JP2010039849A - 自動改札装置、自動改札方法及び自動改札システム - Google Patents

自動改札装置、自動改札方法及び自動改札システム Download PDF

Info

Publication number
JP2010039849A
JP2010039849A JP2008203292A JP2008203292A JP2010039849A JP 2010039849 A JP2010039849 A JP 2010039849A JP 2008203292 A JP2008203292 A JP 2008203292A JP 2008203292 A JP2008203292 A JP 2008203292A JP 2010039849 A JP2010039849 A JP 2010039849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
automatic ticket
ticket gate
user
processing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008203292A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5261064B2 (ja
Inventor
Aya Kato
絢 加藤
Masanori Okada
雅法 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2008203292A priority Critical patent/JP5261064B2/ja
Publication of JP2010039849A publication Critical patent/JP2010039849A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5261064B2 publication Critical patent/JP5261064B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

【課題】特別な登録手続きを必要とせずに身障者などの利用弱者が利用しやすい自動改札装置、自動改札方法及び自動改札システムを提供すること。
【解決手段】本発明の自動改札装置には、入口部に利用者の通過を検知する入口センサ11a、11b及びカメラ12a、12bが備えられている。例えば車椅子利用者が入口センサ11a、11b間を遮光すると、そのタイミングで、当該カメラで撮像される。撮像された画像は、それぞれ画像処理部13a、13bに送信され、顔画像が抽出される。この抽出された顔画像を基準に正規化した後、顔画像の下部画像が切出される(切出処理)。切出された画像を2値化し(2値化処理)、輪郭が抽出され被検出画像になる。この非検出画像は、テンプレート画像とマッチング手法に基づいて比較判別される(認識処理)。この認識の結果、車椅子利用者の場合、当該自動改札のドアを利用弱者用ドア制御にして動作させる。
【選択図】図2

Description

本発明は、自動改札装置に関し、特に車椅子利用者など駅利用が通常より困難な利用者が通常利用者同様に利用可能な自動改札装置、自動改札方法及び自動改札システムに関する。
近年、駅務機器における自動改札装置は、非接触ICカードなどの乗車券を携帯した利用者が非接触型ICカードリーダ・ライタを搭載した自動改札装置にかざすことによって通行の可否が判断され、通行できる場合が多い。
一方車椅子利用者などは、当該自動改札装置の利用が困難な場合が多い。それは、通常の自動改札装置は、通常利用者(健常者)が自動改札装置を利用することが前提となって構成されているため、例えば、車椅子利用者が自動改札装置内を通過する速度が通常利用者が自動改札装置内を通過する速度に比べて遅いこと、車椅子を利用した場合の利用者の形態が通常利用者の形態と異なるがその形態の違いが考慮されていないことによる。
この課題に対して、例えば、妊産婦、視覚障害者、松葉杖使用者、高齢者などの自動改札装置の利用弱者に対応する自動改札装置が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開平10−289336号公報 (第1頁、図4)
しかしながら、上記特許文献1記載の自動改札装置は、乗車券に弱者であることを意味する保護ビットが記録されていることを前提としているため、事前に登録するための発行手続きが必要になるため、利用が面倒になるという不具合があった。
本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、特別な登録手続きを必要とせずに身障者などの利用弱者が利用しやすい自動改札装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の請求項1記載の紙葉類処理装置は、利用客が携帯する乗車券を判別することにより利用客の通行の可否を判断する自動改札装置であって、前記自動改札装置の通路入口に設置された入口センサと、この入口センサの通路側側面前方に設置され、この入口センサを遮った所定の部位を撮像する第1のカメラと、この第1のカメラで撮像した画像を処理する画像処理部と、この画像処理部で検出された被検出画像を利用弱者の標準画像であるテンプレート画像と比較判別する認識処理部と、この認識処理部によって利用客が利用弱者であると認識されたとき、当該自動改札装置のドアを制御する利用弱者用ドア制御処理部と、を備えたことを特徴とする。
また、本発明の請求項3記載の自動改札方法は、利用客が携帯する乗車券を判別することにより利用客の通行の可否を判断する自動改札装置であって、前記自動改札装置の通路入口に設置された入口センサと、この入口センサの通路側側面前方に設置され、この入口センサを遮った所定の部位を撮像する第1のカメラと、この第1のカメラで撮像した画像を処理する画像処理部と、この画像処理部で検出された被検出画像を利用弱者の標準画像であるテンプレート画像と比較判別する認識処理部と、この認識処理部によって利用客が利用弱者であると認識されたとき、当該自動改札装置のドアを制御する利用弱者用ドア制御処理部と、を備え、前記入口センサで通行人を検知する第1ステップと、この第1ステップで通行人が検知されたときに前記第1のカメラで撮像する第2ステップと、この第2ステップで撮像した画像から顔画像を抽出する第3ステップと、この第3ステップで抽出した顔画像を基に源画像サイズ正規化処理する第4ステップと、この第4ステップの正規化処理によって得られた画像から顔の下部画像を切出す第5ステップと、この第5ステップで切出した画像を2値化処理して輪郭を検知する第6ステップと、この第6ステップで検出された輪郭画像からなる被検出画像を利用弱者の標準画像であるテンプレート画像と比較判別する第7ステップと、この第7ステップで利用者が利用弱者であることがわかったときに利用弱者用ドア制御を行うことを特徴とする。
さらに、本発明の請求項4記載の自動改札システムは、利用客が携帯する乗車券を判別することにより利用者の通行の可否を判断する自動改札装置と、この自動改札装置の上部に設けられた表示装置と、を備え、前記自動改札装置によって当該利用者が利用弱者であると認識されたとき、当該自動改札装置の上部に配置した表示器を点灯するようにしたことを特徴とする。
本発明によれば、特別な登録手続きを必要とせずに自動改札装置の利用弱者が利用しやすい自動改札装置を提供することができる。
以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。
図1は、本発明の実施例に係る自動改札装置10を用いた自動改札システム1である。
自動改札システム1は、上記自動改札装置10、複数のこれら自動改札装置10を制御する主制御装置(図示しない)及び自動改札装置10の上部に設けられた表示装置20などで構成される。図示した例は、本実施例の自動改札装置の通路を車椅子利用者Pが通行する様子を示している。
本実施例の自動改札装置10は鉄道駅や空港などの施設の改札口に設置される装置で、利用者が通行する通路の両サイドに設けられた本体10a、10bで構成される。
本実施例の自動改札装置10は、通路の入口部に利用者を検知する入口センサ11a、11bが配置されており、当該自動改札装置10を利用する利用者を検知する。
また、自動改札装置の通路側側面前方には利用者を検知するカメラ12a(第1のカメラ)、12b(第2のカメラ)が配置されており、利用者の利用形態を検知撮像する。この撮像タイミングは、上記入口センサ11a、11bが遮光された瞬間のタイミングで行う。この結果、図示した車椅子30の利用者Pの通行時の形態がそれぞれのカメラで撮像される。
図2は、図1に示す自動改札装置の平面図である。各カメラ12a、12bの撮像範囲を視野角θで示す。
この状態で撮像された利用者Pの形態には、通常利用者、妊産婦、視覚障害者、松葉杖使用者、車椅子使用者などがある。
各カメラ12a、12bで撮像した画像は、それぞれ接続された画像処理部13a、13bに送られる。画像処理部13は、得られた平面画像からノイズ成分を除去し、各利用者形態に係るテンプレート画像(標準パターン画像)と比較判別する。
本実施例では、パターンマッチング方法として知られている特徴抽出法及び類似度法の両方を使用することにより行うことができる。また、この比較判別結果は、ドア制御部14a、14bに通知される。
ドア制御部14a、14bは、例えば、この比較判別結果に基づいて利用弱者に適したドア制御を行う。
図3は、図1に示す自動改札装置10のフローチャートである。
入口センサ11a、11b間が遮光されるまで検知する(S1のNo)。この検知の結果、入口センサ11a、11bの間が遮光されると(S1のYes)、この遮光されたタイミングでカメラ12a(第1のカメラ)、12b(第2のカメラ)が入口センサ11a、11bを遮った所定の部位を撮像する(S2)。また、その撮像範囲は、カメラレンズの視野角θを設定することによって設定される。
カメラ12a(第1のカメラ)、12b(第2のカメラ)で撮像された画像は、カメラ12a、12bに接続されているそれぞれの画像処理部13a、13bに送信される。第1カメラ及び第2のカメラを用い、両側から撮像することにより、撮像した瞬間に利用者が横を向いていたために、顔画像を誤認識するのを防止することができる。
画像処理部13a、13bは、同様に構成されているため、画像処理部13aについて説明する。
画像処理部13aは、カメラ12aで受信した画像データの前処理及び認識処理を行う。前処理では、撮像した画像から顔画像を抽出し(顔画像抽出処理)、抽出した顔画像の大きさを基に画像サイズを正規化する(正規化処理)。この顔画像抽出処理方法に関しては、例えば特開2004−259215記載の方法などによって行うことができる。
次に、上述の方法によって正規化された画像から、顔画像の下部画像を切出す(被検出画像の切出処理)。本実施例において、顔の下部画像の切出しを行うのは、利用弱者である身体的弱者の顔以下の部分の特徴が顕著であることによる。
次に、上述した切出処理によって得られた画像を所定の閾値によって2値化し(2値化処理)、輪郭を検出する。
次に、このようにして検出された被検出画像を、利用弱者の標準画像であるテンプレート画像に対してマッチング法による識別を行う。
このマッチング法には、残差法、類似度法など知られているが、何れの方法によっても識別可能である。また、上記抽出画像から特徴的な部分特徴の認識を行う方法も有効であり、上記マッチング法による認識結果を補足することにより、認識率を向上することも可能である。
なお、上述した本実施例に係るテンプレート画像とは、車椅子利用者、松葉杖使用者、視覚障害者及び妊産婦など自動改札装置利用の立場からの利用弱者の標準形態に対する標準パターンをデータベース化したものである。またこのテンプレート画像は、本実施例の自動改札装置内又は、当該自動改札装置と通信可能に接続され、当該自動改札装置を制御する制御装置によってアクセス可能な記憶装置(図示しない)に検索可能に記憶される(S3)。
次に、上述した処理によって利用弱者と認識された場合(S4のYes)、本実施例では、改札機上部に設けられた表示装置(ランプ)20を点灯する(S5)。これから自動改札装置を利用する利用者が利用弱者であることを駅係員及び周囲の通行人に通知し、注意を喚起する。
次に、上述した利用弱者が携帯する乗車券の通行可否が判別され、通行不可の場合(S6のNo)は、利用弱者用ドア制御が行われる(S7)。
上記利用弱者用ドア制御とは、例えば、通行不可により当該利用弱者の通行を阻止する場合であってもドアの閉まる速度を通常の速度に比べてゆっくり行う。
上記抽出画像に対する特徴抽出部分に対する部分
ステップS4において、通行人の認識の結果、利用弱者でない人(S4のNo)、が携帯する乗車券の通行可否が判別される。この判別の結果、通行不可の場合(S8のNo)、通常のドア制御が行われる(S9)。
なお、上記ステップS6、S8にける通行可否判断の結果、通行許可の場合(S6のYes、S8のYes)、ドア制御に関する特別のことは行われない。
なお、上記ステップS3における通行人の認識において、利用弱者を通常の通行人と誤認識した場合であっても、その誤認識の効果は、当該利用弱者が通常通行人として扱われるのみであって、その効果は、従来同様の自動改札機の機能による利便性を得ることができる。このことは、すでに運用されている自動改札装置に本発明を漸次実施することによって、上述した効果を得ることができることを意味する。
以上説明したように本発明の実施例によれば、利用弱者が特別な届出などを必要とせずに利用弱者が利用しやすい自動改札装置を提供することができる。
本発明の実施例に係る自動改札装置に係る自動改札システム1である。 図1に示す自動改札装置を利用弱者Pが利用する場合の平面図の例。 図1に示す自動改札装置のフローチャート。
符号の説明
P 利用者
10 自動改札装置
11a、11b 入口センサ
12a、12b カメラ
13a、13b 画像処理部
14a、14b ドア制御部
20 表示装置(ランプ)
30 車椅子

Claims (4)

  1. 利用客が携帯する乗車券を判別することにより利用客の通行の可否を判断する自動改札装置であって、
    前記自動改札装置の通路入口に設置された入口センサと、
    この入口センサの通路側側面前方に設置され、この入口センサを遮った所定の部位を撮像する第1のカメラと、
    この第1のカメラで撮像した画像を処理する画像処理部と、
    この画像処理部で検出された被検出画像を利用弱者の標準画像であるテンプレート画像と比較判別する認識処理部と、
    この認識処理部によって利用客が利用弱者であると認識されたとき、当該自動改札装置のドアを制御する利用弱者用ドア制御処理部と、
    を備えたことを特徴とする自動改札装置。
  2. 前記画像処理部は、
    撮像画像から顔画像を抽出する顔画像抽出処理と、この顔画像抽出処理で抽出した顔画像の大きさを基に源画像サイズを正規化する正規化処理と、
    この正規化処理によって得られた画像から顔の下部画像を切出す切出処理と、
    この切出処理で得られた画像を所定の閾値で2値化して輪郭を検知する輪郭抽出処理と、
    を備え、
    前記認識処理部は、
    前記輪郭抽出処理によって検出された被検出画像を、前記テンプレート画像とマッチング法により使用弱者を識別する識別手段を備えたことを特徴とする請求項1記載の自動改札装置。
  3. 利用客が携帯する乗車券を判別することにより利用客の通行の可否を判断する自動改札装置であって、前記自動改札装置の通路入口に設置された入口センサと、この入口センサの通路側側面前方に設置され、この入口センサを遮った所定の部位を撮像する第1のカメラと、この第1のカメラで撮像した画像を処理する画像処理部と、この画像処理部で検出された被検出画像を利用弱者の標準画像であるテンプレート画像と比較判別する認識処理部と、この認識処理部によって利用客が利用弱者であると認識されたとき、当該自動改札装置のドアを制御する利用弱者用ドア制御処理部と、を備え、
    前記入口センサで通行人を検知する第1ステップと、
    この第1ステップで通行人が検知されたときに前記第1のカメラで撮像する第2ステップと、
    この第2ステップで撮像した画像から顔画像を抽出する第3ステップと、
    この第3ステップで抽出した顔画像を基に源画像サイズ正規化処理する第4ステップと、
    この第4ステップの正規化処理によって得られた画像から顔の下部画像を切出す第5ステップと、
    この第5ステップで切出した画像を2値化処理して輪郭を検知する第6ステップと、
    この第6ステップで検出された輪郭画像からなる被検出画像を利用弱者の標準画像であるテンプレート画像と比較判別する第7ステップと、
    この第7ステップで利用者が利用弱者であることがわかったときに利用弱者用ドア制御を行うことを特徴とする自動改札装置の自動改札方法。
  4. 利用客が携帯する乗車券を判別することにより利用者の通行の可否を判断する自動改札装置と、
    この自動改札装置の上部に設けられた表示装置と、
    を備え、前記自動改札装置によって当該利用者が利用弱者であると認識されたとき、当該自動改札装置の上部に配置した表示器を点灯するようにしたことを特徴とする自動改札システム。
JP2008203292A 2008-08-06 2008-08-06 自動改札装置及び自動改札方法 Expired - Fee Related JP5261064B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008203292A JP5261064B2 (ja) 2008-08-06 2008-08-06 自動改札装置及び自動改札方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008203292A JP5261064B2 (ja) 2008-08-06 2008-08-06 自動改札装置及び自動改札方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010039849A true JP2010039849A (ja) 2010-02-18
JP5261064B2 JP5261064B2 (ja) 2013-08-14

Family

ID=42012311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008203292A Expired - Fee Related JP5261064B2 (ja) 2008-08-06 2008-08-06 自動改札装置及び自動改札方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5261064B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012176833A (ja) * 2011-02-28 2012-09-13 Mitsubishi Electric Corp 車椅子検出装置、自転車検出装置およびエレベータ
JP2013161145A (ja) * 2012-02-02 2013-08-19 Mitsubishi Motors Corp 歩行者誘導装置
US10331945B2 (en) * 2015-12-22 2019-06-25 Intel Corporation Fair, secured, and efficient completely automated public Turing test to tell computers and humans apart (CAPTCHA)
JP2019139636A (ja) * 2018-02-14 2019-08-22 三菱重工機械システム株式会社 有料道路利用者支援装置、有料道路利用者支援方法及びプログラム
JP2020091516A (ja) * 2018-12-03 2020-06-11 オムロン株式会社 自動改札システム、自動改札方法、及びプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10105748A (ja) * 1996-09-30 1998-04-24 Toshiba Corp 自動改札装置
JP2004227158A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Omron Corp 情報提供装置および情報提供方法
JP2006119920A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報端末装置
JP2009157700A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Omron Corp 自動改札装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10105748A (ja) * 1996-09-30 1998-04-24 Toshiba Corp 自動改札装置
JP2004227158A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Omron Corp 情報提供装置および情報提供方法
JP2006119920A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報端末装置
JP2009157700A (ja) * 2007-12-27 2009-07-16 Omron Corp 自動改札装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012176833A (ja) * 2011-02-28 2012-09-13 Mitsubishi Electric Corp 車椅子検出装置、自転車検出装置およびエレベータ
JP2013161145A (ja) * 2012-02-02 2013-08-19 Mitsubishi Motors Corp 歩行者誘導装置
US10331945B2 (en) * 2015-12-22 2019-06-25 Intel Corporation Fair, secured, and efficient completely automated public Turing test to tell computers and humans apart (CAPTCHA)
JP2019139636A (ja) * 2018-02-14 2019-08-22 三菱重工機械システム株式会社 有料道路利用者支援装置、有料道路利用者支援方法及びプログラム
JP7011485B2 (ja) 2018-02-14 2022-01-26 三菱重工機械システム株式会社 有料道路利用者支援装置、有料道路利用者支援方法及びプログラム
JP2020091516A (ja) * 2018-12-03 2020-06-11 オムロン株式会社 自動改札システム、自動改札方法、及びプログラム
JP7147521B2 (ja) 2018-12-03 2022-10-05 オムロン株式会社 自動改札システム、自動改札方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5261064B2 (ja) 2013-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109684987B (zh) 一种基于证件的身份验证系统及方法
CA2793453C (en) Access control device
JP5261064B2 (ja) 自動改札装置及び自動改札方法
KR101017798B1 (ko) 평균 곡률을 이용하는 지정맥 인증 방법 및 장치
KR100743780B1 (ko) 생체 판별 장치와 그것을 사용한 인증 장치 및 생체 판별방법
US8957787B1 (en) System and method for disabled parking spot enforcement
CN109101871A (zh) 一种基于深度和近红外信息的活体检测装置、检测方法及其应用
JP6409929B1 (ja) 照合システム
JP4819606B2 (ja) 対象物の部位判別装置及び性別判定装置
JP6500254B2 (ja) ゲートシステム制御装置
CN108563990A (zh) 一种基于cis图像采集系统的证照鉴伪方法及系统
JP2008197713A (ja) 画像識別方法
KR101515214B1 (ko) 얼굴 인식을 통한 신원확인 방법과 얼굴인식을 이용한 출입관리 경보 시스템 및 출입관리 경보 제어방법
JP2013069155A (ja) 顔認証データベース構築方法、顔認証装置及び顔認証プログラム
KR101859342B1 (ko) 장애인 전용 주차 구역 위반 차량 단속 방법
KR100914994B1 (ko) 신분증 인식을 통한 출입 통제 장치 및 그 제어 방법
KR101634943B1 (ko) 탑승자 생체인식 및 이동통신단말기의 인증을 이용한 장애인전용 주차 관리시스템
CN102855474A (zh) 高安全性的金融交易自助受理装置和方法
KR101466505B1 (ko) 장애인 전용 주차구역 관리장치
CN105957300A (zh) 一种智慧金睛识别可疑张贴遮蔽报警方法和装置
CN107463875A (zh) 一种判断人员身份的方法和装置
KR102473851B1 (ko) 장애인 전용 주차구역 불법주차 관리 시스템
JP5256859B2 (ja) 通行制御装置
JP2006268144A (ja) 自動改札装置
CN109196517B (zh) 对照装置和对照方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110131

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111125

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130426

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5261064

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees