするコーティング11を被コーティング部材の表面上に形成する。粉体4と樹脂3が混合された材料を被コーティング部材の表面に塗布することにより粉体樹脂混合層を形成する。また、粉体樹脂混合層に2種以上の粉体を混在させて行うことにより、2種以上の材料が混在したコーティング12を形成したり、異種の粉体が2層に分かれた粉体樹脂混合層を形成して行うことにより、2層状のコーティング13を形成する。
【選択図】図2

Description

本発明は、プラズマ衝撃波を用いたコーティング方法に関する。
従来、プラズマ衝撃波を用い、機械部品等の表面に残留応力を与えて改質する方法としてレーザピーニング法が用いられている。
一般に、レーザピーニング法による加工は、レーザビームを被加工面に集光照射し、発生するプラズマを被加工面上に形成された水、油その他の液体の慣性媒体中に閉じ込め、これにより発生する衝撃波圧力を被加工面に与えることにより行う。プラズマによる衝撃波圧力を被加工面に効果的に与えるため、プラズマを閉じ込める水、油その他の液体を被加工面上に形成する必要がある。
特許文献1、2及び4には、被加工面上に水膜その他の液膜を形成し、この液膜によりプラズマを閉じ込めるレーザピーニング法が記載されている。なお、同文献によれば、被加工面には、予め黒色ペイント等の保護膜が塗布される。また、特許文献2段落0013には、水膜として流水を用いることが記載されている。
特許文献3には、水中にレーザ照射ヘッド及び被加工物を設置して行うレーザピーニング法が記載されている(同文献段落0004,図10,11参照)。
また、同文献には、ウォータージェット・レーザ併用ピーニング法が記載されている(同文献特許請求の範囲,図1等参照)
また特許文献4には、レーザを照射した際に発生するプラズマの衝撃波により粉体を被加工面に打ち込むレーザピーニング法が記載されている。
このレーザピーニング法によれば、ベースシートの一方の面に粉体が保持されたシートを予め製作し、これを被加工面に敷設してレーザを照射し、粉体を被加工面に打ち込む(同文献段落0040〜0044及び図1)。その結果、粉体が埋め込まれた被加工面を得る。これにより摺動抵抗の低減や耐摩耗性の向上を図らんとする(同文献段落0045,0046及び図2)。
特開2000−246468号公報 特開2006−122969号公報 特開2002−346847号公報 特開2007−169753号公報
しかし、特許文献4記載の技術は、被加工面に粉体を散点的に埋め込む技術であって、被膜、すなわち、コーティングを形成する技術ではない。また、粉体を埋め込むために大きなエネルギーが必要なため、大掛りな装置とならざるを得ない(同文献段落0043,0047)。
コーティング技術としては、フレーム溶射、爆発溶射、電気式溶射(アーク溶射、プラズマ溶射等)、高速フレーム溶射(英:HVOF)、コールドスプレー等の溶射(ようしゃ、Thermal spraying)が利用されている。
本発明は、プラズマによる衝撃波を用いてコーティングを形成するコーティング方法を提供することを課題とする。また本発明は、プラズマによる衝撃波を用いてコーティングの厚みを容易に制御できるコーティング方法を提供することを課題とする。また本発明はレーザピーニング法の利点を活かして溶射よりも高速な粒子衝突速度により密着力等の優れたコーティングを形成できるコーティング方法を提供することを課題とする。
以上の課題を解決するための請求項1記載の発明は、被コーティング部材の表面に形成され、粉体と樹脂が混合されてなる粉体樹脂混合層の表面にパルスレーザを照射してプラズマを発生させ、前記プラズマによる衝撃波により前記粉体を前記被コーティング部材の表面に衝突させて、前記粉体を材料とするコーティングを前記被コーティング部材の表面上に形成するプラズマ衝撃波を用いたコーティング方法である。
請求項2記載の発明は、前記粉体と前記樹脂が混合された材料を前記被コーティング部材の表面に塗布した後、前記樹脂を硬化させることにより、前記粉体樹脂混合層を被コーティング部材の表面に形成し、前記パルスレーザの照射を行う請求項1に記載のプラズマ衝撃波を用いたコーティング方法である。
請求項3記載の発明は、前記粉体樹脂混合層に2種以上の前記粉体を混在させた状態で、前記パルスレーザの照射を行う請求項1に記載のプラズマ衝撃波を用いたコーティング方法である。
請求項4記載の発明は、層毎に異なる種類の粉体が混合された2層以上の前記粉体樹脂混合層が形成された状態で、前記パルスレーザの照射を行う請求項1に記載のプラズマ衝撃波を用いたコーティング方法である。
請求項5記載の発明は、層毎に異なる混合比率で2種以上の粉体が混合された2層以上の前記粉体樹脂混合層が形成された状態で、前記パルスレーザの照射を行う請求項3に記載のプラズマ衝撃波を用いたコーティング方法である。
本発明によれば、粉体樹脂混合層中の樹脂は粉体を保持する役割を有し、粉体の混合率及び粉体樹脂混合層の厚みを選択することにより、被コーティング部材の表面上に保持される粉体の単位面積当たりの量を十分に確保することができるので、プラズマによる衝撃波により十分な量の粉体を被コーティング部材の表面に衝突させて、この粉体を材料とするコーティングを被コーティング部材の表面上に形成することができる。
また本発明によれば、粉体の混合率及び粉体樹脂混合層の厚みを選択することにより、プラズマによって形成されるコーティングの厚みを制御することができる。
また本発明によれば、粉体樹脂混合層の表面にパルスレーザを照射して発生させたプラズマによる衝撃波により粉体を加速するため、溶射よりも高速な粒子衝突速度を得ることができ、これにより被コーティング面への高い密着力を有し、内部にポアが少なく高密に凝集されたコーティングを形成することができる。
また本発明によれば、溶射に比較して粉体の発熱は少ないので、コーティングにほとんど残留応力を残すことが無く、また、熱負荷による被コーティング部材の特性低下も無いため、溶射に比較しても疲労特性の低下が少ないコーティングを形成することができる。
以下に本発明の一実施形態につき図面を参照して説明する。以下は本発明の一実施形態であって本発明を限定するものではない。
〔第1実施形態〕
まず、本発明の第1実施形態につき、図1〜図4を参照して説明する。図1は本発明の第1実施形態に係る粉体樹脂混合層の形成工程の様子を示す断面模式図である。図2及び図3は、本発明の第1実施形態に係るコーティング形成工程の様子を示す断面模式図である。
まず、図1に示すように被コーティング部材1の表面に粉体樹脂混合層2を形成する。
被コーティング部材1となるものとしては、特に限定は無いが、機械部品や構造部品、工具を構成する金属、合金、セラミックスなどが対象とされる。
粉体樹脂混合層2を構成する樹脂3の材料としては、常温硬化型、加熱硬化型等の熱硬化性樹脂や、瞬間硬化型樹脂、可視光硬化型、紫外線硬化型等の光硬化性樹脂等から選択することがよいが、施工性や、粉体樹脂混合層を構成する粉体との適合性に影響するので、それらの必要に応じて選択する。
粉体樹脂混合層2を構成する粉体4の材料としては、樹脂、金属、金属間化合物、金属酸化物、金属炭化物、金属酸化物、セラミックス、ガラス、超硬合金、ダイヤモンド、カーボン、カーボンナノチューブ、フラーレン、立方晶窒化ホウ素等から選択することができる。被コーティング部材1との適合性、コーティングに求める特性に応じて粉体4の材料を選択する。
被コーティング部材1の表面に粉体樹脂混合層2を形成する方法としては、まず樹脂3に粉体4を混ぜ合わせた材料を、被コーティング部材1の表面に塗布する。塗布には、塗装等に使用されるスプレーを用いるとよい。塗布する方法によらず、シート状に形成した粉体樹脂混合層を移動させて被コーティング部材1の表面に配置することによって被コーティング部材1の表面に粉体樹脂混合層2を形成することとしてもよい。本実施形態にあっては塗布する方法によるので、任意の形状の面の任意の範囲に施工することが容易である。
さらに、被コーティング部材1の表面に塗布した粉体樹脂混合層2中の樹脂3を硬化させる。樹脂3を硬化させることにより、粉体4の保持力が高まるため、レーザ照射前に樹脂3を硬化させることが好ましい。
次に、例えば図2又は図3に示すようにして、少なくともプラズマを照射する部分の粉体樹脂混合層2の表面を透明液体で被い、粉体樹脂混合層2の表面にパルスレーザ7をレンズ6を介して集光、照射し、プラズマ8を発生させる。
図2に示すように粉体樹脂混合層2が付設された被コーティング部材1を透明液体5中に沈めたり、図3に示すように粉体樹脂混合層2上に透明液体膜10を形成したりする方法が採り得る。
ここで透明液体には、水、油等を適用する。透明液体膜10は、流水のように流れた状態で形成するか、粘度の高いもの、半固体状のものであれば、粉体樹脂混合層2の表面上に留まった状態で形成する。
以上のようにしてパルスレーザ7の照射により発生したプラズマ8により衝撃波が発生する。この衝撃波によって粉体樹脂混合層2中の粉体4を高速で被コーティング部材1の表面に衝突させる。その衝突速度は粉体4および樹脂3の材料や混合比、レーザの照射条件によって異なるが、図4に示すように大凡溶射に比較しても速いものとなる。図4には、主な溶射技術の粒子衝突速度及び粒子温度と本発明のそれらとの比較を示した。本発明においては、粒子温度を室温相当の約20℃から約300℃の範囲内とし、また粒子衝突速度を500m/sec以上、より好適には約500〜1600m/secとすることが望ましい。
プラズマ8の衝撃波により、図2及び図3に示すように被コーティング部材1の表面を微細に陥没するように塑性変形させて粗面化処理しつつ、粉体4がその面に密着接合していく。またほぼ同時にその上に粉体4が高速で衝突、積層し、コーティング11が形成される。パルスレーザ7の照射ポイントを移動して必要範囲にコーティング11を形成する。
コーティング11の厚みは、被コーティング部材1の表面上に保持されていた粉体樹脂混合層2中の粉体4の単位面積当たりの量に応じた厚みとなる。したがって、粉体4の混合率及び粉体樹脂混合層2の厚みを選択することにより、プラズマ8によって形成されるコーティング11の厚みを制御することができる。粉体4の材料や粒径にもよるが、コーティング11の厚みを5〜50μm程度の範囲で形成することが可能である。
本発明者らは、被コーティング部材1をアルミニウム部材とし、樹脂3をエポキシ樹脂とし、粉体4をセラミックス粉末として実施した。パルスレーザの照射条件は、パルスエネルギーを10mJから80mJとし、レンズ6により0.4mmから1mmに絞り込んでパルスレーザを照射した。これにより、粉体4を被コーティング部材1に埋め込むことなくアルミニウム部材の表面に5〜10μm程度の厚みのセラミックスコーティングを形成することができ、アルミニウム部材の耐摩耗性を向上することができた。
以上のように本発明のコーティング方法により、粉体4の材料の特性に応じて被コーティング部材1の表面に耐摩耗性、耐食性等の様々な機能、特性をもったコーティングを形成することができる。
しかも、そのコーティング11は、図4に示すように溶射よりも高速な粒子衝突速度で粉体4を衝突させることができるので、これにより被コーティング面への高い密着力を有し、衝撃波の高い圧力によって粉体4が圧縮固化されるため内部にポアが少なく高密に凝集されたコーティング11を形成することができる。
また図4に示すように、溶射に比較して加工時の温度が低く粉体4の発熱は少ないので、コーティング11にほとんど残留応力を残すことが無く、また、熱負荷による被コーティング部材の特性低下も無いため、溶射に比較しても疲労特性の低下が少ないコーティング11を形成することができる。
〔第2実施形態〕
次に、本発明の第2実施形態につき、図5及び図6を参照して説明する。図5及び図6は、本発明の第2実施形態に係るコーティング形成工程の様子を示す断面模式図である。本実施形態の方法は第1実施形態の方法に対して粉体4を2種の粉体4a,4bとする点で異なり、その他は同様である。
樹脂3に2種の粉体4a,4bを混ぜ合わせた材料を、被コーティング部材1の表面に塗布し樹脂3を硬化させる。粉体樹脂混合層2には2種の粉体4a,4bが混在する。
次に図5又は図6に示すようにして、粉体樹脂混合層2に2種の粉体4a,4bを混在させた状態で、第1実施形態と同様にパルスレーザ7の照射を行う。パルスレーザ7の照射によりプラズマ8が発生して、その衝撃波により粉体4a,4bが被コーティング部材1の表面に高速で衝突し、コーティング12が形成される。パルスレーザ7の照射ポイントを移動して必要範囲にコーティング12を形成する。
図5及び図6に示すように、2種の材料(粉体4aの材料及び粉体4bの材料)が混在したコーティング12が形成され、複合的な機能、特性を有するコーティング12を形成することができる。
もちろん、樹脂3に3種以上の粉体を混合してもよい。
〔第3実施形態〕
次に、本発明の第3実施形態につき、図7及び図8を参照して説明する。図7及び図8は、本発明の第3実施形態に係るコーティング形成工程の様子を示す断面模式図である。本実施形態の方法は第2実施形態の方法に対して粉体樹脂混合層を2層にする点で異なり、その他は同様である。
樹脂3に粉体4bを混ぜ合わせた材料を、被コーティング部材1の表面に塗布し、塗布された樹脂3を硬化させる。その上に、樹脂3に粉体4aを混ぜ合わせた材料を塗布して2層状の粉体樹脂混合層2を形成する。塗布された樹脂3を硬化させる。
粉体4aと粉体4bとは異なる種類の材料である。粉体4aの性質と粉体4bの性質との違いによっては、粉体4aと混ぜ合わせる樹脂3と、粉体4bと混ぜ合わせる樹脂3とが異なる材料である場合も考えられるし、同じ材料で足りる場合も考えられる。
図7及び図8に示すように、2層の粉体樹脂混合層2中の下層に粉体4bが配置され、上層に粉体4aが配置される。
次に図7又は図8に示すようにして、2層の粉体樹脂混合層2の上下層に分けて2種の粉体4a,4bが配置された状態で、第1実施形態と同様にパルスレーザ7の照射を行う。パルスレーザ7の照射によりプラズマ8が発生して、その衝撃波により粉体4a,4bが被コーティング部材1の表面に高速で衝突するとともに粉体4aが粉体4bと衝突し圧縮されることによって、コーティング13が形成される。パルスレーザ7の照射ポイントを移動して必要範囲にコーティング13を形成する。
このとき、粉体4bを被コーティング部材1に埋め込むほどの大きなパルスエネルギーで処理を行うと、粉体4bとが粉体4aが混合されてしまう。このため特許文献4記載のパルスエネルギーよりも小さなパルスエネルギーで処理を行うことが望ましい。たとえば、パルスエネルギーを10mJから80mJとし、レンズ6によって0.4mmから1mmに絞り込んでパルスレーザを照射すると、図7及び図8に示すように、粉体4bの材料が比較的下層に配置され、粉体4aの材料が比較的上層に配置された2層状のコーティング13を形成することができる。
本実施形態により例えば、被コーティング部材1をアルミニウムとし、粉体4aをカーボン、粉体4bをセラミックスとすることにより、アルミニウムとカーボンの間にセラミックスを介在させて、アルミニウムとの相性の悪いカーボンのコーティングをアルミニウム部品の外表面に形成することができる。化学的又は、熱応力などの機械的な理由などにより直接被コーティング部材1上に形成することに不都合がある材料のコーティングを形成したり、異なる材料よりなる2層のコーティングによる複合的な機能、特性を得ることができる。もちろん、3層以上としてもよい。
異なる材料よりなる2層のコーティングは、上記第1実施形態の工程を2回繰り返すことでも形成することができる。これに対し本実施形態によれば、一度のレーザ照射工程で2層のコーティングを形成することが可能であるので工程的に有利である。また、パルスエネルギーや照射径など照射するレーザの条件を適切に制御することにより、層間の混合の程度を制御することが可能であり、いわゆる傾斜機能を実現することも可能である。
〔第4実施形態〕
以上の第2、第3実施形態の応用として、図9及び図10に示すように上層及び下層に粉体4a、4bの材料が混在し、上層と下層とで粉体4a、4bの材料混合比率が異なるコーティング14を形成することもできる。このとき、層数、各層の混合比率、各層に混合する粉体の種類や種類数は任意であり、2種以上の粉体が混在する層の上又は下に1種の粉体のみが混在する層を付け加えることも任意である。
図9及び図10には、粉体4a、4bの材料が1:2で混在した層の上に、粉体4a、4bの材料が2:1で混在した層が設けられたコーティング14を形成する例を示す。これを例にして形成方法と説明すると、まず、樹脂3に粉体4a:粉体4bを1:2の割合で混ぜ合わせた材料を被コーティング部材1の表面に塗布し、塗布された樹脂3を硬化させる。その上に、樹脂3に粉体4a:粉体4bを2:1の割合で混ぜ合わせた材料を塗布して2層状の粉体樹脂混合層2を形成する。塗布された樹脂3を硬化させる。後は上記と同様にパルスレーザ7の照射を行う。このように、層毎に異なる混合比率で2種以上の粉体が混合された2層以上の粉体樹脂混合層2が形成された状態で、パルスレーザの照射を行う。
層毎に異なる異種粉体比を持つ2層の粉体樹脂混合層2を形成することにより、層毎に材料の比率の異なるコーティングを形成することができる。図9及び図10の例では、粉体4bの材料の混合比率の高い層が比較的下層に配置され、粉体4aの材料の混合比率が高い層が比較的上層に配置された2層状のコーティング14を形成することができる。3層以上として、混合比率を微小に変化させることによって、連続的な比率変化をもたらすことも可能であるし、隣接する層間において混合比率を大きく変化させて不連続にすることも可能である。
被コーティング部材1の表面から離れるに従ってコーティング特性が段階的その他の不連続的又は連続的に変化し、コーティングの構成材料、特性に深度変化性、例えば、深度に従って漸増・漸減する傾斜的な変化特性を持たせることが可能となる。
本発明の第1実施形態に係る粉体樹脂混合層の形成工程の様子を示す断面模式図である。 本発明の第1実施形態に係るコーティング形成工程の様子を示す断面模式図である。 本発明の第1実施形態に係るコーティング形成工程の様子を示す断面模式図である。 主な溶射技術の粒子衝突速度及び粒子温度と本発明のそれらとの比較を示したグラフである。 本発明の第2実施形態に係るコーティング形成工程の様子を示す断面模式図である。 本発明の第2実施形態に係るコーティング形成工程の様子を示す断面模式図である。 本発明の第3実施形態に係るコーティング形成工程の様子を示す断面模式図である。 本発明の第3実施形態に係るコーティング形成工程の様子を示す断面模式図である。 本発明の第4実施形態に係るコーティング形成工程の様子を示す断面模式図である。 本発明の第4実施形態に係るコーティング形成工程の様子を示す断面模式図である。
符号の説明
1 被コーティング部材
2 粉体樹脂混合層
3 樹脂
4 粉体
4a,4b 粉体
5 透明液体
6 レンズ
7 パルスレーザ
8 プラズマ
9 大気
10 透明液体膜
11 コーティング
12 コーティング
13 コーティング
14 コーティング

Claims (5)

  1. 被コーティング部材の表面に形成され、粉体と樹脂が混合されてなる粉体樹脂混合層の表面にパルスレーザを照射してプラズマを発生させ、前記プラズマによる衝撃波により前記粉体を前記被コーティング部材の表面に衝突させて、前記粉体を材料とするコーティングを前記被コーティング部材の表面上に形成するプラズマ衝撃波を用いたコーティング方法。
  2. 前記粉体と前記樹脂が混合された材料を前記被コーティング部材の表面に塗布した後、前記樹脂を硬化させることにより、前記粉体樹脂混合層を被コーティング部材の表面に形成し、前記パルスレーザの照射を行う請求項1に記載のプラズマ衝撃波を用いたコーティング方法。
  3. 前記粉体樹脂混合層に2種以上の前記粉体を混在させた状態で、前記パルスレーザの照射を行う請求項1に記載のプラズマ衝撃波を用いたコーティング方法。
  4. 層毎に異なる種類の粉体が混合された2層以上の前記粉体樹脂混合層が形成された状態で、前記パルスレーザの照射を行う請求項1に記載のプラズマ衝撃波を用いたコーティング方法。
  5. 層毎に異なる混合比率で2種以上の粉体が混合された2層以上の前記粉体樹脂混合層が形成された状態で、前記パルスレーザの照射を行う請求項3に記載のプラズマ衝撃波を用いたコーティング方法。
JP2008231025A 2008-09-09 2008-09-09 プラズマ衝撃波を用いたコーティング方法 Active JP5230312B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008231025A JP5230312B2 (ja) 2008-09-09 2008-09-09 プラズマ衝撃波を用いたコーティング方法
US12/555,433 US8906469B2 (en) 2008-09-09 2009-09-08 Coating method using plasma shock wave and method for manufacturing coated substance
EP09169799.5A EP2161353B1 (en) 2008-09-09 2009-09-09 Coating method using plasma shock wave and method for manufacturing coated substance

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008231025A JP5230312B2 (ja) 2008-09-09 2008-09-09 プラズマ衝撃波を用いたコーティング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010065253A true JP2010065253A (ja) 2010-03-25
JP5230312B2 JP5230312B2 (ja) 2013-07-10

Family

ID=41265560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008231025A Active JP5230312B2 (ja) 2008-09-09 2008-09-09 プラズマ衝撃波を用いたコーティング方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8906469B2 (ja)
EP (1) EP2161353B1 (ja)
JP (1) JP5230312B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014528029A (ja) * 2011-09-12 2014-10-23 ローレンス リバモア ナショナル セキュリティー, エルエルシー 制御されたレーザ駆動式の爆着の方法及びシステム
WO2015064434A1 (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 アイシン精機株式会社 ピストンおよびピストンの製造方法
JP2015086766A (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 アイシン精機株式会社 ピストンおよびピストンの製造方法
JP2015105402A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 アイシン精機株式会社 アルミ合金部材およびアルミ合金部材の製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014128196A2 (de) * 2013-02-21 2014-08-28 Hsp Schwahlen Gmbh Lagerkomponente eines wälz- oder gleitlagers sowie verfahren zu deren herstellung
CN103614541B (zh) * 2013-10-31 2015-08-19 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 针对工件表面的激光冲击强化装置及激光冲击强化处理方法
US11167375B2 (en) 2018-08-10 2021-11-09 The Research Foundation For The State University Of New York Additive manufacturing processes and additively manufactured products
CN111957542A (zh) * 2020-08-11 2020-11-20 江苏万源新材料股份有限公司 一种具有保湿功能的涂层铝箔及其制备工艺

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS531642A (en) * 1976-06-28 1978-01-09 Inoue Japax Res Surface coating and shaping method
JPH05125557A (ja) * 1991-10-30 1993-05-21 Kobe Steel Ltd レーザを用いたコーテイング方法
JP2001527601A (ja) * 1996-01-15 2001-12-25 ザ・ユニバーシティ・オブ・テネシー・リサーチ・コーポレイション レーザーによる表面改質
JP2006320907A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Muneharu Kutsuna 粉体および被膜を用いたマイクロレーザピーニング処理およびマイクロレーザピーニング処理部品
JP2007169754A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Muneharu Kutsuna 表面処理方法、レーザ吸収粉体層シート及びレーザピーニング用粉体スプレー

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6254588A (ja) * 1985-08-30 1987-03-10 Toyota Motor Corp セラミツク粒子分散アルミニウム合金複合層の形成方法
EP0510124B1 (en) * 1990-01-11 1995-06-28 Battelle Memorial Institute Improving material properties
RU2086698C1 (ru) * 1994-08-03 1997-08-10 Вудфорд Трейдинг Лимитед Способ поверхностной обработки металлической подложки
US5614339A (en) * 1995-08-09 1997-03-25 Lumedics, Ltd. Object recycling by laser of coating material
US5741559A (en) * 1995-10-23 1998-04-21 Lsp Technologies, Inc. Laser peening process and apparatus
US6350326B1 (en) * 1996-01-15 2002-02-26 The University Of Tennessee Research Corporation Method for practicing a feedback controlled laser induced surface modification
US5985056A (en) * 1996-01-15 1999-11-16 The University Of Tennessee Research Corporation Method for laser induced improvement of surfaces
US6049058A (en) * 1998-12-15 2000-04-11 Lsp Technologies, Inc. Laser peening process and apparatus with uniform pressure pulse confinement
US6197133B1 (en) * 1999-02-16 2001-03-06 General Electric Company Short-pulse high-peak laser shock peening
JP2002346847A (ja) 2001-05-24 2002-12-04 Babcock Hitachi Kk ウォータージェット・レーザ併用ピーニング方法及び装置
US6623376B2 (en) * 2001-06-18 2003-09-23 Acushnet Company Peen conditioning of titanium metal wood golf club heads
US6583384B2 (en) * 2001-07-23 2003-06-24 Lsp Technologies, Inc. UV curable overlays for laser shock processing
GB2398034B (en) * 2003-02-04 2005-08-10 Rolls Royce Plc Laser shock peening
US7268317B2 (en) * 2003-09-02 2007-09-11 Lsp Technologies, Inc. Laser peening process and apparatus using a liquid erosion-resistant opaque overlay coating
JP2006122969A (ja) 2004-10-29 2006-05-18 Muneharu Kutsuna 金属材料及び金属クラッド材の溶接継手及び鋳造材のレーザピーニング処理
JP4058448B2 (ja) 2005-12-26 2008-03-12 宗春 沓名 レーザピーニング処理方法及びレーザ吸収粉体層シート
US20090314824A1 (en) * 2007-01-26 2009-12-24 Kazuo Sawaguchi Metal surface treatment method
US7861573B1 (en) * 2007-11-28 2011-01-04 Lsp Technologies, Inc. Laser shock induced spallation

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS531642A (en) * 1976-06-28 1978-01-09 Inoue Japax Res Surface coating and shaping method
JPH05125557A (ja) * 1991-10-30 1993-05-21 Kobe Steel Ltd レーザを用いたコーテイング方法
JP2001527601A (ja) * 1996-01-15 2001-12-25 ザ・ユニバーシティ・オブ・テネシー・リサーチ・コーポレイション レーザーによる表面改質
JP2006320907A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Muneharu Kutsuna 粉体および被膜を用いたマイクロレーザピーニング処理およびマイクロレーザピーニング処理部品
JP2007169754A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Muneharu Kutsuna 表面処理方法、レーザ吸収粉体層シート及びレーザピーニング用粉体スプレー

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014528029A (ja) * 2011-09-12 2014-10-23 ローレンス リバモア ナショナル セキュリティー, エルエルシー 制御されたレーザ駆動式の爆着の方法及びシステム
WO2015064434A1 (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 アイシン精機株式会社 ピストンおよびピストンの製造方法
JP2015086766A (ja) * 2013-10-30 2015-05-07 アイシン精機株式会社 ピストンおよびピストンの製造方法
US10132268B2 (en) 2013-10-30 2018-11-20 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Piston and method for manufacturing piston
JP2015105402A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 アイシン精機株式会社 アルミ合金部材およびアルミ合金部材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2161353A2 (en) 2010-03-10
JP5230312B2 (ja) 2013-07-10
US20100062179A1 (en) 2010-03-11
EP2161353A3 (en) 2010-12-22
US8906469B2 (en) 2014-12-09
EP2161353B1 (en) 2019-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5230312B2 (ja) プラズマ衝撃波を用いたコーティング方法
Kumar et al. Recent progresses and applications in laser-based surface texturing systems
Coblas et al. Manufacturing textured surfaces: State of art and recent developments
Kromer et al. Role of powder granulometry and substrate topography in adhesion strength of thermal spray coatings
Garcia-Alonso et al. Pre-/during-/post-laser processes to enhance the adhesion and mechanical properties of thermal-sprayed coatings with a reduced environmental impact
EP1877598B1 (en) Magnesium repair and build up
JP4398436B2 (ja) 熱放射特性等に優れるセラミック溶射皮膜被覆部材およびその製造方法
CN102861990B (zh) 一种提高铝合金激光焊接过程中熔深的方法
CN101589174A (zh) 金属的表面处理方法
JP2010526204A (ja) 耐食・耐摩耗性非晶質金属組成物および構造化皮膜
JP2009511751A (ja) 部材のコーティング法
Astarita et al. Study of the laser remelting of a cold sprayed titanium layer
EP1960154B1 (en) Laser peening method, product and apparatus with such product, using ablation layers to prevent pitting during laser peening
Kromer et al. Cold gas-sprayed deposition of metallic coatings onto ceramic substrates using laser surface texturing pre-treatment
Van Steenkiste Kinetic spray: a new coating process
JP2015518085A (ja) 冶金学的に結合されたコーティングを有する部材
WO2007114852A3 (en) Materials having an enhanced emissivity and methods for making the same
Hu et al. Tailoring metallic surface properties induced by laser surface processing for industrial applications
JP6348066B2 (ja) 表面
Yilbas et al. Laser texturing of plasma electrolytically oxidized aluminum 6061 surfaces for improved hydrophobicity
Makarov et al. Study of the method of obtaining functional interest-metallic coatings based on Ni-Ti reinforced with WC nanoparticles
Astarita et al. Laser cutting of aluminium sheets with a superficial cold spray titanium coating
Ružbarský et al. Plasma and thermal spraying
Chakraborty et al. Improvement of thermal plasma sprayed coating adhesion strength by laser microtexturing of aluminum
Al‐Falahi et al. Surface damages and tool wear mode in end milling of hastelloy‐C276 under dry and wet conditions: Oberflächenschäden und Werkzeugverschleiß beim Trocken‐und Nassfräsen von Hastelloy‐C276

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130319

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5230312

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250