JP2010024992A - エンジンの制御装置 - Google Patents
エンジンの制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010024992A JP2010024992A JP2008187703A JP2008187703A JP2010024992A JP 2010024992 A JP2010024992 A JP 2010024992A JP 2008187703 A JP2008187703 A JP 2008187703A JP 2008187703 A JP2008187703 A JP 2008187703A JP 2010024992 A JP2010024992 A JP 2010024992A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- egr
- engine
- temperature
- power generation
- passage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims abstract description 29
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 claims abstract description 28
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims abstract description 13
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 abstract description 31
- 238000011084 recovery Methods 0.000 abstract description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 34
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 10
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 8
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 7
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 7
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 6
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 6
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 6
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 230000003134 recirculating effect Effects 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
Abstract
【解決手段】減速回生発電中におけるEGR通路21の低下温度を温度推定代用カウント値CEGRにて推定し(S13)、燃料カットリカバリー後のEGR条件成立時において、温度推定代用カウント値CEGRに基づきEGR補正値tEGRを設定すると共に、このEGR補正値tEGRで、基本EGR弁開度EGRBASEを補正して目標EGR弁開度EGRTGTを設定する(S30)。
【選択図】図3
Description
図1〜図10に本発明の第1実施形態を示す。図1はハイブリッド車の動力システムの概略構成図である。
CEGR←min(CEGR+tREGE(NE),CEGRMAX)…(1)
EGR温度推定代用カウント値CEGRは、EGR弁22を駆動するステップモータのステップ数であり、これに、予め設定されている1ステップ毎の角度θ1を乗算することで回動角が決定される。すなわち、(1)式では、前回の演算時に設定したEGR温度推定代用カウント値CEGRを読込み、このカウント値CEGRに回生時用加算値tREGEを加算する(CEGR+tREGE)。この回生時用加算値tREGEは、クランク角センサ17から出力されるクランクパルスに基づいて算出したエンジン回転数NEに基づき、REGEテーブルを補間計算付きで参照して設定する。
CEGR←min(CEGR+kSTOP,CEGRMAX)…(2)
ここで、kSTOPはエンジン停止時用加算値であり、演算周期毎の低下温度を実験などから求め、その値に基づいて設定した固定値である。エンジン1が停止した場合、EGR通路21は自然放熱より温度が低下している。この低下温度はエンジン停止の継続時間にほぼ比例する。従って、エンジン停止時用加算値kSTOPを演算周期毎に積算することで、EGR通路21の低下温度を推定することができる。EGR通路21が冷却されると、EGR開始時に、このEGR通路21を流れるEGRガスが冷却され、そのときの低下温度によりガス密度が相対的に高くなる。
CEGR←min(CEGR+mRUN(NE,GN),CEGRMAX)…(3)
mRUNはEGRオフ運転時用加算値であり、エンジン回転数NEとエンジン負荷GNとに基づき、RUNマップを補間計算付きで参照して設定する。
CEGR←max(CEGR−mEGR(NE,GN),CEGRMIN)…(4)
このEGR温度推定代用カウント値CEGRはEGR条件が成立し、或いはカウンタ上限値CEGRMAXに達するまで増加されて(S13,S15,S18)、EGR通路21の低下温度を推定している。従って、EGR条件が成立し、EGR弁22が開弁してEGR通路21をEGRガスが還流するに際し、このEGRガスの熱によりEGR通路21が加熱されて温度上昇するため、その分を前回の演算時に算出したEGR温度推定代用カウント値CEGRから減算する。前回の演算時に算出したEGR温度推定代用カウント値CEGRから減算するEGRオン運転時減算値mEGRはエンジン回転数NEとエンジン負荷GNとに基づき、EGRマップを補間計算付きで参照して設定する。
EGRTGT←EGRBASE・tEGR(CEGR)…(5)
EGRBASEは基本EGR弁開度(ステップ数)であり、エンジン回転数NEとエンジン負荷GNとに基づきEGRBASEマップを補間計算付きで参照して設定する。図8にEGRBASEマップの概念図を示す。同図に示すように、基本EGR弁開度EGRBASEは、エンジン回転数NEとエンジン負荷GNとが共に低い場合小さな値に設定され、エンジン回転数NEとエンジン負荷GNが高くなるに従い大きな値に設定されている。すなわち、当該マップにはエンジン回転数NEとエンジン負荷GNとに基づき予め実験などから求めて設定した温度(=ガス密度)において最適なEGR率とするEGR弁開度(ステップ数)を求め、その値が格納されている。
図11に本発明の第2実施形態によるEGR制御ルーチンを示す。上述した第1実施形態ではEGR制御ルーチンを時間周期で起動させたが、本実施形態では、EGR制御ルーチンをクランク角周期(例えば90[deg-CA])で繰り返し起動させるようにしたものである。
CEGR←min(CEGR+kREGE,CEGRMAX)…(1’)
EGR温度推定代用カウント値CEGRは、EGR弁22を駆動するステップモータのステップ数であり、これに、予め設定されている1ステップ毎の角度θ1を乗算することで回動角が決定される。すなわち、(1’)式では、前回の演算時に設定したEGR温度推定代用カウント値CEGRを読込み、このカウント値CEGRに回生時用加算値kREGEを加算する(CEGR+kREGE)。本実施形態では角度周期でプログラムが起動されるため、エンジン回転数NEが高い場合、単位時間あたりのEGR温度推定代用カウント値CEGRは、エンジン回転数NEが低い場合に比し、大きな値となる。
CEGR←min(CEGR+kRUN,CEGRMAX)…(3’)
kRUNはEGRオフ運転時用加算値であり、予め実験などから求めた固定値である。EGRが停止されると、EGRガスがEGR通路21を流れないため、このEGR通路21の温度は自然放熱により低下するが、エンジン1が稼働しているため、排気ガス等からの輻射熱により、冷却勾配がやや緩やかになる。
CEGR←max(CEGR−kEGR,CEGRMIN)…(4’)
このEGR温度推定代用カウント値CEGRはEGR条件が成立し、或いはカウンタ上限値CEGRMAXに達するまで増加されて(S23,S25,S28)、EGR通路21の低下温度を推定している。従って、EGR条件が成立し、EGR弁22が開弁してEGR通路21をEGRガスが還流するに際し、このEGRガスの熱によりEGR通路21が加熱されて温度上昇するため、その分を前回の演算時に算出したEGR温度推定代用カウント値CEGRから減算する。前回の演算時に算出したEGR温度推定代用カウント値CEGRから減算するEGRオン運転時減算値kEGRは、予め実験などから求めた固定値である。尚、カウンタ下限値CEGRMINは上述した第1実施形態と同じ値に設定されている。
2…モータ
3…E/G_ECU
4…モータ_ECU
5…バッテリ_ECU
5a…バッテリ
6…吸気通路
7a…スロットル弁
21…EGR通路
22…EGR弁
CEGR…温度推定代用カウント値
EGRBASE…基本EGR弁開度
EGRTGT…目標EGR弁開度
GN…エンジン負荷
NE…エンジン回転数
kEGR,mEGR…EGRオン運転時減算値
kREGE,tREGE…回生時用加算値
kSTOP…エンジン停止時用加算値
kRUN,mRUN…EGRオフ運転時用加算値
tEGR…EGR補正値
Claims (6)
- エンジンの出力により発電動作する発電手段と、
EGR通路に介装されてEGR量を制御するEGR弁と、
運転状態に基づきEGR条件が成立しているか否かを判定するEGR条件判定手段と、
減速走行時に前記発電手段が回生発電を行っているか否かを判定する回生発電判定手段と、
前記EGR弁の弁開度を可変動作させて前記EGR量を制御するEGR制御手段と
を備えるエンジンの制御装置において、
前記EGR制御手段は、
前記回生発電の有無に応じて前記EGR通路の低下温度を推定する低下温度推定手段と、
前記低下温度推定手段で推定した低下温度に基づきEGR補正値を設定し、該EGR補正値に基づき、エンジン運転状態に基づいて設定した基本EGR弁開度を補正して、前記EGR弁に対する目標EGR弁開度を設定する目標EGR弁開度設定手段と
を備えることを特徴とするエンジンの制御装置。 - 前記EGR制御手段は、前記回生発電判定手段で回生発電中と判定された場合に前記EGR弁を全開にすると共に、
前記低下温度推定手段にて、前記EGR通路を通過するEGR量に基づき該EGR通路の低下温度を推定する
ことを特徴とする請求項1記載のエンジンの制御装置。 - エンジン停止を判定するエンジン停止判定手段を有し、
前記低下温度推定手段は、前記エンジン停止判定手段がエンジン停止と判定した場合、前記EGR通路の低下温度を該エンジン停止の継続時間に基づいて推定する
ことを特徴とする請求項1或は3記載のエンジンの制御装置。 - 前記低下温度推定手段は、前記EGR条件判定手段で、EGR条件が不成立と判定した場合、前記EGR弁を全閉させると共にエンジン運転状態に基づき前記EGR通路の低下温度を推定する
ことを特徴とする請求項1或いは3記載のエンジンの制御装置。 - 前記EGR制御手段は予め設定した時間周期で繰り返される
ことを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載のエンジンの制御装置。 - 前記EGR制御手段は予め設定したクランク角度周期で繰り返される
ことを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載のエンジンの制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008187703A JP5060415B2 (ja) | 2008-07-18 | 2008-07-18 | エンジンの制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008187703A JP5060415B2 (ja) | 2008-07-18 | 2008-07-18 | エンジンの制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010024992A true JP2010024992A (ja) | 2010-02-04 |
JP5060415B2 JP5060415B2 (ja) | 2012-10-31 |
Family
ID=41731053
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008187703A Expired - Fee Related JP5060415B2 (ja) | 2008-07-18 | 2008-07-18 | エンジンの制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5060415B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013155656A (ja) * | 2012-01-30 | 2013-08-15 | Mitsubishi Motors Corp | 回生制御装置 |
WO2016041687A1 (de) * | 2014-09-15 | 2016-03-24 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum betreiben einer antriebseinrichtung und entsprechende antriebeinrichtung |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11166452A (ja) * | 1997-12-03 | 1999-06-22 | Nissan Motor Co Ltd | ディーゼルエンジンのシリンダ吸入ガス温度算出装置及びegr制御装置 |
JP2000220462A (ja) * | 1998-11-27 | 2000-08-08 | Mazda Motor Corp | タ―ボ過給機付エンジンの制御装置 |
JP3096446B2 (ja) * | 1997-09-17 | 2000-10-10 | 本田技研工業株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP2001091370A (ja) * | 1999-09-27 | 2001-04-06 | Mitsubishi Motors Corp | 流体温度推定装置 |
JP2008106633A (ja) * | 2006-10-23 | 2008-05-08 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の排気ガス還流装置 |
-
2008
- 2008-07-18 JP JP2008187703A patent/JP5060415B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3096446B2 (ja) * | 1997-09-17 | 2000-10-10 | 本田技研工業株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
JPH11166452A (ja) * | 1997-12-03 | 1999-06-22 | Nissan Motor Co Ltd | ディーゼルエンジンのシリンダ吸入ガス温度算出装置及びegr制御装置 |
JP2000220462A (ja) * | 1998-11-27 | 2000-08-08 | Mazda Motor Corp | タ―ボ過給機付エンジンの制御装置 |
JP2001091370A (ja) * | 1999-09-27 | 2001-04-06 | Mitsubishi Motors Corp | 流体温度推定装置 |
JP2008106633A (ja) * | 2006-10-23 | 2008-05-08 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の排気ガス還流装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013155656A (ja) * | 2012-01-30 | 2013-08-15 | Mitsubishi Motors Corp | 回生制御装置 |
WO2016041687A1 (de) * | 2014-09-15 | 2016-03-24 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum betreiben einer antriebseinrichtung und entsprechende antriebeinrichtung |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5060415B2 (ja) | 2012-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8424295B2 (en) | Particulate filter regeneration during engine shutdown | |
US8407988B2 (en) | Particulate filter regeneration in an engine coupled to an energy conversion device | |
US8402751B2 (en) | Particulate filter regeneration in an engine | |
US8438840B2 (en) | Particulate filter regeneration in an engine | |
US8483935B2 (en) | Method for controlling internal combustion engines in hybrid powertrains | |
US20110072802A1 (en) | Particulate filter regeneration in an engine | |
US9925860B2 (en) | System for cooling engine of mild hybrid vehicle and method for cooling engine of mild hybrid vehicle | |
JPH09329060A (ja) | ハイブリッド型車両の触媒温度制御装置 | |
KR20180110609A (ko) | 하이브리드차의 배기 정화 시스템 및 배기 정화 방법 | |
CN110067622B (zh) | 混合动力车的排气净化系统 | |
JP3705361B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
KR102217930B1 (ko) | 하이브리드 차량 | |
US10343529B2 (en) | Hybrid vehicle | |
JP2016079935A (ja) | 内燃機関の冷却制御装置 | |
EP2599679B1 (en) | Control device for hybrid vehicle | |
JP5060415B2 (ja) | エンジンの制御装置 | |
JP6052584B2 (ja) | ハイブリッド車両のエンジン始動制御装置 | |
JP2004204747A (ja) | エンジンの自動停止・始動制御装置 | |
JP2020019397A (ja) | 制御装置 | |
JP2009041525A (ja) | 車両の制御装置、制御方法およびその方法をコンピュータで実現されるプログラムならびにそのプログラムを記録した記録媒体 | |
JP2007291898A (ja) | エンジンの始動装置 | |
JP4123707B2 (ja) | エンジンの制御装置 | |
JP6137591B2 (ja) | ハイブリッド車両のエンジン始動制御装置 | |
KR20170116490A (ko) | 마일드 하이브리드 차량의 제어 방법 및 장치 | |
JP4924444B2 (ja) | 内燃機関の制御装置および制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110330 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120301 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120403 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120710 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120803 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5060415 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |