JP2010060645A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010060645A5
JP2010060645A5 JP2008223802A JP2008223802A JP2010060645A5 JP 2010060645 A5 JP2010060645 A5 JP 2010060645A5 JP 2008223802 A JP2008223802 A JP 2008223802A JP 2008223802 A JP2008223802 A JP 2008223802A JP 2010060645 A5 JP2010060645 A5 JP 2010060645A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fatty acid
metal salt
acid metal
less
component developer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008223802A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5335332B2 (ja
JP2010060645A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008223802A priority Critical patent/JP5335332B2/ja
Priority claimed from JP2008223802A external-priority patent/JP5335332B2/ja
Publication of JP2010060645A publication Critical patent/JP2010060645A/ja
Publication of JP2010060645A5 publication Critical patent/JP2010060645A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5335332B2 publication Critical patent/JP5335332B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (8)

  1. キャリアとトナーとを有する二成分現像剤であって
    記トナーが、結着樹脂、着色剤及び離型剤を含有するトナー粒子と、脂肪酸金属塩を有し
    記脂肪酸金属塩が以下i)及びii
    i)脂肪酸金属塩の体積基準におけるメジアン径が0.10μm以上1.00μm以下
    ii)脂肪酸金属塩の前記トナーからの遊離率が1.0%以上25.0%以下
    満たし
    前記キャリアが、以下iii)及びiv
    iii)キャリアの体積基準の50%粒径(D50)が15μm以上70μm以下
    iv)キャリアの表面粗さ(Rz)が0.05μm以上2.50μm以下
    を満たすことを特徴とする二成分系現像剤。
  2. 前記脂肪酸金属塩は、前記トナーからの遊離率が2.0%以上20.0%以下であることを特徴とする請求項1記載の二成分現像剤。
  3. 前記脂肪酸金属塩のメジアン径が、0.15μm以上0.75μm以下であることを特徴とする請求項1または2に記載の二成分現像剤。
  4. 前記脂肪酸金属塩のメジアン径が、0.30μm以上0.65μm以下であることを特徴とする請求項1または2に記載の二成分現像剤。
  5. 前記脂肪酸金属塩は、下記(1)式で定義されるスパン値が1.75以下であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の二成分現像剤。
    スパン値=(D95s−D5s)/D50s (1)式
    D5s:脂肪酸金属塩の体積基準における5%積算径
    D50s:脂肪酸金属塩の体積基準におけるメジアン径(D50)
    D95s:脂肪酸金属塩の体積基準における95%積算径
  6. 前記脂肪酸金属塩は脂肪酸亜鉛あるいは脂肪酸カルシウムであることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の二成分現像剤。
  7. 前記キャリアの真比重が、2.5g/cm3以上4.2g/cm3以下であることを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載の二成分現像剤。
  8. 帯電部材に電圧を印加し静電潜像担持体を帯電する帯電工程と、前記帯電された静電潜像担持体に、静電潜像を形成する静電潜像形成工程と、前記静電潜像担持体上に形成された静電潜像、現像剤担持体上に担持された二成分系現像剤のトナーを用いて現像し、トナー像を前記静電潜像担持体上に形成する現像工程と、前記静電潜像担持体上に形成されたトナー像を、中間転写体を介して、又は介さずに転写材に静電転写する転写工程と、前記転写材に静電転写されたトナー像を定着する定着工程とを有する画像形成方法において、
    前記二成分系現像剤が請求項1乃至のいずれかに記載の二成分現像剤であることを特徴とする画像形成方法。
JP2008223802A 2008-09-01 2008-09-01 二成分系現像剤 Active JP5335332B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008223802A JP5335332B2 (ja) 2008-09-01 2008-09-01 二成分系現像剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008223802A JP5335332B2 (ja) 2008-09-01 2008-09-01 二成分系現像剤

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010060645A JP2010060645A (ja) 2010-03-18
JP2010060645A5 true JP2010060645A5 (ja) 2011-10-20
JP5335332B2 JP5335332B2 (ja) 2013-11-06

Family

ID=42187541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008223802A Active JP5335332B2 (ja) 2008-09-01 2008-09-01 二成分系現像剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5335332B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5630601B2 (ja) 2009-06-04 2014-11-26 戸田工業株式会社 電子写真現像剤用磁性キャリア及びその製造方法、並びに二成分系現像剤
JP5846347B2 (ja) * 2010-12-08 2016-01-20 戸田工業株式会社 電子写真現像剤用磁性キャリア及びその製造方法、並びに二成分系現像剤
JP5773118B2 (ja) * 2010-12-08 2015-09-02 戸田工業株式会社 電子写真現像剤用磁性キャリア及びその製造方法、並びに二成分系現像剤
JP6750245B2 (ja) 2016-02-19 2020-09-02 富士ゼロックス株式会社 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び画像形成方法
JP6973243B2 (ja) * 2017-04-26 2021-11-24 コニカミノルタ株式会社 静電荷像現像用白色トナー及び画像形成方法
US10353311B2 (en) 2017-04-26 2019-07-16 Konica Minolta, Inc. White toner for electrostatic charge image development and image forming method
JP7331576B2 (ja) * 2019-09-19 2023-08-23 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 静電荷像現像用トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3906580B2 (ja) * 1997-09-11 2007-04-18 日本油脂株式会社 金属石鹸微粒子及びその製造方法とその用途
JP3927693B2 (ja) * 1998-07-22 2007-06-13 キヤノン株式会社 磁性微粒子分散型樹脂キャリア,二成分系現像剤及び画像形成方法
JP2002236389A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Seiko Epson Corp トナーおよびこのトナーを用いた画像形成装置
JP3942143B2 (ja) * 2001-01-16 2007-07-11 株式会社リコー 電子写真用現像剤及び画像形成方法
JP4321795B2 (ja) * 2001-02-28 2009-08-26 株式会社リコー 電子写真用現像剤、画像形成方法及び画像形成装置
JP2004326049A (ja) * 2003-04-30 2004-11-18 Kyocera Chemical Corp 現像用非磁性トナー
JP4273035B2 (ja) * 2004-04-30 2009-06-03 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP4886405B2 (ja) * 2006-07-19 2012-02-29 キヤノン株式会社 画像形成方法
JP2008083098A (ja) * 2006-09-25 2008-04-10 Fuji Xerox Co Ltd 静電潜像現像用キャリア、静電潜像現像用現像剤、現像装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010060645A5 (ja)
JP2011095668A5 (ja)
JP2011070217A5 (ja)
JP2011053714A5 (ja)
JP2011203690A5 (ja)
JP2009217053A5 (ja)
JP2007183592A5 (ja)
JP2007171692A5 (ja)
JP2013195962A5 (ja)
JP2010139547A5 (ja) 画像形成方法
JP2007279588A5 (ja)
JP2009186812A5 (ja)
JP2015004887A5 (ja)
JP2009020519A5 (ja)
JP2016142760A5 (ja)
JP2010054884A5 (ja)
JP2011002788A5 (ja)
JP2010054885A5 (ja)
JP2007225967A5 (ja)
JP2010008454A5 (ja)
JP2010060731A5 (ja)
JP2010032597A5 (ja)
JP2008292569A5 (ja)
JP2010243905A5 (ja)
JP2012113239A5 (ja)