JP2010046425A - 医療機器 - Google Patents
医療機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010046425A JP2010046425A JP2008215739A JP2008215739A JP2010046425A JP 2010046425 A JP2010046425 A JP 2010046425A JP 2008215739 A JP2008215739 A JP 2008215739A JP 2008215739 A JP2008215739 A JP 2008215739A JP 2010046425 A JP2010046425 A JP 2010046425A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tissue
- gripping
- grasping
- medical device
- display unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 claims abstract description 43
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims abstract description 43
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 23
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 20
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 10
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 9
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 abstract description 26
- 210000001365 lymphatic vessel Anatomy 0.000 abstract description 16
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 138
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 27
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 27
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 16
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 16
- 210000002751 lymph Anatomy 0.000 description 11
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 11
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 7
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 6
- 238000002357 laparoscopic surgery Methods 0.000 description 5
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 4
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 3
- 210000000683 abdominal cavity Anatomy 0.000 description 3
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000004299 exfoliation Methods 0.000 description 1
- 239000005338 frosted glass Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000002350 laparotomy Methods 0.000 description 1
- 230000001926 lymphatic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001429 stepping effect Effects 0.000 description 1
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Surgical Instruments (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の医療装置は、開閉して生体内の組織を把持する一対の把持体31,32を有する把持手段22と、把持手段の一方の把持体32に対向する他方の把持体31に配設され、把持した前記組織を照明する照明手段40と、一方の把持部に配設され、照明手段の照明光が透過した組織を投影表示する表示手段36と、を具備する。
【選択図】図9
Description
(第1の実施の形態)
先ず、腹腔鏡下外科手術に用いられる本発明の医療装置である内視鏡システムについて、以下に説明する。尚、図1から図17は本発明の第1実施形態に係り、図1は医療装置である医療システムの構成を示す図、図2は組織把持装置の把持部の構成を示す斜視図、図3は把持部の第1の把持体の構成を示す斜視図、図4は組織把持装置の把持部が閉じた状態の構成を示す縦断面図、図5は組織把持装置の把持部が開いた状態の構成を示す縦断面図、図6は組織把持装置の把持部の横断面図、図7は第2の把持体のスクリーンにシートを設けた構成を示す把持部の横断面図、図8は使用時の医療システムを示す図、図9は脂肪層を組織把持装置の把持部により把持した状態を示す縦断面図、図10は脂肪層を組織把持装置の把持部により把持した状態を示す横断面図、図11は脂肪層を組織把持装置の把持部により把持した状態を示す平面図、図12は第1の変形例の把持力検出手段が設けられた組織把持装置の把持部の構成を示す斜視図、図13は第1の変形例の把持力検出手段が設けられたハンドル部の構成を示す側面図、図14は第2の変形例の平行リンクが設けられた組織把持装置の把持部が閉じた状態の構成を示す側面図、図15は第2の変形例の平行リンクが設けられた組織把持装置の把持部が開いた状態の構成を示す側面図である。
内視鏡システム2は、内視鏡4と、光源装置5と、カメラコントロールユニット(以下、CCUと略記する)6と、表示装置7と、により主に構成されている。
図2から図6に示すように、体内組織を把持する把持手段である、組織把握装置20の把持部(開閉ジョーということもある)22は、一対のジョーを構成する、ここでは下部側の非可動な第1の把持体31と、この第1の把持体31に開閉自在に設けられた第2の把持体32を有している。
尚、このスクリーン36を透明なサファイアガラスなどの板部材から形成して、図7に示すように、半透明な白濁色のフィルム、または所定の帯域の光のみを透過する光学フィルタとなるシート36aを一面、ここでは照明部40に対向する面に貼着しても良い。
ユーザである術者は、腹腔101内の臓器を治療するため、剥離、切開などの処置を行なう際、先ず、処置する臓器の周辺にある血管、リンパ管などの循環器、神経などの組織の位置、及び走行状態を把握するため、組織把握装置20のハンドル部24による操作で開状態にした把持部22の第1の把持体31により脂肪層105を所定の厚さ量で差し込むように剥離する。そして、術者は、ハンドル部24の操作により、把持部22を閉状態にして、脂肪層105を把持する。
次に、本実施の形態の組織判別システム3の組織把握装置20に把持力検出手段を設けた構成について、図12、及び図13に基づいて、以下に説明する。
本変形例の組織把握装置20の把持部22は、図12に示すように、第1の把持体31と第2の把持体32のそれぞれに組織を把持する把持力を検出する歪ゲージ38が設けられている。これら歪ゲージ38は、処置具挿入部33内に挿通配置される信号線39に接続され、検出信号を図示しない把持力算出手段を備えた制御装置に出力する。
次に、本実施の形態の組織把握装置20の把持部22が平行リンクにより第1の把持体31と第2の把持体32が開閉する構成について、図14、及び図15に基づいて、以下に説明する。
本変形例の組織把握装置20の把持部22は、図14、及び図15に示すように、第1の把持体31と第2の把持体32が2組の平行リンクを構成する4つの平行リンク板28a、28bにより連結されている。これら平行リンク板28a,28bを設けることで、第2の把持体32が第1の把持体31に対して、平行となった状態のまま開閉させることができる。
次に、図16、及び図17に基づいて、本発明の第2の実施の形態に係る組織把握装置20の把持部22の構成について以下に説明する。尚、図16、及び図17は、本発明の第2の実施の形態に係り、図16は組織把握装置の把持部の構成を示す横断面図、図17は組織把握装置の主に把持部の構成を示す縦断面図である。また、第1の実施の形態と同じ組織把握装置20の構成には同一符号を用いて、それらの説明を省略し、異なる構成、作用及び効果についてのみ説明する。
次に、図18から図24に基づいて、本発明の第3の実施の形態に係る組織把握装置20の把持部22の構成について以下に説明する。尚、図18から図24は、本発明の第3の実施の形態に係り、図18は組織把握装置の把持部の構成を示す横断面図、図19は脂肪層を組織把持装置の把持部により把持した状態を示す平面図、図20は第1の変形例の組織把握装置の把持部の構成を示す横断面図、図21は図20の組織把持装置の把持部により脂肪層を把持した状態を示す平面図、図22は第2の変形例の組織把握装置の把持部の構成を示す横断面図、図23は図22の組織把持装置の把持部により脂肪層を把持した状態を示す平面図、図24は第3の変形例の組織把握装置の把持部の構成を示す斜視図である。また、第1の実施の形態と同じ組織把握装置20の構成には同一符号を用いて、それらの説明を省略し、異なる構成、作用及び効果についてのみ説明する。
組織把握装置20は、図20、及び図21に示すように、複数の発光部65の点灯表示する表示部68に変えて、超音波トランスデューサ60により観測した超音波画像を表示する第2の表示手段のモニタ表示部70でも良い。
組織把握装置20は、図22、及び図23に示すように、把持部22の第1の把持体31に照明部40を設けず、単に、第2の把持体32に設けられた超音波トランスデューサ60により観測した超音波画像を表示手段であるモニタ表示部70に表示する構成としても良い。
組織把握装置20は、図24に示すように、把持部22の第2の把持体32にスケール75を設けても良い。このスケール75は、スクリーン36の側部に沿った第2の把持体32の上面縁辺部に、複数のメモリ、ここでは0〜10が印字されている。このメモリの単位は、センチメートル、ミリメートルなどに設定される。
次に、図25、及び図26に基づいて、本発明の第4の実施の形態にについて以下に説明する。尚、図25、及び図26は、本発明の第4の実施の形態に係り、図25は腹腔鏡補助下手術(HALS)に用いられる組織把握装置の使用時の斜視図、図26は図25の組織把握装置の平面図である。
2…内視鏡システム
3…組織判別システム
4…内視鏡
5…光源装置
6…カメラコントロールユニット
7…表示装置
8…内視鏡挿入部
9…操作部
20…組織把握装置
21…電源装置
22…把持部
23…処置具挿入部
24…ハンドル部
31…第1の把持体
31a…第1の把持面
32…第2の把持体
32a…第2の把持面
33…処置具挿入部
33…接続体
34…回動支持部
34a…回動軸
35a…ワイヤ接続部
35…根元部
36…スクリーン
37…操作ワイヤ
40…照明部
51…固体撮像素子
52…対物レンズ
53…撮像基板
54…液晶パネル
55…カバー部材
101…腹腔
104…組織
105…脂肪層
106…血管
107…リンパ管
108…神経
Claims (12)
- 開閉して生体内の組織を把持する一対の把持体を有する把持手段と、
該把持手段の一方の把持体に対向する他方の把持体に配設され、把持した前記組織を照明する照明手段と、
前記一方の把持部に配設され、前記照明手段の照明光が透過した前記組織を投影表示する表示手段と、
を具備することを特徴とする医療機器。 - 前記表示手段は、前記組織の投影表示する光透過性のある白濁色のスクリーンであることを特徴とする請求項1に記載の医療機器。
- 前記表示手段は、所定の帯域の光のみを透過する光学フィルタを具備することを特徴とする請求項1に記載の医療機器。
- 前記一対の把持体が平行リンクにより開閉自在に連結され、
前記一方の把持体の前記把持面が前記他方の把持体の前記把持面に対して平行に開閉することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の医療機器。 - 前記把持手段による前記組織の把持力を検出する検出手段を備えていることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の医療機器。
- 前記他方の把持体は、前記組織の投影像を撮影する撮像手段を有し、
前記表示手段が前記撮像手段によって撮像された前記組織の投影画像を表示する液晶パネル、または有機ELパネルであることを特徴とする請求項1、請求項4、または請求項5のいずれか1項に記載の医療機器。 - 前記他方の把持体は、前記組織内部を超音波により観測する超音波トランスデューサと、該超音波トランスデューサにより観測された前記組織内部の情報を表示する表示部を備えていることを特徴とする請求項1、請求項4、または請求項5のいずれか1項に記載の医療機器。
- 前記表示部は、前記超音波トランスデューサに重畳して、一列に配置された複数の発光体を有し、
前記超音波トランスデューサにより観測された前記組織内部の前記情報のうち、血管上の前記発光体のみが点灯して、該血管の位置を表示することを特徴とする請求項7に記載の医療機器。 - 前記表示部は、前記超音波トランスデューサを送受信することにより、前記組織内部から得られた超音波画像を表示する液晶パネル、または有機ELパネルであることを特徴とする請求項7に記載の医療機器。
- 開閉して生体内の組織を把持する一対の把持体を有する把持手段と、
前記一対の把持体の一方に設けられ、前記組織内部を超音波により観測する超音波トランスデューサと、
該超音波トランスデューサにより観測された前記組織内部の情報を表示する表示部と、
を具備することを特徴とする医療機器。 - 前記表示部は、前記超音波トランスデューサが設けられた前記一対の把持体の一方に設けられていることを特徴とする請求項10に記載の医療機器。
- 前記表示部は、前記超音波トランスデューサを送受信することにより、前記組織内部から得られた超音波画像を表示する液晶パネル、または有機ELパネルであることを特徴とする請求項10、または請求項11に記載の医療機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008215739A JP5308741B2 (ja) | 2008-08-25 | 2008-08-25 | 医療機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008215739A JP5308741B2 (ja) | 2008-08-25 | 2008-08-25 | 医療機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010046425A true JP2010046425A (ja) | 2010-03-04 |
JP5308741B2 JP5308741B2 (ja) | 2013-10-09 |
Family
ID=42064030
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008215739A Expired - Fee Related JP5308741B2 (ja) | 2008-08-25 | 2008-08-25 | 医療機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5308741B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012120842A (ja) * | 2010-12-07 | 2012-06-28 | Immersion Corp | 触覚フィードバックを有する外科用ステープラー |
JP2012196300A (ja) * | 2011-03-22 | 2012-10-18 | Motoki Yamashita | 喉頭鏡 |
US9579143B2 (en) | 2010-08-12 | 2017-02-28 | Immersion Corporation | Electrosurgical tool having tactile feedback |
JP2017176583A (ja) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 株式会社Micotoテクノロジー | 医療装置 |
JP2022095845A (ja) * | 2015-10-08 | 2022-06-28 | ブライトシード・エルエルシー | 脈管サイズを決定するシステム及びその方法 |
KR20220149981A (ko) * | 2021-05-03 | 2022-11-10 | 자이메드 주식회사 | 내시경 시술 어셈블리 및 이를 포함하는 내시경 장치 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10213091B2 (en) | 2015-02-13 | 2019-02-26 | University Of Dammam | System, method, and apparatus for visualizing and identifying pathological tissue |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04307044A (ja) * | 1991-04-02 | 1992-10-29 | Olympus Optical Co Ltd | 鉗子装置 |
JPH10127649A (ja) * | 1996-10-28 | 1998-05-19 | Tohnichi Mfg Co Ltd | 荷重測定器を具備せしめた鉗子 |
JP2000262533A (ja) * | 1999-03-15 | 2000-09-26 | Olympus Optical Co Ltd | 手術具 |
JP2000287986A (ja) * | 1999-04-01 | 2000-10-17 | Olympus Optical Co Ltd | 手術具 |
JP2001161640A (ja) * | 1999-10-05 | 2001-06-19 | Ethicon Endo Surgery Inc | 画像センサーを一体に取り付けた外科手術装置 |
JP2002514127A (ja) * | 1997-07-02 | 2002-05-14 | ルミテックス インコーポレイテッド | 光送出システムとその適用 |
JP2003162904A (ja) * | 2001-07-18 | 2003-06-06 | Lumitex Inc | 照明装置 |
JP2006517444A (ja) * | 2003-01-30 | 2006-07-27 | ヴァスキュラー・コントロール・システムズ・インコーポレーテッド | 子宮動脈閉塞用クランプ |
-
2008
- 2008-08-25 JP JP2008215739A patent/JP5308741B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04307044A (ja) * | 1991-04-02 | 1992-10-29 | Olympus Optical Co Ltd | 鉗子装置 |
JPH10127649A (ja) * | 1996-10-28 | 1998-05-19 | Tohnichi Mfg Co Ltd | 荷重測定器を具備せしめた鉗子 |
JP2002514127A (ja) * | 1997-07-02 | 2002-05-14 | ルミテックス インコーポレイテッド | 光送出システムとその適用 |
JP2000262533A (ja) * | 1999-03-15 | 2000-09-26 | Olympus Optical Co Ltd | 手術具 |
JP2000287986A (ja) * | 1999-04-01 | 2000-10-17 | Olympus Optical Co Ltd | 手術具 |
JP2001161640A (ja) * | 1999-10-05 | 2001-06-19 | Ethicon Endo Surgery Inc | 画像センサーを一体に取り付けた外科手術装置 |
JP2003162904A (ja) * | 2001-07-18 | 2003-06-06 | Lumitex Inc | 照明装置 |
JP2006517444A (ja) * | 2003-01-30 | 2006-07-27 | ヴァスキュラー・コントロール・システムズ・インコーポレーテッド | 子宮動脈閉塞用クランプ |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9579143B2 (en) | 2010-08-12 | 2017-02-28 | Immersion Corporation | Electrosurgical tool having tactile feedback |
JP2012120842A (ja) * | 2010-12-07 | 2012-06-28 | Immersion Corp | 触覚フィードバックを有する外科用ステープラー |
JP2012196300A (ja) * | 2011-03-22 | 2012-10-18 | Motoki Yamashita | 喉頭鏡 |
JP2022095845A (ja) * | 2015-10-08 | 2022-06-28 | ブライトシード・エルエルシー | 脈管サイズを決定するシステム及びその方法 |
US11969258B2 (en) | 2015-10-08 | 2024-04-30 | Briteseed, Llc | System and method for determining vessel size |
JP7521820B2 (ja) | 2015-10-08 | 2024-07-24 | ブライトシード・エルエルシー | 脈管サイズを決定するシステム及びその方法 |
JP2017176583A (ja) * | 2016-03-31 | 2017-10-05 | 株式会社Micotoテクノロジー | 医療装置 |
KR20220149981A (ko) * | 2021-05-03 | 2022-11-10 | 자이메드 주식회사 | 내시경 시술 어셈블리 및 이를 포함하는 내시경 장치 |
KR102577780B1 (ko) * | 2021-05-03 | 2023-09-12 | 자이메드 주식회사 | 내시경 시술 어셈블리 및 이를 포함하는 내시경 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5308741B2 (ja) | 2013-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5308741B2 (ja) | 医療機器 | |
JP5153476B2 (ja) | 内視鏡装置 | |
CN101574268B (zh) | 超声波探测器用罩和超声波探测器 | |
JP5431270B2 (ja) | 内視鏡先端カバーおよび内視鏡 | |
KR101161242B1 (ko) | 최소 침습 수술을 위한 영상 유도 튜블라 매니퓰레이터 수술 로봇 시스템 | |
JP2002514448A (ja) | 貫入内視鏡、並びにcmos画像センサーおよび表示装置を備えた内視鏡付き外科用器具 | |
JP5669875B2 (ja) | クリップ供給器 | |
JPH11276422A (ja) | 超音波内視鏡 | |
JP6632719B2 (ja) | 組織切除システム | |
WO2013011733A1 (ja) | 内視鏡誘導システム及び内視鏡誘導方法 | |
CN112450996A (zh) | 软式内镜手术执行器及手术机器人系统 | |
WO2020262262A1 (ja) | 医療用観察システム、制御装置及び制御方法 | |
CN113795187A (zh) | 具有集成视觉和照明的单次使用内窥镜、套管和闭塞器 | |
CN112450855A (zh) | 电子输尿管软镜手术执行器及手术机器人系统 | |
JPH08322787A (ja) | 医療用処置装置 | |
JP2000245689A (ja) | 内視鏡挿入用補助具 | |
Abad et al. | Soft robotic systems for endoscopic interventions | |
JP5006591B2 (ja) | 超音波内視鏡 | |
KR20140004560A (ko) | 파이프 내시경 | |
CN214549342U (zh) | 软式内镜手术执行器 | |
JP2021097720A (ja) | 内視鏡及びアームシステム | |
JP4864603B2 (ja) | 超音波内視鏡 | |
US20230115558A1 (en) | Sterilized endoscope kit, and method for manufacturing sterilized endoscope kit | |
US20220240961A1 (en) | Endoscope assembly having a surgical instrument and endoscope system having the same | |
JP5131661B2 (ja) | 体内監視カメラ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121016 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130618 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130701 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5308741 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |