JP2010064769A - 抽出バッグ用シートの製造方法 - Google Patents

抽出バッグ用シートの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010064769A
JP2010064769A JP2008232593A JP2008232593A JP2010064769A JP 2010064769 A JP2010064769 A JP 2010064769A JP 2008232593 A JP2008232593 A JP 2008232593A JP 2008232593 A JP2008232593 A JP 2008232593A JP 2010064769 A JP2010064769 A JP 2010064769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tag
thread
sheet
water
hanging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008232593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5196154B2 (ja
Inventor
Yukio Hasegawa
行夫 長谷川
Ryoichi Ishihara
良一 石原
Naoko Yamaguchi
南生子 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiki Shoji KK
Original Assignee
Daiki Shoji KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiki Shoji KK filed Critical Daiki Shoji KK
Priority to JP2008232593A priority Critical patent/JP5196154B2/ja
Priority to PCT/JP2008/072637 priority patent/WO2010029651A1/ja
Priority to KR1020107025396A priority patent/KR101539807B1/ko
Priority to CN200880131122.7A priority patent/CN102149604B/zh
Priority to TW98103564A priority patent/TW201010915A/zh
Publication of JP2010064769A publication Critical patent/JP2010064769A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5196154B2 publication Critical patent/JP5196154B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B29/00Packaging of materials presenting special problems
    • B65B29/02Packaging of substances, e.g. tea, which are intended to be infused in the package
    • B65B29/04Attaching, or forming and attaching, string handles or tags to tea bags

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

【課題】抽出バッグ用シートから個々の抽出バッグを製袋する際のシール部位に糸材が無く、かつ高い生産速度で製造することができる抽出バッグ用シートの製造方法及び製造装置を提供する。
【解決手段】吊し糸4と接着したタグ3が、通水濾過性シート2の長手方向に所定間隔で配列している抽出バッグ用シート1Aの製造方法が、次の工程
(1)回転担持体10上で、タグ3に吊し糸4が固定されている、タグ3と吊し糸4の断続的パターンを形成する工程、
(2)断続的パターンに形成したタグ3と吊し4糸を、通水濾過性シート2と接着する工程
を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、ティーバッグ、だしの抽出バッグ等の抽出バッグの製造に使用される抽出バッグ用シートの製造方法及び製造装置に関する。
紅茶、緑茶、ハーブ等のティーバッグ、煮干し、鰹節等の出汁の抽出バッグとして、不織布、紗等の通水濾過性シートを平袋状、四面体状等の袋体に形成すると共に、その内部に茶葉等の抽出材料を充填し、その外表面にタグ付吊し糸を取り付けたものが使用されている(特許文献1)。
抽出バッグの製造に使用する抽出バッグ用シートは、製造する抽出バッグの形状や、吊し糸の長さ、タグの形状などにより種々の態様があるが、従来、吊し糸の一端が接着されているタグを、帯状の通水濾過性シートの長手方向に所定間隔で一列に配置したものが使用されている。このような抽出バッグ用シートの製造方法としては、長尺な糸材にタグを所定間隔で取り付け、そのタグ付の長尺な糸材を、長尺な通水濾過性シートの幅方向に引き出し、タグと糸材をそれぞれ通水濾過性シートと接着し、糸材を後続の糸材から切断する方法がある(特許文献2)。
しかしながら、この方法によれば、タグと吊し糸の接着を、通水濾過性シートを連続的に搬送しながら行うことはできず、生産速度を十分に高めることができない。
これに対し、回転担持体の周面に所定間隔でタグを配置し、その上に長尺な糸材を所定パターンで張って各タグと糸材を接着し、そのタグと糸材の上に通水濾過性シートを供給し、回転担持体上でタグと糸材とを通水濾過性シートと接着する方法が知られている。これにより、図8に示す抽出バッグ用シート1Xのように、長尺の通水濾過性シート2の長手方向にタグ3が所定間隔で配列すると共に、長尺の糸材4bが所定パターンに配置され、各タグ3と接着している抽出バッグ用シートを得ることができる(特許文献3、特許文献4)。なお、図中、破線で区切った領域が抽出バッグ1個分の領域に相当する。
この方法によれば、通水濾過性シート2を連続的に搬送しながら抽出バッグ用シート1Xを製造することができるので、特許文献2の方法に比して抽出バッグ用シートの生産速度を高めることができる。
しかしながら、抽出バッグ用シート1X上で糸材4bが連続しているため、抽出バッグ用シート1Xから個々の抽出バッグを製袋する際のシール部位(破線部分)に糸材4bが存在することにより、シール装置に負担がかかり、またシール装置が糸材4bを噛むおそれもある。
特開平7-61465号公報 特開平9-24907号公報 特表2001-519729号公報 特表2006-510550号公報
本発明は、抽出バッグ用シートから個々の抽出バッグを製袋する際のシール部位に糸材が無く、かつ高い生産速度で製造することができる抽出バッグ用シートの製造方法及び製造装置を提供することを目的とする。
本発明者は、回転担持体上に所定間隔でタグを配置し、長尺の糸材を用いて抽出バッグ用シートを製造するにあたり、回転担持体上で長尺の糸材を個々の抽出バッグ分の長さの吊し糸に切断し、回転担持体上にタグと吊し糸の断続的パターンを形成すると、抽出バッグ用シートを高い生産速度で製造することができ、かつ抽出バッグ用シートから個々の抽出バッグを製袋する際のシール工程で糸材が支障をきたすことを防止できることを見いだした。
即ち、本発明は、吊し糸と接着したタグが、通水濾過性シートの長手方向に所定間隔で配列している抽出バッグ用シートの製造方法であって、次の工程
(1)回転担持体上で、タグに吊し糸が固定されている、タグと吊し糸の断続的パターンを形成する工程、
(2)断続的パターンに形成したタグと吊し糸を、通水濾過性シートと接着する工程
を有する抽出バッグ用シートの製造方法を提供する。
また、本発明は、上述の抽出バッグ用シートの製造方法を実施する装置として、吊し糸と接着したタグが、通水濾過性シートの長手方向に所定間隔で配列している抽出バッグ用シートの製造装置であって、
タグを所定間隔で保持する手段、及びタグ上に吊し糸が固定されている、タグと吊し糸の断続的パターンを形成する手段を備えた回転担持体、並びに
断続的パターンに形成したタグと吊し糸を通水濾過性シートと接着する接着手段を備えた製造装置を提供する。
本発明によれば、回転担持体上で、長尺の糸材を個々の抽出バッグ分の長さの吊し糸に切断した吊し糸の断続的パターンを、回転担持体の動きを止めることなく連続的に形成し、さらにこの断続的パターンを通水濾過性シートに、その通水濾過性シートの搬送を止めることなく連続的に接着することができる。したがって、抽出バッグ用シートを高い生産速度で製造することが可能となる。
また、本発明により得られる抽出バッグ用シートは、吊し糸が断続的パターンであるため、抽出バッグ用シートから個々の抽出バッグを製袋する際のシール部位に、吊し糸が存在しないように製袋することができる。したがって、吊し糸によりシール工程に支障がきたされることが防止される。
以下、図面を参照しつつ、本発明を詳細に説明する。なお、各図中、同一符号は、同一又は同等の構成要素を表している。
図1は、本発明の製造方法を実施する製造装置の一態様の全体概略図であり、図2は、その回転担持体の概略斜視図、図3は、回転担持体における吊し糸のパターンの形成機構の説明図、図4は回転担持体の下流の超音波溶着装置付近の概略斜視図である。
図1に示すように、この製造装置100Aは、回転担持体10、回転担持体10に供給する長尺のタグ用テープ3bを巻き回したタグ巻取ロール21、回転担持体10に供給する長尺の糸材4bを巻き回した糸材巻取ロール22、回転担持体10の下方に供給する長尺の通水濾過性シート2を巻き回した通水濾過性シート巻取ロール23、長尺の糸材4bを抽出バッグ1個分に要する長さに切り離した吊し糸4とタグ3とを通水濾過性シート2に接着した抽出バッグ用シート1Aを巻き取る抽出バッグ用シート巻取ロール24を備えている。
ここで、タグ用テープ3bの素材は、タグ3と吊し糸4あるいはタグ3と通水濾過性シート2との接着方法に応じて適宜選択する。例えば、これらの接着を超音波溶着とする場合には、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ乳酸系樹脂、コハク酸系樹脂等の熱可塑性樹脂からなる樹脂シート、あるいはこれらの樹脂をラミネートした紙等からなるテープ状部材を使用することが好ましい。タグ用テープ3bには、必要に応じて、これをカップ等に引っ掛けるための切り込みや切欠部を所定間隔で設けてもよい。
糸材4bも、その素材はタグ用テープ3bと同様に接着方法に応じて適宜選択することが好ましく、糸材4bの接着を超音波溶着とする場合には、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリ乳酸系樹脂、コハク酸系樹脂等の熱可塑性合成繊維等からなる糸材を使用することが好ましい。
通水濾過性シート2としては、例えば、ポリ乳酸系樹脂、コハク酸系樹脂等からなる生分解性繊維、ポリエステル、ナイロン、ポリエチレン、ポリプロピレン等の合成繊維、レーヨン等の半合成繊維、コウゾ、ミツマタ等の天然繊維の単独又は複合繊維からなる織布あるいは不織布、マニラ麻、木材パルプ、ポリプロピレン繊維等からなる混抄紙等、ティーバッグ原紙等の紙類、多くの細孔を開けたフィルム等の繊維層又はフィルムからなり、必要によりヒートシール層を積層したものを使用することができる。
抽出液に水道水のカルキ臭が感じられることを防止する点からは、上述の織布、不織布、混抄紙、紙類などを形成する繊維に、カルキ臭を吸収するキチンキトサン繊維又はキチンキトサンセルロース繊維を複合させたものが好ましい。キチンキトサン繊維又はキチンキトサンセルロース繊維としては、例えば、特開平9−241928号公報に記載の繊維を使用することができる。
また、通水濾過性シート2としては、1層目がレギュラーポリエステル、2層目がレギュラーポリエステルと低融点ポリエステルとの混抄紙からなる2層構造のシート材料、ポリエステルスパンボンド不織布とポリエステルメルトブロー不織布とポリエステルスパンボンド不織布の積層シート材料等が、味、香り、風味、抽出時間の点で好ましい。
通水濾過性シート2の厚さとしては、40〜300μmが好ましく、また目付は10〜50g/m2が好ましい。
タグ巻取ロール21、糸材巻取ロール22、通水濾過性シート巻取ロール23から回転担持体10に至る各搬送系には、それぞれタグ用テープ3b、糸材4b、通水濾過性シート2のテンションを調整するテンション調整装置25a、25b、25cが設けられている。
回転担持体10は、矢印方向に一定速度で回転しており、その周面に所定間隔でタグ保持プレート11を有している。各タグ保持プレート11にはタグ3の吸引保持機構が設けられている。また、糸材4bを回転担持体10の周面に張る手段として、回転担持体10は、各タグ保持プレート11の近傍に突出したピン12を有しており、周面近傍には、回転担持体10の周面に張る糸材4bの基点となる糸折返ローラー26を有している。
回転担持体10の周面近傍にはタグカット供給装置30が設けられている。タグカット供給装置30は、タグ用テープ3bを抽出バッグ1個分のタグ3にギロチン刃31で切断し、タグ3を回転担持体10の周面に所定間隔で供給する。
なお、図1に示した本実施例の装置100Aでは、タグカット供給装置30よりも糸折返ローラー26を上流に配置しているが、糸折返ローラー26に対してタグカット供給装置30を上流に配置してもよい。
回転担持体10において、隣り合うタグ保持プレート11の間には、回転担持体10の周面に張った糸材4bを、回転担持体10の回転角度に応じて、図3に示すように、隣り合うタグ3の少なくとも一方上を通るようにそれらのタグ3間に導く糸材回旋手段として矩形板状のプッシャー13が設けられている。プッシャー13は、回転担持体10と駆動源を共通にし、回転担持体10の回転角度に応じて回転担持体10の略軸方向に出入りする。また、プッシャー13の側面には、糸材4bを案内する溝14が形成されている。
プッシャー13が、上述のように、回転担持体10の周面に張った糸材4bを隣り合うタグ3間に導いた状態で糸材4bとタグ3とを固定する手段として、回転担持体10の周面上には、糸材4bとタグ3とを強く接着する第1の超音波溶着装置40が設けられている。図3の符号P1は、この第1の超音波溶着装置40による接着部位を示している。第1の超音波溶着装置40はカム機構により、超音波溶着時に図2の矢印aのように被接着物と共に移動し、回転担持体10の回転や通水濾過性シート2の搬送系の動きが止まらないようにしている。また、第1の超音波溶着装置40の超音波溶着時の受台としては、タグ保持プレート11が使用されている。
なお、この糸材4bとタグ3との固定手段としては、超音波溶着装置に代えて、熱溶着装置を設けてもよい。また、糸材4bをタグ3に機械的に押し付けて固定する押圧手段を設けてもよく、その場合には、その押圧手段による押し付けを解除後、回転担持体10の周面外で別途、糸材4bとタグ3とを接着する手段を設ける。
第1の超音波溶着装置40の下流には隣り合うタグ3の間の糸材4bを切断することにより、タグ3と吊し糸4の断続的パターンを形成する手段として、回転刃15が設けられている。回転刃15による糸材4bの切断位置は、図3に符号Qで示すように、隣り合うタグ3の一方に偏った位置とすることが好ましい。
この切断位置Qから回転担持体10の直下に至るまでの間に、切断した糸材4b(即ち、吊し糸4)を略直線状に伸ばし、所定の向きに整える吊し糸4の整列手段として、図3のように、糸材4bの切断後も回転担持体10の軸方向に突出するプッシャー13と、回転担持体10の軸方向(矢印m方向)に吊し糸4を吸引する吸引手段16が設けられている。なお、吸引手段に代えて、矢印m方向に送風する送風手段を設けてもよい。
本実施例の製造装置100Aは、回転担持体10の直下に通水濾過性シート2を搬送する搬送系を有し、回転担持体10の最下部ではタグ保持プレート11上のタグ3の吸引を切り、断続的パターンに形成したタグ3と吊し糸4が、回転担持体10から通水濾過性シート2に移るようにしている。
また、回転担持体10の直下には、そこに搬送された通水濾過性シート2とタグ3とを、容易に剥離できるように位置P2で仮接着する第2の超音波溶着装置41が設けられ、図4に示すように、さらに下流の回転担持体10から離れた通水濾過性シート2の搬送路上には、吊し糸4の端部を通水濾過性シート2と位置P3で強く接着する第3の超音波溶着装置42、及び吊し糸4の中央部を位置P4で通水濾過性シート2と仮接着する第4の超音波溶着装置43が設けられている。
このうち、第2の超音波溶着装置41は、前述の第1の超音波溶着装置得40と同様に回転担持体10表面のタグ保持プレート11を超音波溶着時の受台とし、第3の超音波溶着装置42と第4の超音波溶着装置43は、それぞれ受台42b、受台43bを備えている。また、第2の超音波溶着装置41は、カム機構により、超音波接着時に回転担持体10の回転速度に合わせて図2の矢印bのように移動し、第3の超音波溶着装置42と第4の超音波溶着装置43は図4の矢印c、矢印dのように通水濾過性シート2の搬送速度に合わせて移動し、それぞれ超音波溶着時に回転担持体10の回転や通水濾過性シート2の搬送系の動きが止まらないようにしている。
また、回転担持体10の直下から第4の超音波溶着装置43の設置位置にかけて、矢印nのように通水濾過性シート2の幅方向に吊し糸4を吸引する吸引手段17が設けられている。これにより吊し糸4は、幅方向に伸びた状態で整列し、通水濾過性シート2に接着される。
なお、本発明においては、タグ3と吊し糸4を通水濾過性シート2と接着する接着手段として、超音波溶着装置41、42、43に代えて熱溶着装置を設けてもよい。
この製造装置100Aにおいて、抽出バッグ用シート1Aは、(1)回転担持体10上でタグ3と吊し糸4の断続的パターンを形成する工程と、(2)断続的パターンに形成したタグ3と吊し糸4を、通水濾過性シート2と接着する工程とから、次のように製造される。
即ち、(1)の断続的パターンの形成工程では、まず、糸材巻取ロール22から糸材4bを引き出し、その糸材4bを、糸折返ローラー26を介して回転担持体10に供給する。糸材4bは、タグ保持プレート11のタグ保持面から突出しているピン12に掛かり、回転担持体10の矢印方向の回転により、回転担持体10の周方向に張られる。
また、タグ巻取ロール21からタグ用テープ3bを引き出し、図2に示すように、タグカット供給装置30により回転担持体10のタグ保持プレート11にタグ3を所定間隔で供給する。回転担持体10のタグ保持プレート11は、タグカット供給装置30から供給されたタグ3を、直ちにタグ保持プレート11に吸引保持する。
次に、プッシャー13を、隣り合うタグ3の間に押し出す。これにより、プッシャー13の溝14に掛かった糸材4bは、隣り合うタグ3の少なくとも一方上を通り、それらのタグ3間に導かれたパターンとなる。そして、図3に示すように、隣り合うタグ3間の糸材4bの長さが、抽出バッグ1個分の吊し糸4の長さとなるようにプッシャー13が押し出されたところで、第1の超音波溶着装置40で、タグ3と糸材4bを接着部位P1で接着し、回転刃15が、糸材4bを、隣り合うタグ3のいずれか一方に寄せた位置Qで切断し、プッシャー13が、切断した糸材4b(吊し糸4)を引き続き同方向に押し出す。また、このとき切断した糸材4bを、回転担持体10の軸方向(m方向)に吸引し、同方向に伸ばして整列させる。
こうして、回転担持体10上にタグ3と吊し糸4の断続的パターンが形成される。
回転担持体10上にタグ3と吊し糸4の断続的パターンを形成した後は、(2)の断続的パターンに形成したタグ3と吊し糸4の、通水濾過性シート2との接着工程を、特許文献3や特許文献4に記載されているような公知の手法により、回転担持体10上に通水濾過性シート2を供給し、回転担持体10上でタグ3と吊し糸4を通水濾過性シート2と接着することにより行ってもよいが、その場合には、回転担持体10上に超音波溶着装置等の接着装置を集中させなくてならないので、接着装置の設計の自由度が制約される。
そこで、工程(2)を、(2a)回転担持体10に形成したタグ3と吊し糸4の断続的パターンを通水濾過性シート2に移す工程と、(2b)工程(2a)以降にタグ3と吊し糸4をそれぞれ通水濾過性シート2と接着する工程とから行うことが好ましく、特に工程(2b)は、タグ3と吊し糸4の断続的パターンを通水濾過性シート2に移すときにタグ3を通水濾過性シート2と接着し、その後に吊し糸4と通水濾過性シート2とを接着することが好ましい。これによりタグ3と吊し糸4を通水濾過性シート2と接着する際の接着装置の自由度を高め、抽出バッグ用シートの製造装置100A全体としての保守等も容易となる。
図1の製造装置100Aは、上述の工程(2a)、(2b)によりタグ3と吊し糸4を通水濾過性シート2と接着する工程を行うものであり、タグ3と吊し糸4の断続的パターンが形成されている回転担持体10の最下部で、回転担持体10はタグ3の吸引を切り、タグ3と吊し糸4を、回転担持体10からその直下に搬送されている通水濾過性シート2に移す。
また、回転担持体10の最下部で、第2の超音波溶着装置41でタグ3と通水濾過性シート2とを接着部位P2で仮接着する。
その後、矢印方向nに吊し糸4を吸引して糸を整列させ、第3の超音波溶着装置42でタグ3と吊し糸4とを接着部位P3で強接着すると共に、第4の超音波溶着装置43で吊し糸4と通水濾過性シート2とを接着部位P4で仮接着する。
こうして、吊し糸4と接着したタグ3が、通水濾過性シート2上で通水濾過性シート2の長手方向に所定間隔で配列している抽出バッグ用シート1Aを得る。
得られた抽出バッグ用シート1Aは、図5に示すように抽出バッグ用シート巻取ロール24に巻取る。抽出バッグ用シート巻取ロール24に巻き取られた抽出バッグ用シート1Aは、矩形あるいはピラミッド型の抽出バッグを製造する従前の製袋装置で使用することができ、特に、抽出バッグ用シート1Aから個々の抽出バッグを製造する際のシール部位(破線)に吊し糸4が存在しないため、製袋時のシールを円滑に行うことが可能となる。
本発明は、回転担持体上でタグと吊し糸の断続的パターンを形成する種々の態様を包含する。
例えば、図6に示す抽出バッグ用シートの製造装置100Bのように、第1の回転担持体10aを用いて、図1に示した装置と同様にして、通水濾過性シート2にタグ3と吊し糸4の断続的パターンを形成する。ただし、各パターンのピッチを倍に広げる。そして、引き続き、第2の回転担持体10bを用いて、通水濾過性シート2にタグ3と吊し糸4の断続的パターンを形成する。
この場合、図7の抽出バッグ用シート1Bに示すように、第1の回転担持体10aによるタグ3と吊し糸4のパターンと、第2の回転担持体10bによるタグ3と吊し糸4のパターンのトータルのピッチが揃うようにする。
また、抽出バッグ用シートを巻き取ったロールがコーン形状とならないようにして、ロールの取扱性を向上させるため、通水濾過性シート2におけるタグ3の配列を、通水濾過性シート2の片側縁部でなく、両側縁部に形成することが好ましい。そこで、図7に示すように、第1の回転担持体10aによるタグ3と吊し糸4のパターンと、第2の回転担持体10bによるタグ3と吊し糸4のパターンを逆向きにすることが好ましい。
また、上述の製造装置100Aにおいて、隣り合うタグ3の間に糸材4bを導く糸材回旋手段、及び、隣り合うタグ3の間で切断した糸材4bを略直線状に伸ばす吊し糸の整列手段としては、プッシャー13に代えて、回転担持体10の周方向に張った糸材4bを、ピン12と反対側から引っ掛け、隣り合うタグ3の間に引き出す手段を設けてもよい。
回転担持体10上に断続的パターンに形成したタグ3と吊し糸4を通水濾過性シート2に移す工程で、通水濾過性シート2の背面から吸引することにより、回転担持体10の直下以外の部位に通水濾過性シート2を搬送し、タグ3と吊し糸4を通水濾過性シート2に移してもよい。
タグ3と吊し糸4を、回転担持体10から通水濾過性シート2に移した後、糸を整列させるために、吸引手段17に代えて、矢印n方向に送風する送風手段を設けてもよい。
本発明は、タグ付吊し糸を備えた種々の抽出バッグ用シートの製造に有用である。
抽出バッグ用シートの製造装置の全体概略図である。 回転担持体の概略斜視図である。 回転担持体における吊し糸のパターンの形成機構の説明図である。 回転担持体の下流の超音波溶着装置付近の概略斜視図である。 抽出バッグ用シート巻取ロールの斜視図である。 抽出バッグ用シートの製造装置の全体概略図である。 抽出バッグ用シート巻取ロールの斜視図である。 回転担持体を用いて製造する従来の抽出バッグ用シートの平面図である。
符号の説明
1A、1B 抽出バッグ用シート
1X 従来の抽出バッグ用シート
2 通水濾過性シート
3 タグ
3b タグ用テープ
4 吊し糸
4b 糸材
10、10a、10b 回転担持体
11 タグ保持プレート
12 ピン
13 プッシャー(引出手段)
14 溝
15 回転刃
16 吸引手段
17 吸引手段
21 タグ巻取ロール
22 糸材巻取ロール
23 通水濾過性シート巻取ロール
24 抽出バッグ用シート巻取ロール
25a、25b、25c テンション調整装置
26 糸折返ローラー
30 タグカット供給装置
31 ギロチン刃
40 第1の超音波溶着装置
41 第2の超音波溶着装置
42 第3の超音波溶着装置
43 第4の超音波溶着装置
100A、100B 抽出バッグ用シートの製造装置
P1、P2、P3、P4 接着部位
Q 糸材の切断位置

Claims (9)

  1. 吊し糸と接着したタグが、通水濾過性シートの長手方向に所定間隔で配列している抽出バッグ用シートの製造方法であって、次の工程
    (1)回転担持体上で、タグに吊し糸が固定されている、タグと吊し糸の断続的パターンを形成する工程、
    (2)断続的パターンに形成したタグと吊し糸を、通水濾過性シートと接着する工程
    を有する抽出バッグ用シートの製造方法。
  2. 工程(1)の断続的パターンの形成工程が、次の工程
    (1a)タグを回転担持体の周面に所定間隔で配置すると共に、吊し糸用の長尺の糸材を、隣り合うタグの少なくとも一方上を通り、それらのタグ間に導いたパターンに配置する工程
    (1b)糸材とタグを固定する工程
    (1c)隣り合うタグ間の糸材を切断する工程
    を有する請求項1記載の製造方法。
  3. 工程(1)の断続的パターンの形成工程において、工程(1c)の後に次の工程
    (1d)切断した糸材を所定の向きに整える工程
    を有する請求項2記載の製造方法。
  4. 工程(2)が、次の工程
    (2a)断続的パターンに形成したタグと吊し糸を、回転担持体から通水濾過性シートに移す工程
    (2b)工程(2a)以降でタグと吊し糸を、それぞれ通水濾過性シートと接着する工程
    を有する請求項1〜3のいずれかに記載の製造方法。
  5. 工程(2a)において、断続的パターンに形成したタグと吊し糸を、回転担持体の直下で通水濾過性シートに移す請求項4記載の製造方法。
  6. 吊し糸と接着したタグが、通水濾過性シートの長手方向に所定間隔で配列している抽出バッグ用シートの製造装置であって、
    タグを所定間隔で保持する手段、及びタグ上に吊し糸が固定されている、タグと吊し糸の断続的パターンを形成する手段を備えた回転担持体、並びに
    断続的パターンに形成したタグと吊し糸を通水濾過性シートと接着する接着手段を備えた製造装置。
  7. 回転担持体が、
    吊し糸用の長尺な糸材を、回転担持体の周面に張る手段、
    タグを回転担持体の周面に所定間隔で配置し、保持する手段、
    回転担持体の周面に張った糸材を、隣り合うタグの少なくとも一方上を通るようにそれらの間に導く糸材回旋手段、
    隣り合うタグの間に糸材を引き出した状態で、糸材とタグを固定する手段
    隣り合うタグの間の糸材を切断することにより、タグと吊し糸の断続的パターンを形成する手段、
    を備えている請求項6記載の製造装置。
  8. 回転担持体が、隣り合うタグの間で切断した糸材を所定の向きに整える吊し糸の整列手段を有する請求項6又は7記載の製造装置。
  9. 回転担持体の直下に通水濾過性シートを搬送する搬送系を有し、断続的パターンに形成したタグと吊し糸を、回転担持体の直下で回転担持体から通水濾過性シートに移す請求項6〜8のいずれかに記載の製造装置。
JP2008232593A 2008-09-10 2008-09-10 抽出バッグ用シートの製造方法 Active JP5196154B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008232593A JP5196154B2 (ja) 2008-09-10 2008-09-10 抽出バッグ用シートの製造方法
PCT/JP2008/072637 WO2010029651A1 (ja) 2008-09-10 2008-12-12 抽出バッグ用シートの製造方法
KR1020107025396A KR101539807B1 (ko) 2008-09-10 2008-12-12 추출백용 시트의 제조 방법
CN200880131122.7A CN102149604B (zh) 2008-09-10 2008-12-12 提取袋用薄片的制造方法及制造装置
TW98103564A TW201010915A (en) 2008-09-10 2009-02-04 Method for manufacturing sheet for extraction bags

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008232593A JP5196154B2 (ja) 2008-09-10 2008-09-10 抽出バッグ用シートの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010064769A true JP2010064769A (ja) 2010-03-25
JP5196154B2 JP5196154B2 (ja) 2013-05-15

Family

ID=42004919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008232593A Active JP5196154B2 (ja) 2008-09-10 2008-09-10 抽出バッグ用シートの製造方法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5196154B2 (ja)
KR (1) KR101539807B1 (ja)
CN (1) CN102149604B (ja)
TW (1) TW201010915A (ja)
WO (1) WO2010029651A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013065118A1 (ja) * 2011-10-31 2013-05-10 大紀商事株式会社 糸材切断装置
JP2016049986A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 大紀商事株式会社 抽出バッグ用シートの製造装置
JP2020132235A (ja) * 2019-02-21 2020-08-31 シブヤパッケージングシステム株式会社 抽出バッグ用シート製造方法および製造装置
JP2020152389A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 シブヤパッケージングシステム株式会社 抽出バッグ用シート製造方法および製造装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120132021A (ko) 2011-05-27 2012-12-05 현대자동차주식회사 차량용 자동변속기의 유성기어트레인
ES2532728T3 (es) * 2012-02-10 2015-03-31 Teepack Spezialmaschinen Gmbh & Co. Kg Bolsa de infusión

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09503728A (ja) * 1993-10-12 1997-04-15 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシャープ 煎じパック及び製法
US5689936A (en) * 1991-02-14 1997-11-25 A.G. (Patents) Limited (British Company) Method and apparatus for manufacturing tagged infusion packages
JP2001519729A (ja) * 1995-12-05 2001-10-23 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシャープ タグ付きパケットおよびその製法
JP2006510550A (ja) * 2002-12-18 2006-03-30 イ.エンメ.ア.インドゥストリア マッキーネ アウトマティケ ソチエタ ペル アツィオニ 煎出製品用のフィルタバッグを作製する機械装置および方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5689936A (en) * 1991-02-14 1997-11-25 A.G. (Patents) Limited (British Company) Method and apparatus for manufacturing tagged infusion packages
JPH09503728A (ja) * 1993-10-12 1997-04-15 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシャープ 煎じパック及び製法
JP2001519729A (ja) * 1995-12-05 2001-10-23 ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシャープ タグ付きパケットおよびその製法
JP2006510550A (ja) * 2002-12-18 2006-03-30 イ.エンメ.ア.インドゥストリア マッキーネ アウトマティケ ソチエタ ペル アツィオニ 煎出製品用のフィルタバッグを作製する機械装置および方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013065118A1 (ja) * 2011-10-31 2013-05-10 大紀商事株式会社 糸材切断装置
JPWO2013065118A1 (ja) * 2011-10-31 2015-04-02 大紀商事株式会社 糸材切断装置
US9650168B2 (en) 2011-10-31 2017-05-16 Ohki Co., Ltd. Thread material cutting device
JP2016049986A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 大紀商事株式会社 抽出バッグ用シートの製造装置
JP2020132235A (ja) * 2019-02-21 2020-08-31 シブヤパッケージングシステム株式会社 抽出バッグ用シート製造方法および製造装置
JP7290820B2 (ja) 2019-02-21 2023-06-14 シブヤパッケージングシステム株式会社 抽出バッグ用シート製造方法および製造装置
JP2020152389A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 シブヤパッケージングシステム株式会社 抽出バッグ用シート製造方法および製造装置
JP7290822B2 (ja) 2019-03-18 2023-06-14 シブヤパッケージングシステム株式会社 抽出バッグ用シート製造方法および製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2010029651A1 (ja) 2010-03-18
KR101539807B1 (ko) 2015-07-27
TWI365835B (ja) 2012-06-11
JP5196154B2 (ja) 2013-05-15
TW201010915A (en) 2010-03-16
CN102149604A (zh) 2011-08-10
KR20110050584A (ko) 2011-05-16
CN102149604B (zh) 2014-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5196154B2 (ja) 抽出バッグ用シートの製造方法
US20210163197A1 (en) Wrapping Web Assembly And Wrapping Method
US10583400B2 (en) Material efficiency and fabrication of membrane elements
JP5539951B2 (ja) 多重ろ過カートリッジろ過装置
JP5196155B2 (ja) 抽出バッグ用シートの製造方法
JP5097799B2 (ja) 上下に堆積された平部材の結合
JP2013022570A (ja) バグフィルター用濾材
JP2004202382A (ja) スパイラル型膜エレメントの製造方法
JPH03254762A (ja) 使い捨てマスクの製造装置
JP2004202371A (ja) スパイラル型膜エレメントの製造方法
JP6090702B1 (ja) 封筒加工装置
TWI554381B (zh) 光學顯示裝置製造系統及光學顯示裝置製造方法
CN107161761A (zh) 一种结构紧凑的正反螺旋整平式pe布淋膜机
JP2010131783A (ja) プラスチック袋の製造方法および製袋機
JP2009018239A (ja) スパイラル型液体分離素子の製造方法
JP2003278069A (ja) 接着性が付与されたシートとその製造方法
JP2008148879A (ja) 吸収体の製造装置及び製造方法
JP2016198200A (ja) カーペットの製造方法
BE1012106A7 (nl) Lussen en gesneden pooltapijt en werkwijze voor het bekomen van een dergelijk pooltapijt.
JPH03290296A (ja) 連続フォーム折り畳み接着方法
JP2015221549A (ja) 複層シート製造装置
JP2005160751A (ja) 毛髪保持具の製造方法
JP2003001071A (ja) 流体分離膜エレメントの製造方法及び装置
PL234233B1 (pl) Elastyczny arkusz opakowaniowy i sposób jego wytwarzania oraz osłonka do produktów spożywczych wytworzona z takiego arkusza
JP2014172288A (ja) ラミネートフィルム製造用原反フィルム、ラミネートフィルム製造用フィルム、及びラミネートフィルム製造用フィルムの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5196154

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250